機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> EWACネロ
EWACネロ
の編集
**山越えカメラ [#weapon05] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|射程距離|リロード&br;時間|h |&ref(./山越えカメラ.png,nolink);|山越えカメラ|300|6/18|単発|0|690&br;(&color(Red){759};)|400&br;(&color(Red){520};)| -解説 敵を捕捉してマーキングを付けるカメラガン系の装備。 一般的なカメラガンより射程が短い代わりに、 リロードせずに最大6発使用できるため複数の敵を素早くマーキングできる。 「山越え」とあるが、障害物を越えたり上空から撮影できるわけではない。 特性「射程補正システム」の効果が受けられるので、特性ありだと使い勝手が向上する。
//table編集用開始のコマンドです。 #table_edit2(,table_mod=open){{{ #include(機体個別注釈,notitle) |CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:55|RIGHT:COLOR(Red):55|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:55|RIGHT:COLOR(Red):55|c |&ref(./EWACネロ.png,nolink);|アーマー|3,620|4,163|ブーストチャージ|260|299| |~|最高速度|1,176|1,352|積載量|1,430|1,858| |~|ブースト容量|1,280|1,471|緊急帰投性能|682|795| |~|機体タイプ|支援||地形タイプ|地・宇|| |~|COST|320||TIME|320|396| |~|シールド|無し||手持|可能|| |~|スロット数|4(2)||M-COST|30|| |~|ダウンゲージ|Lv3||||| //ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。 ネロを早期警戒用に改修したMS。 各部に内蔵されたアンテナやセンサーを駆使した高度な早期警戒・情報収集能力を持ち、CICや他MSと連携して運用することで真価が発揮される。 //ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。 #contents *実装・特徴・比較 [#include] 実装日:2017年11月22日([[DXガシャコンVol.51>ガシャコン/DXガシャコン/Vol51]]) 入手方法:[[設計図パック>設計図#c2afb9e9]] [[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]] [[DXガシャコン>ガシャコン/DXガシャコン]] #br -性能面 支援機としては最高峰の機体速度を誇り、同コスト帯の強襲機と同等以上の足回りを持ち、緊急帰投性能も高い。 //ヒットボックスは若干背が高いもののスリムだが、ダウンゲージはアイザックと同じくLv3に設定されており優秀。 [[EWACシステム>#other]]により、常時近くの敵機を索敵することができる上、敵レーダーによる被探知状況も知ることが出来る。 -武装面 最大の特長は[[無人偵察機(RPV)>#weapon04]]による長距離索敵で、非常に遠くまで届く索敵グレネードという装備。 設置型の支援装備がなく、リペアトーチも中コストの持つ回復量だが、回復力の高い修理・弾薬パックL/L2型を使用可能となっている。 攻撃武装はビームライフル系とグレネイド系の二つ。 グレネイドは初のワイドタイプ、グレネイドW型と着発式グレネイドW型が実装され、DP支援火力が高い。 //グレネイドW型は機体特性グレネイド爆風拡大の効果も含めるとアトミック・バズーカの効果範囲に匹敵する。~ //少人数の機動戦に特化した構成といえる。 -比較 &color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。}; |>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c |軍|地|水|宇|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h |BGCOLOR(Purple):両|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ボリノーク・サマーン]]|300|250|可|Lv2|2150|-|1042|1240|290|1190|318|4(2)|30| |BGCOLOR(Purple):両|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[アイザック]]|320|320|可|Lv3|3185|-|1062|1240|300|1050|409|5(2)|30| |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ジム・ナイトシーカーⅡ]]|320|320|可|Lv1|2900|-|1081|1260|270|1050|682|5(2)|30| |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|&color(red){EWACネロ};|320|320|可|Lv3|3155|-|1176|1280|260|1430|682|4(2)|30| |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[EWACジェガン]]|320|320|可|Lv3|3635|-|1081|1240|290|1500|409|5(3)|30| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ザク・フリッパー]]|320|320|可|Lv1|3005|-|1062|1320|250|1050|682|5(2)|30| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[アイザック(袖付き)]]|320|320|可|Lv3|3635|-|1081|1240|290|1500|409|5(3)|30| *特性候補 [#tokusei] |BGCOLOR(#ddd):122|460|c |CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h |[[高機動カスタマイズ>機体特性#u9934593]]|最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減| |[[射程補正システム>機体特性#ka0b438b]]|装備武器の射程が増加| |[[グレネイド爆風拡大>機体特性#i570dea6]]|グレネイドの爆発範囲が拡大| 特性候補に「リペアマスター」が無いという珍しい支援機。 