機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ハイゴッグ
ハイゴッグ
の編集
**高出力ツイン・ビーム・カノン [#weapon04] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./ビーム・カノン.png,nolink);|高出力ツイン・ビーム・カノン|560|1/7|単発|1,200|6,000&br;(&color(Red){6,600};)&br;(&color(Blue){7,500};)|980&br;(&color(Red){984};)|780&br;(&color(Red){858};)|740&br;(&color(Red){792};)|760/330&br;(&color(Red){912};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; 2021/05/19の調整で追加 -解説 威力の高いビームを発射する射撃武器。水中の相手には威力+25%。()内の青文字は水中時の初期威力。 両腕から太いビームを同時発射するが、判定は1発分。 特に表記されていないが貫通能力があり、最大1機まで貫通する。 弾速は500mで23F(約1304m/s)。 //2018/3/14アップデートで追加された。
//table編集用開始のコマンドです。 #table_edit2(,table_mod=open){{{ #include(機体個別注釈,notitle) |CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:60|RIGHT:COLOR(Red):60|c |&ref(./ハイゴッグ.png,nolink);|アーマー|4,100|4,715|ブーストチャージ|250|287| |~|最高速度&br;(水中速度)|1,100&br;&color(Blue){(1,320)};|1,265&br;&color(Blue){(1,518)};|積載量|1,480|1,923| |~|ブースト容量|1,280|1,472|緊急帰投性能|455|625| |~|分類|強襲||行動可能範囲|水陸|| |~|COST|320||TIME|320|424| |~|シールド|-||手持|可能|| |~|スロット数|5(2)||M-COST|30|| |~|ダウンゲージ|Lv2||||| //ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。 統合整備計画によって新たに設計された機体。 軽量化による運動性能の向上と新型ジェネレーターの搭載による高出力化が行われ、非常に高い強襲能力を誇る。 #contents *実装・特徴・比較 [#include] 実装日:2013年01月30日(レンタル機体のみ)2013年03月06日(本実装) 入手方法:[[ショップ販売>設計図#h4e8e115]]&ref(画像置場/ゴールド設計図ジオン.png,nolink,11%);5,000,000GP、&ref(画像置場/シルバー設計図ジオン.png,nolink,11%);250,000GP、&ref(画像置場/レンタル要請書ジオン.png,nolink,11%);100,000GP [[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]] [[DXガシャコン ピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]] // [[北極基地>マップ/北極基地]]の戦闘報酬(銀設計図のみ) #br -性能面 性能は全体的にあまり高くなく、最高速度は控えめである。 アーマーはそこそこ高いが、直立時ではジムと比べ約3.5倍の横幅となる。 水中でブースト移動すると巡航形態になり、腕を左右後方になびかせるため、横の被弾判定は更に拡大する。 固有モジュール「水中装甲」が追加され、水中ではダメージを一定量軽減する。 2015年5月27日のアップデートによりヘッドショット判定が無効化された。 -武装面 武装は全て内蔵タイプであり、格闘武器以外には水中補正が付いている。 ビーム・カノン、格闘、ミサイルといったジオンの水陸強襲機によくある武装を揃えている。 他には高DPのビームを発射する高出力ツイン・ビーム・カノンも装備可能。 また、マスターデバイスを使うとビームを乱射するツイン・ビーム・カノンがアンロックされる。 ゴールド設計図では高火力撃ち切り式ミサイルのハンドミサイルユニットが追加される。 -特徴、立ち回り 被弾判定の都合上、真っ向からの撃ち合いになると分が悪い面がかなり目立つ。 特にショットガンやバズーカ系は直撃を喰らいやすいので注意が必要。 正面から行く場合は味方と足並みを揃えたり、障害物の利用や奇襲で背後に回るなど立ち回りを工夫するべし。 障害物の利用時は、肩がはみ出ないように隠れないと狙い撃ちされるので注意。 //なおハイゴッ「''グ''」であり、ハイゴッ「''ク''」ではない。 -比較 &color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。}; |>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c |軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[ゴッグ]]|260|140|可|Lv2|3905|-|1004|1400|190|1480|409|7(2)|40| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[ゾゴック]]|300|250|可|Lv1|3800|-|1100|1240|250|1300|545|5|30| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[シャア専用ズゴック]]|300|250|可|Lv1|3800|-|1138|1260|350|1400|455|4(2)|30| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[ゼー・ズール]]|300|250|可|Lv1|3800|-|1138|1280|280|1250|455|4|30| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||&color(red){ハイゴッグ};|320|320|可|Lv2|3860|-|1100|1280|250|1480|455|5(2)|30| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[アッガイ(TB)]]|320|320|&color(Red){不可};|Lv1|3215|1260|1138|1180|280|1800|545|4(4)|30| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[ズゴックE]]|340|400|可|Lv2|3620|-|1157|1260|280|1540|682|3(2)|20| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[カプール]]|340|400|可|Lv1|3410|-|1157|1240|290|1480|409|3(2)|20| |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水||[[GP01(アクア装備)]]|340|400|可|Lv1|3410|&color(Red){1400};|1157|1200|300|1790|409|3|20| *特性候補 [#tokusei] |BGCOLOR(#ddd):122|550|c |BGCOLOR(#555):CENTER:&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h |[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減| |[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇| |[[ミサイルシューター>機体特性#y89df9e7]]|ミサイル系武器で与えるダメージが上昇| -コンバットカスタム 格闘モーションや判定自体に問題はないが被弾面積の都合から立ち回りがより重要になる。 また積載量の調節で格闘を装備から外す場合は死に特性となってしまう。 -ビームシューター DPSが高い3点式、連射ビームカノンと組み合わせれば削り合いで優位に立てる。 水中時の威力上昇も合わさり高アーマー機体でも溶かしやすい。 -ミサイルシューター 4連魚雷の中距離戦闘力強化 金図武器ハンドミサイルの魅力や性能を最大限に活かせる。 *武器-性能 [#weapon] **ビーム・カノン [#weapon01] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./ビーム・カノン.png,nolink);|ビーム・カノン|360|14/112|単発|178|3,800&br;(&color(Red){4,180};)&br;(&color(Blue){4,750};)|940&br;(&color(Red){952};)|690&br;(&color(Red){759};)|660&br;(&color(Red){728};)|740/330&br;(&color(Red){888};)| |~|ビーム・カノンH型|430|16/128|~|178|3,300&br;(&color(Red){3,630};)&br;(&color(Blue){4,125};)|980&br;(&color(Red){984};)|750&br;(&color(Red){825};)|680&br;(&color(Red){744};)|780/350&br;(&color(Red){936};)| |~|ビーム・カノンM型|410|30/180|~|154|3,200&br;(&color(Red){3,520};)&br;(&color(Blue){4,000};)|960&br;(&color(Red){968};)|660&br;(&color(Red){726};)|560&br;(&color(Red){648};)|720/310&br;(&color(Red){864};)| |~|ビーム・カノンF型|490|8/64|~|178|4,300&br;(&color(Red){4,730};)&br;(&color(Blue){5,375};)|920&br;(&color(Red){936};)|630&br;(&color(Red){693};)|620&br;(&color(Red){696};)|700/320&br;(&color(Red){840};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; -解説 右腕から青いビームを発射するセミオート式の射撃武器。水中の相手には威力が25%増加する。()内の青文字は水中時の初期威力。 機体の状態により発射位置が異なる。 発射間隔は約18F(秒間3.33発)でM型のみ約15F(秒間4発)。 -発射位置について 通常状態は機体右側から発射する。 ブースト移動中も機体右よりの位置から発射する。 このゲームでは射程内にある敵や障害物に照準を合わせて射撃すると、その位置を"最終着弾点"として弾道が調整される。 このため、照準と発射位置に齟齬のある機体では、特に近距離戦において体感とずれることがある。 -タイプ別解説 --ビーム・カノン 初期装備。最軽量のバランス型。 --ビーム・カノンH型 命中強化型。威力を犠牲に他の性能を強化したタイプ。 魚雷に匹敵する射程距離を持つ。 --ビーム・カノンM型 弾数強化型。発射間隔が他タイプより少し早く、連射しやすい。 マガジン火力に優れるが、N型と比べ弾数以外の性能が低い。 --ビーム・カノンF型 威力強化型。威力が高く、瞬間火力やDPSに優れる。 #br #region(DPS、DPPS比較(理論値) 2020年10月) |BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:タイプ|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力|>|>|>|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:DPS|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:DPPS|>|>|>|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:マガジン火力|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:マガジンDP| |~|~|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:無強化|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX強化|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX・ビムシュ3|BGCOLOR(#2F75B5):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX・ビムシュ3・水中|~|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:無強化|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX|BGCOLOR(#595959):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX・ビムシュ3|BGCOLOR(#2F75B5):COLOR(#FFFFFF):CENTER:威力MAX・ビムシュ3・水中|~| |COLOR(#000000):CENTER:N|COLOR(#000000):CENTER:3,800|COLOR(#000000):CENTER:12,667|COLOR(#000000):CENTER:13,933|COLOR(#000000):CENTER:15,327|BGCOLOR(#BDD7EE):COLOR(#000000):CENTER:17,417|COLOR(#000000):CENTER:593|COLOR(#000000):CENTER:53,200|COLOR(#000000):CENTER:58,520|COLOR(#000000):CENTER:63,840|BGCOLOR(#BDD7EE):COLOR(#000000):CENTER:79,800|COLOR(#000000):CENTER:2,492| |COLOR(#000000):CENTER:H|COLOR(#000000):CENTER:3,300|COLOR(#000000):CENTER:11,000|COLOR(#000000):CENTER:12,100|COLOR(#000000):CENTER:13,310|BGCOLOR(#BDD7EE):COLOR(#000000):CENTER:15,125|COLOR(#000000):CENTER:593|COLOR(#000000):CENTER:52,800|COLOR(#000000):CENTER:58,080|COLOR(#000000):CENTER:63,360|BGCOLOR(#BDD7EE):COLOR(#000000):CENTER:79,200|COLOR(#000000):CENTER:2,848| |COLOR(#000000):CENTER:M|COLOR(#000000):CENTER:3,100|COLOR(#000000):CENTER:12,400|COLOR(#000000):CENTER:13,640|COLOR(#000000):CENTER:15,004|BGCOLOR(#BDD7EE):COLOR(#000000):CENTER:17,050|COLOR(#000000):CENTER:616|COLOR(#000000):CENTER:93,000|COLOR(#000000):CENTER:102,300|COLOR(#000000):CENTER:111,600|BGCOLOR(#BDD7EE):COLOR(#000000):CENTER:139,500|COLOR(#000000):CENTER:4,620| |COLOR(#000000):CENTER:F|COLOR(#000000):CENTER:4,300|COLOR(#000000):CENTER:14,333|COLOR(#000000):CENTER:15,767|COLOR(#000000):CENTER:17,343|BGCOLOR(#BDD7EE):COLOR(#000000):CENTER:19,708|COLOR(#000000):CENTER:593|COLOR(#000000):CENTER:34,400|COLOR(#000000):CENTER:37,840|COLOR(#000000):CENTER:41,280|BGCOLOR(#BDD7EE):COLOR(#000000):CENTER:51,600|COLOR(#000000):CENTER:1,424| #endregion **3点式 / 連射式ビーム・カノン [#weapon02] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./ビーム・カノン.png,nolink);|3点式ビーム・カノン|470|15/90|三点|130|4,750&br;(&color(Red){5,225};)&br;(&color(Blue){5,937};)|960&br;(&color(Red){968};)|-|630&br;(&color(Red){693};)|600&br;(&color(Red){680};)|700/280&br;(&color(Red){840};)| |~|連射式ビーム・カノン|530|18/126|フル|~|3,600&br;(&color(Red){3,960};)&br;(&color(Blue){4,500};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,381&br;(&color(Red){1,401};)|570&br;(&color(Red){627};)|600&br;(&color(Red){680};)|740/300&br;(&color(Red){888};)| -解説 右腕から青いビームを発射する射撃武器。