機動戦士ガンダムオンライン超攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ラゴゥ
ラゴゥ
の編集
//table編集用開始のコマンドです。 #table_edit2(,table_mod=close){{{ //新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと確認してください //他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするものがあります #include(機体個別注釈,notitle) |CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:55|RIGHT:COLOR(Red):55|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:55|RIGHT:COLOR(Red):55|c |&ref(./ラゴゥ.png,nolink);|アーマー|4,350|5,002|ブーストチャージ|280|322| |~|最高速度|1,157|1,330|積載量|1,650|2,144| |~|ブースト容量|1,300|1,494|緊急帰投性能|500|659| |~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地上|| |~|COST|300||TIME|250|317| |~|シールド|無し||手持|不可|| |~|スロット数|4(2)||M-COST|30|| |~|ダウンゲージ|Lv3||||| //ダウンゲージメモ Lv1:800/1600、Lv2:800/1700、Lv3:800/1800 //ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。 砂漠地帯などの運用を想定して開発された四足獣型MS。 ラゴゥは指揮官機として開発され、量産型のバクゥよりも一回り大きく、武装や機動性が強化され、コックピットも複座式となっている。 #contents *実装・特徴・比較 [#include] 実装日:2020年03月25日([[DXガシャコンVol.79>ガシャコン/DXガシャコン/Vol79]]) 入手方法:[[DXガシャコン ピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]] #br -性能面 説明文の通り四足動物のフォルムを持つ、独特の体型の強襲機。 縦には小さいが横には大きく、オーダーの[[陸戦強襲型ガンタンク]]の突撃形態に近い。 敵に対して正面を向いている場合は当たり判定が小さくなるが、 横移動をして側面を晒すと一気に被弾面積が大きくなるため、撃ち合いになる場合は注意が必要。 シールドこそ無いものの、重撃機並みの高アーマー値とダウンゲージLv3を持つうえ 実弾&爆発ダメージおよび全ダウンポイントを軽減する固有モジュールもあるため、耐久性は優秀。 またこのコスト帯としては機動力だけでなく緊急帰投性能が比較的高く、防衛などにも対応しやすい。 脚部にキャタピラが付いているが、タンク系機体ではなく通常の強襲ブースト性能を持つ。 転倒耐性は無いが、ジャンプ時の高度上昇が非常に早く、三次元機動も容易に行える。 -武装面 武装の種類自体が少ない上に装備制限が厳しく、必然的にBR・ブラスト弾・格闘をそれぞれ1つずつ選ぶ形になる。 しかし全て内蔵武器扱いであり、素早いコンボが可能。 マガジンが2発あるマゼラトップ砲に近いブラスト弾と、単発だがDP・威力が高い斉射式ブラスト弾を攻めの起点に持つ。 そこから内蔵を生かして素早く追撃することができるのが強み。 実装当初は赤ロックオンによる命中補正が付く武器が無かったため特に初心者には扱いづらい機体だったが、 2020/10/21アップデートで命中補正が付く斉射式ブラスト弾およびセミオートBRが追加、 さらに2021/05/19の統合整備計画でブラスト弾に命中補正が追加され、近~中距離での安定感が大きく増した。 ただしBRやブラスト弾は全体的にリロードが遅いため、連戦する状況では飛び出しすぎないよう注意が必要。 -その他 立ち回りやコスト帯で競合しやすい機体として[[ギラ・ドーガ]]がおり、 ラゴゥの利点は全内蔵・機体サイズ・BZの赤ロック距離・耐久力の高さで優れるが、 リロード時間が長いため継続戦闘はあまり得意ではなく、地形適正も地上のみで宇宙マップでは制限がかかる。 また機体高が低いため高さの低い建物の影などに潜みやすく、待ち伏せや闇討ちがしやすいメリットがある。 一方ギラ・ドーガの利点はBZの赤ロック距離こそやや短いが一撃でダウンを奪えるDPを持ち BRの連射速度とマガジン火力に優れ、豊富な爆発武装による牽制能力も高い。 両者を持っている場合は両方入れるも良し、マップによって使い分けたり好みで選んでもいい。 //-比較 //&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。}; //|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c //|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h //|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水|BGCOLOR(#343434):宇|&color(Red){パーフェクト・ジオング};|||||||||||||| //|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水|BGCOLOR(#343434):宇|[[比較機体]]|||||||||||||| //|BGCOLOR(Purple):両|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水|BGCOLOR(#343434):宇|[[比較機体]]|||||||||||||| *特性候補 [#tokusei] |BGCOLOR(#ddd):122|460|c |CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h |[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇| |[[高機動カスタマイズ>機体特性#u9934593]]|最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減| |[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減| -ビームシューター 格闘攻撃以外の主なダメージソースがビームキャノンであるため、確実な火力向上が期待できる。 -高機動カスタマイズ 本機の積載量は比較的余裕があり、積載ボーナスとの相乗効果による機動性向上が期待できる。 -コンバットカスタム 本機の格闘攻撃は特別優秀なわけではないが、 至近距離で相手のよろけ・ダウンを奪った場合などの格闘追撃の能力向上が期待できる。 *武器-性能 [#weapon] **2連装ビームキャノン [#weapon01] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./2連装ビームキャノン.png,nolink);|2連装ビームキャノン|420|14/112|単発|178|4,750&br;(&color(Red){5,225};)|960&br;(&color(Red){968};)|690&br;(&color(Red){759};)|580&br;(&color(Red){664};)|740/330&br;(&color(Red){888};)| |~|2連装ビームキャノンH|460|16/128|~|~|4,150&br;(&color(Red){4,565};)|980&br;(&color(Red){984};)|750&br;(&color(Red){825};)|500&br;(&color(Red){600};)|780/350&br;(&color(Red){936};)| |~|2連装ビームキャノンF|500|8/64|~|~|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|920&br;(&color(Red){936};)|630&br;(&color(Red){693};)|540&br;(&color(Red){632};)|700/320&br;(&color(Red){840};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; -解説 2020年10月21アップデートにて追加された。 元々同名の武装を所持していたが、そちらがFAに名称を変更されている。 背部に装備するビームキャノンからビームを発射するセミオート式の射撃武器。 内蔵武器であるため、切り替え時間がない。 右・左の順に交互に発射する。 高コスト用の汎用BRに似ているがF型以外の威力が高く、タイプ間の威力差が小さいのが特徴。 ただし全タイプともリロード時間がかなり遅い。 発射間隔は全タイプ共通で約18F。(約3.33発/秒) #br #region(理論値DPS ※小数点以下切り捨て) |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c |タイプ|威力MAX|ビムシュ3+威力MAX|マガジン火力|h |N|17,399|19,138|73,150| |H|15,201|16,523|73,040| |F|18,315|20,146|44,000| #endregion **2連装ビームキャノンFA [#weapon02] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./2連装ビームキャノン.png,nolink);|2連装ビームキャノンFA|420|28/140|フル|78|2,350&br;(&color(Red){2,615};)|940&br;(&color(Red){952};)|540&br;(&color(Red){594};)|700&br;(&color(Red){760};)|740/300&br;(&color(Red){888};)| |~|2連装ビームキャノンFAM|520|36/180|~|~|2,150&br;(&color(Red){2,365};)|900&br;(&color(Red){920};)|510&br;(&color(Red){561};)|540&br;(&color(Red){632};)|740/280&br;(&color(Red){888};)| |~|2連装ビームキャノンFAF|600|20/100|~|~|2,700&br;(&color(Red){2,970};)|860&br;(&color(Red){888};)|480&br;(&color(Red){528};)|600&br;(&color(Red){680};)|720/290&br;(&color(Red){864};)| -解説 背部に装備するビームキャノンからビームを連射するフルオート式の射撃武器。 右左の順に交互連射するタイプ。連射速度は1459相当(約6.67発/s)。 反動が目立ち、撃つたびに照準が上にズレていってしまう。 内蔵武器であるため、切り替え時間がない。 #br #region(タイプ別DPS、マガジン火力 ※記載数値以下四捨五入) |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c |タイプ|威力|>|CENTER:DPS|CENTER:DPPS|>|CENTER:マガジン火力|h |~|~|無強化|威力MAX||無強化|威力MAX|h |2連装ビームキャノンFA|2,350|15,667|17,233|520|65,800|72,380| |2連装ビームキャノンFAM|2,150|14,341|15,765|~|77,400|85,140| |2連装ビームキャノンFAF|2,700|18,000|19,800|~|54,000|59,400| #endregion **2連装ビームサーベル [#weapon03] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h |&ref(./2連装ビームサーベル.png,nolink);|2連装ビームサーベル|240|800|9,500&br;(&color(Red){10,450};)|740/300&br;(&color(Red){888};)| |~|2連装ビームサーベルT式|300|~|10,500&br;(&color(Red){11,550};)|~| |~|2連装ビームサーベルO式|180|~|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|~| |~|2連装ビームサーベルD式|360|~|11,000&br;(&color(Red){12,100};)|~| |~|&color(Yellow){2連装ビームサーベルDⅡ式};|420|~|10,500&br;(&color(Red){11,550};)|~| #include(解説/レア設計図装備品,notitle) -解説 頭部に内蔵された白い発振器から出力される両剣型のビームサーベル。 搭載位置の関係で、一見すると武器を口にくわえたように見えるのが特徴。 DⅡ式以外は単発のダッシュ格闘で、威力は通常の3倍。 DⅡ式は2段式のダッシュ格闘で、威力は通常の2倍。 -タイプ別ダッシュ格闘モーション --無印&O式 左から右へ横薙ぎ。O式の方が伸びと硬直が短い。 --T式&D式 右回転での回転斬り。D式の方が伸びと硬直が長い。 --DⅡ式 体ごときりもみ回転させながらの垂直回転斬り突進⇒T式・D式と同じモーションの回転斬り。 **2連装ビームキャノン(ブラスト弾) [#weapon04] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h |&ref(./2連装ビームキャノン.png,nolink);|2連装ビームキャノン(ブラスト弾)|450|2/16|単発|670|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|940&br;(&color(Red){946};)|630&br;(&color(Red){693};)|640&br;(&color(Red){712};)|760/300&br;(&color(Red){912};)|2,500&br;(&color(Red){2,750};)| |~|2連装ビームキャノン(ブラスト弾)M|480|6/42|~|320|4,000&br;(&color(Red){4,400};)|960&br;(&color(Red){964};)|630&br;(&color(Red){693};)|580&br;(&color(Red){664};)|760/280&br;(&color(Red){912};)|2,083&br;(&color(Red){2,292};)| |~|2連装ビームキャノン(ブラスト弾)F|560|2/14|~|405|10,000&br;(&color(Red){11,000};)|900&br;(&color(Red){910};)|510&br;(&color(Red){561};)|600&br;(&color(Red){680};)|760/290&br;(&color(Red){912};)|2,917&br;(&color(Red){3,208};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; 2021/05/19の調整で追加 -解説 背部に装備するビームキャノンからブラスト弾を発射する爆発系射撃武器。 エフェクトは2発出ているように見えるが、弾数1あたり判定は1発分で威力は表記通り。 内蔵武器であるため、切り替え時間がない。 また内蔵武器でありながら、直撃時の与ダウンポイント増加の補正が付く。 1発あたりのDPが控えめな代わりに内蔵で2発撃てるマゼラトップ砲、といった感覚に近い。 確認した限りでは1弾発射後の次弾発射可能最短フレームは37F。 「斉射式2連装ビームキャノン(ブラスト弾)」とは同時装備不可。 **斉射式2連装ビームキャノン(ブラスト弾) [#weapon05] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h |&ref(./2連装ビームキャノン.png,nolink);|斉射式2連装ビームキャノン(ブラスト弾)|440|1/6|単発|380|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|700&br;(&color(Red){730};)|510&br;(&color(Red){561};)|500&br;(&color(Red){600};)|740/300&br;(&color(Red){888};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; -解説 2020年10月21に追加された。 弾数1につき2発同時発射する斉射タイプのバズーカ系爆発武器。 通常の2連装ビームキャノン(ブラスト弾)と異なり、こちらは2発分の判定がある。 直撃時に与えるダウンポイントを増加するため、2発直撃時のDPは1520。 また、内蔵武器であるため、切り替え時間がない。 [[ガンダム試作3号機]]が所有するフォールディング・バズーカ(斉射)と似た特徴を持つが、 威力・DP以外の性能は落ちており、特に集弾・射程は著しく低下しているため 赤ロックオンの距離より外では狙い通りに飛びにくい。 一方、武器重量は半分近くになっているため積載ボーナスを得やすい。 弾速に差があるかは要検証。 **砂漠の虎カスタマイズ[#other2] -解説 スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。 &color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そのため他モジュールとは別枠扱い。 --【実弾】と【爆発】武器による被ダメージを減少する(-10%?) --ダウンゲージへの被ダメージを一定量軽減する(-25%)(2020/10/21追加) #br *装備制限一覧表 [#restriction] //同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。 |BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|CENTER:25|c |>|~名称|>|>|~制限カテゴリ|h |&ref(./2連装ビームキャノン.png,nolink);|2連装ビームキャノン|○||| |~|2連装ビームキャノンM|○||| |~|2連装ビームキャノンF|○||| |&ref(./2連装ビームキャノン.png,nolink);|2連装ビームキャノンFA|○||| |~|2連装ビームキャノンFAM|○||| |~|2連装ビームキャノンFAF|○||| |&ref(./2連装ビームサーベル.png,nolink);|2連装ビームサーベル||○|| |~|2連装ビームサーベルT式||○|| |~|2連装ビームサーベルO式||○|| |~|2連装ビームサーベルD式||○|| |~|&color(Yellow){2連装ビームサーベルDⅡ式};||○|| |&ref(./2連装ビームキャノン.png,nolink);|2連装ビームキャノン(ブラスト弾)|||○| |~|2連装ビームキャノン(ブラスト弾)M|||○| |~|2連装ビームキャノン(ブラスト弾)F|||○| |&ref(./2連装ビームキャノン.png,nolink);|斉射式2連装ビームキャノン(ブラスト弾)|||○| *[[レンタル>レンタル機体]] [#rental] |CENTER:155|>|>|CENTER:230|c |特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h |コンバットカスタム|2連装ビームキャノン(ブラスト弾)|2連装ビームキャノンM|2連装ビームサーベルT式| *カラーリング [#color] //ジオン #include(カラーリング/ジオン公国軍/ラゴゥ,notitle); *機体解説 [#data] //引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。 型式番号 TMF/A-803 「機動戦士ガンダムSEED」からの参戦。 #br バクゥの後継機に当たる陸戦用モビルスーツ。指揮官機でもある。機体サイズ等がバクゥより大型で、ビーム兵器も標準装備している。コクピットは複座式で、メインパイロットとガンナーが乗り込む。 (ガンダムWikiより引用) #br #twitter(https://twitter.com/GundamOnline/status/1243477866911879170) #br #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=LREAPWrM57Y) *コメント [#comment] #include(コメント注釈,notitle) //【過去ログ】 //[[Vol1>Comments/ラゴゥVol1]] | //---- #pcomment(Comments/ラゴゥVol1,reply,20) &color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''}; &color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''}; &color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''}; #br //table編集用終了のコマンドです。 }}}
//table編集用開始のコマンドです。 #table_edit2(,table_mod=close){{{ //新規ページを編集する際には、必ず数値をゲーム上のものと確認してください //他ページからコピペしたりすると、微妙に違ったりするものがあります #include(機体個別注釈,notitle) |CENTER:BGCOLOR(Black):150|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:55|RIGHT:COLOR(Red):55|BGCOLOR(#555):COLOR(White):120|RIGHT:55|RIGHT:COLOR(Red):55|c |&ref(./ラゴゥ.png,nolink);|アーマー|4,350|5,002|ブーストチャージ|280|322| |~|最高速度|1,157|1,330|積載量|1,650|2,144| |~|ブースト容量|1,300|1,494|緊急帰投性能|500|659| |~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地上|| |~|COST|300||TIME|250|317| |~|シールド|無し||手持|不可|| |~|スロット数|4(2)||M-COST|30|| |~|ダウンゲージ|Lv3||||| //ダウンゲージメモ Lv1:800/1600、Lv2:800/1700、Lv3:800/1800 //ゲーム内公式機体解説文章です。主観的内容はここに書かないで下さい。 砂漠地帯などの運用を想定して開発された四足獣型MS。 ラゴゥは指揮官機として開発され、量産型のバクゥよりも一回り大きく、武装や機動性が強化され、コックピットも複座式となっている。 #contents *実装・特徴・比較 [#include] 実装日:2020年03月25日([[DXガシャコンVol.79>ガシャコン/DXガシャコン/Vol79]]) 入手方法:[[DXガシャコン ピックアップ>ガシャコン/DXガシャコン/ピックアップ]] #br -性能面 説明文の通り四足動物のフォルムを持つ、独特の体型の強襲機。 縦には小さいが横には大きく、オーダーの[[陸戦強襲型ガンタンク]]の突撃形態に近い。 敵に対して正面を向いている場合は当たり判定が小さくなるが、 横移動をして側面を晒すと一気に被弾面積が大きくなるため、撃ち合いになる場合は注意が必要。 シールドこそ無いものの、重撃機並みの高アーマー値とダウンゲージLv3を持つうえ 実弾&爆発ダメージおよび全ダウンポイントを軽減する固有モジュールもあるため、耐久性は優秀。 またこのコスト帯としては機動力だけでなく緊急帰投性能が比較的高く、防衛などにも対応しやすい。 脚部にキャタピラが付いているが、タンク系機体ではなく通常の強襲ブースト性能を持つ。 転倒耐性は無いが、ジャンプ時の高度上昇が非常に早く、三次元機動も容易に行える。 -武装面 武装の種類自体が少ない上に装備制限が厳しく、必然的にBR・ブラスト弾・格闘をそれぞれ1つずつ選ぶ形になる。 しかし全て内蔵武器扱いであり、素早いコンボが可能。 マガジンが2発あるマゼラトップ砲に近いブラスト弾と、単発だがDP・威力が高い斉射式ブラスト弾を攻めの起点に持つ。 そこから内蔵を生かして素早く追撃することができるのが強み。 実装当初は赤ロックオンによる命中補正が付く武器が無かったため特に初心者には扱いづらい機体だったが、 2020/10/21アップデートで命中補正が付く斉射式ブラスト弾およびセミオートBRが追加、 さらに2021/05/19の統合整備計画でブラスト弾に命中補正が追加され、近~中距離での安定感が大きく増した。 ただしBRやブラスト弾は全体的にリロードが遅いため、連戦する状況では飛び出しすぎないよう注意が必要。 -その他 立ち回りやコスト帯で競合しやすい機体として[[ギラ・ドーガ]]がおり、 ラゴゥの利点は全内蔵・機体サイズ・BZの赤ロック距離・耐久力の高さで優れるが、 リロード時間が長いため継続戦闘はあまり得意ではなく、地形適正も地上のみで宇宙マップでは制限がかかる。 また機体高が低いため高さの低い建物の影などに潜みやすく、待ち伏せや闇討ちがしやすいメリットがある。 一方ギラ・ドーガの利点はBZの赤ロック距離こそやや短いが一撃でダウンを奪えるDPを持ち BRの連射速度とマガジン火力に優れ、豊富な爆発武装による牽制能力も高い。 両者を持っている場合は両方入れるも良し、マップによって使い分けたり好みで選んでもいい。 //-比較 //&color(Red){調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。}; //|>|>|>|CENTER:COLOR(White):|BGCOLOR(#ddd):|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:|c //|軍|地|水|宇|BGCOLOR(#555):COLOR(white):名称|CENTER:CO&br;ST|CENTER:TI&br;ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン&br;ゲージ|CENTER:アー&br;マー|CENTER:シー&br;ルド|CENTER:最高&br;速度|CENTER:ブースト&br;容量|CENTER:ブースト&br;チャージ|CENTER:積載&br;量|CENTER:緊急&br;帰投|CENTER:スロ&br;ット|CENTER:M-C&br;OST|h //|BGCOLOR(Maroon):ジ|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水|BGCOLOR(#343434):宇|&color(Red){パーフェクト・ジオング};|||||||||||||| //|BGCOLOR(Navy):連|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水|BGCOLOR(#343434):宇|[[比較機体]]|||||||||||||| //|BGCOLOR(Purple):両|BGCOLOR(#6d3e00):地|BGCOLOR(#5aafff):水|BGCOLOR(#343434):宇|[[比較機体]]|||||||||||||| *特性候補 [#tokusei] |BGCOLOR(#ddd):122|460|c |CENTER:BGCOLOR(#555):&ref(画像置場/特性.png,nolink);|~効果|h |[[ビームシューター>機体特性#ac7d5b99]]|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇| |[[高機動カスタマイズ>機体特性#u9934593]]|最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減| |[[コンバットカスタム>機体特性#b672b7c0]]|格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減| -ビームシューター 格闘攻撃以外の主なダメージソースがビームキャノンであるため、確実な火力向上が期待できる。 -高機動カスタマイズ 本機の積載量は比較的余裕があり、積載ボーナスとの相乗効果による機動性向上が期待できる。 -コンバットカスタム 本機の格闘攻撃は特別優秀なわけではないが、 至近距離で相手のよろけ・ダウンを奪った場合などの格闘追撃の能力向上が期待できる。 *武器-性能 [#weapon] **2連装ビームキャノン [#weapon01] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./2連装ビームキャノン.png,nolink);|2連装ビームキャノン|420|14/112|単発|178|4,750&br;(&color(Red){5,225};)|960&br;(&color(Red){968};)|690&br;(&color(Red){759};)|580&br;(&color(Red){664};)|740/330&br;(&color(Red){888};)| |~|2連装ビームキャノンH|460|16/128|~|~|4,150&br;(&color(Red){4,565};)|980&br;(&color(Red){984};)|750&br;(&color(Red){825};)|500&br;(&color(Red){600};)|780/350&br;(&color(Red){936};)| |~|2連装ビームキャノンF|500|8/64|~|~|5,000&br;(&color(Red){5,500};)|920&br;(&color(Red){936};)|630&br;(&color(Red){693};)|540&br;(&color(Red){632};)|700/320&br;(&color(Red){840};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; -解説 2020年10月21アップデートにて追加された。 元々同名の武装を所持していたが、そちらがFAに名称を変更されている。 背部に装備するビームキャノンからビームを発射するセミオート式の射撃武器。 内蔵武器であるため、切り替え時間がない。 右・左の順に交互に発射する。 高コスト用の汎用BRに似ているがF型以外の威力が高く、タイプ間の威力差が小さいのが特徴。 ただし全タイプともリロード時間がかなり遅い。 発射間隔は全タイプ共通で約18F。(約3.33発/秒) #br #region(理論値DPS ※小数点以下切り捨て) |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c |タイプ|威力MAX|ビムシュ3+威力MAX|マガジン火力|h |N|17,399|19,138|73,150| |H|15,201|16,523|73,040| |F|18,315|20,146|44,000| #endregion **2連装ビームキャノンFA [#weapon02] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|h |&ref(./2連装ビームキャノン.png,nolink);|2連装ビームキャノンFA|420|28/140|フル|78|2,350&br;(&color(Red){2,615};)|940&br;(&color(Red){952};)|540&br;(&color(Red){594};)|700&br;(&color(Red){760};)|740/300&br;(&color(Red){888};)| |~|2連装ビームキャノンFAM|520|36/180|~|~|2,150&br;(&color(Red){2,365};)|900&br;(&color(Red){920};)|510&br;(&color(Red){561};)|540&br;(&color(Red){632};)|740/280&br;(&color(Red){888};)| |~|2連装ビームキャノンFAF|600|20/100|~|~|2,700&br;(&color(Red){2,970};)|860&br;(&color(Red){888};)|480&br;(&color(Red){528};)|600&br;(&color(Red){680};)|720/290&br;(&color(Red){864};)| -解説 背部に装備するビームキャノンからビームを連射するフルオート式の射撃武器。 右左の順に交互連射するタイプ。連射速度は1459相当(約6.67発/s)。 反動が目立ち、撃つたびに照準が上にズレていってしまう。 内蔵武器であるため、切り替え時間がない。 #br #region(タイプ別DPS、マガジン火力 ※記載数値以下四捨五入) |CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|c |タイプ|威力|>|CENTER:DPS|CENTER:DPPS|>|CENTER:マガジン火力|h |~|~|無強化|威力MAX||無強化|威力MAX|h |2連装ビームキャノンFA|2,350|15,667|17,233|520|65,800|72,380| |2連装ビームキャノンFAM|2,150|14,341|15,765|~|77,400|85,140| |2連装ビームキャノンFAF|2,700|18,000|19,800|~|54,000|59,400| #endregion **2連装ビームサーベル [#weapon03] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|ダウン&br;ポイント|威力|ロックオン|h |&ref(./2連装ビームサーベル.png,nolink);|2連装ビームサーベル|240|800|9,500&br;(&color(Red){10,450};)|740/300&br;(&color(Red){888};)| |~|2連装ビームサーベルT式|300|~|10,500&br;(&color(Red){11,550};)|~| |~|2連装ビームサーベルO式|180|~|8,000&br;(&color(Red){8,800};)|~| |~|2連装ビームサーベルD式|360|~|11,000&br;(&color(Red){12,100};)|~| |~|&color(Yellow){2連装ビームサーベルDⅡ式};|420|~|10,500&br;(&color(Red){11,550};)|~| #include(解説/レア設計図装備品,notitle) -解説 頭部に内蔵された白い発振器から出力される両剣型のビームサーベル。 搭載位置の関係で、一見すると武器を口にくわえたように見えるのが特徴。 DⅡ式以外は単発のダッシュ格闘で、威力は通常の3倍。 DⅡ式は2段式のダッシュ格闘で、威力は通常の2倍。 -タイプ別ダッシュ格闘モーション --無印&O式 左から右へ横薙ぎ。O式の方が伸びと硬直が短い。 --T式&D式 右回転での回転斬り。D式の方が伸びと硬直が長い。 --DⅡ式 体ごときりもみ回転させながらの垂直回転斬り突進⇒T式・D式と同じモーションの回転斬り。 **2連装ビームキャノン(ブラスト弾) [#weapon04] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h |&ref(./2連装ビームキャノン.png,nolink);|2連装ビームキャノン(ブラスト弾)|450|2/16|単発|670|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|940&br;(&color(Red){946};)|630&br;(&color(Red){693};)|640&br;(&color(Red){712};)|760/300&br;(&color(Red){912};)|2,500&br;(&color(Red){2,750};)| |~|2連装ビームキャノン(ブラスト弾)M|480|6/42|~|320|4,000&br;(&color(Red){4,400};)|960&br;(&color(Red){964};)|630&br;(&color(Red){693};)|580&br;(&color(Red){664};)|760/280&br;(&color(Red){912};)|2,083&br;(&color(Red){2,292};)| |~|2連装ビームキャノン(ブラスト弾)F|560|2/14|~|405|10,000&br;(&color(Red){11,000};)|900&br;(&color(Red){910};)|510&br;(&color(Red){561};)|600&br;(&color(Red){680};)|760/290&br;(&color(Red){912};)|2,917&br;(&color(Red){3,208};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; 2021/05/19の調整で追加 -解説 背部に装備するビームキャノンからブラスト弾を発射する爆発系射撃武器。 エフェクトは2発出ているように見えるが、弾数1あたり判定は1発分で威力は表記通り。 内蔵武器であるため、切り替え時間がない。 また内蔵武器でありながら、直撃時の与ダウンポイント増加の補正が付く。 1発あたりのDPが控えめな代わりに内蔵で2発撃てるマゼラトップ砲、といった感覚に近い。 確認した限りでは1弾発射後の次弾発射可能最短フレームは37F。 「斉射式2連装ビームキャノン(ブラスト弾)」とは同時装備不可。 **斉射式2連装ビームキャノン(ブラスト弾) [#weapon05] |BGCOLOR(#222):98|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|名称|重量|弾数|モード|ダウン&br;ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード&br;時間|ロックオン|効果範囲|h |&ref(./2連装ビームキャノン.png,nolink);|斉射式2連装ビームキャノン(ブラスト弾)|440|1/6|単発|380|6,500&br;(&color(Red){7,150};)|700&br;(&color(Red){730};)|510&br;(&color(Red){561};)|500&br;(&color(Red){600};)|740/300&br;(&color(Red){888};)|3,333&br;(&color(Red){3,667};)| &color(Red){[命中精度向上機能の効果あり]}; -解説 2020年10月21に追加された。 弾数1につき2発同時発射する斉射タイプのバズーカ系爆発武器。 通常の2連装ビームキャノン(ブラスト弾)と異なり、こちらは2発分の判定がある。 直撃時に与えるダウンポイントを増加するため、2発直撃時のDPは1520。 また、内蔵武器であるため、切り替え時間がない。 [[ガンダム試作3号機]]が所有するフォールディング・バズーカ(斉射)と似た特徴を持つが、 威力・DP以外の性能は落ちており、特に集弾・射程は著しく低下しているため 赤ロックオンの距離より外では狙い通りに飛びにくい。 一方、武器重量は半分近くになっているため積載ボーナスを得やすい。 弾速に差があるかは要検証。 **砂漠の虎カスタマイズ[#other2] -解説 スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。 &color(Red){機体固有のシステムなので取り外しは不可。};そのため他モジュールとは別枠扱い。 --【実弾】と【爆発】武器による被ダメージを減少する(-10%?) --ダウンゲージへの被ダメージを一定量軽減する(-25%)(2020/10/21追加) #br *装備制限一覧表 [#restriction] //同じ画像でも、開発順が別になるものは分けてください。 |BGCOLOR(#333):COLOR(White):|BGCOLOR(#555):COLOR(White):|>|>|CENTER:25|c |>|~名称|>|>|~制限カテゴリ|h |&ref(./2連装ビームキャノン.png,nolink);|2連装ビームキャノン|○||| |~|2連装ビームキャノンM|○||| |~|2連装ビームキャノンF|○||| |&ref(./2連装ビームキャノン.png,nolink);|2連装ビームキャノンFA|○||| |~|2連装ビームキャノンFAM|○||| |~|2連装ビームキャノンFAF|○||| |&ref(./2連装ビームサーベル.png,nolink);|2連装ビームサーベル||○|| |~|2連装ビームサーベルT式||○|| |~|2連装ビームサーベルO式||○|| |~|2連装ビームサーベルD式||○|| |~|&color(Yellow){2連装ビームサーベルDⅡ式};||○|| |&ref(./2連装ビームキャノン.png,nolink);|2連装ビームキャノン(ブラスト弾)|||○| |~|2連装ビームキャノン(ブラスト弾)M|||○| |~|2連装ビームキャノン(ブラスト弾)F|||○| |&ref(./2連装ビームキャノン.png,nolink);|斉射式2連装ビームキャノン(ブラスト弾)|||○| *[[レンタル>レンタル機体]] [#rental] |CENTER:155|>|>|CENTER:230|c |特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3|h |コンバットカスタム|2連装ビームキャノン(ブラスト弾)|2連装ビームキャノンM|2連装ビームサーベルT式| *カラーリング [#color] //ジオン #include(カラーリング/ジオン公国軍/ラゴゥ,notitle); *機体解説 [#data] //引用する場合は法に従って出典と引用範囲の表記をしてください。 型式番号 TMF/A-803 「機動戦士ガンダムSEED」からの参戦。 #br バクゥの後継機に当たる陸戦用モビルスーツ。指揮官機でもある。機体サイズ等がバクゥより大型で、ビーム兵器も標準装備している。コクピットは複座式で、メインパイロットとガンナーが乗り込む。 (ガンダムWikiより引用) #br #twitter(https://twitter.com/GundamOnline/status/1243477866911879170) #br #youtube(https://www.youtube.com/watch?v=LREAPWrM57Y) *コメント [#comment] #include(コメント注釈,notitle) //【過去ログ】 //[[Vol1>Comments/ラゴゥVol1]] | //---- #pcomment(Comments/ラゴゥVol1,reply,20) &color(Red){''&size(20){※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)};''}; &color(Red){''&size(20){※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(&ref(画像置場/radio.jpg,nolink,ラジオボタン);)をチェック!)};''}; &color(Red){''&size(20){※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。};''}; #br //table編集用終了のコマンドです。 }}}