機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ガンダムG40
ガンダムG40
の編集
**Industrial Design [#other2] -解説 スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。 &color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そのため他モジュールとは別枠扱い。 --シールドに対するダメージが増加する ---ガードゲージ、バリアゲージ、フルクロスゲージ、ABCマントにも有効 --被リペア時、シールドの回復量が大きく上昇する #br
TITLE:ガンダム Industrial Design Ver.G40 //table編集用開始のコマンドです。 #table_edit2(,table_mod=close){{{ //新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと確認してください //他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするものがあります #include(機体個別注釈,notitle) |CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:55|RIGHT:COLOR(Red):55|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:55|RIGHT:COLOR(Red):55|c |&ref(./ガンダムG40.png,nolink);|アーマー|3,575|4,111|ブーストチャージ|280|322| |~|最高速度|1,176|1,352|積載量|1,950|2,404| |~|ブースト容量|1,340|1,540|緊急帰投性能|682|795| |~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇|| |~|COST|340||TIME|400|| |~|シールド|1,980||手持|可能|| |~|スロット数|3(2)||M-COST|20|| |~|ダウンゲージ|Lv1||||| //ダウンゲージメモ Lv1:800/1600、Lv2:800/1700、Lv3:800/1800 //ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。 "想像を超えたすごいもの"をテーマに工業製品としてデザインされた「ガンダム40周年」仕様の特別バージョンのガンダム。 #contents *実装・特徴・比較 [#include] 実装日:2020年07月08日 [[イベント「GUNDAM G40」>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2799]] 入手方法:イベント等で入手可能。 #br ガンダム40周年のガンプラデザイン企画から誕生した特殊仕様のガンダムで、両軍実装の機体。 #br -性能面 原型の[[ガンダム]]と比べて固有モジュールによる威力や被ダメージ補正は持たないため火力は劣るが 最高速度など機動性が向上しており、コスト340の強襲機としては緊急帰投が非常に高いのが特徴。 また高耐久値のシールドと、シールドを構えながら射撃可能な武装も持つ。 さらに[[Industrial Design>#other2]]によりシールドの被回復量も増加するため、これらの相乗効果は大きい。 //シールドが大破した際にも素早い帰投から補給艦や本拠点ポッドで修理→前線復帰の流れが素早く行える。 -武装面 オーダーの[[ストライクI.W.S.P.]]によく似たコンセプトの機体で、 集弾性能は低いが超高速の高DP弾を発射する「ビームライフル(精密射撃)」から、盾を構えながら攻撃可能なBRで追撃が可能。 一方でBRは持ち替えのあるコスト360標準BRの性能であるため、瞬間火力という面でストライクI.W.S.P.に大きく劣っている。 他に、相互に持ち替えが発生せず、体勢崩しからの格闘攻撃に特化した「連携攻撃Ⅰ・Ⅱ」というユニークな武装を持つが、 「ビームライフル(精密射撃)」を装備できなくなり、四点式のDP武器で扱いずらいため、あまり使われてはいない。 //ゴールド設計図ではビームサーベル(二刀流)が追加され、近接戦闘の武装の選択肢が広がる。 -比較 &color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。}; |>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c |軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ネモ(ダカール配備機)]]|280|190|可|Lv1|2990|&color(Red){1160};|1138|1240|260|1500|455|6|30| |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ジム・ガードカスタム]]|300|250|可|Lv1|3215|&color(Red){1820};|1042|1260|210|1630|818|5|30| |BGCOLOR(Navy):オ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ガンダム]]|340|400|可|Lv1|3575|1530|1128|1320|280|1890|318|3(2)|20| |BGCOLOR(Navy):オ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ガンダム[GOR]]]|340|400|可|Lv1|3575|&color(Orange){1550};|1128|1480|280|1840|273|3(4)|20| |BGCOLOR(Purple):両|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|&color(Red){ガンダムG40};|340|400|可|Lv1|3575|1980|1176|1340|280|1950|682|3(2)|20| |BGCOLOR(Navy):オ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ストライクI.W.S.P.]]