機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
アップデート調整・変更
> 2021年
アップデート調整・変更/2021年
の編集
*アップデート内容 [#update]
#contents *アップデート内容 [#update] **2021年冬(1~3月) [#f7331857] #style(class=submenuheader){{ &color(white,gray){ (クリックして展開・収納) }; }} #style(class=submenu){{ |~日程|~イベント|~終了日|~ORDER|~REBELLION|h |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|180|BGCOLOR(White):CENTER:|||c // |2021年&br;1月1日|福袋パックの販売|1/13|>|「ゴールドハロチケット:1個」などが入った福袋(パイロットあたり1個購入可能)&br;販売価格:5000BC| |~|マンスリーパックの販売|1/6|>|マンスリーパック / 価格:3000BC&br;マンスリーパックLITE / 価格:900BC| // |1月&br;6日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2953| |~|追加・変更||>|■待機ボーナスの調整および、待機ボーナス表示UIの調整。&br;■交換所の「ピックアップ」に一部機体のゴールド設計図を追加。| |~|一斉出撃イベントの開催|1/27|>|大規模戦に参加して機体をゲット| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムEz8]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムMk-Ⅴ]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[Zプラス(テスト機カラー)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムG40]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[スレイヴ・レイス]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[シャア専用ザクⅡS型]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムMk-Ⅴ]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ギラ・ドーガ(アンジェロ機)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムG40]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ライデン専用高機動型ザク後期型]]| |~|スリースターズアクティビティの開催|1/12|>|連休用イベント&br;2021年1月9日(土) 12:00 ~ 1月12日(火) 11:59&br;Xアクティビティに「【デイリー】大規模戦に2回参加する」が追加、ハロメダルを獲得| |~|8周年記念DXガシャコンプレイバックVOL.3の配信|2021&br;1/20|>|8周年を記念して特別なガシャコン「8周年記念DXガシャコンプレイバックVOL.3」を配信| |~|DXガシャコン ピックアップの更新|11/11|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ#pickup]]対象機体を変更&br;[[DX.Vol85>ガシャコン/DXガシャコン/Vol85]]機体の追加、&color(Red){初期機体をラインナップから削除、要請書の出現率変更};| // |1月&br;13日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2959| |~|追加・変更||>|■[[火星>マップ/火星]]の指揮官「クランク・ゼント」および「オルガ・イツカ」にボイスを追加| |~|不具合修正||>|・アクションキーを押下することで効果を発動する固有モジュールを持った&br; 一部機体において、特定の操作を行ってコンテナを回収したのち緊急帰投&br; が行えなくなる場合があった不具合を修正しました。&br;・一部機体で武器一覧画面にHOTアイコンが表示されない不具合を修正しました。| |~|DXガシャコン ピックアップの更新と1日1回100BCキャンペーンの開催|1/20|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]対象機体を変更&br;DXガシャコンピックアップ「1プレイ」を1日1回限定「100BC」で利用可能| // |1月&br;20日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2962| |~|追加・変更||>|■[[トリントン港湾基地>マップ/トリントン港湾基地]]の調整&br; ①拠点に台座が設置された。| |~|リザルトコンテナピックアップ開催中|1/27|>|大規模戦の戦闘報酬から出現するレンタル要請書の出現確率がアップするイベント&br;イベント毎に出現率アップ対象機体が変わる| |~|DXガシャコン ピックアップ ゴールド設計図確定配信中|2/10|>|1パイロット1回限定&br;ピックアップの5機体から1機体のゴールド設計図が必ず抽選される11連ガシャコン。&br;販売価格:3000BC| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[バンシィ・ノルン]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[強化型ZZガンダム]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ストライクI.W.S.P.]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダム・キマリス]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[Gエグゼス]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[FAユニコーンガンダム]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[クィン・マンサ(AR)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[アヴァランチエクシア]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[G・グシオンリベイク]]&br;&ref(画像置場/支援.png,nolink,59%);[[ファルシア]]| |~|DXガシャコン ピックアップの更新|2/10|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ#pickup]]対象機体を変更| |1月&br;21日&br;(木)|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2963| |~|バンダイナムコIDメンテナンスによる臨時メンテナンス||>|バンダイナムコIDの機能メンテナンスに伴い、ガンオンも臨時メンテナンス&br;2021年1月21日(木) 4:00~7:00| |1月&br;&color(Blue){23日};|ランカーバトル||>|1月23日(土)22:00より「ランカーバトル」を開催| // |1月&br;27日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2967 &br;[特設サイト] https://msgo.bandainamco-ol.jp/victory/| |~|追加・変更||>|■[[階級]]システムを一部調整します。&br;・敗北時の階級ポイントを調整&br;・特定条件での個人評価試験免除&br;・個人評価試験の難易度調整&br; ※1月27日メンテナンス時点で個人評価試験中の&br; パイロットは試験の進捗を初期化いたします。| |~|階級システム&br;パイロットパス&br;新シーズン開始|2/24|>|階級システム第33シーズン開始&br;[[パイロットパス]] 新セクション開始&br;&br;&color(Red){※階級ランキングの順位確定は2021年2月17日定期メンテナンス時。};&br;※次回ランカーバトル開催は2021年2月20日 22:00~を予定。| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ガンイージ]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムF90]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ジム・コマンド]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[トムリアット]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムF90 2号機 ROC]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ドム]]| |~|[[DXガシャコンVol.88>ガシャコン/DXガシャコン/Vol88]]|4/28|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ヴィクトリーガンダム]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ビギナ・ギナⅡ(木星決戦仕様)]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[シャッコー]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[クロスボーン・ガンダムX-0]] &color(Red){New};| |~|「アイテムラッシュガシャコンV」|2/10|>|大規模戦報酬の「イベントガシャコンチケット」を使ってイベントガシャコンをプレイ| |~|強化応援キャンペーンLIMITEDの開催|2/3|>|対象の機体・武器開発の強化成功・大成功率が10%アップ| |~|「DXガシャコン TRI STARS キャンペーン」の開催|2/3|>|[[DXガシャコンVol.86>ガシャコン/DXガシャコン/Vol86]] 10+1プレイをバナコインのみで3回利用で、&br;直後1回分の10+1プレイを3000BC値引きしたサービス価格でプレイ可能| |~|マスターメカニックチケット11個パックの販売|2/3|>|マスターメカニックチケット11個パック / 価格:2000BC| |~|「アドバンストオプションボーナスキャンペーン」の更新|2/24|>|期間中対象機体がオプションパーツを獲得した場合、&br;能力が必ず2個以上抽選(パイロットパスで得られる機体は3個以上)| |2月&br;1日|マンスリーパックの販売|2/10|>|マンスリーパック / 価格:3000BC&br;マンスリーパックLITE / 価格:900BC| |~|マンスリーDXガシャコン|2/14|>|| // |2月&br;3日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2973| |~|追加・変更||>|■大規模戦フィールドの調整&br; [[アクシズ>マップ/アクシズ]]-逆襲のシャア-&br; [[タクラマカン遺跡>マップ/タクラマカン遺跡]]-勇往邁進-&br; [[ジャブロー>マップ/ジャブロー]]-潜入作戦-| |~|セブンデイズチャレンジ開催中|2/10|>|大規模戦参戦回数に応じて報酬を獲得できるイベント| // |2月&br;10日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2976| |~|イベント「V(バレンタイン)プロジェクト」開催中|2/24|>|大規模戦の評価に応じて「手作りチョコレート」を獲得できるイベント&br;報酬にコーディネートパス、スペシャルスプレー、他| |~|リザルトコンテナピックアップ開催中|2/24|>|大規模戦の報酬から一部レンタル要請書の出現確率がアップするイベント| |~|ホリデイアクティビティの開催|2/12|>|2月11日(&color(Red){木};)建国記念日に関するイベント&br;大規模線に2回参加でハロメダル2個&br;2021年2月11日 12:00 ~ 2月12日 11:59まで| |~|DXガシャコン ピックアップの更新と確率2倍キャンペーン|2/24|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ#pickup]]対象機体を変更&br;ピックアップ対象機体の出現確率2倍&br;&color(Red){交換所の「ピックアップ」に以下の[[DXガシャコンVol.86>ガシャコン/DXガシャコン/Vol86]]機体設計図を追加};| // |2月&br;17日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2978| |~|追加・変更||>|■大規模戦フィールド「[[タンピコ>マップ/タンピコ]] &color(Red){New};」の追加&br;&br;■・接続人数が少ない時間帯を中心に、片方の陣営の参戦予約人数が少なく&br; 一定以上の参戦予約待ち時間が発生した場合に、&br; 混合戦形式でマッチングが成立するよう調整。| |~|「DXガシャコンVALENTINE」の開催|2/24|>|アイテム個数99個(アイテム補充なし)、&br;10+1プレイは初回限定1500BCで利用できる特別なガシャコン| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムF91]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[クロスボーン・ガンダムX1]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムNT-1]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[リ・ガズィ]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ヘビーガン]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ビギナ・ギナ]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[クロスボーン・ガンダムX2]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガーベラ・テトラ]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ヤクト・ドーガ(クェス機)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[デナン・ゾン]]| |~|「DXガシャコン TRI STARS キャンペーン」の開催|2/24|>|[[DXガシャコンVol.87>ガシャコン/DXガシャコン/Vol87]] 10+1プレイをバナコインのみで3回利用で、&br;直後1回分の10+1プレイを3000BC値引きしたサービス価格でプレイ可能| |~|戦闘報酬個数UPキャンペーン開催中|2/24|>|期間中、大規模戦にて獲得できる戦闘報酬の個数が5個増える| |2月&br;&color(Blue){20日};|ランカーバトル||>|2月20日(土)22:00より「ランカーバトル」を開催| |2月&br;21日&br;(&color(Red){日};)|オンラインファンミーティング||>|&color(Red){機動戦士ガンダムオンライン オンラインファンミーティング プレ開催}; &br;2月21日(日) 14:00開始&br;公式 https://msgo.bandainamco-ol.jp/event/fanmeeting_2021/ | |~|[[''21冬 ガンオン公式生配信 ~オンラインファンミーティング振り返り配信~>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2979]]||>|&color(Red){''ファンミーティングの振り返りやアップデート内容など!ガンオン公式生配信''};&br;''2月21日(&color(Red){日};) 18:30~'' &br;[YouTube] https://www.youtube.com/watch?v=9xOUWDEeNIM &br;[LINE LIVE] https://live.line.me/channels/91/upcoming/16067652 | // |2月&br;23日&br;(&color(Red){火};)|ホリデイアクティビティの開催||>|大規模線に2回参加でハロメダル2個&br;2021年2月23日 12:00 ~ 2月24日 11:59まで| // |2月&br;24日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2984 &br;[アップデートニュース2021.2.24] https://www.youtube.com/watch?v=JJzyz7gk1Kg&feature=emb_logo| |~|[[DXガシャコンVol.89>ガシャコン/DXガシャコン/Vol89]]|5/26|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[V2ガンダム]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ガンプ]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ファントムガンダム]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ゲドラフ(アインラッド装備)]] &color(Red){New};| |~|階級システム&br;パイロットパス&br;新シーズン開始|3/24|>|階級システム第34シーズン開始&br;[[パイロットパス]] 新セクション開始&br;&br;&color(Red){※階級ランキングの順位確定は2021年3月17日定期メンテナンス時。};&br;※次回ランカーバトル開催は2021年3月20日 22:00~を予定。| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ガンイージ]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[G-3ガンダム]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[Gブル]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[トムリアット]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[アクト・ザク]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ルナタンク]]| |~|380ゴールド確定パックの販売|4/28|>|380ゴールド確定パック / 価格:5,000BC (1パイロット1回限定)| |~|DXガシャコン ピックアップの更新と1日1回100BCキャンペーンの開催|3/3|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]対象機体を変更&br;DXガシャコンピックアップ「1プレイ」を1日1回限定「100BC」で利用可能&br;「ピックアップ」に[[DXガシャコンVol.87>ガシャコン/DXガシャコン/Vol87]]の追加| |~|マスターメカニックチケット11個パックの販売|3/3|>|マスターメカニックチケット11個パック / 価格:2000BC| |~|[[イベント「WHITEDAY ATTACK!」PART1の開催>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2981]]|3/10|>|大規模戦に参加して機体をゲット| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ジム・キャノン(ウォルフ機)]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ガンナーガンダム]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ドズル専用ザク]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[陸戦高機動型ザク(VG)]]| |~|オンラインファンミーティング大感謝キャンペーンの開催|3/24|>|ログインすると「ゴールドWDガシャコンチケット1個」を獲得&br;ゴールドWDガシャコンからはコスト360以上のゴールド設計図が確定で出現| |~|強化応援キャンペーンLIMITEDの開催|3/3|>|対象の機体・武器開発の強化成功・大成功率が10%アップ| |~|「アドバンストオプションボーナスキャンペーン」の更新|3/24|>|期間中対象機体がオプションパーツを獲得した場合、&br;能力が必ず2個以上抽選(パイロットパスで得られる機体は3個以上)| |3月&br;1日|マンスリーパックの販売|3/10|>|マンスリーパック / 価格:3000BC&br;マンスリーパックLITE / 価格:900BC| |~|マンスリーDXガシャコン|3/17|>|| // |3月&br;3日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2992| |~|追加・変更||>|■不具合修正&br;・[[ゲドラフ(アインラッド装備)]]の移動時に機体の[[命中判定が正しくない不具合>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/support/article_bug_report.php?no=580]]を修正&br;・[[固有モジュール発動中にブースト回復しなくなる場合がある不具合>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/support/article_bug_report.php?no=579]]を修正&br;・機体選択、出撃地点選択において、出撃中の機体タイプ数が表示されないことがある不具合を修正&br;・強化できない武器に強化用の素材が表示されている不具合を修正&br;&br;■マッチング不具合修正&br;・同軍戦に満たない待機人数の際も「同軍戦」としてマッチングすることがある不具合を修正&br;・通常大規模戦の必要人数を満たしている場合でも「特殊戦闘」となることがある不具合を修正&br;・上記改善を行ったので2月18日から停止中だった[[マッチングシステム>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2987]]を適用| |~|バランス調整||>|■個別機体の調整&br;■一部機体の持つ狙撃武器に対し、特定状況下で弾がすり抜けてしまう問題を緩和する為の調整&br;■格闘ダッシュ攻撃時にブーストゲージの消費がされないことがある不具合修正&br;&color(Red){''調整内容詳細は[[こちら>アップデート調整・変更#up20210303]]参照''};| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[νガンダム]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ムーンガンダム]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[百式改]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[サザビー]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[バルギル(ガンダムヘッド)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ベルガ・ギロス]]| |~|「DXガシャコンWHITE DAY」の開催|3/17|>|アイテム個数99個(アイテム補充なし)、&br;10+1プレイは初回限定1500BCで利用できる特別なガシャコン| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ムーンガンダム]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[νガンダム]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[百式改]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ジンクス]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ネモ]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[バルギル(ガンダムヘッド)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[サザビー]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ベルガ・ギロス]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ゲイツ(クルーゼ機)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ザクⅡ(TB)]]| |~|DXガシャコン ピックアップの更新と1日1回100BCキャンペーンの開催|3/10|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]対象機体を変更&br;DXガシャコンピックアップ「1プレイ」を1日1回限定「100BC」で利用可能| |~|戦闘報酬個数UPキャンペーン開催中|3/10|>|期間中、大規模戦にて獲得できる戦闘報酬の個数が5個増える| |3月&br;9日|[[ザク限定&br;大規模戦トーナメント>https://msgo.bandainamco-ol.jp/event/20210309zt/]]||>|3月9日(火)1回目:20時、2回目:23時| |3月&br;10日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2997| |~|不具合修正||>|■[[タンピコ>マップ/タンピコ]]で戦闘復帰後に地形変化が反映されていないことがある不具合を修正&br;■[[タンピコ>マップ/タンピコ]]で崩壊後の建築物の判定が正しくない不具合を修正&br;■[[ファントムガンダム]]のバタフライバスター系統の武器使用時に移動方向によって&br; 射撃が行えないことがある不具合を修正&br; バタフライバスターB(ガンモード)、バタフライバスターB(ブラスト弾)/M/F| |~|DXガシャコン ピックアップ 360コスト以上確定配信中|3/24|>|1パイロット1回限りのガシャコン 3000BC&br;DXガシャコンVol87までの360コスト機体(設計図、要請書)&br;および、&color(Red){380コスト以上のゴールド設計図};が必ず1個抽選される| |~|DXガシャコン ピックアップの更新と1日1回100BCキャンペーンの開催|3/24|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]対象機体を変更&br;DXガシャコンピックアップ「1プレイ」を1日1回限定「100BC」で利用可能| |~|イベント「WHITEDAY ATTACK!」PART2の開催|3/24|>|大規模戦に参加して機体をゲット| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ギャプラン]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[スタークジェガン(MSV)]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ドライセン(袖付き)]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ギラ・ドーガ(PSY試験型)]]| |3月&br;13日&br;14日|[[ザク限定&br;大規模戦トーナメント>https://msgo.bandainamco-ol.jp/event/20210309zt/]]||>|3月13日(&color(Blue){土};)3回目:20時&br;3月14日(&color(Red){日};)4回目:20時| |3月&br;17日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3005| |~|バランス調整||>|■一部機体の固有モジュール「装甲排除」発動時の動作についての調整&br;&color(Red){''調整内容詳細は[[こちら>アップデート調整・変更#up20210317]]参照''};| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[νガンダム(HWS装備型)]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[クシャトリヤ・リペアード]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[G・バルバトス(第6形態)]]| |~|戦闘報酬個数UPキャンペーン開催中|3/10|>|期間中、大規模戦にて獲得できる戦闘報酬の個数が5個増える| |3月&br;&color(Blue){20日};|ランカーバトル||>|3月20日(土)22:00より「ランカーバトル」を開催| |3月&br;21日&br;(&color(Red){日};)|[['21春 ガンオン公式生配信 ~3月号~>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3006]]||>|&color(Red){''4月に予定されている公開テストサーバーの情報など!