機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> CBガンダムX1改・改
CBガンダムX1改・改
の編集
**ピーコック・スマッシャー [#weapon04] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./ピーコック・スマッシャー.png,nolink);|ピーコック・スマッシャー|520|18/72|フル|110|2,700&br;(&color(Red){2,970};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|480&br;(&color(Red){528};)|540&br;(&color(Red){632};)|720/300&br;(&color(Red){864};)| |~|ピーコック・スマッシャーM|620|35/140|~|105|2,100&br;(&color(Red){2,310};)|960&br;(&color(Red){968};)|~|450&br;(&color(Red){495};)|500&br;(&color(Red){600};)|700/280&br;(&color(Red){840};)| |~|ピーコック・スマッシャーF|700|10/40|~|100|3,350&br;(&color(Red){3,685};)|920&br;(&color(Red){936};)|~|420&br;(&color(Red){462};)|520&br;(&color(Red){616};)|680/290&br;(&color(Red){816};)| -解説 中央の砲塔から一本のビームを連射するフルオート式の射撃武器。 BRFA系としては連射速度が極めて高いが射程が短くロックオンが低い。 [[シナンジュ・スタイン]]のハイ・ビーム・ライフルFAと比較するとDPSで僅かに勝るがDPPSとマガジン火力で劣る。 連射速度を1472まで強化すると、連射が一段階増す。(7.5発/秒) ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。 ピーコック・スマッシャー(高出力型)とは武器の持ち替えが発生しない。 #br #region(DPS/DPPS比較, 2019.09.25) |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c |タイプ|威力|>|CENTER:DPS|>|CENTER:DPPS|h |~|~|無強化|威力MAX&br;連射1段階強化|無強化|連射1段階強化|h |ピーコック・スマッシャー N|2,700|-|22,275|-|825| |ピーコック・スマッシャー M|2,100|-|17,325|-|787| |ピーコック・スマッシャー F|3,350|-|27,637|-|750| #endregion
TITLE:クロスボーン・ガンダムX1改・改 //table編集用開始のコマンドです。 #table_edit2(,table_mod=open){{{ //新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと確認してください //他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするものがあります #include(機体個別注釈,notitle) |CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:55|RIGHT:COLOR(Red):55|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:55|RIGHT:COLOR(Red):55|c |&ref(./CBガンダムX1改・改.png,nolink);|アーマー|3,845|4,421|ブーストチャージ|330|379| |~|最高速度|1,200|1,380|積載量|1,950|2,534| |~|ブースト容量|1,360|1,563|緊急帰投性能|273|489| |~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇|| |~|COST|380||TIME|590|625| |~|シールド|無し||手持|可能|| |~|スロット数|2(2)||M-COST|20|| |~|ダウンゲージ|Lv1||||| //ダウンゲージメモ Lv1:800/1600、Lv2:800/1700、Lv3:800/1800 //ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。 木星戦役以後にクロスボーン・ガンダムX1改を再改修した機体。 胸部中央のドクロの紋章を目撃したコロニー民間人から「スカルハート」と呼ばれている。 #contents *実装・特徴・比較 [#include] 実装日:2019年9月25日([[DXガシャコンVol.73>ガシャコン/DXガシャコン/Vol73]]) 入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]] [[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]] #br -性能面 X-1より最大アーマーが大きく上昇しており、[[バイオ・コンピューター>#other2]]によりスタン/スロウ/炎上を無効にするが、 ABCマントや、常時DPをカットする防御モジュールが無いためかなり脆い部類である。 武装的には射撃寄りの機体ではあるものの、射程は全体的に短めであるため立ち回りに細心の注意を払う必要がある。 赤ロック距離330の高出力型をしっかり当てていくことで安定感が増す。 //また緊急帰投がワーストレベルの数値なので、出撃位置も戦況を見てよく考えて決めたほうがいいだろう。 余談だがABCマントの剥がれたX-1と誤認されることがあり、狙われやすい事も。 //-武装面 //クロスボーンの名を冠しているものの、格闘を得意とするX-1・X-2と異なり、ジオン機の[[シナンジュ・スタイン]]の対となるような射撃を揃える。 //銀図の構成に関してはロケット・バズーカがスクリュー・ウェッブに置換された以外はミラーと言ってもいいが、機体のサイズ差故かSABRに相当する「ザンバスター」に持ち替えがあり、他武装の持ち替えの遅さと相まって使い辛さが目立つ。 //金図でもオール疑似内蔵という組み合わせは無く、シナンジュ・スタインに比べると特定の武装が当てやすくはあるものの、リスキーな格闘を絡めなければ確殺を取りにくくアシストに寄っている。~ //細かく見ていくと、主力となる「ピーコック・スマッシャー(高出力型)」は高DPかつシールド貫通効果があるため //当たれば相手がシールドを構えていてもシールドによるDP軽減を無視して強引によろけを奪うことが可能。 //そこから持ち替え無しで使用できるフルオート式の通常の「ピーコック・スマッシャー」による追撃が基本の流れとなる。 //しかし高出力型はロックオンが非常に低く射程も短いため、戦果は立ち回りとエイム力に大きく左右される。 //また、高出力型を含むピーコック・スマッシャー系全般は「2秒」という長い持ち替え動作があるため他系統等の武器から持ち替える際は注意が必要。~ //その他の武装として汎用的な強襲用セミオートBRと同じ性能を持つ「ザンバスター」のほか、 //格闘武器としてX-1と同じく「ビーム・ザンバー」を持つが、本機のものはダッシュ格闘が単発である。 //X-1ほどの突進力は無いものの、素早い動作とビーム・ザンバー自体の大きさによる強い判定を持つ。 //珍しい武装として、ボタンを離したタイミングで起爆するホールド型の爆発系武装「スクリュー・ウェッブ」などがある。~ //ゴールド設計図では計9発のビームを横並びで連射する掃射型のピーコック・スマッシャーが追加。 //収束する事なくワイドに広がる掃射型の特性上、相手の機体が大型であるほど威力を発揮するが機体中心部からのダメージ減衰に引っ掛かりやすい。 //通常のフルオート式ピーコック・スマッシャーとは同時に所持できないため選択が必要。 //また、全体的に弾数が少なめな点に注意。~ //距離によるロックオン精度の変化が導入されて使い勝手が大きく上がった機体の一機。 -比較 &color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。}; |>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c |軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ガンダムF91]]|380|590|可|Lv1|3515|1340|1233|1340|340|1860|364|2(4)|20| |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[クロスボーン・ガンダムX1]]|380|590|&color(Red){不可};|Lv1|2650|-|1228|1320|340|1260|455|2(6)|20| |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|&color(Red){CBガンダムX1改・改};|380|590|可|Lv1|3605|-|1200|1360|330|1950|273|2(2)|20| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[シナンジュ・スタイン]]|380|590|可|Lv3|3605|&color(Red){1950};|1238|1260|360|2260|273|2(4)|20| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[クロスボーン・ガンダムX3]]|380|590|可|Lv1|4025|-|1228|1320|340|1260|455|2(4)|20| *特性候補 [#tokusei] |BGCOLOR(#ddd):122|460|c |CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h |[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇| |[[現地改修機体>機体特性#o43677ea]]|被リペア時のアーマー回復量が増加(故障時も有効)、MS撃破(最後のダメージを与えた)時に弾薬を回復| |[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮| *武器-性能 [#weapon] **頭部バルカン [#weapon01] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|200|45/270|フル|58|900&br;(&color(Red){990};)|920&br;(&color(Red){936};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|510&br;(&color(Red){561};)|860&br;(&color(Red){888};)|780/180&br;(&color(Red){936};)| |~|頭部バルカン改良H型|230|55/330|~|~|740&br;(&color(Red){814};)|960&br;(&color(Red){968};)|~|570&br;(&color(Red){627};)|880&br;(&color(Red){904};)|820/200&br;(&color(Red){984};)| |~|頭部バルカン改良M型|250|70/490|~|~|850&br;(&color(Red){935};)|940&br;(&color(Red){952};)|~|480&br;(&color(Red){528};)|820&br;(&color(Red){856};)|760/160&br;(&color(Red){912};)| -解説 頭部から実弾を連射するフルオート式の射撃武器。 内蔵武器のため、持ち替え動作がない。 連射速度を1472まで強化すると、連射が一段階増す。 ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合はしっかりゲーム内で確認を。 **ザンバスター [#weapon02] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./ザンバスター.png,nolink);|ザンバスター|420|14/56|単発|178|4,250&br;(&color(Red){4,675};)|960&br;(&color(Red){968};)|780&br;(&color(Red){858};)|680&br;(&color(Red){744};)|740/330&br;(&color(Red){888};)| |~|ザンバスターH|460|16/64|~|~|4,050&br;(&color(Red){4,455};)|980&br;(&color(Red){984};)|840&br;(&color(Red){924};)|700&br;(&color(Red){760};)|780/350&br;(&color(Red){936};)| |~|ザンバスターF|500|8/32|~|~|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|920&br;(&color(Red){936};)|750&br;(&color(Red){825};)|640&br;(&color(Red){712};)|700/320&br;(&color(Red){840};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; -解説 ビームを発射するセミオート式の射撃武器。 コスト360の強襲機が持つ一般的なBRと同性能。 //[[シナンジュ・スタイン]]のハイ・ビーム・ライフルより射程が長いがロックオンが低く、ピーコック・スマッシャー(高出力型)との間に持ち替えが発生する。他武装とのシナジーが薄いが単品で見ると中々優秀。 **ビーム・ザンバー [#weapon03] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h |&ref(./ビーム・ザンバー.png,nolink);|ビーム・ザンバー|240|900|9,500&br;(&color(Red){10,450};)|740&br;(&color(Red){888};)| |~|ビーム・ザンバー改良型|300|~|10,500&br;(&color(Red){11,550};)|~| |~|ビーム・ザンバー軽量型|180|~|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|~| |~|ビーム・ザンバーD出力強化型|360|~|11,000&br;(&color(Red){12,100};)|~| -解説 発生や範囲に優れる格闘武器。 X-1に比べ種類が豊富だがD格はいずれも単発で終わり際の硬直が大きい。 -通常格闘 --無印,D出力強化型 右袈裟切り→左から右に横薙ぎ。 --改良型 右袈裟切り→左から右に横薙ぎ→右から左に斬り上げ。 --軽量型 左から右に横薙ぎ→右から左に斬り上げ。 -D格 威力は全て通常の3倍。 --無印,軽量型 左から右に横薙ぎ。 --改良型,D出力強化型 時計回りに回転切り。 かなり動作が早い。両タイプともに正面射程は95mほど。 振り抜いた後のサーベルには判定がないため、しっかり接近しないと空振りしやすい。 **ピーコック・スマッシャー [#weapon04] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./ピーコック・スマッシャー.png,nolink);|ピーコック・スマッシャー|520|18/72|フル|110|2,700&br;(&color(Red){2,970};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|480&br;(&color(Red){528};)|540&br;(&color(Red){632};)|720/300&br;(&color(Red){864};)| |~|ピーコック・スマッシャーM|620|35/140|~|105|2,100&br;(&color(Red){2,310};)|960&br;(&color(Red){968};)|~|450&br;(&color(Red){495};)|500&br;(&color(Red){600};)|700/280&br;(&color(Red){840};)| |~|ピーコック・スマッシャーF|700|10/40|~|100|3,350&br;(&color(Red){3,685};)|920&br;(&color(Red){936};)|~|420&br;(&color(Red){462};)|520&br;(&color(Red){616};)|680/290&br;(&color(Red){816};)| -解説 中央の砲塔から一本のビームを連射するフルオート式の射撃武器。 BRFA系としては連射速度が極めて高いが射程が短くロックオンが低い。 [[シナンジュ・スタイン]]のハイ・ビーム・ライフルFAと比較するとDPSで僅かに勝るがDPPSとマガジン火力で劣る。 連射速度を1472まで強化すると、連射が一段階増す。(7.5発/秒) ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。 ピーコック・スマッシャー(高出力型)とは武器の持ち替えが発生しない。 #br #region(DPS/DPPS比較, 2019.09.25) |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c |タイプ|威力|>|CENTER:DPS|>|CENTER:DPPS|h |~|~|無強化|威力MAX&br;連射1段階強化|無強化|連射1段階強化|h |ピーコック・スマッシャー N|2,700|-|22,275|-|825| |ピーコック・スマッシャー M|2,100|-|17,325|-|787| |ピーコック・スマッシャー F|3,350|-|27,637|-|750| #endregion **ピーコック・スマッシャー(掃射型) [#weapon05] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./ピーコック・スマッシャー(掃射型).png,nolink);|&color(Yellow){ピーコック・スマッシャー(掃射型)};|560|9/45|フル|12|1,050&br;(&color(Red){1,155};)|860&br;(&color(Red){874};)|510&br;(&color(Red){561};)|600&br;(&color(Red){680};)|780/230&br;(&color(Red){936};)| |~|&color(Yellow){ピーコック・スマッシャー(掃射型)H};|630|10/50|~|~|950&br;(&color(Red){1,045};)|880&br;(&color(Red){892};)|570&br;(&color(Red){627};)|560&br;(&color(Red){648};)|780/250&br;(&color(Red){936};)| |~|&color(Yellow){ピーコック・スマッシャー(掃射型)F};|660|7/35|~|~|1,200&br;(&color(Red){1,320};)|820&br;(&color(Red){838};)|450&br;(&color(Red){495};)|580&br;(&color(Red){664};)|740/220&br;(&color(Red){888};)| #include(解説/レア設計図装備品,notitle) -解説 横に並んだ9門の砲塔からビームを同時発射するフルオート式の射撃武器。 全弾命中すれば1射あたりのダメージは9発分だが、 一点の銃口から纏めて発射され広がっていくショットガンとは違い、それぞれの発射位置が横並びであるため最初からある程度拡散しており、全弾命中させることは大型機体であっても非常に難しい。 平均的なサイズの機体相手には近距離で運用しても3本程度しか当たらない。 加えて機体サイズによる中心から離れた部分での威力減衰が大きくかかるため大型機体相手でもDPSが低め。 一本一本はBRの弾と同サイズで掃射系武器としては太く、八の字を逆にしたように広がっていくので当てること自体は容易く、ミリ残りの処理やアシストを取りやすい。 また、拠点や補給艦等の固定目標に対しては額面通りの性能を発揮するため凸火力は良好な部類。 しかし相手のサイズ、距離による当たりのムラが強いため高出力型からの追撃としては些か安定しにくく、加えてザンバスターや通常のピーコック・スマッシャーとは同時に持てないため、手早く撃破を取るには格闘やスクリューウェップも駆使する必要が出てくる。 相手側からすると弾が派手で目立つため、長くはない射程と相まって狙われやすくなる点にも注意が必要。 ピーコック・スマッシャー(高出力型)とは武器の持ち替えが発生しない。 **ピーコック・スマッシャー(高出力型) [#weapon06] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./ピーコック・スマッシャー.png,nolink);|ピーコック・スマッシャー(高出力型)|740|2/8|単発|1,200|12,500&br;(&color(Red){13,750};)|420&br;(&color(Red){462};)|350&br;(&color(Red){480};)|680/330&br;(&color(Red){816};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; -解説 貫通能力があるビームを発射する射撃武器。 最大1機を貫通し、シールドも貫通する。 9本同時に発射しているが判定は1本分。掃射型とは弾道が真逆で、レティクル中央へと収束する八の字の形を取る。 グラフィック上では一本一本が掃射型よりもかなり細い。 シナンジュ・スタインのハイ・ビーム・ライフル(高出力型)とカタログスペックは完全に同じ。弾頭の形が異なるが同じように2連射は出来る。 ロックオンを使うと偏差射撃気味に狙うか相手が真っすぐにいないと外れるのでノーロックがいいかもしれない。 ピーコック・スマッシャー、ピーコック・スマッシャー(掃射型)とは武器の持ち替えが発生しない。 持ち替えモーション自体はかなり遅く約2秒掛かる。ここから持ち替えのある他武装での追撃は間に合うが逆は不可能と思っていい。 横の範囲が広いが、その代わり縦の範囲が狭め。 そのため左右にはシナンジュ・スタインのものより当てやすくなっているが、その分サイズ減衰が発生しやすい。 **スクリュー・ウェッブ [#weapon07] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|h |&ref(./スクリュー・ウェッブ.png,nolink);|スクリュー・ウェッブ|300|1/4|単発|643|15,000&br;(&color(Red){16,500};)|450&br;(&color(Red){495};)|450&br;(&color(Red){560};)| -解説 ホールド式の射撃武器。攻撃は爆発属性となっている。 攻撃ボタンを押すとスクリュー・ウェッブを発射し、ボタンを押し続ける事で射程距離まで攻撃を伸ばせる。 発射後、射程距離に到達するかボタンを離したり何かに接触すると先端のドリルに強い衝撃が発生し、敵機にダメージを与える。 そのため攻撃判定は先端の爆発部分しかない点に注意。[[クロスボーン・ガンダムX1]]のシザー・アンカーと違い、当ててもスタン効果はないが、ダメージが高い。 シザーアンカーより弾速が早く、ビーコックスマッシャーから持ち変えると持ち替えはないがスクリューウェッブからビーコックスマッシャーに持ち帰ると持ち替えが入る。 内部的に集弾が低く設定されており、正確に当てることは難しいが爆風に減衰が無く、必ず威力通りのダメージを与えることができる。 格闘に比べ、高出力型からの追撃にすると総威力は落ちるが、近づきすぎる必要が無く短時間で終わるのが利点。 **スラスターユニット出力強化 [#other1] -解説 スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。 &color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そのため他モジュールとは別枠扱い。 敵機撃破時に発動。 一定時間機体性能が上昇する。 -【スラスターユニット出力強化発動中】 効果時間5秒、発動中に敵機を撃破すると効果時間が再度5秒になる。 最高速度が上昇。 ダウンゲージへの被ダメージが減少。 **バイオ・コンピューター(X1改・改) [#other2] -解説 スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。 &color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そのため他モジュールとは別枠扱い。 武器切り替え時間の短縮。 格闘攻撃ヒット時に硬直時間を短縮。 スタン/スロウ/炎上を無効にする。(2021/05/19追加) *装備制限一覧表 [#restriction] //同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。 |BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|CENTER:25|c |>|~名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h |&ref(./頭部バルカン.png,nolink);|頭部バルカン|○||||| |~|頭部バルカン改良H型|○||||| |~|頭部バルカン改良M型|○||||| |&ref(./ザンバスター.png,nolink);|ザンバスター||○|||| |~|ザンバスターH||○|||| |~|ザンバスターF||○|||| |&ref(./ビーム・ザンバー.png,nolink);|ビーム・ザンバー|||○||| |~|ビーム・ザンバー改良型|||○||| |~|ビーム・ザンバー軽量型|||○||| |~|ビーム・ザンバーD出力強化型|||○||| |&ref(./ピーコック・スマッシャー.png,nolink);|ピーコック・スマッシャー||●|||| |~|ピーコック・スマッシャーM||●|||| |~|ピーコック・スマッシャーF||●|||| |&ref(./ピーコック・スマッシャー(掃射型).png,nolink);|&color(Yellow){ピーコック・スマッシャー(掃射型)};||●|||| |~|&color(Yellow){ピーコック・スマッシャー(掃射型)H};||●|||| |~|&color(Yellow){ピーコック・スマッシャー(掃射型)F};||●|||| |&ref(./ピーコック・スマッシャー.png,nolink);|ピーコック・スマッシャー(高出力型)||||●|| |&ref(./スクリュー・ウェッブ.png,nolink);|スクリュー・ウェッブ|||||○| ●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ。 *[[レンタル>レンタル機体]] [#rental] |CENTER:155|>|>|CENTER:230|c |特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h |クイックリロード|ピーコック・スマッシャー|ピーコック・スマッシャー(高出力型)|ビーム・ザンバー| *カラーリング [#color] #include(カラーリング/地球連邦軍/CBガンダムX1改・改,notitle); *機体解説 [#data] //引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。 型式番号 XM-X1 Kai Kai(サナリィでの型式番号はF97) 『スカルハート』に登場。 木星戦役後、キンケドゥからトビアへ譲り渡されたX1改に、更に改修を施した機体。 #br “スカルハート”というのは胸にドクロのレリーフをつけたガンダムを見た民間人が誰ともなしに呼んだ通称。 合法的手段では解決できない問題がコロニー間に発生した際、どこからともなく現れ戦う。 普段は上半身に外装をかぶせて、ブラックロー運送所属の作業用MSに偽装されている。 #br 胸部のクロスボーン・バンガードの紋章は消され、X3と同様のドクロのレリーフが付けられた。 しかし、ガトリング砲は装備されていない。 さらに前腰部右アーマーにシザー・アンカーを、後腰部左側にスクリュー・ウェッブを装備した。 #br 初出は長谷川裕一の個人サークル「スタジオ秘密基地」が2000年12月に発行した同人誌『長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝1』。 なお、こちらではスクリュー・ウェッブが後腰部右側に、シザー・アンカーが前腰部左アーマーに装備されている。 (Wikipediaより引用) #br #twitter(https://twitter.com/GundamOnline/status/1177523524673536000) *コメント [#comment] #include(コメント注釈,notitle) //【過去ログ】 //[[Vol1>Comments/CBガンダムX1改・改Vol1]] | //---- #pcomment(Comments/CBガンダムX1改・改Vol1,reply,20) &color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''}; &color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''}; &color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''}; コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう #br //table編集用終了のコマンドです。 }}}