|360|490|可|Lv1|3785|&color(Red){1970};|1200|1320|300|2050|409|3(4)|20| *特性候補 [#tokusei] |BGCOLOR(#ddd):122|460|c |CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h |[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇| |[[シールドガーダー>機体特性#d3ebd117]]|シールド耐久値が上昇、シールドへの被ダメージ減少| |[[クイックスイッチ>機体特性#q6a90e6b]]|武器の切り替え時間を短縮し、切り替え後の一定時間威力が上昇| *武器-性能 [#weapon] **頭部バルカン [#weapon01] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|200|45/315|フル|58|800&br;(&color(Red){880};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,480|480|860|780/180| |~|頭部バルカン改良M型|250|75/450|~|~|750&br;(&color(Red){825};)|900|~|450|780|760/160&br;(&color(Red){912};)| |~|頭部バルカン改良F型|280|35/210|~|~|1,050&br;(&color(Red){1,155};)|940|~|420|840|740/170&br;(&color(Red){888};)| #include(解説/頭部バルカン改良,notitle) **ビーム・ライフル [#weapon02] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル|420|14/56|単発|178|4,250&br;(&color(Red){4,675};)|960&br;(&color(Red){968};)|780|680|740/330&br;(&color(Red){888};)| |~|ビーム・ライフルM|480|30/180|~|154|3,500&br;(&color(Red){3,850};)|~|750|580&br;(&color(Red){664};)|720/310&br;(&color(Red){864};)| |~|ビーム・ライフルF|500|8/32|~|178|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|920&br;(&color(Red){936};)|~|640|700/320&br;(&color(Red){840};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; &color(Red){[シールドを構えたまま使用が可能]}; -解説 ビームを発射するセミオート式ビーム・ライフル。通称BR。 コスト360強襲用BRと同等の性能で、射程が長い代わりに予備弾数が少ない。 弾速は約1364m/s、発射間隔は約18F(秒間3.33発)。 #br #region(DPS、DPPS比較(理論値) 2020/10月) |BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:タイプ|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力|>|>|>|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:DPS|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:DPPS|>|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:マガジン火力| |~|~|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:無強化|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX強化|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX・ビムシュ3|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX・ビムシュ5|~|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:無強化|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX| |COLOR(#000000):CENTER:N|COLOR(#000000):CENTER:4,250|COLOR(#000000):CENTER:14,166|COLOR(#000000):CENTER:15,583|COLOR(#000000):CENTER:17,141|COLOR(#000000):CENTER:17,920|COLOR(#000000):CENTER:594|COLOR(#000000):CENTER:59,500|COLOR(#000000):CENTER:65,450| |COLOR(#000000):CENTER:M|COLOR(#000000):CENTER:3,500|COLOR(#000000):CENTER:14,000|COLOR(#000000):CENTER:15,400|COLOR(#000000):CENTER:16,940|COLOR(#000000):CENTER:17,710|COLOR(#000000):CENTER:616|COLOR(#000000):CENTER:105,000|COLOR(#000000):CENTER:115,500| |COLOR(#000000):CENTER:F|COLOR(#000000):CENTER:5,000|COLOR(#000000):CENTER:16,666|COLOR(#000000):CENTER:18,333|COLOR(#000000):CENTER:20,166|COLOR(#000000):CENTER:21,082|COLOR(#000000):CENTER:594|COLOR(#000000):CENTER:40,000|COLOR(#000000):CENTER:44,000| #endregion **ビーム・ライフルFA [#weapon03] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA|520|18/72|フル|130|4,500&br;(&color(Red){4,950};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|690&br;(&color(Red){759};)|600&br;(&color(Red){680};)|740/300&br;(&color(Red){888};)| |~|ビーム・ライフルFAM|620|35/140|~|~|3,800&br;(&color(Red){4,180};)|~|~|660&br;(&color(Red){726};)|500&br;(&color(Red){600};)|720/280&br;(&color(Red){864};)| |~|ビーム・ライフルFAF|700|10/40|~|~|4,750&br;(&color(Red){5,225};)|920&br;(&color(Red){936};)|~|630&br;(&color(Red){693};)|580&br;(&color(Red){664};)|700/290&br;(&color(Red){840};)| &color(Red){[シールドを構えたまま使用が可能]}; -解説 ビームを連射するフルオート式ビーム・ライフル。通称BRFA。 コスト360強襲用BRFAと同等の性能。 連射速度を1,394まで強化すると、連射が一段階増す。(4.29発/秒) ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。 **ビーム・ライフル(精密射撃) [#weapon04] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./ビーム・ライフル(精密射撃).png,nolink);|ビーム・ライフル(精密射撃)|760|1/5|単発|1,450|10,500&br;(&color(Red){11,550};)|680&br;(&color(Red){744};)|660&br;(&color(Red){726};)|450&br;(&color(Red){560};)|760/300&br;(&color(Red){912};)| -解説 強力なビームを高速で発射するセミオート式の射撃武器。弾速は約7500m/sと超高速。 集弾性能が非常に低く、赤ロックオン距離の外では敵を正確に狙っても真っ直ぐ飛ぶかどうかは運次第。 しかし赤ロックオン距離内では集弾性能補正がかかる上に超高速で飛ぶため、ほぼ必中の命中率になる。 赤ロックオン距離の外から牽制で撃ってもまず当たらない(当たっても偶然)ため、 活用するのであれば積極的に赤ロック距離まで踏み込む必要がある。 攻撃ボタンを押してから発射まで構える動作があり、発射まで約12Fかかる。 そのため攻撃ボタンを押した直後に他の武器に切り替えると未発射になってしまう場合があるので注意が必要。 **ビームサーベル [#weapon05] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h |&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル|240|800|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|740/300&br;(&color(Red){888};)| |~|ビームサーベル改良型|300|~|9,000&br;(&color(Red){9,900};)|~| |~|ビームサーベル軽量型|180|~|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|~| |~|ビームサーベルD出力強化型|360|~|9,500&br;(&color(Red){10,450};)|~| -解説 [[ガンダム]]に似ている格闘武器。 二刀流との違いは、盾が機能し、重量が軽い点。 -N格 --無印、軽量型、D出力強化型 右上から左下への袈裟切り→左から右への横薙ぎ --改良型 右上から左下への袈裟切り→左から右への横薙ぎ→右から左への切り上げ -D格 すべて威力3倍 --無印、改良型 左上から右下への袈裟切り --軽量型 左から右下への袈裟切り --D出力強化型 時計周りに回転切り **ビームサーベル(二刀流) [#weapon06] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h |&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|&color(Yellow){ビームサーベル(二刀流)};|380|800|9,000&br;(&color(Red){9,900};)|740/300&br;(&color(Red){888};)| #include(解説/レア設計図装備品,notitle) -解説 格闘武器。両手にビームサーベルを持つ二刀流スタイル。 ''この武器を選択中は盾が機能しない。'' ダッシュ格闘は威力が表記の2倍の2段格闘。 1段目は右手のサーベルを前に、左手のサーベルを左に突き出しながら前進。左側の判定が強い。 2段目は少し踏み込みながら時計回りに回転切り。1段目より硬直が長い。 **連携攻撃Ⅰ [#weapon07] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./連続攻撃Ⅰ.png,nolink);|連携攻撃Ⅰ|460|8/48|四点|300|2,100&br;(&color(Red){2,310};)|570|560|740/250&br;(&color(Red){888};)| -解説 4点式のビームライフル。''この武器を選択中は盾が機能しない。'' この武器を選択すると左手にビーム・ライフル、右手にビームサーベルを持つ変則的な二刀流スタイルとなる。 「連携攻撃Ⅱ」とは持ち替え時間が発生しない。(通常のビームサーベルとは入れ替え動作が発生する。) 他の武器からの持ち替え時間は長め。 挙動的には[[デルタプラス]]のビームキャノンに近い性質を持つ武装。 こちらは4点式となっているせいか1発あたりのDPは低め。(1マガジン当たりではほぼ同等) 持ち替えは発生するが通常のビームライフルとも同時に装備可能なため、 赤ロックオンの距離外では当てるのが困難な精密射撃を選ばず あえてこれを「中距離以遠でも当てやすいDP武器」として選択する手もある。 **連携攻撃Ⅱ [#weapon08] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h |&ref(./連続攻撃Ⅱ.png,nolink);|連携攻撃Ⅱ|420|800|9,000&br;(&color(Red){9,900};)|740/300&br;(&color(Red){888};)| -解説 格闘武器。この武器を選択中は盾が機能しない。 