機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> クィン・マンサ
クィン・マンサ
の編集
**照射式ファンネル [#weapon09] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|h |&ref(./ファンネル.png,nolink);|&color(Yellow){照射式ファンネル};|340|5/25|33|1,000&br;(&color(Red){1,100};)|630&br;(&color(Red){693};)|700&br;(&color(Red){760};)| #include(解説/レア設計図装備品,notitle) -解説 基本的な仕様は「ファンネル」と同じであるが、こちらは極細の照射攻撃を行う。 攻撃属性はビームだが、機体特性「ビームシューター」は適用されない。 各ファンネルの照射時間は1秒で、その間に5発ヒットする。 威力は他の照射武器とは違い、&color(Red){1ヒット分が表記の威力};であるため、1秒間ヒットし続けた場合は表記の5倍となる。 5基同時に1秒間照射し続けた場合、威力は表記の25倍となり、DPS=マガジン火力は最大27,500、DPPS=マガジンDPは最大825となる。 各基の照射の射程距離は約140mであり、他の照射武器とは違い弾速の概念が無いため、瞬時に最大射程まで到達する。 また、この武器は敵機を(最大1機?)貫通する。
//table編集用開始のコマンドです。 #table_edit2(,table_mod=close){{{ //新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと確認してください //他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするものがあります #include(機体個別注釈,notitle) |CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:55|RIGHT:COLOR(Red):55|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:55|RIGHT:COLOR(Red):55|c |&ref(./クィン・マンサ.png,nolink);|アーマー|4,650|5,347|ブーストチャージ|260|299| |~|最高速度|1,195|1,375|積載量|2,080|2,704| |~|ブースト容量|1,620|1,863|緊急帰投性能|227|455| |~|機体タイプ|重撃||地形タイプ|地・宇|| |~|COST|380||TIME|590|625| |~|シールド|無し||手持|可能|| |~|スロット数|2(2,2)||M-COST|20|| |~|ダウンゲージ|Lv3||||| //ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。 第一次ネオ・ジオン戦争末期に開発されたNT専用機。 本機はネオ・ジオンの象徴として開発されたが、グレミー軍に奪取されたのち反乱の切り札として用いられた。 #contents *実装・特徴・比較 [#include] 実装日:2017年03月22日([[DXガシャコンVol.43>ガシャコン/DXガシャコン/Vol43]]) 入手方法:[[GPガシャコン>ガシャコン/GPガシャコン]] [[DXガシャコン ピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]] #br -性能面 原作ではサイコガンダムと同等のサイズを持つ超大型機体だが、さすがにバランスを考慮してか大きくサイズダウンされている。 それでも規格外の巨体を持つが、全体的に性能は高い。 体型故に被弾率は高く、アーマーも十分とは言えないが[[FA-ZZ>フルアーマーZZ]]同様の固有モジュールがついており ビーム属性のダメージを25%軽減する上、よろけ・転倒が発生せず、見た目に反して生存率は高い。 また、ブースト開始直後から速度1000級になる(後述)本機は一度怯んでしまっても離脱が速く、FA-ZZに劣るとは言い切れない面がある。 なお天井に頭部が引っかかりやすく、また体を隠しきれない遮蔽物も多いなど、通常の機体との差には注意したい。 ブースト維持の速度仕様は、 0~1秒[90%],1~2秒[94%],2~3秒[98%],3秒以降[100%] 歩行も緩やかに滑るので純粋なホバータイプと言えるが、一般機体より初速から終速の全てが-2%されている(最高速度%%1,171%%→1,147相当)。 初速に使うブースト量も一般が150に対して本機は190と若干多めで、持続消費のほうは108/sと平均的な燃費。 //(原作設定的にはほぼサイコガンダム=MSのほぼ2倍の身長であり、1.5倍程度の本機はこれでも小さくなっている)。 移動を緊急回避始動にすると最初からトップスピードの状態になる。 ただし即座(0.5秒以内)に通常のブーストダッシュの速度に切り替わることに注意(トップスピード→減速→加速→トップスピードという流れになる) 本機は緊急回避の使用可能回数が多いため、連打することで高度を落とさずに長距離移動が可能。 ※&color(Red){連続使用すると、長距離の移動速度は逆に低下するとの報告が出ています。}; &color(Red){速度が同値の他のホバー機と緊急回避を含めた挙動が同じであるため、いくつかの記載が間違っている可能性があります。}; #region(機体サイズ比較) しゃがんだ状態でようやくジムトレーナーと同程度の高身長に加え、身長と同じくらい幅も広い。