シャッコー のバックアップ(No.16)

赤文字はMAX値or注釈

シャッコー.pngアーマー3,7854,353ブーストチャージ250288
最高速度1,157
1,273?
1,331
1,463?
積載量1,9702,561
ブースト容量1,3601,564緊急帰投性能364
機体タイプ強襲地形タイプ地・宇
COST280TIME190287
シールド920取外不可手持可能
スロット数6(2,2)M-COST20
ダウンゲージLv1

次期主力MSのデータ収集を目的とした試験機として開発されたMS。
本機で収集したデータによって後のザンスカール帝国の機体へ影響を与えた。

実装・特徴・比較 Edit

実装日:2021年01月27日(DXガシャコンVol.88
入手方法:DXガシャコンVol.88


  • 性能面
  • 武装面

特性候補 Edit

特性.png効果
ビームシュータービーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇
ロケットシューターバズーカ・榴弾系武器が与えるダメージが上昇
クイックスイッチ武器の切り替え時間を短縮し、切り替え後の一定時間威力が上昇
  • ビーム・シューター
    ビームライフル(単発)(FA)に適用。
  • ロケットシューター
    2連装ショルダービームガン(Blast)(高出力)に適用。

武器-性能 Edit

ビーム・ライフル Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
ビーム・ライフル.pngビーム・ライフル42014/112単発1784,750
(5,225)
960
(968)
690660
(728)
740/330
(888)
ビーム・ライフルH46016/1284,150
(4,565)
980
(984)
750680
(744)
780/350
(936)
ビーム・ライフルF5008/645,000
(5,500)
920
(936)
630620
(696)
700/320
(840)

[命中精度向上機能の効果あり]

  • 解説
    ビームを発射するセミオート式ビーム・ライフル。通称BR。
    N型、H型は340強襲用BRよりも威力が高く、F型も同等の性能。
    2連装ショルダー・ビームガン(高出力)とは持ち替えが発生しない。
 DPS、DPPS、マガジン火力、リロード時間 (2021.1.23)

ビーム・ライフルFA Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能連射速度射程距離リロード
時間
ロックオン
ビーム・ライフル.pngビーム・ライフルFA52018/126フル1303,800
(4,180)
960
(968)
1,381
(1,401)
570
(627)
600
(680)
740/300
(888)
ビーム・ライフルFAM62035/2103,400
(3,740)
540
(594)
500
(600)
720/280
(864)
ビーム・ライフルFAF70010/704,150
(4,565)
920
(936)
510
(561)
580
(664)
700/290
(840)

黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備

  • 解説
    ビームを連射するフルオート式ビーム・ライフル。通称BRFA。
    連射速度を1394まで強化すると、連射が一段階増す。
    毎秒4発(4.29発)。
    2連装ショルダー・ビームガン(高出力)とは持ち替えが発生しない。
 DPS、DPPS、マガジン火力、リロード時間 (2021.1.23)

ビーム・サーベル Edit

名称重量ダウン
ポイント
威力ロックオンダッシュ
格闘
ビーム・サーベル.pngビーム・サーベル2408008,000
(8,800)
740/300
(888)
24,000
(26,400)
ビーム・サーベルT式3009,000
(9,900)
27,000
(29,700)
ビーム・サーベルO式1807,500
(8,250)
22,500
(24,750)
ビーム・サーベルD式3609,500
(10,450)
28,500
(31,350)

【飛行体勢時使用不可

  • 解説
    格闘武器。
  • 通常格闘
  • 無印
  • T式
  • O式
  • D式
  • ダッシュ格闘
    威力は全て通常の3倍。
  • 無印
    移動距離?m。
  • T式
    移動距離?m。
  • O式
    移動距離?m。
  • D式
    移動距離?m。

2連装ショルダー・ビーム・ガン(Blast) Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン効果範囲
2連装ショルダー・ビーム・ガン.png2連装ショルダー・ビーム・ガン(Blast)5801/8単発9476,500
(7,150)
840
(872)
600
(660)
700
(760)
740/250
(888)
3,750
(4,125)
2連装ショルダー・ビーム・ガン(Blast)M6403/214214,500
(4,950)
880
(904)
560
(648)
780/230
(936)
3,333
(3,666)
2連装ショルダー・ビーム・ガン(Blast)F7601/353010,500
(11,550)
720
(776)
480
(528)
600
(680)
720/240
(864)
3,750
(4,125)