「射程補正システム」は"山越えカメラ"にも適用される。 「グレネイド爆風拡大」なら、グレネイドW型を使うことで威力は低いが広範囲の敵のダウンポイントを大きく削ることも可能。 *武器-性能 [#weapon] **リペアトーチ [#weapon01] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|回復力|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./リペアトーチ.png,nolink);|リペアトーチ|240|100/600|フル|480&br;(&color(Red){528};)|210&br;(&color(Red){252};)|720&br;(&color(Red){776};)|780&br;(&color(Red){936};)| |~|リペアトーチM型|280|180/900|~|420&br;(&color(Red){462};)|210&br;(&color(Red){252};)|500&br;(&color(Red){600};)|820&br;(&color(Red){984};)| |~|リペアトーチF型|300|50/400|~|670&br;(&color(Red){737};)|150&br;(&color(Red){180};)|660&br;(&color(Red){728};)|760&br;(&color(Red){912};)| #include(解説/リペアトーチ,notitle) -本機のリペアトーチの回復力は最下位クラスよりは高いが、240コスト以上の持つ中位版トーチより劣る性能。 **支援型ビーム・ライフル [#weapon02] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./支援型ビーム・ライフル.png,nolink);|支援型ビーム・ライフル|420|10/40|単発|150|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|960&br;(&color(Red){968};)|690&br;(&color(Red){759};)|660&br;(&color(Red){728};)|740/330&br;(&color(Red){888};)| |~|支援型ビーム・ライフルM|480|16/64|~|134|2,250&br;(&color(Red){2,475};)|960&br;(&color(Red){968};)|660&br;(&color(Red){726};)|580&br;(&color(Red){664};)|700/310&br;(&color(Red){840};)| |~|支援型ビーム・ライフルH|520|12/48|~|150|2,400&br;(&color(Red){2,640};)|960&br;(&color(Red){968};)|720&br;(&color(Red){792};)|620&br;(&color(Red){696};)|780/350&br;(&color(Red){936};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; -解説 ビームを発射するセミオート式ビーム・ライフル。通称BR。 低威力でマガジン弾数も少ない。 **支援型ビーム・ライフルFA [#weapon03] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./支援型ビーム・ライフル.png,nolink);|支援型ビーム・ライフルFA|460|18/108|フル|65|2,600|960&br;(&color(Red){968};)|1,466&br;(&color(Red){1,477};)|450&br;(&color(Red){495};)|640&br;(&color(Red){712};)|780/300&br;(&color(Red){936};)| |~|支援型ビーム・ライフルFAM|520|36/216|~|~|1,850&br;(&color(Red){2,035};)|920&br;(&color(Red){936};)|~|390&br;(&color(Red){429};)|560&br;(&color(Red){648};)|740/280&br;(&color(Red){888};)| |~|支援型ビーム・ライフルFAF|620|12/72|~|~|2,850&br;(&color(Red){3,135};)|940&br;(&color(Red){952};)|~|360&br;(&color(Red){396};)|520&br;(&color(Red){616};)|700/290&br;(&color(Red){840};)| -解説 ビームを連射するフルオート式ビーム・ライフル。 BRFAとしては射程距離が短く、ビーム弾が小粒である。DPPSは433、連射強化後は487。 連射速度を1472まで強化すると、連射が一段階増す。 ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。 **無人偵察機(RPV) [#weapon04] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|リロード&br;時間|効果範囲|h |&ref(./無人偵察機(RPV).png,nolink);|無人偵察機(RPV)|280|1/6|0|200&br;(&color(Red){360};)|3,000&br;(&color(Red){3,300};)| -解説 特殊な射出型の索敵システム。&color(Red){''補給不可。''}; 発射すると放物線を描く弾道でビーコンが山なりに発射され、着弾すると着弾点を結ぶ直線状に範囲偵察が行われる。 マップにはそれぞれ機体が飛べる限界高度とは別に、索敵グレネイド系限定の見えない限界高度が設定されており この天井に当たった場合はそこで着弾してしまう。