ガンオン公式生配信''};&br;''3月21日(&color(Red){日};) 18:00~'' &br;[YouTube] https://www.youtube.com/watch?v=sTC0l4WVrds &br;[LINE LIVE] https://live.line.me/channels/91/upcoming/16283359 | |3月&br;24日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3011 &br;[500機体突破!VICTORY] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3013| |~|追加・変更||>|■[[新兵着任ガシャコンの購入回数リセット>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3001]](再度購入可能になる)| |~|[[DXガシャコンVol.90>ガシャコン/DXガシャコン/Vol90]]|6/23|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ストライクノワール]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[Vガンダム(リア・シュラク隊)]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ガンダムヴァーチェ]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ゾロアット]] &color(Red){New};| |~|[[バランス調整>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3009]]||>|■[[パイロットパス]]専用で入手できる機体の調整&br;&color(Red){''調整内容詳細は[[こちら>アップデート調整・変更#up20210324]]参照''};| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[アストレイブルーフレーム]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[バスターガンダム(地球連合機)]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[0ガンダム]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[バスターガンダム(ザフト機)]]| |~|階級システム&br;パイロットパス&br;新シーズン開始|4/28|>|階級システム第35シーズン開始&br;[[パイロットパス]] 新セクション開始&br;&br;&color(Red){※階級ランキングの順位確定は2021年4月21日定期メンテナンス時。};&br;※次回ランカーバトル開催は2021年4月24日 22:00~を予定。| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[バスターガンダム(地球連合機)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ジーライン(基本フレーム)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[アストレイブルーフレーム]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[バスターガンダム(ザフト機)]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ゲルググ]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[0ガンダム]]| // |~|新兵応援キャンペーン|-|>|大規模戦3回参加で設計図やレンタル機要請書&br;その後プレイ回数に応じてマスターメカニックチケット、DXガシャコンチケット等| |~|DXガシャコン ピックアップ ゴールド設計図確定配信中|4/7|>|1パイロット3回限りのガシャコン 3000BC&br;ピックアップされた5機からゴールド設計図が必ず抽選されるガシャコン| |~|DXガシャコン ピックアップの更新と1日1回100BCキャンペーンの開催|4/7|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]対象機体を変更&br;DXガシャコンピックアップ「1プレイ」を1日1回限定「100BC」で利用可能| |~|マスターメカニックチケット11個パックの販売|3/31|>|マスターメカニックチケット11個パック / 価格:2000BC| |~|ログイン&バトルボーナスキャンペーン&戦線復帰キャンペーンの開催|4/28|>|期間中のログインで、DXガシャコンチケットやイベントコーデパス('21 04)&br;シーゾナルパスVOL.02などを獲得できるイベント| |~|イベント「司令部出撃要請」開催中|3/31|>|1日1回大規模戦に参戦すると&br;セクションメカニックチケットα、βやDXガシャコンチケットなど| |~|[[OVER500プレゼントキャンペーン開催!>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3012]]|3/31|>|アイテムコード「''NHE6 CW7Z WL5U HXB3''」&br;を入力して大規模戦に参加するとエントリー完了&br;抽選でゴールド設計図や、マスチケ、DXガシャコンチケットが当たる| |~|強化応援キャンペーンLIMITEDの開催|3/31|>|対象の機体・武器開発の強化成功・大成功率が10%アップ| |~|「アドバンストオプションボーナスキャンペーン」の更新|4/28|>|期間中対象機体がオプションパーツを獲得した場合、&br;能力が必ず2個以上抽選(パイロットパスで得られる機体は3個以上)| // |3月&br;25日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3014| |~|追加・変更||>|■マッチングの調整&br;参戦予約中、上位階級の人数が陣営間で大きく差がある場合に&br;&color(Red){より混合戦が発生しやすくなるよう調整};を行った| // |3月&br;31日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3016| |~|追加・変更||>|■規模戦フィールド配信スケジュールを更新&br;■[[ストライクノワール]]のバックダッシュ時モーションの修正等| |4月&br;3日(&color(Blue){土};)&br;4日(&color(Red){日};)&br;6日(火)|[[ジム限定&br;大規模戦トーナメント>https://msgo.bandainamco-ol.jp/event/20210406gt/]]||>|4月6日(ジムの日)にちなんで「ジム限定大規模戦トーナメント」を開催&br;4月3日(土) 20:00~&br;4月4日(日) 20:00~&br;4月6日(火) 20:00~、23:00~| }} **2021年春(4~6月) [#ya0406] #style(class=submenuheader){{ &color(white,gray){ (クリックして展開・収納) }; }} #style(class=submenu){{ |~日程|~イベント|~終了日|~ORDER|~REBELLION|h |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|180|BGCOLOR(White):CENTER:|||c // |4月&br;7日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3020| |~|追加・変更||>|大規模戦フィールド配信スケジュールを更新&br;「定刻作戦イベントOVER500」を開催| |~|DXガシャコン ピックアップの更新と1日1回100BCキャンペーンの開催|4/14|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]対象機体を変更&br;DXガシャコンピックアップ「1プレイ」を1日1回限定「100BC」で利用可能| |~|[[定刻作戦イベントの開催(第1週)>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3018]]|4/28|>|特殊ルールでの定刻時間で開催される大規模戦&br;「定刻作戦データ」を勝利で5個、敗北で3個獲得&br;集めるとゴールド設計図等と交換可能&br;■第1週スケジュール&br;&color(Maroon){''4月8日(木)''};:0:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''4月9日(金)''};:0:00&br;&color(Maroon){''4月12日(月)''};:0:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''4月13日(火)''};:0:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''4月14日(水)''};:0:00| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[エールストライクガンダム]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムエクシア]]| |4月&br;9~12日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3017| |~|2021年5月統合整備計画 第1回公開テスト||>|''[[公開テストサーバー]]''の実装&br;5月に予定している統合整備計画の意見収集を目的としてテスト&br;4月9日(金)12:00~4月12日(月)12:00&br;参加報酬:DXガシャコンチケット3個&br;アンケート報酬:DXガシャコンチケット2個&br;&br;[[アンケート>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3028]] は&color(Red){4月14日(水)12:00まで};受け付け| // |4月&br;14日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3027| |~|追加・変更||>|大規模戦フィールド配信スケジュールを更新&br;「定刻作戦イベントOVER500」の2週目を開催| |~|DXガシャコン ピックアップの更新と1日1回100BCキャンペーンの開催|4/21|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]対象機体を変更&br;DXガシャコンピックアップ「1プレイ」を1日1回限定「100BC」で利用可能| |~|[[定刻作戦イベントの開催(第2週)>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3024]]|4/28|>|特殊ルールでの定刻時間で開催される大規模戦&br;「定刻作戦データ」を勝利で5個、敗北で3個獲得&br;集めるとゴールド設計図等と交換可能&br;■第2週スケジュール&br;&color(Maroon){''4月14日(水)''};:18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''4月15日(木)''};:0:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''4月16日(金)''};:0:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''4月17日(土)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''4月18日(日)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''4月19日(月)''};:0:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''4月20日(火)''};:0:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''4月21日(水)''};:0:00| // |4月&br;21日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3032| |~|追加・変更||>|大規模戦フィールド配信スケジュールを更新&br;「定刻作戦イベントOVER500」の3週目を開催| |~|「DXガシャコン TRI STARS キャンペーン」の開催|4/28|>|[[DXガシャコンVol.88>ガシャコン/DXガシャコン/Vol88]] 10+1プレイをバナコインのみで3回利用で、&br;直後1回分の10+1プレイを3000BC値引きしたサービス価格でプレイ可能| |~|DXガシャコン ピックアップの更新と1日1回100BCキャンペーンの開催|4/28|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]対象機体を変更&br;DXガシャコンピックアップ「1プレイ」を1日1回限定「100BC」で利用可能| |~|[[定刻作戦イベントの開催(第3週)>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3033]]|4/28|>|特殊ルールでの定刻時間で開催される大規模戦&br;「定刻作戦データ」を勝利で5個、敗北で3個獲得&br;集めるとゴールド設計図等と交換可能&br;■第3週スケジュール&br;&color(Maroon){''4月21日(水)''};:18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''4月22日(木)''};:18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''4月23日(金)''};:18:00、22:00&br;&color(Maroon){''4月24日(土)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、18:00、20:00&br;&color(Maroon){''4月25日(日)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''4月26日(月)''};:18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''4月27日(火)''};:18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''4月28日(水)''};:0:00| |4月&br;23日&br;(金)|[['21春 ガンオン公式生配信 ~4月号~>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3034]]||>|&color(Red){''5月統合整備計画に向けた第1回公開テストの振り返りなど!ガンオン公式生配信''};&br;''23日(金) 20:00~'' &br;[YouTube] https://www.youtube.com/watch?v=AhoZ6Z-FBMs &br;[LINE LIVE] https://live.line.me/channels/91/upcoming/16537763 | |4月&br;24日(&color(Blue){土};)|ランカーバトル||>|4月24日(土)22:00より「ランカーバトル」を開催| // |4月&br;28日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3038| |~|追加・変更||>|「定刻作戦イベントGW」を開催予定&br;5月5日は定期メンテナンスを行わない| |~|[[DXガシャコンVol.91>ガシャコン/DXガシャコン/Vol91]]|7/28|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[アンカー]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[CBガンダムX1 パッチワーク]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ゲンガオゾ]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[CBガンダムX2改]] &color(Red){New};| |~|階級システム&br;パイロットパス&br;新シーズン開始|5/26|>|階級システム第36シーズン開始&br;[[パイロットパス]] 新セクション開始&br;&br;&color(Red){※階級ランキングの順位確定は2021年5月19日定期メンテナンス時。};&br;※次回ランカーバトル開催は2021年5月22日 22:00~を予定。| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ガンイージ]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ジム・ライトアーマー]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ジェガン]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[トムリアット]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[アッガイ]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ギラ・ドーガ]]| |~|DXガシャコン ゴールデンウィーク |5/12|>|1パイロット1回限り!980BC、DXガシャコンVol.56~87までに&br;登場したゴールド設計図が1個確定で出現するガシャコン| |~|DXガシャコン ピックアップの更新と1日1回100BCキャンペーンの開催|5/12|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]対象機体を変更&br;DXガシャコンピックアップ「1プレイ」を1日1回限定「100BC」で利用可能| |~|マスターメカニックチケット11個パックの販売|5/12|>|マスターメカニックチケット11個パック / 価格:2000BC| |~|[[定刻作戦イベントGWの開催(第1週~2週)>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3039]]|4/28|>|特殊ルールでの定刻時間で開催される大規模戦&br;「定刻作戦データ(GW)」を勝利で5個、敗北で3個獲得&br;集めるとゴールド設計図等と交換可能&br;■第1~2週スケジュール&br;&color(Maroon){''4月29日(木)''};:10:00、12:00、16:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''4月30日(金)''};:なし&br;&color(Maroon){''5月1日(土)''};:12:00、18:00&br;&color(Maroon){''5月2日(日)''};:12:00、18:00&br;&color(Maroon){''5月3日(月)''};:10:00、12:00、16:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月4日(火)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月5日(水)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月6日(木)''};:0:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月7日(金)''};:0:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月8日(土)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月9日(日)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月10日(月)''};:0:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月11日(火)''};:18:00、20:00、22:00| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[クロスボーン・ガンダムX1]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムF91(ハリソン機)]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[クロスボーン・ガンダムX2]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ベルガ・ギロス]]| |~|強化応援キャンペーンLIMITEDの開催|5/5|>|対象の機体・武器開発の強化成功・大成功率が10%アップ| |~|「アドバンストオプションボーナスキャンペーン」の更新|5/19|>|期間中対象機体がオプションパーツを獲得した場合、&br;能力が必ず2個以上抽選(パイロットパスで得られる機体は3個以上)| // |4月&br;30日&br;~&br;5月&br;3日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3036| |~|2021年5月統合整備計画 第2回公開テスト||>|''[[公開テストサーバー]]''第2回公開テスト&br;5月に予定している統合整備計画の意見収集を目的としてテスト&br;4月30日(金)12:00~5月3日(月)12:00&br;参加報酬:DXガシャコンチケット3個&br;アンケート報酬:DXガシャコンチケット2個| // |5月&br;5日|>|>|>|BGCOLOR(White):メンテなし| // |5月&br;12日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3044| |~|追加・変更||>|・「[[オデッサ鉱山基地>マップ/オデッサ鉱山基地]] -虎穴虎子-」の改修&br;・「[[ベルファスト>マップ/ベルファスト]]-水滴石穿-」混合戦用に調整した大規模戦フィールドを実装&br;・「定刻作戦イベントGW」3週目を開催予定です。&br; ※3週目は出撃機体の制限がない「Barrage!ルール」で行います。&br; また3週目で獲得できる「定刻作戦データ(GW)」の個数が2倍に増量します。