【飛行体勢時使用不可
[命中精度向上機能の効果あり]

  • 解説
    一般的な中コスト強襲用バズーカと比べて威力が低い代わりに赤ロックが長い。
    ロケットシューター適用。
 ロケットシューターLv5 (2021.1.24)

2連装ショルダー・ビーム・ガン(高出力) Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン効果範囲
2連装ショルダー・ビーム・ガン.png2連装ショルダー・ビーム・ガン(高出力)5001/3単発10025,000
(27,500)
840
(872)
390
(429)
500
(600)
740/300
(888)
3,750
(4,125)

【飛行体勢時使用不可
[命中精度向上機能の効果あり]

  • 解説
    ロケットシューター適用。
    補給可能な武器としてはすさまじい威力を持ち、赤ロック誘導も長いが射出時に機体の動きが一瞬停止する。
    また、DPはとても低いため敵機の体制を崩すことはほぼ不可能。
    ビーム・ライフル系統の武器とは持ち替えが発生しない。
 ロケットシューターLv5 (2021.1.24)

その他 Edit

名称取外し耐久値
シャッコー専用B・ローター(シールド).pngシャッコー専用B・ローター(シールド)不可920
  • 解説
    シールドアーマーが0になると使用不可となるが、一定時間経過すると再使用可能。

ミノフスキー・ローター・ユニット Edit

  • 解説
    スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
    機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
    アクションキー長押しで発動。
    機体性能が上昇する。
    効果終了後、ミノフスキー・ローター・ユニットが解除される。
    システム復旧後、再使用可能。
    【ミノフスキー・ローター・ユニット発動中】
    • 効果時間/15秒
    • 移動時のブースト消費量が減少する
    • 空中転倒が発生しなくなる
      ※一部強制転倒効果は除く
    • 緊急帰投、アクションキーでの搭乗、拾い、運搬不可状態になる

ビーム・ローター Edit

  • 解説
    スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
    機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
    アクションキーを長してすぐに離すと飛行体勢になる。
    飛行中は最高速度が上昇し、ブースト消費量が軽減。
    飛行時に一定時間、通常移動速度、ブースト移動速度が上昇する。
    【飛行中】:基本最高速度が上昇、飛行中は一部武器の使用が制限される。
    最高速度+10%? 要検証

装備制限一覧表 Edit

名称制限カテゴリ
ビーム・ライフル.pngビーム・ライフル
ビーム・ライフルH
ビーム・ライフルF
ビーム・ライフル.pngビーム・ライフルFA
ビーム・ライフルFAM
ビーム・ライフルFAF
ビーム・サーベル.pngビーム・サーベル×
ビーム・サーベルT式×
ビーム・サーベルO式×
ビーム・サーベルD式×
2連装ショルダー・ビーム・ガン.png2連装ショルダー・ビーム・ガン(Blast)×
2連装ショルダー・ビーム・ガン(Blast)M×
2連装ショルダー・ビーム・ガン(Blast)F×
2連装ショルダー・ビーム・ガン.png2連装ショルダー・ビーム・ガン(高出力)●×

×…飛行体勢時使用不可
●…武器の持ち替え動作のない組み合わせ

レンタル Edit

特性武器スロット1武器スロット2武器スロット3
ビームシューター2連装ショルダー・ビーム・ガン(Blast)ビーム・ライフルビーム・サーベル

カラーリング Edit

デフォルト.png
デフォルト

機体解説 Edit

型式番号ZMT-S12G
「機動戦士Vガンダム」からの参戦。


ベスパの次期主力汎用型量産モビルスーツのプロトタイプとして開発された機体。
宇宙世紀0153年上旬にロールアウトしデータ収集を目的として宇宙空間での運用試験を予定通り完了。
その後、左腕ビームシールドをビームローターに換装するなどの簡易的な仕様変更を施された上で重力下運用試験のために中央ヨーロッパ地区ラゲーン基地に駐屯するイエロージャケットへと配備された。


重力下のテスト試験中に抵抗勢力であるリガ・ミリティアの小型戦闘機(コアファイター)と遭遇。
追撃任務に移行し特別居住区ウーイッグ近郊地域に入ったところでアクシデントがあり、構成員と思わしき少年に機体を奪取され敵対戦力として組み込まれてしまうが、最終的にはクロノクル中尉自身の手により(中破状態で)回収され、評価結果と共にサイド2のザンスカール本国へと返送されている。