当たり判定は見た目通りにある。 &uploader(a82faaaf333bbbdf763722061ca165ff82db9add_gow_428,nolink); #endregion -武装面 チャージ腕部メガ粒子砲による高威力の初撃と、2門の胸部メガ粒子砲による照射ビームが特徴的な武装。 胸部メガ粒子砲(ブラスト弾)は統合整備計画の影響により弱体化されたが、全弾直撃時の威力は非常に高い。 チャージ腕部メガ粒子砲、ファンネル、ミサイル(感知式背部メガ粒子砲)等での遠距離戦から、 胸部メガ粒子砲、展開型ファンネル、大型ビーム・サーベル等による接近戦まで、 使い手の好みに応じた武装が選べるようになっている。~ チャージ腕部メガ粒子砲は過去の統合整備計画の影響によりフルチャージでシールド貫通効果が追加されており、安定して追撃が可能。 CSRやLBRを受けても本機はビーム軽減+よろけ・転倒無効なので大きな被害とはなりづらく、同タイプの武装に対して極めて打たれ強い。 -比較 &color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。}; |>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c |軍|地|水|宇|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ドーベン・ウルフ]]|380|590|可|Lv3|4250|-|1004|1620|250|2080|227|2(6)|20| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|&color(Red){クィン・マンサ};|380|590|可|Lv3|4250|-|1195|1620|260|2080|227|2(4)|20| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ゲーマルク]]|380|590|可|Lv3|4250|-|1119|1700|240|2080|227|2(4)|20| |BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[クシャトリヤ]]|380|590|&color(Red){不可};|Lv3|3650|-|1195|1700|240|1720|227|2(4)|20| |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[ZZガンダム]]|380|590|可|Lv3|4050|-|1081|1620|250|2080|227|2(6)|20| |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[フルアーマーZZ]]|380|590|可|Lv3|4100|-|1476|1620|260|2080|227|2(4)|20| |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[Ex-Sガンダム]]|380|590|可|Lv3|4250|-|1176|1540|260|2110|273|2(4)|20| |BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地||BGCOLOR(#343434):宇|[[シルヴァ・バレト(F試験型)]]|380|590|可|Lv3|4250|1440|1119|1540|250|2460|273|2(6)|20| *特性候補 [#tokusei] |BGCOLOR(#ddd):122|460|c |CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h |[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇| |[[ロケットシューター>機体特性#m55f3287]]|バズーカ・榴弾系武器で与えるダメージが上昇| |[[クイックリロード>機体特性#xa195595]]|リロード時間が短縮| *武器-性能 [#weapon] **頭部3連メガ粒子砲 [#weapon01] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./頭部3連メガ粒子砲.png,nolink);|頭部3連メガ粒子砲|230|27/135|三点|115|2,700&br;(&color(Red){2,970};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,484&br;(&color(Red){1,494};)|750&br;(&color(Red){825};)|760&br;(&color(Red){808};)|760/280&br;(&color(Red){912};)| |~|頭部3連メガ粒子砲M|280|48/240|~|95|1,950&br;(&color(Red){2,145};)|940&br;(&color(Red){952};)|~|720&br;(&color(Red){792};)|620&br;(&color(Red){696};)|760/260&br;(&color(Red){912};)| |~|頭部3連メガ粒子砲F|320|21/105|~|80|3,450&br;(&color(Red){3,795};)|900&br;(&color(Red){920};)|~|690&br;(&color(Red){759};)|760&br;(&color(Red){808};)|760/270&br;(&color(Red){912};)| -解説 頭部からビームを3連射する三点式メガ粒子砲。 機体特性「ビームシューター」が適用される。 -タイプ別解説 --頭部3連メガ粒子砲 最軽量のバランス型。 DPと集弾性能が高く、射程距離も長い。 --頭部3連メガ粒子砲M 弾数強化型。 弾数以外の性能は無印より低下しているが、高いマガジン火力と継戦能力を誇る。 リロード時間が長い点に注意。 --頭部3連メガ粒子砲F 威力強化型。一発の威力は最高だが、弾数が少なくDPも最低。 集弾性能と射程距離が低いため、遠くの敵には当てにくい。 **腕部メガ粒子砲(ブラスト弾) [#weapon02] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):175|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h |&ref(./腕部メガ粒子砲.png,nolink);|腕部メガ粒子砲(ブラスト弾)|280|1/11|単発|473|10,000&br;(&color(Red){11,000};)|760&br;(&color(Red){784};)|600&br;(&color(Red){660};)|700&br;(&color(Red){760};)|760/180&br;(&color(Red){912};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)| |~|腕部メガ粒子砲(ブラスト弾)M|320|3/24|~|441|6,900&br;(&color(Red){7,590};)|800&br;(&color(Red){820};)|~|560&br;(&color(Red){648};)|800/160&br;(&color(Red){960};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)| |~|腕部メガ粒子砲(ブラスト弾)F|330|1/4|~|477|16,000&br;(&color(Red){17,600};)|640&br;(&color(Red){676};)|480&br;(&color(Red){528};)|600&br;(&color(Red){680};)|740/170&br;(&color(Red){888};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; -解説 腕部から着弾点で爆発するビームを発射するバズーカ系射撃武器。 弾の見た目はビームだが、実際は爆発属性となっており、機体特性「ロケットシューター」が適用される。 直撃時に与えるダウンポイントを増加。 **チャージ腕部メガ粒子砲 [#weapon03] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./腕部メガ粒子砲.png,nolink);|チャージ腕部メガ粒子砲|330|1/6|単発|920|6,800&br;(&color(Red){7,480};)|900&br;(&color(Red){920};)|960&br;(&color(Red){1,056};)|500&br;(&color(Red){600};)|740/350&br;(&color(Red){888};)| |~|チャージ腕部メガ粒子砲H|360|1/6|~|810|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|960&br;(&color(Red){968};)|1,020&br;(&color(Red){1,122};)|450&br;(&color(Red){560};)|780/350&br;(&color(Red){936};)| |~|チャージ腕部メガ粒子砲F|410|1/4|~|510|8,100&br;(&color(Red){8,910};)|900&br;(&color(Red){920};)|900&br;(&color(Red){990};)|400&br;(&color(Red){520};)|700/350&br;(&color(Red){840};)| %%&color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]};%% 2021/05/19の調整で削除 -解説 チャージ式のメガ粒子砲。機体特性「ビームシューター」が適用される。 標準的なCBRより威力とDPが高く、射程距離も長い。 -チャージについて チャージすると威力と弾速が増加し、貫通能力が付与される。 50%チャージの場合、威力1.5倍・弾速1.2倍に強化。 100%チャージの場合、威力2倍・弾速1.5倍に強化され、シールド貫通能力が付与される。 **胸部メガ粒子砲 [#weapon04] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|h |&ref(./胸部メガ粒子砲.png,nolink);|胸部メガ粒子砲|370|12/60|照射|25|15,000&br;(&color(Red){16,500};)|450&br;(&color(Red){495};)|350&br;(&color(Red){480};)| |~|胸部メガ粒子砲M|400|14/70|~|~|12,000&br;(&color(Red){13,200};)|510&br;(&color(Red){561};)|200&br;(&color(Red){360};)| |~|胸部メガ粒子砲F|430|10/50|~|~|17,000&br;(&color(Red){18,700};)|390&br;(&color(Red){429};)|400&br;(&color(Red){520};)| -解説 胸部から強力なビームを照射する射撃武器。内蔵武器なので持ち替え動作がない。 機体特性「ビームシューター」が適用される。 ビームを2発同時に照射するため、威力は表記の2倍となる。 表示の威力は1秒間で与える合計の威力となっており、1秒で5発撃つため1発は威力の1/5となる。 ダウンポイントは一律25、DPPSは250となる。 -タイプ別解説 --胸部メガ粒子砲 最軽量のバランス型。マガジン火力が最高。 --胸部メガ粒子砲M 弾数強化型。 威力の減少幅に比べて弾数が2しか増加しておらず、マガジン火力はこの中で一番低くなっている。 その代わり射程が伸びているが、リロード時間が長い点に注意。 --胸部メガ粒子砲F 威力強化型。 射程は減少しているが、威力とリロードに優れる。 **胸部メガ粒子砲(ブラスト弾) [#weapon05] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h |&ref(./胸部メガ粒子砲.png,nolink);|胸部メガ粒子砲(ブラスト弾)|410|8/64|全弾|133|2,500&br;(&color(Red){2,750};)|840&br;(&color(Red){856};)|750&br;(&color(Red){825};)|500&br;(&color(Red){600};)|760/150&br;(&color(Red){912};)|2,500&br;(&color(Red){2,750};)| |~|胸部メガ粒子砲(ブラスト弾)W|450|8/48|~|154|1,800&br;(&color(Red){1,980};)|780&br;(&color(Red){802};)|690&br;(&color(Red){759};)|560&br;(&color(Red){648};)|720/150&br;(&color(Red){864};)|3,750&br;(&color(Red){4,125};)| |~|胸部メガ粒子砲(ブラスト弾)F|490|8/32|~|126|3,250&br;(&color(Red){3,575};)|720&br;(&color(Red){748};)|630&br;(&color(Red){693};)|350&br;(&color(Red){480};)|740/150&br;(&color(Red){888};)|2,917&br;(&color(Red){3,208};)| -解説 着弾点で爆発するビームを8連射する全弾式のメガ粒子砲。 弾の見た目はビームだが、実際は爆発属性となっており、機体特性「ロケットシューター」が適用される。 -タイプ別解説 --胸部メガ粒子砲(ブラスト弾) 射程距離と集弾性能に優れ、最も命中させやすくなっている。 --胸部メガ粒子砲(ブラスト弾)W 範囲強化型。 威力は低くなっているが、DP/リロード/効果範囲に優れ、ばら撒きやDP削りに向いている。 --胸部メガ粒子砲(ブラスト弾)F 威力強化型。 1回の撃ち切りで最大28,640もの威力を誇るが、射程と集弾が低い点に注意。 また、リロード時間がかなり長くなっている。 **感知式背部メガ粒子砲 [#weapon06] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|ロック範囲|h |&ref(./背部メガ粒子砲.png,nolink);|感知式背部メガ粒子砲|260|8/48|40|1,100&br;(&color(Red){1,210};)|810&br;(&color(Red){891};)|600&br;(&color(Red){680};)|1,500&br;(&color(Red){1,650};)| |~|感知式背部メガ粒子砲M|300|8/96|~|800&br;(&color(Red){880};)|840&br;(&color(Red){924};)|620&br;(&color(Red){696};)|1,400&br;(&color(Red){1,540};)| |~|感知式背部メガ粒子砲F|380|8/24|41|1,250&br;(&color(Red){1,375};)|750&br;(&color(Red){825};)|560&br;(&color(Red){648};)|1,600&br;(&color(Red){1,760};)| -解説 誘導ビームを8発撃ち出すミサイル系の射撃武器。 攻撃属性はビームだが、機体特性「ビームシューター」は適用されない。 効果範囲がないため、命中すれば数値通りのダメージを与える。 通常のミサイルより特殊な軌道を描くトリッキーな武装だが、誘導が弱く見切られると中々当たらない。 スペックは[[キュベレイMk-Ⅱ]]の持つ感知式ファンネルと同性能。 **大型ビーム・サーベル [#weapon07] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h |&ref(./大型ビーム・サーベル.png,nolink);|大型ビーム・サーベル|330|1,000|9,500&br;(&color(Red){10,450};)|740&br;(&color(Red){888};)| |~|大型ビーム・サーベルT式|370|~|10,000&br;(&color(Red){11,000};)|~| |~|大型ビーム・サーベルD式|410|~|10,500&br;(&color(Red){11,550};)|~| -解説 大剣型の格闘武器。