| |~|DXガシャコン ピックアップの更新と1日1回100BCキャンペーンの開催|5/19|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]対象機体を変更&br;DXガシャコンピックアップ「1プレイ」を1日1回限定「100BC」で利用可能| |~|RE:LIGHTアップデートカウントダウンキャンペーン|5/19|>|大規模戦に参戦して日替わり報酬を獲得、全て入手で&br;160000GP&br;ガシャコンチケット 10個&br;デッキコスト拡張チケット 10個&br;機体倉庫拡張チケット 10個&br;マスターデバイス 1個&br;ハロメダル:2個&br;セクションメカニックチケットα:5個&br;セクションメカニックチケットβ:2個&br;マスターメカニックチケット 1個&br;VOL.91専用DXガシャコンチケット:1個&br;DXガシャコンチケット 1個| |~|[[定刻作戦イベントGWの開催(第3週)>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3046]]|5/19|>|特殊ルールでの定刻時間で開催される大規模戦&br;「定刻作戦データ(GW)」を勝利で10個、敗北で6個獲得&br;集めるとゴールド設計図等と交換可能&br;■第3週スケジュール&br;&color(Maroon){''5月12日(水)''};:18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月13日(木)''};:18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月14日(金)''};:18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月15日(土)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、18:00、20:00&br;&color(Maroon){''5月16日(日)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月17日(月)''};:18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月18日(火)''};:18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月19日(木)''};:0:00| |5月&br;15日(&color(Blue){土};)|ランカーバトル||>|5月15日(土)22:00より「ランカーバトル」を開催| |5月&br;17日|マンデーアクティビティ|5/18|>|2021年5月17日 12:00 ~ 5月18日 12:00までに大規模戦へ2回&br;パイロットまたは指揮官で参戦するとマスターメカニックチケット 1個| // |5月&br;19日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3052 &br;[アップデート動画:YouTube] https://www.youtube.com/watch?v=SAuwYFsGf7s | |~|追加・変更||>|メンテナンス時間:2021年5月19日 12:00 ~ &color(Red){18:30};| |~|[[統合整備計画>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3057]]||>|[[公開テストサーバー]]第2回公開テスト内容を踏まえての調整&br;&color(Red){''調整内容詳細は[[こちら>アップデート調整・変更#up20210519]]参照''};&br;(注目されている機体などは[[注目のページランキング30>注目のページ]]も参照)&br;統合整備の調整とは別に下の機体は追加調整| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムMk-Ⅱ(T)]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[リック・ディアス(黒)]]| |~|DXガシャコン ピックアップ ゴールド設計図確定配信中|6/2|>|3000BC 1パイロット3回限り、設計図や要請書が11個排出されるガシャコンですが、&br;ピックアップされた5機体の中からいずれか1機体のゴールド設計図が必ず抽選されるガシャコン| |~|DXガシャコン ピックアップの更新と1日1回100BCキャンペーンの開催|6/2|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]対象機体を変更&br;DXガシャコンピックアップ「1プレイ」を1日1回限定「100BC」で利用可能| |~|「DXガシャコン TRI STARS キャンペーン」の開催|5/26|>|[[DXガシャコンVol.89>ガシャコン/DXガシャコン/Vol89]] 10+1プレイをバナコインのみで3回利用で、&br;直後1回分の10+1プレイを3000BC値引きしたサービス価格でプレイ可能| |~|[[RE:LIGHT定刻マッチの開催>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3056]]|5/26|>|特殊ルールでの定刻時間で開催される大規模戦&br;戦闘を行うと勝敗に関わらず「DXガシャコンRLチケットVOL.01」を1個獲得&br;■スケジュール&br;&color(Maroon){''5月20日(木)''};:18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月21日(金)''};:0:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月22日(土)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月23日(日)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月24日(月)''};:0:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月25日(火)''};:0:00、18:00、20:00、22:00&br;&color(Maroon){''5月26日(木)''};:0:00| |~|RE:LIGHTログイン&バトルボーナスキャンペーンの開催|6/23|>|期間中のログインで、ゴールドハロチケットやDXガシャコン、シーゾナルパスVOL.02などを獲得できるイベント| |~|強化応援キャンペーンRE:LIGHT & アドバンストオプションボーナスキャンペーンRE:LIGHT開催中|6/23|>|全機体の機体・武器開発の強化成功・大成功率が20%アップ&br;全機体がオプションパーツを獲得した場合、能力が必ず3個以上抽選される| |~|階級システム新シーズン開始|6/23|>|本定期メンテナンス後より階級システムの新シーズンを開始しました。&br;▼シーズン期間&br;2021年5月19日 定期メンテナンス後 ~ 6月23日 定期メンテナンスまで| |5月&br;22日&br;(&color(Blue){土};)|[['21春 ガンオン公式生配信 ~大型アップデート『RE:LIGHT』~>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3061]]||>|&color(Red){''5月実施の大型アップデート『RE:LIGHT』の情報や近日実装の機体紹介など!ガンオン公式生配信''};&br;''22日(土) 18:00~'' &br;[YouTube] https://www.youtube.com/watch?v=8KQvzpFCvSc &br;[LINE LIVE] https://live.line.me/channels/91/upcoming/16771842 &br;[Twitter Live] https://twitter.com/i/broadcasts/1ynJOBwEjLEGR | // |5月&br;26日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3066| |~|追加・変更||>|2021年5月26日 12:00 ~ &color(Red){18:00};(予定)&br;・大規模戦の[[戦闘報酬>大規模戦報酬]]のラインナップにDXガシャコンVOL.76~VOL.79で追加された機体の要請書を追加&br;・[[デイリーガシャコン改>ガシャコン/デイリーガシャコン]]にDXガシャコンVOL.76~VOL.79で追加された機体の設計図、要請書を追加&br;・[[ハロメダル]]交換所に「[[ジェノアスカスタム]]」「[[流星号(グレイズ改弐)]]」の設計図・要請書を追加&br;・2020年6月までのコーディネートアイテムを「シーゾナルパスVOL.02」「シーゾナルピクチャーパスVOL.01」の開放対象| |~|[[DXガシャコンVol.92>ガシャコン/DXガシャコン/Vol92]]|8/25|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ペーネロペー]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[グスタフ・カール00型]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[Ξガンダム]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[メッサーF01型]] &color(Red){New};| |~|パイロットパス&br;新シーズン開始|6/23|>|[[パイロットパス]] 新セクション開始&br;2021年5月26日 ~ 2021年6月23日定期メンテナンスまで| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[グスタフ・カール00型]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[デザート・ジム(強襲)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガブスレイ]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[メッサーF01型]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ザク・デザートタイプ(強襲)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[カプール]]| |~|DXガシャコンRE:LIGHT VOL.01|6/16|>|アイテム個数99個(アイテム補充あり)、10+1プレイは初回限定で1500BC&br;5月のバランス調整機体を含む宇宙世紀機体が獲得できる| |~|FLASH BONUSガシャコン|6/9|>|大規模戦報酬の「イベントガシャコンチケット」を使ってFLASH BONUSガシャコンをプレイ| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムMk-Ⅱ(T)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[局地型ガンダム[GOR]]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ペーネロペー>ペーネロペー#rental]]要請書|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[リック・ディアス(黒)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ザクⅠ(シャア機)[GOR]]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[Ξガンダム>Ξガンダム#rental]]要請書| |~|[[『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』連動WEBキャンペーン!>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3069]]|6/9|>|[[特設サイト>https://msgo.bandainamco-ol.jp/relight_cp/]]でDXガシャコンチケット1個がもらえるアイテムコードを獲得&br;さらに2021年3月10日~5月12日までゲームにログインしていないアカウント&br;でアイテムコードを発行して大規模戦に参戦するとDXガシャコンチケット10個| |~|[[『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』× ガンオン連動Twitterキャンペーン>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3068]]|6/9|>|公式Twitterをフォローして対象のツイートをリツイートした方の中から抽選で&br;Amazonギフト券1万円分 … 3名&br;「[[ペーネロペー]]」「[[Ξガンダム]]」いずれかのゴールド設計図1個 … 10名| |6月&br;1日|[[マンスリーパック>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3067]]の販売|6/9|>|マンスリーパック / 価格:3000BC&br;マンスリーパックLITE / 価格:900BC| // |6月&br;2日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3073 | |~|追加・変更||>|■新システム「[[アドバンストカスタム]]」 実装&br;専用のアイテムや同じ機体の設計図を消費して、&br;未解放の特性や強化回数を追加で獲得することができるシステム| |~|アドバンストカスタム追加記念アクティビティ|6/23|>|期間中はアクティビティを達成することで「カスタムキット」「マスターメモリ」&br;を獲得できるほか、陣営別でゴールド設計図を獲得| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[量産型νガンダム(I装備仕様)]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ヤクト・ドーガ(クェス機)]]| |~|[[一部武器の調整および統合整備計画不具合修正>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3074]]||>|・一部フルオート系統射撃武器について調整の対象としていなかった武器について威力を上昇&br;・装填されている弾数を全て発射するタイプの一部武器について威力を上昇&br;・直撃時にダウンポイント増加効果を持たない2連バズーカ系統について&br; 「弾道補正機能」を付与できていなかった一部武器に「弾道補正機能」を付与&br; &br;以下は統合整備計画以降に頂いた皆様からのご意見を参考に、調整を予定している項目になります。&br;・一部斉射系武器の調整&br;・一部3点式系統、4点式系統武器の調整&br;・シャア専用ザクⅡS型の持つマゼラ・トップ砲系統のDP値を上昇| |~|DXガシャコン ピックアップの更新と1日1回100BCキャンペーンの開催|5/19|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]対象機体を変更&br;DXガシャコンピックアップ「1プレイ」を1日1回限定「100BC」で利用可能| |6月&br;9日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3076| |~|追加・変更||>|・混合戦に「ニューヤーク -対岸の銃火- 」「ジャブロー -潜入作戦-」のマップを追加| |~|[[バランス調整>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3079]]||>|■バトル中スコアの調整 &br;全体的に攻撃スコアの総量が増加するように調整&br;撃破スコアの増加、及び連続撃破での必要撃破数の調整、&br;撃破数に応じてよりスコアを獲得しやすく。機体コスト差ボーナスの調整&br;■5月26日配信機体のバランス調整&br;&color(Red){''調整内容詳細は[[こちら>アップデート調整・変更#up20210609]]参照''};| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ペーネロペー]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[グスタフ・カール00型]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[Ξガンダム]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[メッサーF01型]]| |~|「[[RE:LIGHTカーニバル>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3080]]」の開催|6/23|>|大規模戦に参加して機体をゲット&br;コーディネートアイテムと交換可能な「イベントコーデパス('21 06)」など| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[量産型νガンダム(I装備仕様)]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ヤクト・ドーガ(クェス機)]]| |~|DXガシャコンRE:VIVAL|6/23|>|「[[ガンダムAGE-2 ダブルバレット>AGE-2 ダブルバレット]]」「[[ガンダム・バルバトス(第6形態)>G・バルバトス(第6形態)]]」が復刻配信&出現確率UP&br;さらにガシャコンボーナスとして「カスタムキット」や「ガンダムAGE-2 ダブルバレット」「ガンダム・バルバトス(第6形態)」の設計図を獲得できます。| |~|DXガシャコンRE:LIGHT VOL.02|6/30|>|アイテム個数99個(アイテム補充あり)、10+1プレイは初回限定で1500BC&br;5月のバランス調整機体を含む宇宙世紀機体が獲得できる| |6月&br;9日&br;&color(Blue){12日};&br;&color(Red){13日};|[[大規模戦トーナメント閃光>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3077]]の開催||>|今回のルールではデッキが固定&br; 9日 23:00&br;12日 20:00、23:00&br;13日 20:00、23:00、よりエントリーを開始| // |6月&br;16日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3082| |~|[[バランス調整>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3062]]||>|&color(Red){''調整内容詳細は[[こちら>アップデート調整・変更#up20210616]]参照''};| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[Vガンダム(リア・シュラク隊)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[CBガンダムX1 パッチワーク]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ガンダムヴァーチェ]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ゲンガオゾ]]| |~|[[DXガシャコン ACE>ガシャコン/DXガシャコン/ACE]]|7/14|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ジャスティスガンダム]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[00ガンダム セブンソード/G]] &color(Red){New};| |~|DXガシャコン ピックアップの更新と1日1回100BCキャンペーンの開催|6/23|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]]対象機体を変更&br;DXガシャコンピックアップ「1プレイ」を1日1回限定「100BC」で利用可能| |~|「DXガシャコン TRI STARS キャンペーン」の開催|5/26|>|[[DXガシャコンVol.90>ガシャコン/DXガシャコン/Vol90]] 10+1プレイをバナコインのみで3回利用で、&br;直後1回分の10+1プレイを3000BC値引きしたサービス価格でプレイ可能| |~|DXガシャコンACE記念アクティビティ開催中|7/14|>|大規模戦の参戦数に応じて「DXガシャコンACEチケット」を最大10個獲得| |~|戦闘報酬個数UPキャンペーン開催中|6/23|>|期間中、大規模戦にて獲得できる戦闘報酬の個数が5個増える| |6月&br;&color(Blue){19日};|ランカーバトル||>|6月19日(土)22:00より「ランカーバトル」を開催| // |6月&br;23日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3085| |~|追加・変更||>|■混合戦の発生頻度を大幅に上昇(6/21~6/30)&br;https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3088 &br;&br;■終了期間変更&br;~6月30日定期メンテナンスまで RE:LIGHTセクション1&br;~6月30日定期メンテナンスまで パイロットパスRE:LIGHTセクション&br;~6月30日定期メンテナンスまで 強化応援キャンペーンRE:LIGHT&br;~6月30日定期メンテナンスまで アドバンストオプションボーナスキャンペーンRE:LIGHT&br;~7月7日定期メンテナンスまで マスターメカニックチケット11個パック| |~|DXガシャコン ピックアップの更新|6/30|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ#pickup]]対象機体を変更&br;[[DX.Vol90>ガシャコン/DXガシャコン/Vol90]]機体の追加| |~|イベント「司令部出撃要請」開催中|6/30|>|1日1回大規模戦に参戦すると&br;セクションメカニックチケットα、βやDXガシャコンチケットなど| |~|階級システム新シーズン開始|7/28|>|本定期メンテナンス後より階級システムの新シーズンを開始しました。&br;▼シーズン期間&br;2021年6月23日 定期メンテナンス後 ~ 7月28日 定期メンテナンスまで| |6月&br;25日|[['21春 ガンオン公式生配信 ~6月号~>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3089]]||>|&color(Red){''近日実装の機体紹介や今後のアップデート情報など!ガンオン公式生配信''};&br;''25日(金) 20:00~'' &br;[YouTube] https://www.youtube.com/watch?v=Q8gWokcRLMg &br;[LINE LIVE] https://live.line.me/channels/91/upcoming/17047850 &br;[Twitter Live] https://twitter.com/i/broadcasts/1vAxRwrwAeyKl | }} **2021年夏(7~9月) [#ya0709] #style(class=submenuheader){{ &color(white,gray){ (クリックして展開・収納) }; }} #style(class=submenu){{ |~日程|~イベント|~終了日|~ORDER|~REBELLION|h |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|180|BGCOLOR(White):CENTER:|||c // |7月&br;1日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3092| |~|[[マンスリーパック&カスタムキット>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3094]]の販売|7/7|>|カスタムキットパック / 価格:2000BC&br;マンスリーパック / 価格:3000BC&br;マンスリーパックLITE / 価格:900BC| // |7月&br;7日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3097| |~|DXガシャコンGUNDAM|7/28|>|アイテム個数99個(アイテム補充あり)、&br;11プレイは初回限定で1500BCにてご利用いただける特別なガシャコン| |~|「ガンダムの日キャンペーン」開催中|7/14|>|すべての機体開発や強化、武器強化を行う際の成功・大成功率が7%UP&br;キャンペーン期間中にログインをすると「ガンダムの日記念アクティビティ」&br;として「カスタムキット:7個」と「マスターメモリ:8個」をプレゼント| |~|DXガシャコンACE記念アクティビティ再開|7/21|>|大規模戦の参戦数に応じて「DXガシャコンACEチケット」を最大10個獲得| |7月&br;8日(木)&br;10日(&color(Blue){土};)&br;11日(&color(Red){日};)|[[限定戦トーナメント「ガンオンファイトGUNDAM」の開催>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3098]]||>|拠点なしの15対15ガチンコ勝負「ガンオンファイト」の特殊ルール&br;7月8日(木) 20:00~、23:00~&br;7月12日(&color(Blue){土};) 20:00~&br;7月13日(&color(Red){日};) 20:00~| // |7月&br;14日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3105 &br;[アップデートニュース2021.07]https://www.youtube.com/watch?v=lmZGp350zH8| |~|追加・変更||>|交換所の一部レイアウトの変更| |~|[[スペシャルマッチ新コンテンツ「セクションリーグ」開催>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/guide/gameplay/section_league.php]]|7/28|>|毎日21:00に定時開催されるスペシャルマッチ&br;セクションリーグに参加することで「GOプライズ」を獲得&br;「GOプライズ」は専用の交換所でDXガシャコンチケットやカスタムキットなどさまざまな報酬と交換| |~|DXガシャコン ピックアップ ゴールド設計図確定配信中|7/28|>|販売価格:3000BC 1パイロット3回限定&br;ピックアップの5機体から1機体のゴールド設計図が必ず抽選される11連ガシャコン。| |~|一斉出撃イベントの開催|7/28|>|大規模戦に参加して機体をゲット| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムMk-Ⅴ]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムG40]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[スレイヴ・レイス]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ジム・スナイパーⅡ(WD隊)]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムMk-Ⅴ]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムG40]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[陸戦高機動型ザク(VG)]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ギラ・ドーガ(アンジェロ機)]]| // |7月&br;21日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3109| |~|追加・変更||>|■大規模戦フィールドの調整&br; [[鉱山都市>マップ/鉱山都市]]-都市電撃戦-| |~|[[バランス調整>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3111]]||>|■照準機能のアップデート&br; 初弾の命中率向上、連続射撃時に発生する集弾率低下機能の追加&br;■各機体調整&br;&color(Red){''調整内容詳細は[[こちら>アップデート調整・変更#up20210721]]参照''};| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[バンシィ・ノルン(GF)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ストライカー・カスタム]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[G・バルバトス(第6形態)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムエクシア]]&br;&ref(画像置場/狙撃.png,nolink,59%);[[ガンダムデュナメス]]| |~|DXガシャコンPLAYBACK|7/28|>|110プレイでピックアップされている機体のゴールド設計図が確定で出現| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[フリーダムガンダム]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[プロヴィデンスガンダム]]| |~|「DXガシャコン TRI STARS キャンペーン」の開催|7/28|>|[[DXガシャコンVol.91>ガシャコン/DXガシャコン/Vol91]] 11プレイをバナコインのみで3回利用で、&br;直後1回分の10+1プレイを3000BC値引きしたサービス価格でプレイ可能| |~|戦闘報酬個数アップおよび一斉出撃イベントの出撃ポイント獲得量アップ|7/28|>|戦闘報酬個数および開催中の<一斉出撃>イベントの出撃ポイントの獲得量をアップ| |7月&br;22日|ホリデイアクティビティの開催|7/26|>|毎日大規模戦に2回参加でゴールドホリデイガシャコンチケット(計4枚)&br;DXガシャコンVOL.79までに登場した機体のゴールド設計図のみがラインナップ&br;2021年7月22日 12:00 ~ 7月26日 11:59まで| |7月&br;23日|[['21夏 ガンオン公式生配信 ~7月号~>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3119]]||>|&color(Red){''近日実装の機体紹介や今後のアップデート情報など!ガンオン公式生配信''};&br;''23日(金) 18:00~'' &br;[YouTube] https://www.youtube.com/watch?v=ilzVgNqVqL8 &br;[LINE LIVE] https://live.line.me/channels/91/upcoming/17301576 &br;[Twitter Live] https://twitter.com/i/broadcasts/1kvKpoAoMvkxE | |7月&br;&color(Blue){24日};|ランカーバトル||>|7月24日(土)22:00より「ランカーバトル」を開催| // |7月&br;28日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3117 &br;[アップデートニュース2021.07.28]https://www.youtube.com/watch?v=e7w1wK9Abig| |~|[[DXガシャコンVol.94>ガシャコン/DXガシャコン/Vol94]]|10/27|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[アストレイレッドフレームRD]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[105ダガー]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[アストレイGF天ミナ]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ザクウォーリア]] &color(Red){New};| |~|パイロットパス&br;新シーズン開始|%%8/25%%&br;9/8|>|[[パイロットパス]] 新セクション開始&br;2021年7月28日 ~ 2021年8月25日定期メンテナンスまで| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[105ダガー]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ザク・マリナー]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ジムⅢ]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ザクウォーリア]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ザク・マリナー]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[マツナガ専用高機動型ザク改]]| |~|DXガシャコン ピックアップの更新と1日1回100BCキャンペーンの開催|8/25|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ#pickup]]対象機体を変更&br;[[DX.Vol91>ガシャコン/DXガシャコン/Vol91]]機体の追加| |~|マスターメカニックチケット11個パックの販売|8/4|>|マスターメカニックチケット11個パック / 価格:2000BC| |~|サマフェスログイン&バトルボーナスキャンペーンの開催|8/25|>|期間中にログインや大規模戦への参加を行うと&br;「サマフェス2021メダル」や「DXガシャコンチケット」などの報酬| |~|イベント「サマフェス交換所」開催|9/1|>|「サマフェスログイン&バトルボーナス」や後日開催予定の&br;「定刻作戦イベント」にてイベントアイテム「サマフェス2021メダル」を獲得&br;一定数集めることで機体の設計図や特別なコーディネートアイテム、DXガシャコンチケットなどと交換| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[強化型ZZガンダム]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[クィン・マンサ(AR)]]| |~|マンデーアクティビティ|8/25|>|2021年7月28日 12:00 ~ 8月25日 12:00までに大規模戦へ2回&br;パイロットまたは指揮官で参戦するとマスターメカニックチケット 1個| |~|サマフェスウェルカムバックキャンペーンの開催|8/18|>|対象アカウント&br;・開催期間中に新規登録したアカウント&br;・2021年4月28日~2021年7月14日定期メンテナンスまでログインしていなかったアカウント&br;大規模戦に参戦して報酬 &br;1戦:DXガシャコンチケット 10戦:ゴールドハロチケット| |~|強化応援キャンペーンLIMITEDの開催|8/7|>|対象の機体・武器開発の強化成功・大成功率が10%アップ| |~|「アドバンストオプションボーナスキャンペーン」の更新|8/28|>|期間中対象機体がオプションパーツを獲得した場合、&br;能力が必ず2個以上抽選(パイロットパスで得られる機体は3個以上)| |~|階級システム新シーズン開始|8/25|>|本定期メンテナンス後より階級システムの新シーズンを開始しました。&br;▼シーズン期間&br;2021年7月28日 定期メンテナンス後 ~ 8月25日 定期メンテナンスまで| |8月&br;1日|[[マンスリーパック&カスタムキット>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3094]]の販売|8/11|>|カスタムキットパック / 価格:2000BC&br;マンスリーパック / 価格:3000BC&br;マンスリーパックLITE / 価格:900BC| |8月&br;4日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3130 &br;[第91回 プロデューサーレター] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/support/letter.php| |~|追加・変更||>|■[[BNO Launcher正式サービス開始>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3133]]| |~|DXガシャコンPLAYBACK|8/11|>|110プレイでピックアップされている機体のゴールド設計図が確定で出現| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[グレイズ・アイン]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[グリムゲルデ]]| |~|[[定刻作戦イベントSUMMER FESTIVALの開催(第1週)>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3131]]|8/11|>|特殊ルールでの定刻時間で開催される大規模戦&br;エントリーすることで「サマフェス2021メダル:2個」、&br;参戦確定で「DXガシャコンPLAYBACKチケット」、勝利で「セクションメカニックチケットβ」を獲得&br;■第1週スケジュール&br;&color(Maroon){''8月5日(木)''};:0:00、18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月6日(金)''};:0:00、18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月7日(土)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月8日(日)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月9日(月)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月10日(火)''};:0:00、18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月11日(水)''};:0:00| |~|ゴールデンサマーパックの販売|8/18|>|価格:5000BC&br;■ゴールドハロチケット:1個&br;■機体倉庫拡張チケット:10個、デッキコスト拡張チケット:10個&br;■カスタムキット:10個、マスターメカニックチケット:15個| // |8月&br;11日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3137| |~|追加・変更||>|大規模戦フィールド「[[ククルス・ドアンの島>マップ/ククルス・ドアンの島]] -戦いの匂い-」の調整| |~|DXガシャコンSUMMER|9/1|>|アイテム個数99個(アイテム補充あり)で、11プレイは初回限定で1500BC| |~|[[定刻作戦イベントSUMMER FESTIVALの開催(第2週)>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3138]]|8/18|>|特殊ルールでの定刻時間で開催される大規模戦&br;エントリーすることで「サマフェス2021メダル:2個」、&br;参戦確定で「サマフェスBONUSガシャコンチケット」、勝利で「セクションメカニックチケットβ」を獲得&br;■第2週スケジュール&br;&color(Maroon){''8月11日(水)''};:18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月12日(木)''};:0:00、18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月13日(金)''};:0:00、18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月14日(土)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月15日(日)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月16日(月)''};:0:00、18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月17日(火)''};:0:00、18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月18日(水)''};:0:00| |~|サマフェスBONUSガシャコンイベント|8/25|>|大規模戦に参加、結果により枚数が確定&br;アクティビティにて参戦数に応じてチケット配布&br;アイテム個数99個(アイテム補充あり)| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[陸戦型ガンダム(砂漠戦仕様)]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ジュアッグ(強襲装備)]]| // |8月&br;18日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3140| //|~|追加・変更||>|| |~|[[バランス調整>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3145]]||>|■破壊後本拠点からのリスポーンについて&br;本拠点が破壊された後も、本拠点があった箇所を出撃地点として選択することが可能&br;戦艦型本拠点など、破壊後に跡が残らず消失する拠点については本調整の対象外&br;■操作可能エースの性能調整&br;■バトルアシストモジュールのバランス調整&br;&color(Red){''調整内容詳細は[[こちら>アップデート調整・変更#up20210818]]参照''};| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[アストレイレッドフレームRD]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[アストレイGF天ミナ]]| |~|DXガシャコン PLAYBACK|%%8/25%%&br;9/1|>|110プレイでピックアップされている機体のゴールド設計図が確定で出現| |~|TypeA|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[V2ガンダム]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ファントムガンダム]]| |~|TypeB|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ヴィクトリーガンダム]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[シャッコー]]| |~|「DXガシャコン TRI STARS キャンペーン」の開催|8/25|>|[[DXガシャコンVol.92>ガシャコン/DXガシャコン/Vol92]] 11プレイをバナコインのみで3回利用で、&br;直後1回分の10+1プレイを3000BC値引きしたサービス価格でプレイ可能| |~|[[定刻作戦イベントSUMMER FESTIVALの開催(第3週)>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3141]]|8/25|>|特殊ルールでの定刻時間で開催される大規模戦&br;エントリーすることで「サマフェス2021メダル:2個」、&br;参戦確定で「DXガシャコンPLAYBACKチケット」、勝利で「セクションメカニックチケットβ」を獲得&br;■第3週スケジュール&br;&color(Maroon){''8月18日(水)''};:18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月19日(木)''};:0:00、18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月20日(金)''};:0:00、18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月21日(土)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月22日(日)''};:0:00、10:00、12:00、16:00、18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月23日(月)''};:0:00、18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月24日(火)''};:0:00、18:00、22:00&br;&color(Maroon){''8月25日(水)''};:0:00| |8月&br;&color(Blue){21日};|ランカーバトル||>|8月21日(土)22:00より「ランカーバトル」を開催| // |8月&br;25日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3149 &br;[第92回 プロデューサーレター] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/support/letter.php| |~|[[DXガシャコンVol.95α>ガシャコン/DXガシャコン/Vol95]]|10/27|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[トールギス]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ウイングガンダム]] &color(Red){New};| |~|DXガシャコンVOL.95αアクティビティの開催|9/8|>|開催期間中に大規模戦へパイロット、または指揮官で参戦することで&br;「VOL.95α専用DXガシャコンチケット」が入手可能| |~|DXガシャコン ピックアップの更新と1日1回100BCキャンペーンの開催|9/29|>|[[DXガシャコンピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ#pickup]]対象機体を変更&br;[[DX.Vol92>ガシャコン/DXガシャコン/Vol92]]機体の追加| |~|マスターメカニックチケット11個パックの販売|9/1|>|マスターメカニックチケット11個パック / 価格:2000BC| |~|DXガシャコンVOL.95αアクティビティの開催|9/8|>|開催期間中に大規模戦へパイロット、または指揮官で参戦することで&br;「VOL.95α専用DXガシャコンチケット 」が入手可能| |~|ガシャコンイベント「Wチャンスガシャコン」開催|9/15|>|大規模戦に参戦すると戦績に応じて「イベントガシャコンチケット」を獲得&br;Wチャンスガシャコンを150プレイ以上したパイロットの中から抽選で&br;DXガシャコンチケット30個などが当たるWチャンス| |~|アドバンストオプションボーナス&強化応援キャンペーン開催|9/1|>|期間中は全ての機体の機体開発や強化、武器強化を行う際の成功・大成功率が5%UP&br;オプションパーツを獲得した場合、期間中は全ての機体で能力が必ず2個以上抽選| |~|階級システム新シーズン開始|10/13|>|本定期メンテナンス後より階級システムの新シーズンを開始しました。&br;▼シーズン期間&br;2021年8月25日 定期メンテナンス後 ~ 10月13日 定期メンテナンスまで| |~|[[マンスリーパック&カスタムキット>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3094]]の販売|9/8|>|カスタムキットパック / 価格:2000BC&br;マンスリーパック / 価格:3000BC&br;マンスリーパックLITE / 価格:900BC| // |9月&br;1日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3152| |~|ショップリニューアル|-|>|ショップ「機体購入」「設計図購入」でのレンタル機体・設計図の販売を終了&br;ショップに「設計図パック」メニューを新設し、ゴールド設計図パックおよびシルバー設計図パックの販売を開始| |~|DXガシャコン PLAYBACK|9/8|>|110プレイでピックアップされている機体のゴールド設計図が確定で出現| |~|TypeA|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ビギナ・ギナⅡ(木星決戦仕様)]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[クロスボーン・ガンダムX-0]]| |~|TypeB|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[グレイズリッター(カルタ機)]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガフランL]]| |~|DXガシャコンPLAYBACKアクティビティ|9/8|>|開催期間中に大規模戦へパイロット、または指揮官で参戦することで&br;「DXガシャコンPLAYBACKチケット」が入手可能| // |9月&br;8日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3160| |~|パイロットパス&br;新シーズン開始|10/13|>|[[パイロットパス]] 新セクション開始&br;2021年9月8日 ~ 2021年10月13日定期メンテナンスまで| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[リーオー]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[マグアナック]] &color(Red){New};| |~|[[DXガシャコンVol.95β>ガシャコン/DXガシャコン/Vol95]]|11/10|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[リーオー]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[マグアナック]] &color(Red){New};| |~|ショップリニューアル記念パックの販売|10/13|>|1パイロット1回限り「設計図パック交換チケット」が5個セット / 価格:1,000BC| |~|ガンダムゲーム35周年記念アクティビティ開催|10/13|>|大規模戦にパイロットまたは指揮官で参戦しアクティビティを達成することで&br;「DXガシャコンチケット」を最大20個、「設計図パック交換チケット」を最大5個獲得| // |9月&br;15日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3163 &br;[アップデートニュース2021.09.15]https://www.youtube.com/watch?v=8BzZLgz_s-E| |~|[[DXガシャコン ACE>ガシャコン/DXガシャコン/ACE]]|10/20|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ヴァイエイト]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ガンダムヘビーアームズ]] &color(Red){New};| |~|WING BONUSガシャコン|9/29|>|ダギ・イルスのエクストラ設計図、ガシャコンボーナスでDXガシャコンACEチケット| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/支援.png,nolink,59%);[[ダギ・イルス]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/支援.png,nolink,59%);[[ダギ・イルス]]| // |9月&br;22日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3167| |~|「[[アドバンストカスタム]]」のアップデート|-|>|■[[アドバンストカスタム]]の3~5段階目を追加&br;3段階目以降を解放すると、AC強化回数が追加されるほか、ACモジュールスロットを解放することができる&br;■[[ハロメダル]]交換所にAC強化素材追加| |~|~|10/13|>|■「アドバンストカスタムアップデートアクティビティ」開催&br;「【SL参戦応援】毎日21時に開催されるセクションリーグへエントリーする。」&br;アクティビティの達成報酬にアドバンストカスタムに使用するアイテムを追加。&br;最大で「マスターメモリ」54個、「高性能カスタムキット」30個、「カスタムキット」30個を獲得可能。| |~|[[バランス調整>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3165]]|-|>|■各機体調整&br;&color(Red){''調整内容詳細は[[こちら>アップデート調整・変更#up20210922]]参照''};| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[AGE-1 ノーマル]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[アンカー]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[スタークジェガン]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[G・バルバトス(第4形態)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[CBガンダムX2改]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[マツナガ専用高機動型ザク改]]| |~|設計図パックの出現率アップ|10/13|「スタークジェガン」|「マツナガ専用高機動型ザク改」| |~|DXガシャコン PLAYBACK|9/29|>|110プレイでピックアップされている機体のゴールド設計図が確定で出現| |~|TypeA|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[アンカー]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ゲンガオゾ]]| |~|TypeB|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[CBガンダムX1 パッチワーク]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[CBガンダムX2改]]| |~|「DXガシャコン TRI STARS キャンペーン」の開催|9/29|>|[[DXガシャコンVol.93>ガシャコン/DXガシャコン/Vol93]] 11プレイをバナコインのみで3回利用で、&br;直後1回分の10+1プレイを3000BC値引きしたサービス価格でプレイ可能| // |9月&br;29日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3172 &br;[アップデートニュース2021.09.29]https://www.youtube.com/watch?v=xCHCj2akT68| |~|[[DXガシャコンVol.96α>ガシャコン/DXガシャコン/Vol96]]|11/24|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[パーフェクトストライク]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムデスサイズ]] &color(Red){New};| |~|レギュラーDXガシャコン|-|>|DXガシャコン ピックアップの配信を終了し、常設型のDXガシャコンの配信を開始| |~|オータム特性強化パック|10/13|>|オータム特性強化パック / 価格:3,000BC(1パイロット3回まで)| |~|マスターメカニックチケット11個パックの販売|10/6|>|マスターメカニックチケット11個パック / 価格:2000BC| |~|オータムアイテムコードキャンペーン|10/27|>|<[[ガンダムオンライン公式Twitter>https://twitter.com/GundamOnline]]>で14日間に渡って毎日アイテムコードが公開| |~|オータムBONUSガシャコン|10/13|>|大規模戦へ参加して「イベントガシャコンチケットα」を手に入れて専用のガシャコンをプレイ| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ジム・コマンド(モルモット)]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ザクⅠ(ゲラート機)]]| |~|アドバンストオプションボーナス&強化応援キャンペーン開催|10/6|>|期間中は全ての機体の機体開発や強化、武器強化を行う際の成功・大成功率が5%UP&br;オプションパーツを獲得した場合、期間中は全ての機体で能力が必ず2個以上抽選| }} **2021年秋(10~12月) [#ya1012] #style(class=submenuheader){{ &color(white,gray){ (クリックして展開・収納) }; }} #style(class=submenu){{ |~日程|~イベント|~終了日|~ORDER|~REBELLION|h |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):60|180|BGCOLOR(White):CENTER:|||c |10月&br;1日|[[カスタムキットパック&マンスリーパック>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3173]]の販売|10/6|>|マンスリーパック / 価格:3000BC&br;カスタムキットパック / 価格:2000BC| |10月&br;6日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3175| |~|DXガシャコン PLAYBACK|10/13|>|110プレイでピックアップされている機体のゴールド設計図が確定で出現| |~|TypeA|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[アルヴァアロン]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ダブルオーガンダム]]| |~|TypeB|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[AGE-1 ノーマル]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[G・バルバトス(第4形態)]]| |10月&br;8日|[[64ビット版クライアント公開テスト>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3177]]|10/11|>|期間:2021年10月8日12:00 ~ 2021年10月11日12:00&br;大規模戦の参戦時間:10月&color(Red){9日};14:00 ~ 10月10日14:00&br;※上記の時間以外でも大規模戦演習をプレイいただくことは可能です。| |10月&br;&color(Blue){9日};|ランカーバトル||>|10月9日(土)22:00より「ランカーバトル」を開催| // |10月&br;13日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3180 &br;[第93回 プロデューサーレター]https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/support/letter.php &br;[アップデートニュース2021.09.29]https://www.youtube.com/watch?v=xCHCj2akT68| |~|階級システムの調整と階級リセット|-|>|対戦チーム間の戦力差を解消するため、戦闘評価による階級ポイント獲得量を調整&br;新シーズン開始タイミングで階級が2階級降格| |~|パイロットパス&br;新シーズン開始|11/10|>|[[パイロットパス]] 新セクション開始&br;2021年10月13日 ~ 2021年11月10日定期メンテナンスまで| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[メリクリウス]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ブレイズザクP(レイ機)]] &color(Red){New};| |~|[[DXガシャコンVol.96β>ガシャコン/DXガシャコン/Vol96]]|12/8|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[メリクリウス]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ブレイズザクP(レイ機)]] &color(Red){New};| |~|DXガシャコンピックアップ ゴールド設計図確定|10/20|>|3000BC:1パイロット3回限り、設計図や要請書が11個排出されるガシャコンですが、&br;ピックアップされた5機体の中からいずれか1機体のゴールド設計図が必ず抽選| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[CBガンダムX1改・改]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムF91(ハリソン機)]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ガンプ]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ジンクス]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[Vガンダム(リア・シュラク隊)]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[クロスボーン・ガンダムX3]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[アマクサ]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ファルシア]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ゲイツ(クルーゼ機)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ゾロアット]]| |~|[[オータムアイテムラッシュフェス>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3185]]|%%11/4%%&br;11/10|>|大規模戦に参戦することで出撃ポイントを獲得でき、達成した出撃ポイントに応じて様々な豪華報酬を獲得| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[デルタプラス]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[クシャトリヤ]]| // |10月&br;20日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3187| |~|[[64ビット版クライアントリリース>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3188]]|-|>|64bit環境OSで動作するように変更し、利用メモリの増加によってゲームの動作安定性が向上&br;&color(Red){''64bit版クライアント正式リリース後、32bit版OSではプレイ不可''};| |~|[[バランス調整>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3190]]|-|>|■各機体調整&br;&color(Red){''調整内容詳細は[[こちら>アップデート調整・変更#up20211020]]参照''};| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムMk-Ⅱ]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ジェガン(コンロイ機)]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[キュベレイMk-Ⅱ]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ギラ・ズール(アンジェロ機)]]| |~|設計図パックの出現率アップ|11/10|「ガンダムMk-Ⅱ」&br;「ジェガン(コンロイ機)」|「キュベレイMk-Ⅱ」&br;「ギラ・ズール(アンジェロ機)」| |~|DXガシャコン PLAYBACK|10/27|>|110プレイでピックアップされている機体のゴールド設計図が確定で出現| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ストライクノワール]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ガンダムヴァーチェ]]| |~|ゴールドハロチケットパックの販売|11/10|>|5000BC:1パイロット1回限り、「ゴールドハロチケット」がセットになった「ゴールドハロチケットパック」を販売| |~|「DXガシャコン TRI STARS キャンペーン」の開催|10/27|>|[[DXガシャコンVol.94>ガシャコン/DXガシャコン/Vol94]] 11プレイをバナコインのみで3回利用で、&br;直後1回分の10+1プレイを3000BC値引きしたサービス価格でプレイ可能| // |10月&br;27日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3193 &br;[第94回 プロデューサーレター] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/support/letter.php &br;[アップデートニュース2021.10.27] https://www.youtube.com/watch?v=mxsYl5U_KSc| |~|[[DXガシャコンVol.97α>ガシャコン/DXガシャコン/Vol97]]|12/22|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ZZガンダム(BS最大稼働)]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[クィン・マンサ(覚醒)]] &color(Red){New};| |~|マスターメカニックチケット11個パックの販売|11/4|>|マスターメカニックチケット11個パック / 価格:2000BC| |~|ゴールドハロチケット交換所とレギュラーDXガシャコン機体追加|-|>|「DXガシャコンVOL.94」「DXガシャコンVOL.95α」| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[アストレイレッドフレームRD]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[105ダガー]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[トールギス]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[アストレイGF天ミナ]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ザクウォーリア]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ウイングガンダム]]| |~|ハロウィンログインボーナスキャンペーン|11/24|>|期間中ログインすることで最大10個の「VOL.97α専用DXガシャコンチケット」が獲得でき、1日1回のログインで「ハロメダル」1個、最大14個獲得さらにシルバー設計図も獲得| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[フルアーマーZZ]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ドーベン・ウルフ]]| |~|ハロウィンBONUSガシャコン|11/10|>|大規模戦へ参加して「イベントガシャコンチケット」を手に入れて専用のガシャコンをプレイ| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムEz8]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[パラス・アテネ]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ドズル専用ザク]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[パラス・アテネ]]| |~|アドバンストオプションボーナス&強化応援キャンペーン開催|11/4|>|期間中は全ての機体の機体開発や強化、武器強化を行う際の成功・大成功率が5%UP&br;オプションパーツを獲得した場合、期間中は全ての機体で能力が必ず2個以上抽選| // |11月&br;1日|[[アドバンストカスタムパック&マンスリーパック>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3194]]の販売|11/10|>|マンスリーパック / 価格:3000BC&br;カスタムキットパック / 価格:2000BC| // |11月&br;4日&br;(木)|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3199| |~|[[バランス調整>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3201]]|-|>|■各機体調整&br;&color(Red){''調整内容詳細は[[こちら>アップデート調整・変更#up20211104]]参照''};| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[メリクリウス]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ブレイズザクP(レイ機)]]| |~|[[DXガシャコンACE PLAYBACK>ガシャコン/DXガシャコン/ACE]]|11/13|>|110プレイでピックアップされている機体のゴールド設計図が確定で出現| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ジャスティスガンダム]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[00ガンダム セブンソード/G]]| |11月&br;&color(Blue){6日};|ランカーバトル||>|10月9日(土)22:00より「ランカーバトル」を開催| // |11月&br;10日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3205| |~|''&color(Red){異軍戦の一時的な配信停止};''|11/17|>|11月17日定期メンテナンス時に混合戦の開催頻度を一度下げさせていただく予定です。&br;以降の混合戦開催頻度は1週間の戦闘内容を元に再度検討いたします。| |~|パイロットパス&br;新シーズン開始|12/15|>|[[パイロットパス]] 新セクション開始&br;2021年11月10日 ~ 2021年12月15日定期メンテナンスまで| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ペルフェクティビリティ]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ペルフェクティビリティ]] &color(Red){New};| |~|[[DXガシャコンVol.97β>ガシャコン/DXガシャコン/Vol97]]|2022&br;1/12|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ペルフェクティビリティ]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ペルフェクティビリティ]] &color(Red){New};| |~|DXガシャコンU.C.0088|12/22|>|3,000BC (初回のみ1,500BC)| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[強化型ZZガンダム]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[Zガンダム(BS最大稼働)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[Zガンダム]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムMk-Ⅲ 8号機]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[バイアラン]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ゲーマルク]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[キュベレイ(覚醒)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[バウ(グレミー機)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[R・ジャジャ]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[バイアラン]]| |~|機動戦士ZZガンダム35周年記念パックの販売|11/24|>|1,000BC (1パイロット1回限定)&br;「設計図パック交換チケット」が5個セットになったお得なパック| |~|機動戦士ガンダムZZ35周年記念ガシャコン|11/24|>|大規模戦へ参加して「イベントガシャコンチケット」を手に入れて専用のガシャコンをプレイ| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[百式改]]&br;&ref(画像置場/支援.png,nolink,59%);[[CGSモビルワーカー]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ハンマ・ハンマ]]&br;&ref(画像置場/支援.png,nolink,59%);[[鉄華団モビルワーカー]]| |~|機動戦士ガンダムZZ35周年記念ログインボーナスキャンペーン|12/1|>|期間中ログインすることで最大10個の「VOL.97β専用DXガシャコンチケット」&br;が獲得でき、さらに1日1回のログインで「ハロメダル」1個、最大14個| |~|機動戦士ガンダムZZ35周年記念アクティビティ開催中|12/15|>|大規模戦の参戦数に応じて「DXガシャコンチケット」10枚やORDER&br;「ZZガンダム」、REBELLION「クィン・マンサ」のゴールド設計図を獲得可能| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ZZガンダム]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[クィン・マンサ]]| |~|設計図パック、デイリーガシャコン改、大規模戦の戦闘報酬のラインナップ追加|-|>|[[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]] VOL.80~VOL.84で追加された機体の設計図| |~|設計図パックの出現率アップ|11/24|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ZZガンダム]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[FAZZ]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[クィン・マンサ]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ドーベン・ウルフ(SW隊機)]]| |~|[[ハロメダル]]交換所に設計図を追加|-|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/支援.png,nolink,59%);[[デスペラード]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/支援.png,nolink,59%);[[デスペラード]]| |~|ゴールドハロチケット交換所とレギュラーDXガシャコン機体追加|-|>|「DXガシャコンVOL.95β」| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[リーオー]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[マグアナック]]| // |11月&br;17日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3211| |~|DXガシャコンピックアップ ゴールド設計図確定|11/24|>|3000BC:1パイロット3回限り、設計図や要請書が11個排出されるガシャコンですが、&br;ピックアップされた5機体の中からいずれか1機体のゴールド設計図が必ず抽選| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[バンシィ・ノルン(GF)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[アカツキ(オオワシ)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[AGE-1 ソーディア]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[グスタフ・カール00型]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[グレイズ]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ユニコーンガンダム(GF)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[フォースインパルスガンダム]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ゼダスR]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[メッサーF01型]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガフラン]]| // |11月&br;24日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3214 &br;[アップデートニュース] https://twitter.com/i/status/1461644121400315906 | |~|''&color(Red){大規模戦を同軍戦と混合戦を主体としたマッチングに変更};''|未定|>|変更を行う際には改めてお知らせにてご案内いたします。&br;[[大規模戦での一時的な異軍戦配信停止について>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3217]]| |~|[[DXガシャコンVol.98>ガシャコン/DXガシャコン/Vol98]]|2022&br;1/26|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[CBガンダムX-0フルクロス]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[SルージュI.W.S.P.]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[CBガンダムX-0フルクロス]] &color(Red){New};&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムエクシアリペアⅡ]] &color(Red){New};| |~|マスターメカニックチケット11個パックの販売|12/1|>|マスターメカニックチケット11個パック / 価格:2000BC| |~|機動戦士クロスボーン・ガンダムコラボ記念パックの販売|12/8|>|1,000BC (1パイロット1回限定)&br;「設計図パック交換チケット」が5個セットになったお得なパック| |~|ゴールドハロチケット交換所とレギュラーDXガシャコン機体追加|-|>|「DXガシャコンVOL.96α」| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[パーフェクトストライク]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムデスサイズ]]| |~|ウィンターログインボーナスキャンペーン|12/15|>|期間中ログインすることで最大10個の「VOL.98専用DXガシャコンチケット」&br;が獲得でき、さらに1日1回のログインで「ハロメダル」1個、最大14個| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[CBガンダムX1フルクロス]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[CBガンダムX1フルクロス]]| |~|設計図パックの出現率アップ|12/8|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[CBガンダムX1 パッチワーク]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[アンカー]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[CBガンダムX2改]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ゲンガオゾ]]| |~|ウィンターBONUSガシャコン|12/15|>|大規模戦へ参加して「イベントガシャコンチケット」を手に入れて専用のガシャコンをプレイ| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[CBガンダムX1フルクロス]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムMk-Ⅴ]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[CBガンダムX1フルクロス]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムMk-Ⅴ]]| |~|アドバンストオプションボーナス&強化応援キャンペーン開催|11/4|>|期間中は全ての機体の機体開発や強化、武器強化を行う際の成功・大成功率が5%UP&br;オプションパーツを獲得した場合、期間中は全ての機体で能力が必ず2個以上抽選| // |12月&br;1日|[[アドバンストカスタムパック&マンスリーパック>https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3194]]の販売|12/8|>|マンスリーパック / 価格:3000BC&br;カスタムキットパック / 価格:2000BC| // |12月&br;1日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3219| |~|混合戦に大規模戦フィールドを追加|-|>|[[トリントン>マップ/トリントン]] - 終わりなき追撃 -&br;[[コンペイトウ>マップ/コンペイトウ]] - 星の屑作戦 -&br;[[火星>マップ/火星]] - 鉄と血と -&br;[[アクシズ>マップ/アクシズ]] - 逆襲のシャア -&br;[[鉱山都市>マップ/鉱山都市]] - 都市電撃戦 -| // |12月&br;8日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3221| |~|戦力強化応援パック|12/22|>|1,000BC (1パイロット1回限定)&br;「設計図パック交換チケット」がセットになった「戦力強化応援パック」| |~|ゴールドハロチケット交換所とレギュラーDXガシャコン機体追加|-|>|「DXガシャコンVOL.96β」| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[メリクリウス]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ブレイズザクP(レイ機)]]| |~|設計図パックの出現率アップ|12/22|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ガンダムF91]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ナラティブガンダム C装備]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ビギナ・ギナ]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[シナンジュ・S(WBZ装備)]]| // |12月&br;&color(Blue){11日};|ランカーバトル|-|>|12月11日(土)22:00より「ランカーバトル」を開催| // |12月&br;15日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3225 &br;[アップデートニュース2021.12.15] https://www.youtube.com/watch?v=Vz3uX6oxx3Q | |~|追加・変更|-|>|大規模戦の新ルール「占領戦」実装&br;サービス終了まで全ての機体の開発・強化成功率を20%アップ&br;サービス終了まで全ての機体のアドバンストオプションの能力が必ず3個以上抽選されるように変更&br;ショップ「設計図パック」メニューについて設計図パックの1日あたりの抽選数を12個→24個に変更&br;1セクションあたりの設計図パック交換チケットの購入上限数を5個→15個に変更&br;戦闘評価による階級ポイント獲得量を調整| |~|[[DXガシャコン ACE>ガシャコン/DXガシャコン/ACE]]|10/20|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[インフィニットジャスティス]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[デスティニーガンダム]] &color(Red){New};| |~|パイロットパス&br;新シーズン開始|1/12|>|[[パイロットパス]] 新セクション開始&br;2021年12月15日 ~ 2022年1月12日定期メンテナンスまで| |~|9thAnniversaryDXガシャコン配信開始|2/2|>|11プレイでは1枠ピックアップされたコスト340以上のゴールド設計図が確定で出現| |~|設計図パック、デイリーガシャコン改、大規模戦の戦闘報酬のラインナップ追加|-|>|[[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]] VOL.85~VOL.95βで追加された機体の設計図| |~|[[ハロメダル]]交換所に設計図を追加|-|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ガンイージ]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[トムリアット]]| |~|9thAnniversaryログインボーナスVol.1|1/12|>|期間中ログインすることで最大10個の「DXガシャコンACEチケット」が獲得でき、&br;1日1回のログインで「ハロメダル」1個、最大14個などを獲得| |~|ガシャコンイベント「9th Anniversary BONUSガシャコンVol.1」開催|1/12|>|大規模戦に参戦すると戦績に応じて「9thAnniv.EVガシャコンチケットα」を獲得でき、&br;このチケットを使ってイベントガシャコンをプレイ| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ザクⅡF2型(重撃装備)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ギャプラン]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[エールストライクガンダム]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ザクⅡF2型]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ドライセン(袖付き)]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[イージスガンダム]]| // |12月&br;22日|>|>|>|BGCOLOR(White):https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3233 &br;https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3228 | |~|追加・変更||>|アクティビティ「ゲームにログインする。」の報酬にGPハロチケット5個を追加&br;アクティビティ「毎日21時に開催されるセクションリーグへエントリーする。」の報酬にGPハロチケット5個を追加&br;アクティビティ「スタンダードアクティビティを3回達成する。」の報酬をハロメダル1個→5個に変更&br;ゴールドハロチケットなどが手に入るアクティビティキャンペーンを開催| |~|[[DXガシャコンVol.99>ガシャコン/DXガシャコン/Vol99]]|2022&br;2/16|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ストライクフリーダムガンダム]] &color(Red){New};|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ダブルオーライザー]] &color(Red){New};| |~|[[DXガシャコンACE PLAYBACK第1弾>ガシャコン/DXガシャコン/ACE]]|2022&br;1/12|>|110プレイでピックアップされている機体のゴールド設計図が確定で出現| |~|ゴールドハロチケット交換所とレギュラーDXガシャコン機体追加|-|>|「DXガシャコンVOL.97α」| |~|~|~|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[ZZガンダム(BS最大稼働)]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[クィン・マンサ(覚醒)]]| |~|設計図パックの出現率アップ|2022&br;1/5|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[Hi-νガンダム]]&br;&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[バンシィ・ノルン]]|BGCOLOR(#ffa):&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[ナイチンゲール]]&br;&ref(画像置場/重撃.png,nolink,59%);[[FAユニコーンガンダム]]| |~|戦力強化応援パック2の販売|2022&br;1/5|>|| |~|マスターメカニックチケット11個パックの販売|2022&br;2/16|>|マスターメカニックチケット11個パック / 価格:2000BC| |12月&br;29日|>|>|>|BGCOLOR(White):メンテ無し | }} *機体関連の実装・性能調整一覧 [#r873ba9b] **2021年11月04日 [#up20211104] [公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3200 #br ''■一部の機体バランス調整'' -[[メリクリウス]] 防御力や敵の行動を制御する能力を活かして、自身の得意レンジで戦闘することは有効に行えていました。しかし、近接での攻撃力が足らずに前線での停滞時間が比較的長い数値となっていましたので、今回は撃破スピードを上げるためのモジュールと、その発動条件を他の武器でも満たせるように調整を行います。 -[[ブレイズザクP(レイ機)]] ブレイズウィザードの追撃がやや安定しない場面があるため、命中率を向上させる効果を追加することである程度距離が離れていても、追撃を命中させやすくするように調整を行います。 また、敵機撃破時に弾薬を回復する効果を追加することで継続的に攻撃を仕掛けられるように調整を行います。 #br |CENTER:130|BGCOLOR(#555):COLOR(White):220|500|c // // |>|>|BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};| // // |&ref(メリクリウス/メリクリウス.png,nolink);&br;[[メリクリウス]]|プラネイトディフェンサー射出|攻撃力低下効果を追加| |~|固有モジュール|「追撃強化(メリクリウス)」&br;&color(Red){新規追加};| // // |>|>|BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};| // // |&ref(ブレイズザクP(レイ機)/ブレイズザクP(レイ機).png,nolink);&br;[[ブレイズザクP(レイ機)]]|固有モジュール|「ブレイズウィザード」&br;集弾性能上昇効果を追加| |~|固有モジュール|「レイ用特殊カスタマイズ」&br;撃破時弾薬回復効果を追加| **2021年10月20日 [#up20211020] [公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3190 #style(class=submenuheader){{ &color(white,gray){ (クリックして展開・収納) }; }} #style(class=submenu){{ #br ''■一部の機体バランス調整'' - [[ガンダムMk-Ⅱ]] 本機体の特徴的な装備であるハイパー・バズーカ後期型と拡散式ハイパー・バズーカ後期型のコンビネーションを高める調整を実装します。 バズーカのロックオン距離を調整することで命中率の向上を、拡散式バズーカの威力強化により追撃火力の向上を図ります。 また、モジュールの追加により敵機を撃破した際に次の戦闘をスムーズに行えるような調整を施しています。 - [[ジェガン(コンロイ機)]] 本機体の特徴的なモジュールであるバイザーモード発動中の戦闘に焦点を当てた調整を実装します。 バイザーモード中の着発式ファイア・ナッツとハンド・ガンのコンビネーションで撃破を狙えるように性能を調整、 またシールドを所持していないことを加味し防御効果を持つモジュールを追加することで耐久力の向上を図っています。 - [[キュベレイMk-Ⅱ]] 防御効果を持つモジュールと既存武器の調整を行う事で射撃戦闘能力を向上させる調整を実施しました。 コンビネーションの要となるビーム・ガン(出力収束)の強化に加え、追撃で使用する装備の調整を行いました。 - [[ギラ・ズール(アンジェロ機)]] 本機体の特徴的な装備であるビーム・ショット・ライフルの性能向上に加え、正面での撃ち合いをサポートする効果を持つモジュールの追加を行いました。 また、改良着発式グレネイドから追撃しやすくする調整を適用しました。 |CENTER:130|BGCOLOR(#555):COLOR(White):220|500|c // // |>|>|BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};| // // |&ref(ガンダムMk-Ⅱ/ガンダムMk-Ⅱ.png,nolink);&br;[[ガンダムMk-Ⅱ]]|固有モジュール|「エゥーゴ仕様機」&br;&color(Red){新規追加};| |~|ハイパー・バズーカ後期型|性能補正が適用されるロックオン距離:180→280| |~|ハイパー・バズーカ後期型M|性能補正が適用されるロックオン距離:160→260| |~|ハイパー・バズーカ後期型F|性能補正が適用されるロックオン距離:170→270| |~|ハイパー・バズーカ後期型W|性能補正が適用されるロックオン距離:170→270| |~|ハイパー・バズーカ後期型タイプB3|威力:4500→6500&br;通常ロックオン性能:720→740&br;弾速:弾速を上昇&br;性能補正が適用されるロックオン距離:150→250| |~|拡散式ハイパー・バズーカ後期型|威力:1250→1400&br;DP:78→95| |~|拡散式ハイパー・バズーカ後期型M|威力:1050→1200&br;DP:74→90| |~|拡散式ハイパー・バズーカ後期型F|威力:1400→1650&br;DP:77→85| |~|拡散式ハイパー・バズーカ後期型B3|威力:1100→1250&br;DP:28→35| // |&ref(ジェガン(コンロイ機)/ジェガン(コンロイ機).png,nolink);&br;[[ジェガン(コンロイ機)]]|固有モジュール|「バイザーモード」&br;状態異常追撃効果を追加&br;ひるみよろけ転倒時追撃を追加&br;効果時間を延長| |~|固有モジュール|強化装甲(コンロイ機)&br;&color(Red){新規追加};| |~|アーマー|3905→4150| |~|ハンド・ガン|装填数:18→21&br;予備弾数:126→147&br;通常ロックオン性能:740→760&br;バイザーモード未発動時に誘導性能を付与| |~|ハンド・ガンH|装填数:21→24&br;予備弾数:147→168&br;バイザーモード未発動時に誘導性能を付与| |~|ハンド・ガンF|装填数:12→15&br;予備弾数:84→105&br;通常ロックオン性能:700→740&br;バイザーモード未発動時に誘導性能を付与| |~|着発式ファイア・ナッツ|投擲後の武器切り替え時間短縮| |~|着発式ファイア・ナッツ改良型|&color(Red){新規追加};| // // // |>|>|BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};| // // |&ref(キュベレイMk-Ⅱ/キュベレイMk-Ⅱ.png,nolink);&br;[[キュベレイMk-Ⅱ]]|固有モジュール|サイコ・フィールド&br;&color(Red){新規追加};| |~|ビームガン(出力収束)|威力:7000→10000&br;集弾性能:720→900&br;通常ロックオン性能:720→740&br;DP:1200→1450| |~|ビームガン(出力収束)M|威力:5000→7500&br;集弾性能:640→820&br;通常ロックオン性能:660→700&br;DP:871→1100| |~|ビームガン(出力収束)F|威力:9000→12500&br;集弾性能:680→860&br;通常ロックオン性能:700→720&br;DP:641→1200| |~|連射式ファンネル|威力:1500→2150&br;DP:89→105&br;通常ロックオン性能:720→780&br;装填数:16→24&br;予備弾数:64→120&br;重量:530→350| |~|連射式ファンネル改良型|&color(Red){新規追加};| // |&ref(ギラ・ズール(アンジェロ機)/ギラ・ズール(アンジェロ機).png,nolink);&br;[[ギラ・ズール(アンジェロ機)]]|固有モジュール|アンジェロ機用特殊カスタマイズ&br;&color(Red){新規追加};| |~|ビーム・ショット・ライフル(TYPE-B)|威力:950→1150&br;DP:49→62&br;弾サイズを拡大| |~|ビーム・ショット・ライフル(TYPE-B)M|威力:800→1000&br;DP:44→56&br;弾サイズを拡大| |~|ビーム・ショット・ライフル(TYPE-B)F|威力:1500→1700&br;DP:40→51&br;弾サイズを拡大| |~|改良着発式グレネイド|DP:635→950&br;投擲時の射程延長&br;爆風の減衰率を緩和&br;投擲後の武器切り替え時間短縮| }} **2021年09月22日 [#up20210922] [公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3165 #style(class=submenuheader){{ &color(white,gray){ (クリックして展開・収納) }; }} #style(class=submenu){{ #br ''■一部の機体バランス調整'' - [[AGE-1 ノーマル]] モジュール、既存武器調整のほか追撃で使用する武器として新たにフルオートタイプのドッズライフルを追加し、一連の攻撃の中で撃破が狙えるような調整を行います。 - [[アンカー]] イカリマルからの追撃に対する信頼性が低いことに対する調整に加え、一部射撃武器性能の向上によって近距離での攻撃力を向上する調整を行います。 - [[スタークジェガン]] アクションキーで性能が向上するモジュールを追加したほか、モジュール発動中はバズーカの性能が大きく変化し、バズーカからの追撃で大きなダメージを与えられるよう調整を行います。 - [[G・バルバトス(第4形態)]] 射撃周りの調整に加え、メイス、太刀を使用時の、ロックオンによる命中精度向上時の移動速度上昇調整を行います。 - [[CBガンダムX2改]] 既存射撃武器の性能強化を調整により撃破能力を強化したほか、攻撃時に無防備な状態が続きやすい機体であることを加味し防御効果を付与いたします。 - [[マツナガ専用高機動型ザク改]] 特定のバズーカ武器による攻撃をヒットさせた際に効果を発揮するモジュールを追加し、バズーカ武器と格闘攻撃との強力なコンビネーションを行えるように調整を行います。 |CENTER:130|BGCOLOR(#555):COLOR(White):220|500|c // // |>|>|BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};| // // |&ref(AGE-1 ノーマル/AGE-1 ノーマル.png,nolink);&br;[[AGE-1 ノーマル]]|固有モジュール|「AGEシステム(ノーマル)」&br;効果時間の延長:15秒→20秒| |~|ドッズライフル(精密射撃)|集弾性能:880→920&br;シールド貫通効果を追加| |~|ドッズライフルFA|&color(Red){新規追加};| // |&ref(アンカー/アンカー.png,nolink);&br;[[アンカー]]|ヒート・セラミック弾|爆風ヒット位置によるダメージ・DPの減衰率の緩和| |~|アックス・ガン(射撃)|(N)威力:3050→3300&br;(M)威力:2500→2650&br;(F)威力:3300→3600| // |&ref(スタークジェガン/スタークジェガン.png,nolink);&br;[[スタークジェガン]]|固有モジュール|「急襲(スタークジェガン)」&br;&color(Red){新規追加};| |~|チャージ・ハイパー・バズーカ|(N,M,F,S)&br;&color(Red){新固有モジュール};「急襲(スタークジェガン)」発動中に性能変化| |~|6連装ロケット・ランチャー|(N)威力:1900→2300&br;(M)威力:1500→1800&br;(F)威力:2200→2650| // // // |>|>|BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};| // // |&ref(G・バルバトス(第4形態)/G・バルバトス(第4形態).png,nolink);&br;[[G・バルバトス(第4形態)]]|300mm滑腔砲(炸裂弾)|(N)予備弾数:6→8&br;(H)予備弾数:18→21&br;(F)予備弾数:5→7| |~|60mmマシンガン(FA)|(N)威力:3000→3150&br;(M)威力:2500→2650&br;(F)威力:3300→3450| |~|メイス系統|ロックオンによる格闘攻撃の軌道補正時の移動速度を上昇| |~|太刀|ロックオンによる格闘攻撃の軌道補正時の移動速度を上昇| // |&ref(CBガンダムX2改/CBガンダムX2改.png,nolink);&br;[[CBガンダムX2改]]|シザー・アンカー|DP:600→750| |~|バスターランチャー|威力を上昇| |~|ショット・ランサー射出型|威力:9500→11000&br;性能補正が適用されるロックオン距離:300→330| |~|固有モジュール|「ザビーネ用特殊カスタマイズ」&br;格闘攻撃以外の機体本体への被ダメージを軽減する効果を追加| // |&ref(マツナガ専用高機動型ザク改/マツナガ専用高機動型ザク改.png,nolink);&br;[[マツナガ専用高機動型ザク改]]|ザク・バズーカtypeZ|射程距離を上昇| |~|固有モジュール|「近接戦装備」&br;&color(Red){新規追加};| |~|重格闘プログラム系統|モーション速度:ダッシュ攻撃1段目のモーション速度を上昇&br;移動距離:ダッシュ攻撃1段目の移動距離を増加&br;武器持ち替え時間を短縮| }} **2020年08月18日 [#up20210818] [公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3145 #style(class=submenuheader){{ &color(white,gray){ (クリックして展開・収納) }; }} #style(class=submenu){{ #br ''■大規模戦バランス調整'' #br -本拠点破壊後の再出撃位置について 本拠点が破壊された後も、本拠点があった箇所を出撃地点として選択することが可能になります。 戦艦型本拠点など、破壊後に跡が残らず消失する拠点については本調整の対象外となります。 -パイロットが操作可能なエース要請機体の調整 パイロットが操作可能なエース要請機体について性能を強化する調整を行います。 #br ''■モジュールの性能調整'' #br 「モジュールカスタマイズ」メニューで付け替えが可能なバトルアシストモジュールについて、以下のバランス調整を行います。 |~項目名|~内容|h |宇宙適正換装Ⅰ|効果量を増加| |宇宙適正換装Ⅱ|~| |宇宙適正換装Ⅲ|~| |地上適正換装Ⅰ|~| |地上適正換装Ⅱ|~| |地上適正換装Ⅲ|~| |高速装填Ⅰ|~| |高速装填Ⅱ|~| |高速装填Ⅲ|~| |炎上時間軽減Ⅰ|~| |スロウ時間軽減Ⅰ|~| |スタン時間軽減Ⅰ|~| |ジャミング時間軽減Ⅰ|~| |フラッシュ時間軽減Ⅰ|~| |シールド大破抑制|~| |高速切替Ⅰ|効果量を減少| |高速切替Ⅱ|~| |高速切替Ⅲ|~| |格闘出力制御Ⅱ|~| |格闘出力制御Ⅲ|~| #br ''■一部の機体バランス調整'' - [[ガンダムアストレイレッドフレームレッドドラゴン>アストレイレッドフレームRD]] アクションキーによるモジュール効果を発動しても敵機へ仕掛けづらいことから、近距離の交戦能力を上げつつ、一手目の攻撃へ活用しやすいような武器の調整を行います。 - [[ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ>アストレイGF天ミナ]] 全体的な機体パフォーマンスは一定出ていることを確認していますが、3つ目の武器の選択肢が少ない現状を踏まえて武器等の調整を行います。 |CENTER:130|BGCOLOR(#555):COLOR(White):220|CENTER:100|400|c // // |>|>|>|BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};| // // |&ref(アストレイレッドフレームRD/アストレイレッドフレームRD.png,nolink);&br;[[アストレイレッドフレームRD]]|機体性能|>|最高速度:1157→1176| |~|固有モジュール|ドライグヘッド|最高速度上昇の効果を追加&br;基本武器威力の上昇効果を増加| |~|カレトヴルッフ(Gモード)FA|N|威力:3150→3350| |~|~|M|威力:2650→2900| |~|~|F|威力:3700→3850| |~|カレトヴルッフ(Gモード)高出力|>|DP:650→700| // // |>|>|>|BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};| // // |&ref(アストレイGF天ミナ/アストレイGF天ミナ.png,nolink);&br;[[アストレイGF天ミナ]]|機体性能|>|アーマー:3695→3905| |~|オキツノカガミ|>|切り替え時間の短縮| &color(Red){※};[[アストレイレッドフレームRD]]の固有モジュール「ドライグヘッド」不具合も修正された。 