イエロージャケットの評価結果は芳しくなかった(小説版では、ファラ・グリフォン中佐に「性能が良くないようなので、メーカーへ返品としておく」とまで言われている)が本国側でのデータ検証において抵抗勢力が運用していた期間にいくつかの優れたモーションパターンが追加されており、設計思想である高度な運動性を活かした対MS戦能力を発揮していた事実が確認されたために関係各署からは高い評価が下されたのは皮肉と言う他が無い。


加えてシャッコーが少年パイロットによって運用されていたという報告についても、帝国上層部に本機の操作性の『軽さ』が優秀であるという判断をさせる事になった。
これは『宇宙戦国時代』においてサイド2の完全な併合の完了していない帝国にとっては学徒兵さえも動員しなければならないという苦しい内情に合致しており、結果的に比較競合試作機であった高性能ではあるが操縦性に難があった重MSコンティオを蹴落として、早々に次期主力機として採用されるに至るのだった。



コメント Edit

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • どうみてもアリンコー -- 2021-02-02 (火) 22:47:47
  • ミノフスキー・ローター、ビーム・ローター…機体をピンクに変えたいな -- 2021-02-03 (水) 01:07:07
    • ピンクローター!! -- 2021-02-03 (水) 18:27:16
  • 金クイスイとビムシュでバズ+切り替えモジュ有り無し使い分けてるけどビムシュバズ無しのが動きやすいな。不意打ちでバズ欲しくなること無いわけじゃないけどそんなに多くない。 -- 2021-02-03 (水) 16:17:51
    • 特性クイスイじゃない場合、切り替えが遅いBZを捨てて、BR・2連装(高出力)・格闘で運用するとかなり使いやすくなるな。 -- 2021-09-14 (火) 22:26:07
  • 凸で高出力1発入れば貢献金。クイスイで、切り替えてからの高出力→BR→高出力のループが1番凸ダメ出る。 -- 2021-02-03 (水) 22:12:52
    • 高出力ってかなりヤケクソなバ火力持たされてるよな 320コストなのに一発撃ちきりしか許されないシュツガル先輩可哀想 -- 2021-02-04 (木) 18:41:44
      • 300だぞ -- 2021-02-04 (木) 19:41:37
      • ボトムアタックのミラーに出来そうなもんが無かったから無理やり捏造したようなもんだしな -- 2021-02-04 (木) 23:33:09
  • このキャラ糞弱い マジでやばい(改行修正)持ち替えしてる間に転んで死んでるしそもそも弾出るの遅くて行動する間に試合終わってる -- 2021-02-06 (土) 18:18:20
  • バズ格装備格闘の優秀さも相まって結構強いと思ってたけどこれモジュとBR分コスト上げたドムトロじゃん  -- 2021-02-08 (月) 02:48:51
    • バズ赤ロ250も大事だろ! -- 2021-02-08 (月) 08:28:24
  • 残念と思ってたロケシュだけど、高コストだろうがなんだろうが高出力で敵のアーマーが吹っ飛ぶのが気持ち良くなってきた でも盾受けだけは勘弁な! -- 2021-02-09 (火) 12:38:07
    • それクイスイでBR構えてて切替で撃てば同じ威力なんですよ -- 2021-02-09 (火) 14:33:39
      • 知ってる ビムシュじゃなくてよかったっていう底辺マウント取りや -- 2021-02-09 (火) 14:46:09
      • 基本はBR撃ってる時間のが長いからビムシュの方がいいぞ。 -- 2021-02-18 (木) 18:23:21
      • そら高出力1発分のダメ稼ぐのにBRF5発撃たなきゃだから撃ってる時間長くなるんだろうけど、それにメリット感じないンだわ(笑) -- 2021-02-20 (土) 11:31:17
  • タケコプター楽しいしユニーク武装もあるしでまぁ遊びで使う分には良い機体だね。 -- 2021-02-11 (木) 18:06:00
  • ブラストから高出力撃つときロックしても誘導しないの腹立つわ -- 2021-02-11 (木) 19:32:30
    • 気のせいかもしれんけど、発射するときに停止するせいなのか狙ってない方に飛んでいくことがある気がする -- 2021-02-12 (金) 00:48:49