持ち替え時間がやや長い。 飛び道具系の格闘ではないものの、ジムトレーナーに対するリーチは自機の中心から最大85mと長い。 -通常格闘 --無印 後方から右に大振りの水平横薙ぎ→後方から左上に薙ぎつつ切り上げ どれも20mほど踏み込む。 --D式 左に振りかぶってから左上に一回転切り上げ→そのまま左後方から右上を通って一回転袈裟斬り。 踏み込みは20m。 -D格 威力は全て通常の3倍。 --無印 左から右へ時計回りに一回転半の回転切り。 32mほど踏み込む。 --T式 左から右へ時計回りに一回転半の回転切り→後方でタメてから右から左へ横薙ぎ。 二段式となっており、追加入力するとブーストを消費して二段目を繰り出す。 一段目は50m踏み込む。 二段目はD式と完全に同じ。 --D式 後方でタメてから右から左へ横薙ぎ。 踏み込みは20m。 モーションと機体サイズの関係から腰より低い位置にはスカりやすい(コンテナ等)。 **ファンネル [#weapon08] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|h |&ref(./ファンネル.png,nolink);|ファンネル|260|5/25|98|3,250&br;(&color(Red){3,575};)|780&br;(&color(Red){858};)|700&br;(&color(Red){760};)| |~|ファンネルF型|320|5/15|~|4,000&br;(&color(Red){4,400};)|680&br;(&color(Red){744};)|540&br;(&color(Red){632};)| -解説 ロックオンした敵機にファンネルを向かわせて攻撃する特殊なビーム兵器。 攻撃属性はビームだが、機体特性「ビームシューター」は適用されない。 ファンネルは5基なのでフルヒット時の総ダメージは表記の5倍。 よって、威力最大強化のフルヒット時の威力はNで17,900、Fで22,000に達する。 敵機を最大一機まで貫通する。 レティクル上の敵機や破壊可能な設置物を右クリックでロックオンするとレティクル下部に「ALL RANGE ATTACK」ゲージが表示され、 ロックオンした敵機の周囲にファンネルが飛んでいく。 敵機まで到達するとゲージが1基につき1/5ずつ赤くなり、この状態で攻撃ボタンを押すことで準備状態だったファンネルが攻撃状態に入る。 このため&color(Red){敵機との距離が近いほどゲージの充填速度が加速する};。またファンネルと敵との相対位置でゲージが推移するためモジュールのクイックロックオンは適用されない。 (ゲージが赤くなっていなかった分のファンネルは攻撃状態に入らない。マガジン弾数が足りていない場合はそもそもゲージが赤くならない) 攻撃状態のファンネルは一瞬間を置いてからビームを一斉に発射する。 準備状態に入った時点で敵機には「長距離攻撃警告」と特別なアラートで察知される。攻撃状態に入った後は武器を切り替えても発射される。 ロックオン範囲内に複数の敵機がいる場合は右クリックで包囲する対象を変更可能。ロックオン状態でレティクルから敵機が外れると包囲も解除される。 武器選択中は自機の周囲にファンネルが5基旋回するようになり、発光と相まってかなり目立つ。 またリロード中もロック自体は可能である。~ -タイプ別解説 --ファンネル [[キュベレイ]]の持つファンネルよりも射程が長くなっている。 --ファンネルF型 威力強化型。 威力が無印よりも高くなっているが、それ以外の性能は低くなっている。 **照射式ファンネル [#weapon09] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|h |&ref(./ファンネル.png,nolink);|&color(Yellow){照射式ファンネル};|340|5/25|33|1,000&br;(&color(Red){1,100};)|630&br;(&color(Red){693};)|700&br;(&color(Red){760};)| #include(解説/レア設計図装備品,notitle) -解説 基本的な仕様は「ファンネル」と同じであるが、こちらは極細の照射攻撃を行う。 攻撃属性はビームだが、機体特性「ビームシューター」は適用されない。 各ファンネルの照射時間は1秒で、その間に5発ヒットする。 威力は他の照射武器とは違い、&color(Red){1ヒット分が表記の威力};であるため、1秒間ヒットし続けた場合は表記の5倍となる。 5基同時に1秒間照射し続けた場合、威力は表記の25倍となり、DPS=マガジン火力は最大27,500、DPPS=マガジンDPは最大825となる。 各基の照射の射程距離は約140mであり、他の照射武器とは違い弾速の概念が無いため、瞬時に最大射程まで到達する。 また、この武器は敵機を(最大1機?)貫通する。 **ファンネルα [#weapon10] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|h |&ref(./ファンネル.png,nolink);|ファンネルα|300|8/40|98|3,500&br;(&color(Red){3,850};)|720&br;(&color(Red){792};)|700&br;(&color(Red){760};)| -解説 自機の周辺に展開してから攻撃を行うタイプの「ファンネル」。 攻撃属性はビームだが、機体特性「ビームシューター」は適用されない。 攻撃ボタンを長押しすると攻撃するファンネルが増加(最大8基)し、拡大と縮小の反復を伴った円形で展開する。 