https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/support/article_bug_report.php?no=617 }} **2021年07月21日 [#up20210721] [公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3111 #style(class=submenuheader){{ &color(white,gray){ (クリックして展開・収納) }; }} #style(class=submenu){{ #br ''■照準機能のアップデート'' ロックオンをしていない、あるいは通常ロックオンの状態で射撃武器を使用した際、ブーストを使用した移動中は即座に集弾率が低下する動作を緩和し、強化項目の「集弾性能」の値に応じて、武器を連続で射撃した間隔に集弾率が低下していくように調整を行います。 -ブースト移動中の集弾率が低下する動作を緩和し「集弾性能」の値によって武器を連続で射撃した間隔に応じて集弾率が低下 -同じ集弾性能であっても「武器の種類」ごとに攻撃前の集弾率攻撃時の集弾の低下率/集弾の回復時間が異なる #br ''■一部の機体バランス調整'' ■ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(グリーンフレーム)について マイクロ・ハイドボンブによって固有モジュールのレベル上昇の難易度や、この武器によって敵対陣営の立ち回りが大きく制限される点を踏まえ、戦場全体での設置型兵器の残存数が少なくなるようにし、また緊急帰投完了までの時間短縮を行うことで、より多くの戦場で立ち回りやすくなるよう調整を行います。 #br ■ストライカー・カスタムについて 本拠点攻撃について他の機体と比較しても大きく戦況への影響を与えている事、同じような機動力を持つシュツルム・ガルスと比較して突出した攻撃力を持っている点を踏まえ、一部攻撃の多段ヒットの調整と硬直の上昇を行います。 #br ■ガンダム・バルバトス(第6形態)、ガンダムエクシアについて 本拠点攻撃に対して他の機体と比較しても大きく戦況への影響を与えている事、同軍内で比較した際にも他の機体を選択しづらくなりすぎている状況を踏まえて拠点攻撃への影響を低減し、MS戦でのパフォーマンス向上を目的とした調整を行います。 #br ■ガンダムデュナメスについて 戦況や大規模戦フィールドにより一方的に攻撃が出来すぎている場合がある状況を確認しており、よりスキルが必要で、且つアーマーが多い状態の敵に対してはある程度離脱できるように余力を残す調整を行います。 代わりに、接近された際に迎撃できるように一部武器の調整を行います。 #br |CENTER:130|BGCOLOR(#555):COLOR(White):220|CENTER:100|400|c // // |>|>|>|BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};| // // |&ref(バンシィ・ノルン(GF)/バンシィ・ノルン(GF).png,nolink);&br;[[バンシィ・ノルン(GF)]]|機体性能|>|緊急帰投:364→409| |~|マイクロ・ハイドボンブ|>|リロード速度:560→100&br;射程:低下| |~|マイクロ・ハイドボンブ&br;(獅子の覚醒MAX)|>|リロード速度:低下&br;射程:低下| // |&ref(ストライカー・カスタム/ストライカー・カスタム.png,nolink);&br;[[ストライカー・カスタム]]|ツイン・ビーム・サーベル系統|N|ヒット数:2回→1回&br;ダッシュ攻撃倍率:2倍→3倍| |~|~|改良|ヒット数:2回→1回&br;ダッシュ攻撃倍率:2倍→3倍| |~|~|D出|ヒット数:2回→1回&br;ダッシュ攻撃倍率:2倍→3倍| |~|~|軽量|ヒット数:2回→1回&br;硬直時間:D格闘時の硬直時間を延長| // // |>|>|>|BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};| // // |&ref(G・バルバトス(第6形態)/G・バルバトス(第6形態).png,nolink);&br;[[G・バルバトス(第6形態)]]|固有モジュール|第6形態|本拠点攻撃時の与ダメージ減少効果を追加| |~|170mm機関砲(炸裂弾)系統|N|DP:725→825| |~|~|M|DP:350→450| |~|~|F|DP:450→500| // |&ref(ガンダムエクシア/ガンダムエクシア.png,nolink);&br;[[ガンダムエクシア]]|固有モジュール|TRANS-AM|TRANS-AM中は本拠点攻撃時の与ダメージ減少効果を追加&br;TRANS-AM中に状態異常追撃の効果を追加| |~|GNビームダガー|>|性能補正が適用されるロックオン距離:200→250| // |&ref(ガンダムデュナメス/ガンダムデュナメス.png,nolink);&br;[[ガンダムデュナメス]]|チャージGNスナイパーライフル|>|DP:465→275&br;弾サイズ:弾サイズを縮小| |~|GNビームピストル(2挺)系統|N|威力:2500→2600&br;集弾性能:820→900| |~|~|M|威力:2100→2300&br;集弾性能:880→920| |~|~|F|集弾性能:740→860| // // // ////|&ref(/.png,nolink);&br;[[]]||| //|~||| //|~||| }} **2021年06月16日 [#up20210616] [公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3082 #style(class=submenuheader){{ &color(white,gray){ (クリックして展開・収納) }; }} #style(class=submenu){{ #br ''■一部の機体バランス調整'' |CENTER:130|BGCOLOR(#555):COLOR(White):220|500|c // // |>|>|BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};| // // |&ref(Vガンダム(リア・シュラク隊)/Vガンダム(リア・シュラク隊).png,nolink);&br;[[Vガンダム(リア・シュラク隊)]]|シールド|耐久値:920→1130| |~|ビーム・ライフルFA系統|(N)通常ロックオン性能:740→760&br;(M)通常ロックオン性能:720→740&br;(F)通常ロックオン性能:700→720| // |&ref(CBガンダムX1 パッチワーク/CBガンダムX1 パッチワーク.png,nolink);&br;[[CBガンダムX1 パッチワーク]]|固有モジュール|「一点突破」&br;ビーム属性攻撃の威力強化効果を追加&br;再使用までの時間を短縮:20秒→15秒| |~|固有モジュール|「強化装甲(パッチワーク)」&br;被リペア時のアーマー回復量を増加&br;実弾属性攻撃の被ダメージ軽減効果を追加| // // |>|>|BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};| // // |&ref(ガンダムヴァーチェ/ガンダムヴァーチェ.png,nolink);&br;[[ガンダムヴァーチェ]]|固有モジュール|「トライアルシステム」&br;&color(Red){新規追加};| |~|固有モジュール|「増加装甲解除」&br;モジュールスロット数を減少:4→2| |~|固有モジュール|「GNフィールド」&br;GNフィールドの効果中に発生するダウンゲージ被ダメージを無効化する効果を&br;ダウンゲージ被ダメージを軽減する効果に変更&br;※格闘攻撃や一部の防御効果を無視する射撃武器のダウンポイントダメージを軽減することはできません| |~|機体性能|緊急回避時の消費ブーストを減少| |~|GNバズーカ(バーストモード)|攻撃中にTRANS-AM演出を追加&br;弾サイズの拡大| |~|GNビーム・ライフル[ナドレ]|通常ロックオン性能を上昇| // |&ref(ゲンガオゾ/ゲンガオゾ.png,nolink);&br;[[ゲンガオゾ]]|固有モジュール|「狂気の処刑人」&br;武器切替速度上昇を追加| |~|ビーム・ライフルB3系統|(N)威力:3000→3300&br;(M)威力:2650→2900&br;(F)威力:3300→3600| // // // // ////|&ref(/.png,nolink);&br;[[]]||| //|~||| //|~||| }} **2021年06月09日 [#up20210609] [公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3079 #style(class=submenuheader){{ &color(white,gray){ (クリックして展開・収納) }; }} #style(class=submenu){{ #br ''■5月26日配信機体のバランス調整'' |CENTER:130|BGCOLOR(#555):COLOR(White):220|500|c // // |>|>|BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};| // // |&ref(ペーネロペー/ペーネロペー.png,nolink);&br;[[ペーネロペー]]|固有モジュール|「フライト・フォーム」&br;解除時のモーションを短縮| |~|ビーム・ライフルFA系統|(N)連射速度:1381→1421、通常ロックオン性能:740→760&br;(M)連射速度:1381→1421、通常ロックオン性能:720→740&br;(F)連射速度:1381→1421、通常ロックオン性能:700→720| |~|腕部メガ粒子砲系統|(N,M,F)通常ロックオン性能:通常ロックオン性能を上昇| |~|強化型ファンネル・ミサイル|武器持ち替え速度を短縮| |~|ファンネル・ミサイル|誘導角度を上昇&br;武器持ち替え速度を短縮| |~|肩部メガ粒子砲|集弾性能:900→940| // |&ref(グスタフ・カール00型/グスタフ・カール00型.png,nolink);&br;[[グスタフ・カール00型]]|機体性能|最高速度:1138→1157| |~|腕部グレネード・ランチャー|発射間隔を短縮| // // |>|>|BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};| // // |&ref(Ξガンダム/Ξガンダム.png,nolink);&br;[[Ξガンダム]]|固有モジュール|「フライト・フォーム」&br;解除時のモーションを短縮| |~|ビーム・ライフルFA系統|(N)連射速度:1381→1421、通常ロックオン性能:740→760&br;(M)連射速度:1381→1421、通常ロックオン性能:720→740&br;(F)連射速度:1381→1421、通常ロックオン性能:700→720| |~|腕部メガ粒子砲系統|(N,M,F)通常ロックオン性能:通常ロックオン性能を上昇| |~|強化型ファンネル・ミサイル|武器持ち替え速度を短縮| |~|ファンネル・ミサイル|誘導角度を上昇&br;武器持ち替え速度を短縮| |~|3連装ミサイル|加速速度を上昇&br;威力:2500→3150| // |&ref(メッサーF01型/メッサーF01型.png,nolink);&br;[[メッサーF01型]]|機体性能|最高速度:1138→1157| |~|36mmファランクス|集弾性能を上昇:900→940| // // // // ////|&ref(/.png,nolink);&br;[[]]||| //|~||| //|~||| #br ''■バトル中スコアの調整'' 大規模戦での獲得スコアについて、ロックオン機能の調整によりMS戦での駆け引きを楽しむ時間が伸びた反面、支援スコアや貢献スコアと比較しても攻撃スコアが伸びづらい状況を確認しております。 これに対し、全体的に攻撃スコアの総量が増加するように調整を行います。撃破スコアの増加、及び連続撃破での必要撃破数の調整を行い、撃破数に応じてよりスコアを獲得しやすくなります。 また一部の中低コスト帯の機体を使用した際の攻撃スコアの獲得効率が、実際のパフォーマンスと比較しても高い状況にあることから、機体コスト差ボーナスの調整も併せて行います。 }} **2021年06月02日 [#up20210602] [公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3074 #style(class=submenuheader){{ &color(white,gray){ (クリックして展開・収納) }; }} #style(class=submenu){{ 5月19日に行った統合整備計画にて一部調整対象としていなかった武器について以下の対応を実施。 -一部フルオート系統射撃武器について調整の対象としていなかった武器について威力を上昇 -装填されている弾数を全て発射するタイプの一部武器について威力を上昇 -直撃時にダウンポイント増加効果を持たない2連バズーカ系統について「弾道補正機能」を付与できていなかった一部武器に「弾道補正機能」を付与 #br 以下は統合整備計画以降プレーヤーからの意見を参考に、調整を実施。 -一部斉射系武器の調整 -一部3点式系統、4点式系統武器の調整 -シャア専用ザクⅡS型の持つマゼラ・トップ砲系統のDP値を上昇 |CENTER:100|300|c |>|BGCOLOR(White):''細かな個別機体の調整''| |BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};|[[【ORDER】6月2日バランス調整内容>https://object-msgo.bandainamco-ol.jp/upload/202105/1622194993.202105_%E7%B5%B1%E5%90%88%E6%95%B4%E5%82%99ORDER_0602.pdf]]| |BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};|[[【REBELLION】6月2日バランス調整内容>https://object-msgo.bandainamco-ol.jp/upload/202105/1622209091.202105_%E7%B5%B1%E5%90%88%E6%95%B4%E5%82%99REBELLION_0602.pdf]]| }} **2021年05月19日 [#up20210519] [公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3057 [[公開テストサーバー]]第2回公開テスト内容を踏まえての調整 #style(class=submenuheader){{ &color(white,gray){ (クリックして展開・収納) }; }} #style(class=submenu){{ ''■ロックオン機能の調整'' -ロックオン状態と、ロックオン距離による性能補正機能有効時の照準について、敵機から離れる距離を変更 通常のロックオン状態ではこれまでよりもロックオン対象に照準が近くなり、性能補正機能有効時にはロックオン対象から離れる距離が増加します。 また通常ロックオン、ロックオン無し状態のブーストを用いた移動時に集弾率が低下するよう調整を行っております。 ※第2回公開テスト版にて公開したものと同様です。 また変更後は、対象から照準が離れる距離について、ロックオン性能の値や強化値による影響が大きくなります。 #br ''■ロックオン距離による命中精度を向上させる機能の調整'' -&color(Red){''▼以下の武器カテゴリから命中精度を向上させる機能を削除''}; |260|c |チャージ・ビーム・ライフル系統| |チャージ・マゼラ・トップ砲系統| |ロング・ビーム・ライフル系統| -&color(Red){''▼以下の武器カテゴリの命中精度を向上させる機能中の弾道補正性能を変更''}; |260|240|c |セミオートビーム・ライフル系統|弾道補正性能を大きく低下| |単式マシンガン系統|弾道補正性能を大きく低下| |バズーカ系統|弾道補正性能を低下| |ハイパー・ハンマー射出型系統|弾道補正性能を低下| |一部状態異常効果を持つハイパー・ハンマー射出型系統|弾道補正性能を大きく低下| |ビーム・マグナム/ロケット・バズーカ系統|弾道補正性能を低下| |炸裂式ハープーン・ガン系統|弾道補正性能を低下| |マゼラトップ砲系統|&color(Red){弾道補正機能を付与};| |ハイパー・メガ・ランチャー系統|&color(Red){弾道補正機能を付与};| |直撃時にダウンポイント増加効果を持たない一部2連バズーカ系統|&color(Red){弾道補正機能を付与};| #br ''■一部射撃武器の調整'' -3点式、およびフルオート武器の強化 |260|c |一部3点式系統の射撃武器&color(Red){威力};を上昇| |一部フルオート武器の&color(Red){威力};を上昇| |一部フルオート武器の&color(Red){速度};を上昇| |一部フルオート武器の&color(Red){ヒット判定};を拡大| #br ''■高いDP与ダメージを持つ一部射撃武器のDPダメージを低下'' -対象機体 |CENTER:100|200|240||c |BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};|[[ディジェ(ナラティブVer.)]]|クレイ・バズーカZ型|DP:1800→1450| |~|[[量産型νガンダム(I装備仕様)]]|ニュー・ハイパー・バズーカ|~| |~|[[νガンダム(HWS装備型)]]|大口径メガ粒子砲|~| |~|[[Zガンダム(BS最大稼働)]]|ハイパー・メガ・ランチャー(ブラスト弾)|~| |~|[[強化型ZZガンダム]]|ハイ・メガ・キャノン(ブラスト弾)|~| // |BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};|[[キュベレイ(覚醒)]]|高出力ファンネル(ブラスト弾)|DP:1800→1450| |~|[[クィン・マンサ(AR)]]|腕部メガ粒子砲(ブラスト弾)|~| |~|[[クシャトリヤ・リペアード]]|胸部メガ粒子砲|~| #br ''■強襲機体の持つ照射系武器の調整'' -一部の照射武器の射程距離を低下 -最大射程まで到達する時間を延長 -一部照射武器の威力を低下 |CENTER:100|200|240||c // |BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};|[[バンシィ・ノルン]]|メガ・キャノン系統|射程距離低下&br;弾速低下| |~|[[量産型νガンダム(I装備仕様)]]|ビーム・カノン系統|弾速低下| |~|[[フリーダムガンダム]]|バラエーナ・プラズマ収束ビーム砲系統|威力低下&br;射程距離低下&br;弾速低下| |~|[[百式改]]|パルス・レーザー砲系統|弾速低下| |~|[[強化型ZZガンダム]]|ダブル・キャノン(照射型)系統|弾速低下| // |BGCOLOR(Purple):&color(White){''[陣営共通]''};|[[CBガンダムX1フルクロス]]|ピーコック・スマッシャー(照射型)系統|射程距離低下&br;弾速低下| // |BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};|[[サザビー]]|腹部メガ粒子砲系統|弾速低下| |~|[[プロヴィデンスガンダム]]|ドラグーンシステム(照射)系統|威力低下&br;射程距離低下&br;弾速低下| |~|[[キュベレイ]]|斉射式ファンネル(照射)系統|射程距離低下&br;弾速低下| |~|[[クィン・マンサ(AR)]]|胸部メガ粒子砲系統|弾速低下| #br ''■固有モジュール「サイコミュ最大稼働」系統の調整'' -自機と敵機との距離が遠いほど軽減される効果のうち、 本体への被ダメージを軽減される効果の上限を低下、 ダウンゲージ被ダメージが軽減される効果の上限を大きく低下 |CENTER:100|200|c |BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};|[[Zガンダム(BS最大稼働)]]| |BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};|[[キュベレイ(覚醒)]]| #br ''■固有モジュール「ガード体勢」系統の調整'' -効果中に発生するダウンゲージ被ダメージを無効化する効果をダウンゲージ被ダメージを軽減する効果に変更 ※格闘攻撃や一部の防御効果を無視する射撃武器のダウンポイントダメージを軽減することはできません |CENTER:100|200|c // |BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};|[[強化型ZZガンダム]]| |~|[[ディジェ(ナラティブVer.)]]| |~|[[フォビドゥンガンダム]]| |~|[[クロスボーン・ガンダムX1]]| |~|[[アルヴァアロン]]| // |BGCOLOR(Purple):&color(White){''[陣営共通]''};|[[CBガンダムX1フルクロス]]| // |BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};|[[クィン・マンサ(AR)]]| |~|[[クシャトリヤ]]| |~|[[ギラ・ズール(エリク機)]]| |~|[[クロスボーン・ガンダムX2]]| |~|[[ダブルオーガンダム]]| #br ''■固有モジュール「敵機に攻撃を当てた際に発動する防御効果系統」の調整'' -効果中に発生するダメージ軽減効果を低下 |CENTER:100|200|c |BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};|[[グレイズ・アイン]]| |BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};|[[G・バルバトス(第4形態)]]| #br ''■一部機体を除く機体アーマー値の調整'' -ほぼ全ての機体に対して、アーマー量の調整が適用されます -現状のアーマー値が低い機体ほど上昇量が高くなります #br ''■水中での緊急回避が可能なように変更'' -緊急回避を水中で行えるように変更します。 -また、この緊急回避の性能は機体地形適正のボーナス、ペナルティの一部を受けます。 -モジュール「水中適正換装Ⅰ~Ⅲ」のブースト消費量軽減効果は適用されません。 #br ''■バトル中スコアの調整'' -一部スコアのカテゴリを調整します。 -バトル中に獲得するスコアに以下の調整を行います。 |スコア|調整内容|h |BGCOLOR(#ddd):160|300|c |敵機撃破|増加| |味方戦闘復帰|増加| |撃破数ボーナス|連続撃破ではなく撃破数に応じて獲得するよう調整| |継続攻撃|減少| |重要目標攻撃(本拠点)|減少| |味方機体防衛|減少| |撃破アシスト(妨害)|減少| |敵本拠点襲撃|減少| |本拠点防衛|減少| |防衛加勢|減少| |制圧目標防衛|減少| |制圧支援|減少| |制圧目標襲撃|減少| |襲撃阻止(索敵)|減少| #br ''■コスト400機体のCT短縮効果を上昇'' -コスト400機体の戦闘貢献ボーナスによるCT短縮の効果を上昇します。 #br ''■一部の機体バランス調整'' ※状況により、調整内容を変更する場合があります。恐れ入りますがあらかじめご了承くださいますようお願いいたします。 |CENTER:100|500|c // // |>|BGCOLOR(White):''細かな個別機体の調整''| |BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};|[[【ORDER】5月19日バランス調整内容>https://object-msgo.bandainamco-ol.jp/upload/202105/1621322921.202105_%E7%B5%B1%E5%90%88%E6%95%B4%E5%82%99ORDER_0511.pdf]]| |BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};|[[【REBELLION】5月19日バランス調整内容>https://object-msgo.bandainamco-ol.jp/upload/202105/1621324739.202105_%E7%B5%B1%E5%90%88%E6%95%B4%E5%82%99REBELLION_0511.pdf]]| |CENTER:130|BGCOLOR(#555):COLOR(White):220|500|c // // |>|>|BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};| // // |&ref(ユニコーンガンダム/ユニコーンガンダム.png,nolink);&br;[[ユニコーンガンダム]]|固有モジュール|「NT-D」&br;発動までの時間を短縮| |~|ビーム・マグナム&br;ビーム・マグナム(NT-D)|威力:7500→8500&br;防御耐性貫通効果を付与&br;ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| |~|ビーム・ガトリングガン|(N)威力:1400→2100&br;(H)威力:1200→1800&br;(F)威力:1500→2250| |~|ハイパー・バズーカ系統|(N,M,F)ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| // |&ref(バンシィ・ノルン/バンシィ・ノルン.png,nolink);&br;[[バンシィ・ノルン]]|緊急回避|緊急回避時のブースト消費量を減少| |~|ビーム・マグナム&br;ビーム・マグナム(NT-D)|威力:8750→9500&br;防御耐性貫通効果を付与| |~|リボルビング・ランチャー|(N)DP:250→265、赤ロック距離:250→300&br;(M)赤ロック距離:230→280&br;(F)赤ロック距離:240→290| |~|メガ・キャノン|(N)射程距離:480→420、弾速:速度の下降&br;(M)射程距離:450→390、弾速:速度の下降&br;(F)射程距離:420→360、弾速:速度の下降| // |&ref(Hi-νガンダム/Hi-νガンダム.png,nolink);&br;[[Hi-νガンダム]]|機体性能|アーマー:4050→4250| |~|緊急回避|緊急回避時のブースト消費量を減少| |~|ニュー・ハイパー・バズーカ系統|(N,M,F)ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| |~|腕部ガトリングガン系統&br;腕部ガトリングガン(共振) 系統|(N,H,F)弾サイズを拡大| // |&ref(バンシィ・ノルン(GF)/バンシィ・ノルン(GF).png,nolink);&br;[[バンシィ・ノルン(GF)]]|ビーム・マグナム&br;ビーム・マグナム(獅子の覚醒)|防御耐性貫通効果を追加&br;ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| |~|ナパーム弾|ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| // |&ref(デルタプラス/デルタプラス.png,nolink);&br;[[デルタプラス]]|ビーム・ライフル系統|(N)威力:3750→4650、弾速:速度の上昇&br;(H)威力:3500→4350、弾速:速度の上昇&br;(M)威力:2750→3400、弾速:速度の上昇&br;(F)威力:4400→5500、弾速:速度の上昇| // |&ref(CBガンダムX1改・改/CBガンダムX1改・改.png,nolink);&br;[[CBガンダムX1改・改]]|機体性能|アーマー:3605→3845| |~|固有モジュール|「バイオ・コンピューター(X1改・改)」&br;スタン/スロウ/炎上を無効にする効果を追加| |~|ザンバスター系統|(N,H,F)ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| |~|ピーコック・スマッシャー系統|(N,M,F)弾速:速度の上昇| |~|ピーコック・スマッシャー(高出力型)|ロックオン距離による英中精度向上機能の追加| // |&ref(ストライクI.W.S.P./ストライクI.W.S.P..png,nolink);&br;[[ストライクI.W.S.P.]]|57mm高エネルギービームライフル|(N,M,F)ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| |~|105mm単装砲系統|(N)ロックオン:300→760、通常ロックオン性能を上昇&br;(M)ロックオン:280→760、通常ロックオン性能を上昇&br;(F)ロックオン:260→760、通常ロックオン性能を上昇| |~|115mmレールガン|ロックオン:320→760、通常ロックオン性能を上昇| // |&ref(ストライクノワール/ストライクノワール.png,nolink);&br;[[ストライクノワール]]|ビームライフルショーティー(右腕)系統|(N)ロックオン:300→760&br;(M)ロックオン:280→760&br;(F)ロックオン:260→760&| |~|ビームライフルショーティー(左腕)|ロックオン:320→760| |~|57mm高エネルギービームライフル系統|(N,H,F)ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| |~|175mmグレネードランチャー系統|(N,M,F)ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| |~|アンカーランチャー|ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| // |&ref(量産型νガンダム(I装備仕様)/量産型νガンダム(I装備仕様).png,nolink);&br;[[量産型νガンダム(I装備仕様)]]|機体性能|アーマー:3500→3845| |~|固有モジュール|「サイコ・フレーム」&br;状態異常追撃効果を付与&br;名称を「サイコフレーム(インコム装備)」に変更| |~|ビーム・ライフル系統|(N,M,F)ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| |~|インコム|DP:535→800| |~|ビーム・カノン|(N,M,F)弾速:速度の下降| |~|ニュー・ハイパー・バズーカ|DP:1800→1450| // |&ref(ガンダムF91/ガンダムF91.png,nolink);&br;[[ガンダムF91]]|ビーム・ライフル系統|(N)威力:3750→4500、弾速:弾速の上昇&br;(M)威力:3000→3800、弾速:弾速の上昇&br;(F)威力:4250→4750、弾速:弾速の上昇| |~|V.S.B.R系統|(N,M,F)ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| |~|ビーム・サーベルDⅡ式|ダッシュ攻撃1段目の移動距離を低下| |~|ビーム・ランチャー系統|(N,M,F)ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| // |&ref(ガンダム・キマリス/ガンダム・キマリス.png,nolink);&br;[[ガンダム・キマリス]]|機体|機体各部位のヒット判定を拡大| |~|グングニール(120mm砲)系統|(N,M,F)ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| |~|スラッシュディスク|ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| // // // |>|>|BGCOLOR(Purple):&color(White){''[陣営共通]''};| // // |&ref(フェネクス/フェネクス.png,nolink);&br;[[フェネクス]]|固有モジュール|「NT-D」&br;効果中ブースト消費量を軽減する効果を追加&br;効果中の最高速度上昇効果量を上昇| |~|固有モジュール|名称を「フル・サイコフレーム(フェネクス)」へ変更| |~|緊急回避|機体本体の緊急回避性能を上昇| // |&ref(ガンダムG40/ガンダムG40.png,nolink);&br;[[ガンダムG40]]|ビームライフル系統|(N,M,F)ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| |~|ビーム・ライフルFA系統|(N)威力:3750→4500、弾速:速度の上昇&br;(M)威力:3000→3800、弾速:速度の上昇&br;(F)威力:4250→4750、弾速:速度の上昇&br;| |~|ビーム・ライフル(精密射撃)|ロックオン:320→760| // |&ref(バイアラン/バイアラン.png,nolink);&br;[[バイアラン]]|固有モジュール|「エンジン最大稼働」&br;効果終了時の強制オーバーヒートを削除| |~|右腕部メガ粒子砲系統|(N,M,F)ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| |~|右腕部メガ粒子砲FA系統|(N,M,F)弾速:速度の上昇| |~|メガ粒子砲(高出力)|ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| // // |>|>|BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};| // // |&ref(シナンジュ/シナンジュ.png,nolink);&br;[[シナンジュ]]|固有モジュール|「Ⅰ・オートマチックシステム」&br;発動までの時間を短縮| |~|専用ビーム・ライフル系統|(N,M,F)ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| |~|専用ビーム・ライフルFA系統|(N)威力:3000→3600&br;(H)威力:2500→3200&br;(F)威力:3750→3800| |~|ロケット・バズーカ&br;ロケット・バズーカ(IA)|威力:8000→8750&br;ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少&br;防御耐性貫通効果を付与| // |&ref(FAユニコーンガンダム/FAユニコーンガンダム.png,nolink);&br;[[FAユニコーンガンダム]]|緊急回避|緊急回避時のブースト消費量を減少| |~|ビーム・マグナム&br;ビーム・マグナム(NT-D)|威力:9000→9500&br;ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少&br;防御耐性貫通効果を付与| |~|ハイパー・バズーカ(2挺)&br;ハイパー・バズーカ(NT-D)|ロックオン距離による性能補正中の命中精度を向上させる機能の追加| // |&ref(ナイチンゲール/ナイチンゲール.png,nolink);&br;[[ナイチンゲール]]|緊急回避|緊急回避時のブースト消費量を減少| // |&ref(ユニコーンガンダム(GF)/ユニコーンガンダム(GF).png,nolink);&br;[[ユニコーンガンダム(GF)]]|機体性能|アーマー:3975→4175| |~|ビーム・マグナム|威力:7500→7750&br; (ビーム・マグナム(一角獣の覚醒)強化段階により更に増加)&br;DP:420→455&br;ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少&br;防御耐性貫通効果を追加| // |&ref(クロスボーン・ガンダムX3/クロスボーン・ガンダムX3.png,nolink);&br;[[クロスボーン・ガンダムX3]]|機体性能|アーマー:4025→4250| |~|固有モジュール|「Iフィールド・ハンド」&br;ヒット判定をやや延長| |~|固有モジュール|「スラスターユニット出力強化」&br;発動時、ダメージ軽減効果を追加&br;発動時ブースト消費量軽減効果を追加&br;発動時スタン/スロウ/炎上を無効にする効果を追加| |~|ムラマサ・ブラスター(射撃)系統|(N,H,F)ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| |~|ムラマサ・ブラスター(射撃)FA系統|(N)威力:2750→3700、弾速:速度の上昇&br;(M)威力:2250→3150、弾速:速度の上昇&br;(F)威力:3050→4050、弾速:速度の上昇| // |&ref(クシャトリヤ・リペアード/クシャトリヤ・リペアード.png,nolink);&br;[[クシャトリヤ・リペアード]]|固有モジュール|&color(Red){新規追加};&br;「Iフィールド・ジェネレーター(リペアード)」| |~|モジュールスロット|スロット:6→8| |~|バインダー部メガ粒子砲系統|(N)威力:3000→3600&br;(M)威力:2600→3050&br;(F)威力:3750→3800| |~|胸部メガ粒子砲|DP:1800→1450| |~|連装シュツルム・ファウスト系統|(N,M,F)ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| // |&ref(ガンダム試作2号機/ガンダム試作2号機.png,nolink);&br;[[ガンダム試作2号機]]|ビーム・バズーカ(出力収束型)系統|(N)威力:5750→6500、弾速:弾速の上昇、射撃時のエフェクトを変更&br;(M)威力:4650→5250、弾速:弾速の上昇、射撃時のエフェクトを変更&br;(F)威力:7500→7800、弾速:弾速の上昇、射撃時のエフェクトを変更&br;| |~|ビーム・バズーカ系統|(N)赤ロック距離:180→300、射撃時のエフェクトを変更&br;(M)赤ロック距離:160→280、射撃時のエフェクトを変更&br;(F)赤ロック距離:170→290、射撃時のエフェクトを変更&br;(N,M,F)ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| // //ガンダムヴァーチェのアップデート公開については5月19日以降を予定しております。 //|&attachref(ガンダムヴァーチェ/ガンダムヴァーチェ.png,nolink);&br;[[ガンダムヴァーチェ]]|固有モジュール|&color(Red){新規追加};&br;「トライアルシステム」| //|~|GNバズーカ(バーストモード)|弾サイズをわずかに拡大&br;バースト射撃中にTRANS-AM演出を追加| // |&ref(ヤクト・ドーガ(クェス機)/ヤクト・ドーガ(クェス機).png,nolink);&br;[[ヤクト・ドーガ(クェス機)]]|メガ・ガトリング・ガン系統|(N)威力:1750→2250&br;(H)威力:1550→2000&br;(F)威力:2000→2500| |~|シールド内蔵メガ粒子砲系統|(N)威力:1200→1500、予備弾数:48→72&br;(H)威力:1050→1300、予備弾数:40→60&br;(F)威力:1500→1850、予備弾数:32→48| |~|ファンネル|予備弾数:24→36| |~|ファンネル(一斉発射)|DP:200→350&br;予備弾数:4→6| // |&ref(ビギナ・ギナ/ビギナ・ギナ.png,nolink);&br;[[ビギナ・ギナ]]|ビーム・ライフル系統|(N)威力:3750→4500、弾速:速度の上昇&br;(M)威力:3000→3800、弾速:速度の上昇&br;(F)威力:4250→4750、弾速:速度の上昇| |~|連携攻撃系統|(N,M,F)ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| |~|ビーム・サーベルDⅡ式|ダッシュ攻撃1段目の移動距離を低下| |~|ビーム・ランチャー系統|(N,M,F)ロックオン距離による命中精度向上機能の効果減少| // // //↓テンプレ用です、消さないようお願いします ////|&ref(/.png,nolink);&br;[[]]||| //|~||| //|~||| #br [公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3052 上ページで与えられた機体バランス調整。 |CENTER:130|BGCOLOR(#555):COLOR(White):220|500|c // // |>|>|BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};| // // |&ref(ガンダムMk-Ⅱ(T)/ガンダムMk-Ⅱ(T).png,nolink);&br;[[ガンダムMk-Ⅱ(T)]]|固有モジュール|&color(Red){新規追加};&br;「戦闘続行」| |~|機体性能|最高速度:1157→1176| |~|改良型ハイパー・バズーカ後期型|リロード時間:200→600| |~|格闘プログラム|威力:9000→10500&br;ダッシュ攻撃の倍率を上昇&br;ダッシュ攻撃距離を延長| |~|拡散式ハイパー・バズーカ後期型系統|(N)威力:1200→1350、通常ロックオン性能:740→780&br; 装填数/予備弾数:5/20→6/24、連続発射数:5→6&br;(M)威力:950→1050&br; 装填数/予備弾数:10/30→12/36、連続発射数:5→6&br; 連続発射数の調整に併せてテキストを調整&br;(F)威力:1350→1550、通常ロックオン性能:720→740、&br; 装填数/予備弾数:5/15→6/18、連続発射数:5→6| // // // |>|>|BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};| // // |&ref(リック・ディアス(黒)/リック・ディアス(黒).png,nolink);&br;[[リック・ディアス(黒)]]|固有モジュール|&color(Red){新規追加};&br;「戦闘続行」| |~|改良型クレイ・バズーカ|リロード時間:200→600| |~|ビーム・サーベル系統|(N)威力:8000→9500&br;(T)威力:9000→10500&br;(O)威力:7500→8000&br;(D)威力:9500→11000、ダッシュ攻撃距離を延長| |~|拡散式クレイ・バズーカ系統|(N)威力:1200→1350、通常ロックオン性能:740→780&br; 装填数/予備弾数:5/20→6/24、連続発射数:5→6&br;(M)威力:950→1050&br; 装填数/予備弾数:10/30→12/36、連続発射数:5→6&br; 連続発射数の調整に併せてテキストを調整&br;(F)威力:1350→1550、通常ロックオン性能:720→740、&br; 装填数/予備弾数:5/15→6/18、連続発射数:5→6| }} **2021年03月24日 [#up20210324] [公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=3009 #style(class=submenuheader){{ &color(white,gray){ (クリックして展開・収納) }; }} #style(class=submenu){{ ''■一部機体の個別調整'' |CENTER:130|BGCOLOR(#555):COLOR(White):220|500|c // |>|>|BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};| // |&attachref(アストレイブルーフレーム/アストレイブルーフレーム.png,nolink);&br;[[アストレイブルーフレーム]]|ビームライフル系統|&color(Red){新規追加};| |~|ビームライフル系統|名称を「ビームライフルFA」に変更| |~|キャットゥス500mm無反動砲|(N)赤ロック距離:180→250&br;(M)赤ロック距離:160→230&br;(F)赤ロック距離:170→240| |~|アーマーシュナイダー|ダッシュ攻撃時のヒット判定を拡大| // |&attachref(バスターガンダム(地球連合機)/バスターガンダム(地球連合機).png,nolink);&br;[[バスターガンダム(地球連合機)]]|固有モジュール|「フェイズシフト装甲」&br;DP耐性効果付与を追加&br;名称を「フェイズシフト装甲(バスター)」に変更| |~|チャージ式350mmガンランチャー系統|&color(Red){新規追加};| |~|超高インパルス長射程狙撃ライフル|威力:9500→10500&br;赤ロック距離:300→330| // // |>|>|BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};| // |&attachref(0ガンダム/0ガンダム.png,nolink);&br;[[0ガンダム]]|ビームガン系統|&color(Red){新規追加};| |~|ビームガン系統|名称を「ビームガンFA」に変更| |~|ビームガン(ブラスト弾)|(N)赤ロック距離:180→250&br;(M)赤ロック距離:160→230&br;(F)赤ロック距離:170→240| |~|格闘プログラム|ダッシュ攻撃時のヒット判定を拡大| // |&attachref(バスターガンダム(ザフト機)/バスターガンダム(ザフト機).png,nolink);&br;[[バスターガンダム(ザフト機)]]|フェイズシフト装甲|DP耐性効果を付与&br;名称を「フェイズシフト装甲(バスター)」へ変更| |~|チャージ式350mmガンランチャー系統|&color(Red){新規追加};| |~|対装甲散弾砲|射程:420→450&br;弾サイズを拡大、弾速増加| // // //|&attachref(/.png,nolink);&br;[[]]||| //|~||| //|~||| }} **2021年03月17日 [#up20210317] [公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2998 #style(class=submenuheader){{ &color(white,gray){ (クリックして展開・収納) }; }} #style(class=submenu){{ ''■部機体の固有モジュール「装甲排除」発動時の動作についての調整'' #br -① 「装甲排除」効果発動時 -② 「装甲排除」効果発動後の被撃破時 #br 上記の2回に分割して自軍戦力ゲージが減少するように仕様変更。 2回の戦力ゲージ減少量の合計は、&color(Red){同コスト機体の被撃破1機分より大きい値となる。}; ※「装甲排除」効果が未発動時に戦略兵器、試作型戦略兵器、および戦艦搭乗中などで1撃撃破された場合にはゲージ減少量は同コスト機体の被撃破1機分と同値。 #br また固有モジュール「装甲排除」を持つ機体を撃破し&color(Red){「装甲排除」の効果を発動させた};際、 スコアおよび功績評価を獲得するようになるほか、&color(Red){撃破数として加算されるようになる。}; ※「装甲排除」を発動させられたパイロットの被撃破数には加算されない。 #br ''固有モジュール「装甲排除」所持機体'' |>|200|c |BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};|BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};| |&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[νガンダム(HWS装備型)]]|&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[クシャトリヤ・リペアード]]| ||&ref(画像置場/強襲.png,nolink,59%);[[G・バルバトス(第6形態)]]| }} **2021年03月03日 [#up20210303] [公式] https://msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=2994 [Twitter] https://twitter.com/GundamOnline/status/1365283346578894848 #style(class=submenuheader){{ &color(white,gray){ (クリックして展開・収納) }; }} #style(class=submenu){{ ''■一部機体の個別調整'' |CENTER:130|BGCOLOR(#555):COLOR(White):220|500|c // // |>|>|BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};| |&attachref(νガンダム/νガンダム.png,nolink);&br;[[νガンダム]]|機体性能|アーマー:3920→4050| |~|固有モジュール|「サイコ・フレーム感応(νガンダム)」&br;効果時間:2.5秒→3.5秒| |~|固有モジュール|「サイコ・フレーム」&br;ビーム属性の攻撃を軽減する効果を追加&br;名称を「サイコ・フレーム(νガンダム)」へ変更| |~|改良型フィン・ファンネル|装填弾数:1→2&br;射程:420→450&br;ロックオン範囲:ロックオン範囲を拡張&br;使用時にシールドが有効となるよう変更| |~|ビーム・ライフル&br;※TYPE-Aへの調整&br;(予備弾数はTYPE-B共通)|(N)予備弾数:72→90、赤ロック距離:330→340、弾速上昇&br;(M)予備弾数:140→175、赤ロック距離:310→320、弾速上昇&br;(H)予備弾数:88→110、弾速上昇&br;(F)予備弾数:40→50、赤ロック距離:320→330、弾速上昇| // |&attachref(ムーンガンダム/ムーンガンダム.png,nolink);&br;[[ムーンガンダム]]|固有モジュール|「サイコプレート展開」&br;サイコプレート攻撃の威力を増加| |~|バタフライエッジ|赤ロック距離:200→280| |~|ビーム・ライフル系統|名称を「ビーム・ライフルFA」に変更| |~|ビーム・ライフル系統|&color(Red){新規追加};| |~|グレネード・ランチャー|(N)威力:5000→6250&br;(M)威力:4000→5000&br;(F)威力:6000→7500| // |&attachref(百式改/百式改.png,nolink);&br;[[百式改]]|機体性能|アーマー:3185→3875| |~|パルス・レーザー砲|威力:27000→33000&br;弾数:10/20→12/36| |~|ビーム・ライフル|(N)威力:4250→5250&br;(M)威力:3500→4300&br;(F)威力:5000→5750| // // // |>|>|BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};| // // |&attachref(サザビー/サザビー.png,nolink);&br;[[サザビー]]|機体性能|アーマー:4050→4250| |~|固有モジュール|「サイコ・フレーム感応(サザビー)」&br;効果時間:2.5秒→3.5秒&br;機体本体への被ダメージ軽減効果を上昇&br;ダウンゲージへの被ダメージ軽減効果を上昇| |~|固有モジュール|「サイコ・フレーム」&br;ビーム属性の攻撃を軽減する効果を追加&br;名称を「サイコ・フレーム(サザビー)」へ変更| |~|改良型ファンネル|装填弾数:1→2&br;射程:420→450&br;ロックオン範囲:ロックオン範囲を拡張&br;使用時にシールドが有効となるよう変更| |~|腹部メガ粒子砲&br;※TYPE-Aへの調整|(N)予備弾数:30→45、発射時のチャージ演出を削除&br;(W)予備弾数:40→60、発射時のチャージ演出を削除&br;(F)予備弾数:20→30、発射時のチャージ演出を削除| // |&attachref(バルギル(ガンダムヘッド)/バルギル(ガンダムヘッド).png,nolink);&br;[[バルギル(ガンダムヘッド)]]|固有モジュール|「サイコプレート展開」&br;サイコプレート攻撃の威力を増加| |~|バタフライエッジ|赤ロック距離:200→280| |~|ビーム・ライフル系統|名称を「ビーム・ライフルFA」に変更| |~|ビーム・ライフル系統|&color(Red){新規追加};| |~|グレネード・ランチャー|(N)威力:5000→6250&br;(M)威力:4000→5000&br;(F)威力:6000→7500| // |&attachref(ベルガ・ギロス/ベルガ・ギロス.png,nolink);&br;[[ベルガ・ギロス]]|単式ヘビー・マシンガン系統|&color(Red){新規追加};| |~|ショット・ランサー改良射出型|&color(Red){新規追加};| |~|ショット・ランサー|ダッシュ攻撃時のブースト消費量を減少&br;ダッシュ攻撃のモーション時間を短縮| // ////|&attachref(/.png,nolink);&br;[[]]||| //|~||| //|~||| #br ''■その他の調整'' -一部機体の持つ狙撃武器に対し、特定状況下で弾がすり抜けてしまう問題を緩和する為の調整。 |160|300|c // // |>|BGCOLOR(Navy):&color(White){''[ORDER]''};| |[[ジム・スナイパーカスタム]]|LBR(火力精密射撃強化型)系統| |[[ジム・スナイパーⅡ]]|LBR(火力精密射撃強化型)系統| |[[ジムSC(ユング機)]]|LBR(火力精密射撃強化型)系統| |[[ハイザック・カスタム]]|チャージ・ビーム・ランチャー系統| // // // |>|BGCOLOR(Maroon):&color(White){''[REBELLION]''};| |[[ザクⅡF型(狙撃装備)]]|チャージ・ビーム・スナイパーライフル系統| |[[ゲルググJ]]|チャージ・ビーム・スナイパーライフル系統| |[[ザクⅡS型(狙撃装備)]]|チャージ・ビーム・スナイパーライフル系統| |[[ハイザック・カスタム]]|チャージ・ビーム・ランチャー系統| |[[ガンダムデュナメス]]|チャージGNスナイパーライフル| #br ''■不具合修正'' -格闘武器のダッシュ攻撃発動の際にブーストゲージの消費がされないことがある不具合の修正。 }} *過去の日付分 [#old] #include(アップデート調整・変更/過去の日付,notitle)