水中の相手には威力が25%増加する。()内の青文字は水中時の初期威力。 挙動などはビーム・カノン系と同じだが、弾速は遅い。 -タイプ別解説 --3点式ビームカノン 三点式。瞬間火力とDPSに優れるが、強めの反動がある。 --連射式ビーム・カノン フルオート式。 連射速度を1394まで強化すると、連射が一段階増す。 ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。 #br #region(タイプ別DPS, 2019.4.24) |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c |タイプ|威力|>|>|CENTER:DPS|>|CENTER:DPPS|h |~|~|無強化|威力MAX&br;連射1段階強化|威力MAX&br;連射1段階強化&br;&COLOR(White,#2299dd){水中};|無強化|連射1段階強化|h |ビーム・カノン N|3,500|-|12,705|15,093|>|587| |連射式ビーム・カノン|2,900|-|13,685|17,106|-|557| |ツイン・ビーム・カノン|1,450|-|13,669|17,068|>|368| |両腕部ビーム・カノン N(ズゴE)|1,950|-|16,087|20,108|-|638| |連射式メガ粒子砲(アッガイ)|3,450|-|>|16,280|-|557| #endregion **ツイン・ビーム・カノン [#weapon03] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./ビーム・カノン.png,nolink);|ツイン・ビーム・カノン&color(Red){★};|540|34/238|フル|48|1,600&br;(&color(Red){1,760};)&br;(&color(Blue){2,000};)|820&br;(&color(Red){856};)|570&br;(&color(Red){627};)|450&br;(&color(Red){560};)|700/180&br;(&color(Red){840};)| #include(解説/マスデバ武器,notitle) -解説 両腕からビームを連射するフルオート式の射撃武器。水中の相手には威力が25%増加する。()内の青文字は水中時の初期威力。 両腕を前に突き出したまま右左の順に交互連射する。連射速度は1485相当。 開発にはマスターデバイスが3個必要。 集弾性能が悪く、弾があちこちに散るため標的に接近しないと当てにくい。 #br #region(タイプ別DPS、DPPS比較、マガジン火力、リロード時間, 2021.1.19) |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):50|CENTER:|CENTER:100|CENTER:|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:|CENTER:|c |タイプ|威力|>|CENTER:DPS|CENTER:DPPS|>|CENTER:マガジン火力|>|CENTER:リロード|h |~|~|無強化|威力MAX|~|無強化|威力MAX|無強化|強化|h |N|1,600|13,712|15,083|411|54,400|59,840|5.5|4.4| #endregion **高出力ツイン・ビーム・カノン [#weapon04] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./ビーム・カノン.png,nolink);|高出力ツイン・ビーム・カノン|560|1/7|単発|1,200|6,000&br;(&color(Red){6,600};)&br;(&color(Blue){7,500};)|980&br;(&color(Red){984};)|780&br;(&color(Red){858};)|740&br;(&color(Red){792};)|760/330&br;(&color(Red){912};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; 2021/05/19の調整で追加 -解説 威力の高いビームを発射する射撃武器。水中の相手には威力+25%。()内の青文字は水中時の初期威力。 両腕から太いビームを同時発射するが、判定は1発分。 特に表記されていないが貫通能力があり、最大1機まで貫通する。 弾速は500mで23F(約1304m/s)。 //2018/3/14アップデートで追加された。 **バイス・クロウ [#weapon05] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h |&ref(./バイス・クロウ.png,nolink);|バイス・クロウ|240|800|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|740/300&br;(&color(Red){888};)| |~|バイス・クロウT式|300|~|9,000&br;(&color(Red){9,900};)|~| |~|軽量バイス・クロウ|180|~|7,500&br;(&color(Red){8,250};)|~| |~|バイス・クロウD式|360|~|9,500&br;(&color(Red){10,450};)|~| -解説 格闘武器。両手の爪で攻撃する。 一般的な内蔵式の格闘武器よりも重く、手持ち式武器並の重さがある。 ハンドミサイルユニットを装備していても特に問題なく使用可能。 -通常格闘 一段目を連打することで歩行より早く移動できる。 --無印,軽量,D式 前方にスキップしながら右腕で前方を引っかく→左腕で前方を引っかく。 