その状態で攻撃ボタンを離すと間をおいて照準方向に纏めてビームを発射する。 さらにロックオンすると展開位置を左右4基ずつに分かれたV字形に変化させ、敵機体に向かって斉射を行う。 弾速が非常に遅く、攻撃ボタンを離した時点での敵がいた位置にビームを発射するため、離れた敵に当てるのは難しい。 威力を最大まで強化すればフルヒットでAP3,080以下の敵を一撃で倒すことも出来る。 また、実際の最大射程は約640mであり、射程距離を最大まで強化しても射程距離は伸びない。 [[キュベレイMk-Ⅱ]]のものと比べ、弾速が半分以下になっている点に注意。 **ファンネルβ [#weapon11] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|威力|射程距離|リロード&br;時間|h |&ref(./ファンネル.png,nolink);|ファンネルβ|340|8/32|22|2,900&br;(&color(Red){3,190};)|420&br;(&color(Red){462};)|500&br;(&color(Red){600};)| -解説 自機の周辺に展開してから照射攻撃を行うタイプの「ファンネル」。 攻撃属性はビームだが、機体特性「ビームシューター」は適用されない。 攻撃ボタンを長押しすると攻撃するファンネルが増加(最大8基)する。 その状態で攻撃ボタンを離すと照準方向に纏めてビームを発射する。 さらにロックオンすると展開位置を変化させ、敵機体に向かって斉射を行う。 照射時間は1秒で、その間に5発ヒットする。 威力は他の照射武器とは違い、&color(Red){1ヒット分が表記の威力};であるため、1秒間ヒットし続けた場合は表記の5倍となる。 さらに8基同時に1秒間照射し続けた場合、威力は表記の40倍となり、DPSは最大127,600となる。 ただし、弾速が存在するため1発目の射程は30mほどしかない。 また、&color(Red){実際の最大射程は約350mであり、射程距離を最大まで強化しても射程距離は伸びない};。 --補足 チャージ中はファンネルが中央を中心に前後に動き、 発射のタイミングでファンネルの動きが止まってビームが発射される。 ロックオンして発射する場合はロックした敵に向かって集中発射されるためあまり考える必要はないが、 ロックオンできない本拠点などに撃つ場合、ファンネルが中央に集まったタイミングで発射することで精度の高い攻撃ができる。 **展開型ファンネル [#weapon12] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):|~名称|重量|弾数|ダウン&br;ポイント|h |&ref(./ファンネル.png,nolink);|展開型ファンネル|620|1,000/0|410| -解説 自機周辺にファンネルを複数展開し、ビームで''近くにいる敵機を攻撃''する。 攻撃属性はビームだが、機体特性「ビームシューター」は適用されない。 見た目はバリアっぽいが、敵の射撃を防いでくれるワケではない。 使用すると徐々にエネルギーが減少し、エネルギーが尽きると解除される。 使用中であっても他武器を装備し攻撃を行うことが可能。 使用中はアクションキーによる動作(運搬、弾薬・修理パック取得等)、リペアポッド等による補給が出来ない。 一般的な照射武器と同様に1秒間に5回ヒットするため、DPPSは2,050となる。 また数値化はされていないが、DPSは約6,250、射程距離は最大約36m、リロードの数値は約850となっている。 時間経過による弾数の消費は毎秒15。(約67秒展開可能)~ 公式PVからはダッシュ格闘を怯ませて無効にする武装という印象を受けるが、 攻撃側のクライアント上で判定を行う仕様上、実際にはダッシュ格闘を受けた後に反撃する形になる。良くて相打ちである。 機体の大きさも相まって、本拠点の入り口に立っているだけで敵の凸を食い止める障害物として機能するが、展開したビームは味方の地雷や機雷を爆破してしまうので、位置取りや動きには注意しよう。 **姿勢制御バーニア [#other1] -解説 スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。 &color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そのため他モジュールとは別枠扱い。 【よろけ・転倒】が発生しなくなる。 **メガ粒子偏向器 [#other2] -解説 スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。 &color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そのため他モジュールとは別枠扱い。 ビーム属性ダメージを25%軽減する。 ダウンゲージへの被ダメージを一定量軽減する。 //2017/11/29アップデートで性能が変化した。 //肩部バインダーに備えられたメガ粒子砲偏向器。 //ビーム属性の攻撃を軽減しアーマーが30%以下で機能を失う。 //その後はアーマーを回復しても機能は戻らない。 //効果中は機体前面に青白いバリアが展開される。 *装備制限一覧表 [#restriction] //同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。 |BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:25|RIGHT:40|c |>|~名称|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量|h |&ref(./頭部3連メガ粒子砲.png,nolink);|頭部3連メガ粒子砲|○|||||||||||230| |~|頭部3連メガ粒子砲M|○|||||||||||280| |~|頭部3連メガ粒子砲F|○|||||||||||320| |&ref(./腕部メガ粒子砲.png,nolink);|腕部メガ粒子砲(ブラスト弾)||○||||||||||280| |~|腕部メガ粒子砲(ブラスト弾)M||○||||||||||320| |~|腕部メガ粒子砲(ブラスト弾)F||○||||||||||330| |&ref(./腕部メガ粒子砲.png,nolink);|チャージ腕部メガ粒子砲|||○|||||||||330| |~|チャージ腕部メガ粒子砲H|||○|||||||||360| |~|チャージ腕部メガ粒子砲F|||○|||||||||410| |&ref(./胸部メガ粒子砲.png,nolink);|胸部メガ粒子砲||||○||||||||370| |~|胸部メガ粒子砲M||||○||||||||400| |~|胸部メガ粒子砲F||||○||||||||430| |&ref(./胸部メガ粒子砲.png,nolink);|胸部メガ粒子砲(ブラスト弾)|||||○|||||||410| |~|胸部メガ粒子砲(ブラスト弾)W|||||○|||||||450| |~|胸部メガ粒子砲(ブラスト弾)F|||||○|||||||490| |&ref(./背部メガ粒子砲.png,nolink);|感知式背部メガ粒子砲||||||○||||||260| |~|感知式背部メガ粒子砲M||||||○||||||300| |~|感知式背部メガ粒子砲F||||||○||||||380| |&ref(./大型ビーム・サーベル.png,nolink);|大型ビーム・サーベル|||||||○|||||330| |~|大型ビーム・サーベルT式|||||||○|||||370| |~|大型ビーム・サーベルD式|||||||○|||||410| |&ref(./ファンネル.png,nolink);|ファンネル||||||||○||||260| |~|ファンネルF型||||||||○||||320| |&ref(./ファンネル.png,nolink);|&color(Yellow){照射式ファンネル};||||||||○||○||340| |&ref(./ファンネル.png,nolink);|ファンネルα|||||||||○|||300| |~|ファンネルβ|||||||||○|○||340| |&ref(./ファンネル.png,nolink);|展開型ファンネル|||||||||||○|620| *[[レンタル>レンタル機体]] [#rental] |CENTER:155|>|>|CENTER:230|c |特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h |ビームシューター|チャージ腕部メガ粒子砲H|ファンネル|展開型ファンネル| *カラーリング [#color] #include(カラーリング/ジオン公国軍/クィン・マンサ,notitle); 画像は[[カラーリング]]におけるルールに基づいて作成されている *機体解説 [#data] //引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。 型式番号 MS-NZ-000 ネオ・ジオンの象徴として開発された大型のニュータイプ専用MS。 機体設計には接収した地球連邦軍製モビルアーマーであるサイコガンダムMk-IIをはじめ、これまでに開発してきたネオ・ジオン製MSのノウハウも投入されている。 #br 全身に多数のメガ粒子砲やファンネル、肩部バインダーには巨大なメガ粒子偏向器を搭載し、攻防両面において他機の追随を許さない。 スラスターも大出力を確保しており大型機としては機動性も高く、装甲も極めて堅牢であり、フルアーマーΖΖガンダムのミサイルの斉射を受けても致命的な損壊を免れている。 頭部はサイコガンダムMk-IIからの影響を受けたデザインとなっており、同機と同様に分離行動が可能であるとともに武装や推進器を搭載しており、パイロットの生還率を高める緊急脱出艇としての機能を備えている。 個別の戦闘単位としては最強の性能を持つが、その分だけ搭乗者にも高い能力を要求するため、グレミー反乱軍内で本機の性能を引き出せるパイロットは、事実上強化人間であるプルツーのみであった。 (参考:ウィキペディア) *コメント [#comment] #include(コメント注釈,notitle) 【過去ログ】 [[Vol1>Comments/クィン・マンサVol1]] | [[Vol2>Comments/クィン・マンサVol2]] | [[Vol3>Comments/クィン・マンサVol3]] | [[Vol4>Comments/クィン・マンサVol4]] ---- #pcomment(Comments/クィン・マンサVol5,reply,20) &color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''}; &color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''}; &color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''}; コメント欄のルールに関しては[[コメント欄注意書]]参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう #br //table編集用終了のコマンドです。 }}}