この武器を選択すると左手にビーム・ライフル、右手にビームサーベルを持つ変則的な二刀流スタイルとなる。 「連携攻撃Ⅰ」とは武器の入れ替え動作が発生しない。(通常のビーム・ライフルとは入れ替え動作が発生する。) 他の武器からの持ち替え時間は長め。 -通常格闘 右から左へ横薙ぎ→振りかぶって高めの位置で左から右に払い返す。 -D格 1段目は素早い踏み込みと共に一回転しながら右から左へ薙ぎ払う。 2段目は後方へステップしながら再度右から左へ切り払い、一定距離を後退する。 一般的な2段式ダッシュ格闘とは威力補正が異なり、 1段目が通常の3倍の威力、2段目は通常格闘と同じ1倍の威力。 1段目のブースト消費量が2段全体での消費量の約8割ほどを占めている。 攻撃動作は素早いが1段目の前進距離は約90mほど。 攻撃直後は左右への判定が無いため、密着した敵には外れる可能性がある。 1段目発生から2段目を出すまでの間に向きを反転すれば、2段とも同じ方向へ進むことも可能だが ブースト消費量が激しく特性候補にコンバットカスタムも無いため、移動用としては向かない。 **その他 [#other] //シールド |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|取外し|耐久値|h |&ref(./ガンダムシールド.png,nolink);|ガンダムシールド|可能|1,980| -解説 ビームコーティングなど軽減効果は無いが、耐久力の高いシールド。 **Industrial Design [#other2] -解説 スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。 &color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そのため他モジュールとは別枠扱い。 --シールドに対するダメージが増加する ---ガードゲージ、バリアゲージ、フルクロスゲージ、ABCマントにも有効 --被リペア時、シールドの回復量が大きく上昇する #br *装備制限一覧表 [#restriction] //同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。 |BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|CENTER:25|c |>|~名称|>|>|>|~制限カテゴリ|h |&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|○|||| |~|頭部バルカン改良M型|○|||| |~|頭部バルカン改良F型|○|||| |&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフル||○||| |~|ビーム・ライフルM||○||| |~|ビーム・ライフルF||○||| |&ref(./ビーム・ライフル.png,nolink);|ビーム・ライフルFA||○||| |~|ビーム・ライフルFAM||○||| |~|ビーム・ライフルFAF||○||| |&ref(./ビーム・ライフル(精密射撃).png,nolink);|ビーム・ライフル(精密射撃)|||○|| |&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|ビームサーベル||||○| |~|ビームサーベル改良型||||○| |~|ビームサーベル軽量型||||○| |~|ビームサーベルD出力強化型||||○| |&ref(./ビームサーベル.png,nolink);|&color(Yellow){ビームサーベル(二刀流)};||||○| |&ref(./連続攻撃Ⅰ.png,nolink);|連携攻撃Ⅰ|||●|| |&ref(./連続攻撃Ⅱ.png,nolink);|連携攻撃Ⅱ||||●| ●…武器の持ち替え動作のない組み合わせ *[[レンタル>レンタル機体]] [#rental] 未実装 //|CENTER:155|>|>|CENTER:230|c //|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h //||||| *カラーリング [#color] **オーダー [#order] #include(カラーリング/地球連邦軍/ガンダムG40,notitle); **リベリオン [#rebellion] #include(カラーリング/ジオン公国軍/ガンダムG40,notitle); *機体解説 [#data] //引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。 型式番号 RX-78-2 『ガンダム Industrial Design Ver.G40』の企画から登場した[[ガンダム]]デザインの一種。 「機動戦士ガンダム 40周年プロジェクト」の一環として、「機動戦士ガンダム40周年記念 KEN OKUYAMA DESIGN ガンプラプロジェクトスペシャルムービー」の制作と、映像に登場するRX-78-2 ガンダムのプラモデルデザイン。世界で活躍するケンオクヤマ氏が本気でプロダクトとしてガンダムを検証しデザインしたらどうなるのかを映像とガンプラの両面からアプローチした特別企画。 [公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/sf2020/sec02/index.php [企画] https://bandai-hobby.net/gundam40th/gundam.html #br #twitter(https://twitter.com/GundamOnline/status/1284428448421691392) //#br #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=4HmrGmLDdC0) *コメント [#comment] #include(コメント注釈,notitle) //【過去ログ】 //[[Vol1>Comments/ガンダムG40Vol1]] | //---- #pcomment(Comments/ガンダムG40Vol1,reply,20) &color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''}; &color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''}; &color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''}; コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう #br //table編集用終了のコマンドです。 }}}