(マップにより天井の高さが違うため、偵察できる範囲に大きな差がある) 重力下の地上および宇宙マップでは放物線を描いて飛ぶが、 低重力宇宙マップでは他のグレネイド系と同じく直線状に飛んでいき 発射から約1秒後にビーコンが消滅・自動的に索敵開始してしまうため、索敵距離が極端に短くなる。 モジュール「起爆時間延長」系を付けても効果が無い。 索敵が行われている間に次のRPVビーコンを発射しても 前の索敵は消えることはなく、複数の方向を同時に索敵可能。 投擲武器ではないため投擲強化モジュールを付けても飛距離に変化は無く、榴弾着弾予測も無効。 予備弾数はモジュール「補助弾薬」で1発、アイテム「補助弾薬パック」で2発増加する(併用で+3発)。 ただしレーダーポッドや探知システムなど他の索敵手段に比べて、 同じ索敵成果でも獲得ポイントが少ない(敵機を2~3機探知して1P)。 **山越えカメラ [#weapon05] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|射程距離|リロード&br;時間|h |&ref(./山越えカメラ.png,nolink);|山越えカメラ|300|6/18|単発|0|690&br;(&color(Red){759};)|400&br;(&color(Red){520};)| -解説 敵を捕捉してマーキングを付けるカメラガン系の装備。 一般的なカメラガンより射程が短い代わりに、 リロードせずに最大6発使用できるため複数の敵を素早くマーキングできる。 「山越え」とあるが、障害物を越えたり上空から撮影できるわけではない。 特性「射程補正システム」の効果が受けられるので、特性ありだと使い勝手が向上する。 **修理パック [#weapon06] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|個数|回復力|リロード&br;時間|h |&ref(./修理パック.png,nolink);|修理パック|320|1/3|200&br;(&color(Red){270};)|500&br;(&color(Red){600};)| |~|修理パックL|360|1/2|600&br;(&color(Red){810};)|200&br;(&color(Red){360};)| |~|修理パックL2|400|1/1|800&br;(&color(Red){1,080};)|100&br;(&color(Red){190};)| #include(解説/修理パック,notitle) **弾薬パック [#weapon07] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|個数|回復力|リロード&br;時間|h |&ref(./修理パック.png,nolink);|弾薬パック|320|1/5|300&br;(&color(Red){405};)|500&br;(&color(Red){600};)| |~|弾薬パックL|360|1/2|600&br;(&color(Red){810};)|200&br;(&color(Red){360};)| |~|弾薬パックL2|400|1/1|800&br;(&color(Red){1,080};)|100&br;(&color(Red){190};)| #include(解説/弾薬パック,notitle) **グレネイド [#weapon08] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h |&ref(./グレネイド.png,nolink);|グレネイド|130|1/7|939|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|760&br;(&color(Red){808};)|5,000&br;(&color(Red){5,500};)| |~|グレネイドM型|90|1/12|925|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|820&br;(&color(Red){856};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)| |~|&color(Yellow){グレネイドW型};|180|1/4|945|4,500&br;(&color(Red){4,950};)|720&br;(&color(Red){776};)|7,083&br;(&color(Red){7,792};)| #include(解説/レア設計図装備品,notitle) -解説 投擲武器。起動した後、時間経過で爆発する手榴弾。 地上マップでは放物線を描いて飛び、低重力宇宙マップでは真っ直ぐに飛ぶ。 ボタンを押したままにすると起動したまま投擲を遅らせることができる。 これを利用して爆発する距離を短くすることが可能。 史上初のW型が用意されている。 爆発する時間はN:2.5秒、M:2秒、W:3秒。 **着発式グレネイド [#weapon09] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|リロード&br;時間|効果範囲|h |&ref(./グレネイド.png,nolink);|着発式グレネイド|160|1/8|918|5,500&br;(&color(Red){6,050};)|840&br;(&color(Red){872};)|4,167&br;(&color(Red){4,583};)| |~|着発式グレネイドM型|210|1/14|882|4,500&br;(&color(Red){4,950};)|900&br;(&color(Red){920};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)| |~|&color(Yellow){着発式グレネイドW型};|310|1/6|925|4,500&br;(&color(Red){4,950};)|820&br;(&color(Red){856};)|6,250&br;(&color(Red){6,875};)| &size(12){&color(Yellow,#555){黄文字}; はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備}; -解説 投擲武器。投げた後、何かにぶつかると爆発する手榴弾。 地上マップでは放物線を描いて飛ぶ。 低重力宇宙マップでは真っ直ぐに飛び一定距離進むと爆発する。 史上初のW型が用意されている。 -タイプ別解説 --着発式グレネイドW型 効果範囲強化型。威力はM型並みだが効果範囲は最も広い。 グレネイドとしては重く、飛距離も短い。 **EWACシステム [#other] -解説 スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。[[ザク・フリッパー]]のブームセンサーと、ほぼ同機能。 &color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そのため他モジュールとは別枠扱い。 機体前方に扇状の索敵範囲を表示し続け、範囲内に入った敵をレーダーに表示させる。(ただしステルス機は索敵不可) 出撃した際、EWACシステムの初期状態は必ずONとなっている。 &color(Red){アクションキー(デフォルトFキー)で起動/解除の切り替えが可能};で、弾数の制限等はない。 なお、自身が敵索敵兵器の範囲内にいる場合、距離と方向が通知されるようになる(最大同時表示数:4) #br #br 本モジュールで索敵した場合、自軍本拠点周りの襲撃阻止スコアのみポイントが入り、&color(Red){通常の索敵スコアは獲得できない};ので注意。 このため、自分で別途レーダーを置いている場合、EWACシステムをONにしていると実質的に自分が獲得するポイントが減る恐れがある。 (索敵済みの敵をレーダーで索敵してもポイントは入らず、長い時間索敵されていない敵ほどレーダーポイントが多く入るゲーム仕様のため) #br #br この扇状の緑色の範囲は味方に確認できず(範囲に入った敵は味方に表示される)、味方からすると「EWACシステム」を使用し、見張りを行っているかどうかは確認できない。 この場合ロックオンとは違い、EWACシステムの索敵範囲から敵が離れた瞬間に、敵マーカーは消える。 効果範囲は7000相当。扇の角度は約100度。 #br #br EWACシステムで索敵された敵側は、通常レーダーにかかった時と同じく、ピコンピコンという音が聞こえる。 さらに独特の動きと音量変動するレーダー音となり、敵機には逆に見つかりやすくなってしまうため、使い分けが重要である。 #br *装備制限一覧表 [#restriction] //同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。 |BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|c |>|~名称|>|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|h |&ref(./リペアトーチ.png,nolink);|リペアトーチ|○||||||| |~|リペアトーチM型|○||||||| |~|リペアトーチF型|○||||||| |&ref(./支援型ビーム・ライフル.png,nolink);|支援型ビーム・ライフル||○|||||| |~|支援型ビーム・ライフルM||○|||||| |~|支援型ビーム・ライフルH||○|||||| |&ref(./支援型ビーム・ライフル.png,nolink);|支援型ビーム・ライフルFA||○|||||| |~|支援型ビーム・ライフルFAM||○|||||| |~|支援型ビーム・ライフルFAF||○|||||| |&ref(./無人偵察機(RPV).png,nolink);|無人偵察機(RPV)|||○||||| |&ref(./山越えカメラ.png,nolink);|山越えカメラ||||○|||| |&ref(./修理パック.png,nolink);|修理パック|||||○||| |~|修理パックL|||||○||| |~|修理パックL2|||||○||| |&ref(./修理パック.png,nolink);|弾薬パック||||||○|| |~|弾薬パックL||||||○|| |~|弾薬パックL2||||||○|| |&ref(./グレネイド.png,nolink);|グレネイド|||||||○| |~|グレネイドM型|||||||○| |~|&color(Yellow){グレネイドW型};|||||||○| |&ref(./グレネイド.png,nolink);|着発式グレネイド|||||||○| |~|着発式グレネイドM型|||||||○| |~|&color(Yellow){着発式グレネイドW型};|||||||○| *[[レンタル>レンタル機体]] [#rental] |CENTER:155|>|>|CENTER:230|c |特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h |高機動カスタマイズ|支援型ビーム・ライフル|無人偵察機(RPV)|修理パック| *カラーリング [#color] #include(カラーリング/地球連邦軍/EWACネロ,notitle); *機体解説 [#data] //引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。http://wikibase.swiki.jp/skin/jquery/up.png 型式番号 MSA-007E ネロの偵察機仕様。 最大の特徴はEWAC用装備を多数装備した巨大な頭部。 頭部と一体化した背面部にはデータポッドが備え付けられており、緊急時にはデータを暗号化して射出できる。 防御用の固定武装はもたず、ビーム・サーベルラッチを兼ねた膝ユニットは外され、接続用のフレームが露出している。 完全に偵察に特化したMSらしく、コクピットには操縦士と索敵担当の2人乗りとなっている。 電子戦装備の多くは、『機動戦士ガンダムΖΖ』に登場するRMS-119 アイザックと同じ意匠となっている。 (Wikipediaより抜粋) *コメント [#comment] #include(コメント注釈,notitle) [[Vol1>Comments/EWACネロVol1]] | ---- #pcomment(Comments/EWACネロVol2,reply,10,) //どのページでも頻繁に「改行するな」などの言い争いが起きるため、ある程度の予防策としてジム(WD隊仕様)のコメントの注意事項を引用。この注意事項に問題があるようであれば、コメントアウトや削除などの対応をお願いします。 &color(Red){''&size(20){※改行は控えましょう。(一度に表示できるコメントの量が少なくなってしまいます)};''}; &color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''}; &color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''}; コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう #br //table編集用終了のコマンドです。 }}}