手から爪の先まで判定がある為、機体の真横でも爪に当たれば当たる。 --T式 前方にスキップしながら右腕で前方を引っかく→左腕で前方を引っかく→スキップしながら右腕で前方をえぐる。 -D格 突進しながら両腕を後ろから振り上げ、前方に振り下ろして地面に叩きつける。 発動時、場所を問わず謎のエフェクト(瓦礫が舞う、地面がひび割れる)が機体下部に発生する。 動作は全タイプ共通で、威力は通常の3倍。 左手は左側に向けながら頭上斜め左側を通る為、右手の右側より僅かに左手の左側の方が広く、早く地面に手を叩きつけている。 その代り右手の方は右手を後ろ側にした時から手を空に向けている為、爪が後ろ側に向いて右後ろ側にも当たり判定がある。 移動距離,硬直,ブースト消費量の目安は、(短,少) 軽量<無印,T式<D式 (長,多)の順。 総移動距離は無印/改良は105m、軽量は98m、D式で115m程度。 **ハンドミサイルユニット [#weapon06] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|効果範囲|ロック範囲|h |&ref(./ハンドミサイルユニット.png,nolink);|&color(Yellow){ハンドミサイルユニット};|780|1/0|1000|40,000&br;(&color(Red){44,000};)&br;(&color(Blue){48,000};)|600&br;(&color(Red){660};)|6,667&br;(&color(Red){7,333};)|1,200&br;(&color(Red){1,320};)| #include(解説/レア設計図装備品,notitle) -解説 左手に装着した超高火力撃ち切り式ミサイル。水中の相手には威力+20%。()内の青文字は水中時の初期威力。 ''補給不可。'' 補助弾薬モジュールや補助弾薬パックを使っても弾数は増えない。 ロックオンに必要な時間は約2秒。弾速は一般的なミサイルのG型程度。 発射からしばらくはG型程度の低速、約300mから加速しN型程度の速度になる。 **4連魚雷発射管 [#weapon07] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|効果範囲|ロック範囲|h |&ref(./4連魚雷発射管.png,nolink);|4連魚雷発射管|330|4/28|103|2,400&br;(&color(Red){2,640};)&br;(&color(Blue){2,880};)|690&br;(&color(Red){759};)|740&br;(&color(Red){792};)|1,667&br;(&color(Red){1,833};)|1,300&br;(&color(Red){1,430};)| |~|4連魚雷発射管M型|390|4/60|102|1,800&br;(&color(Red){1,980};)&br;(&color(Blue){2,160};)|720&br;(&color(Red){792};)|760&br;(&color(Red){808};)|~|1,200&br;(&color(Red){1,320};)| |~|4連魚雷発射管G型|450|4/44|104|2,000&br;(&color(Red){2,200};)&br;(&color(Blue){2,400};)|660&br;(&color(Red){726};)|720&br;(&color(Red){776};)|~|1,400&br;(&color(Red){1,540};)| |~|4連魚雷発射管S型|510|4/24|105|2,800&br;(&color(Red){3,080};)&br;(&color(Blue){3,360};)|630&br;(&color(Red){693};)|700&br;(&color(Red){760};)|~|1,100&br;(&color(Red){1,210};)| |~|4連魚雷発射管W型|530|4/32|103|2,200&br;(&color(Red){2,420};)&br;(&color(Blue){2,640};)|660&br;(&color(Red){726};)|740&br;(&color(Red){792};)|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|1,200&br;(&color(Red){1,320};)| -解説 機体前面からミサイルを4発発射する。水中の相手には威力が20%増加する。()内の青文字は水中時の初期威力。 ロックに必要な時間は、無印,G型,W型:1.2秒、M型:1.0秒、S型:1.4秒。 弾速の目安は、(速) S型≧M型>無印≒W型>G型 (遅)。 -弾道について 機体前面から約75°に撃ち上げ、一定距離上昇した後に標的へ向かっていく。 機体の状態により上昇高度が変化する。 上昇高度の目安は、(高) 後ろブースト中>通常>前方向ブースト中>横方向ブースト中 (低)。 後ろ方向にブースト中は弾道が他と異なり、1時の方向に撃ち上げかなり上昇した後標的へ向かっていく。 標的に上から降り注ぐ形になりやすいため、近距離の標的に有効。 -タイプ別解説 --4連魚雷発射管 初期装備。この中では最軽量で平均的な性能。 --4連魚雷発射管M型 弾数強化型。S型に次ぐ弾速を持ち、射程距離が最長でリロード時間も最短。 --4連魚雷発射管G型 誘導性能強化型。弾速が最も遅く、ロック範囲は最高。 他のタイプと比べ誘導性能に優れる。 --4連魚雷発射管S型 弾速強化型。弾速と威力に優れるが、かなり重く威力以外の性能も低い。 他のタイプと比べ誘導性能に劣る。 --4連魚雷発射管W型 効果範囲強化型。効果範囲に優れるが、他の性能は低い。 **水中装甲 [#other] -解説 スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。 &color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。}; 自機が水中にいる場合、被ダメージを一定量軽減する。 //2018/3/14アップデートで追加された。 *装備制限一覧 [#restriction] |BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|CENTER:25|RIGHT:40|c |>|~名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量|h |>|~|~A|~B|~C|~D|~E|~|h |&ref(./ビーム・カノン.png,nolink);|ビーム・カノン|○|||||360| |~|ビーム・カノンH型|○|||||430| |~|ビーム・カノンM型|○|||||410| |~|ビーム・カノンF型|○|||||490| |&ref(./ビーム・カノン.png,nolink);|3点ビームカノン|○|||||470| |~|連射式ビーム・カノン|○|||||530| |&ref(./ビーム・カノン.png,nolink);|&color(orange,#555){ツイン・ビーム・カノン};|○|||○||540| |&ref(./ビーム・カノン.png,nolink);|高出力ツイン・ビーム・カノン||○||||560| |&ref(./バイス・クロウ.png,nolink);|バイス・クロウ|||○|||240| |~|バイス・クロウT式|||○|||300| |~|軽量バイス・クロウ|||○|||180| |~|バイス・クロウD式|||○|||360| |&ref(./ハンドミサイルユニット.png,nolink);|&color(Yellow){ハンドミサイルユニット};||○||○||780| |&ref(./4連魚雷発射管.png,nolink);|4連魚雷発射管|||||○|330| |~|4連魚雷発射管M型|||||○|390| |~|4連魚雷発射管G型|||||○|450| |~|4連魚雷発射管S型|||||○|510| |~|4連魚雷発射管W型|||||○|530| &size(12){&color(orange,#555){橙文字}; は開発にマスターデバイスが必要な装備}; *[[レンタル>レンタル機体]] [#rental] |CENTER:155|>|>|CENTER:230|c |特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h |ビームシューター|3点式ビーム・カノン|バイス・クロウD式|4連魚雷発射管S型| *カラーリング [#color] #include(カラーリング/ジオン公国軍/ハイゴッグ,notitle); *機体解説 [#data] 型式番号 MSM-03C 「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場する、ジオン公国の水陸両用MS。 地球侵攻作戦に伴い開発されたゴッグは重装甲、メガ粒子砲など高性能であったが開発に時間がなく、充分な性能を発揮することができなかった。 しかしながら、実戦においてズゴックとの共同運用が有効であることが確認されていたことから統合整備計画において再設計されたのが本機である。 特に問題となっていた超重量、高コストの問題を解決する過程でゴッグとは全く別設計となり結果として機体理念のみゴッグを継承することとなる。 武装は腕部にビーム・カノンとバイス・クロウ、頭部に魚雷発射管を4門、胴体部には120mmマシンキャノン(未実装)を2門を装備し、追加武装としてハンド・ミサイル・ユニットを装着可能。 (参考:Wikipedia) **補足情報 [#x25a230d] 肩のアーマーは水中航行時に腕を縮めて折りたたみ収納し、抵抗を軽減させ水中航行能力も高めさせる。 ハンド・ミサイル・ユニットを装備時に航行時の抵抗を軽減するためフェアリングで覆わせる意味も持つ。 2016年8月24日の定期メンテナンスにて、この機構が実装された。 #br #nicovideo(thumb_watch/sm1663366) ~4:42 #br #nicovideo(thumb_watch/sm15159099) ハイゴックVS[[ガンキャノン]] #br 肩部分の被弾判定がジムの約3.5倍 &ref(./1603.png,nolink,50%); [[&ref(./1892.png,50%);>http://mmoloda-msgo.x0.com/image/1892.png]] [[&ref(./1637.png,50%);>http://mmoloda-msgo.x0.com/image/1637.png]] //http://mmoloda-msgo.x0.com/image/1892.png //http://mmoloda-msgo.x0.com/image/1637.png [[当たり判定検証動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm20755180]]ハイゴッグの登場は5:49~。 *コメント [#comment] #include(コメント注釈,notitle) 【過去ログ】 [[Vol1>Comments/ハイゴッグ]] | [[Vol2>Comments/ハイゴッグVol2]] | [[Vol3>Comments/ハイゴッグVol3]] | [[Vol4>Comments/ハイゴッグVol4]]| [[Vol5>Comments/ハイゴッグVol5]]| [[Vol6>Comments/ハイゴッグVol6]] | [[Vol7>Comments/ハイゴッグVol7]] ---- #pcomment(Comments/ハイゴッグVol8,reply,10,) &color(Red){''&size(20){※改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''}; &color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''}; &color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''}; コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう //table編集用終了のコマンドです。 }}}