    • 赤ロックして撃った瞬間に緊急回避吐かれてるだけじゃない? -- 2021-02-13 (土) 21:55:38
      • 木主ではないけど、演習のNPCでもちゃんと誘導しない時があるから、おそらく緊急回避ではない -- 2021-02-13 (土) 23:42:46
      • 再現性高いのか、なんか右上とかあらぬ方向に飛び出すことあるなあ バグっぽいけど射程短い+集弾ひどいの相乗でとんでもない角度に飛び出してるだけだったりして -- 2021-02-15 (月) 19:42:58
      • 普通はバズFでも赤ロック状態だと集弾関係無く真っ直ぐ飛ぶから赤ロック状態で弾道がレティクルから逸れる時点で不具合だろうな、Vガンでも起こるんかなこれ? -- 2021-02-27 (土) 08:12:44
      • 葉3だけどVガンでも起こるわこの不具合、、しかも毎回とか特定の状況下じゃなくランダムで起こるのが腹立つわw -- 2021-03-01 (月) 23:26:06
  • 凸専用機。25000ぶち込んで金とる機体。 -- 2021-02-11 (木) 21:59:12
  • 発動の有無と、変形の有無で、4種類のダッシュがあるけど、発動時の無変形移動で、ブーストが長続きしすぎる。バグではないのか?発動時の変形飛行は、初速だけ速くて、ブースト消費が多い。不自然さを感じる。 -- 2021-03-06 (土) 05:47:42
  • やっぱり見た目通りVガンのボトムより判定小さいん?こいつの高出力 -- 2021-03-08 (月) 11:29:25
  • こいつの高出力って肩から発射する点でVより優れてると思うんだ(ボトムアタックを障害物の真上で撃ったら障害物にぶつかって自爆したから)けど、逆にVがこっちより優れてる点ってある? -- 2021-03-11 (木) 22:18:57
    • Vガンの方が飛行モードの正面面積は減るけどケンプの腹這いブーストもメリットとは言われてこなかったしこれも一長一短だろうな -- 2021-03-11 (木) 22:30:26
      • 今って下手に当たり判定大きくなると本体より先に肩先へ当たったりして体格減衰の影響受けやすくなるし、赤ロ誘導する武器については小さい方がいいまである ボトムアタックは持ってないからわからんけど 高出力でカス当たりはあまりおきたことはないから特に不満はない -- 2021-03-13 (土) 16:08:39
      • ケンプにかんしては、このゲームで縦の移動が一部の機体以外そうそうできなくて、横に移動したとき当たり判定増えるからでは? -- 2021-07-13 (火) 11:58:28
  • クイリロですが持ち替え発生しない筈のビームから高出力でもタイムラグかなりあるんですけどバグ?俺だけ? -- 2021-03-14 (日) 13:30:49
    • 特性がクイックリロードのシャッコーってアンタ一体何に乗っているんだよww -- 2021-03-15 (月) 01:46:45
      • クイックスイッチと書き間違えただけだと思うよ -- 2021-03-15 (月) 10:12:12
    • 「かなり」ってのがどの位なのか判らんけど、コイツの高出力は、機体停止→発射ってなるからワンテンポずれるのは仕様通り -- 2021-03-15 (月) 02:48:11
      • すません、自己解決しました。切り替えで1から3にするときにマウスホイール何で2を巻き込んでいた為遅かったようです -- 2021-03-18 (木) 18:10:40
  • こっちもVガン同様にバズ高出力の赤ロックが変なのか。演習では割と普通なんだが戦場ではすっぽ抜けること多いんだよな。不具合あるんじゃないの… -- 2021-03-15 (月) 10:48:56
  • こいつのおすすめ装備教えて?(改行修正)特性はロケシュです。 -- 2021-04-17 (土) 12:41:40
  • 派手すぎるので練度カラーほしい -- 2021-04-18 (日) 20:20:03
  • BRFAのほうは表記ないんだけど、持ち替え速度普通なのかな? -- 2021-08-18 (水) 20:53:10
  • シャコなのにハチっぽい…あたまおかしなるで -- 2021-08-19 (木) 12:36:27
    • 遮光器土偶からの命名じゃね? -- 2021-08-22 (日) 14:13:32
  • 相変わらずくそつよ -- 2021-08-29 (日) 04:08:21
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS