ガナーザクW(ルナマリア機) のバックアップ(No.4)

赤文字はMAX値or注釈

ガナーザクW(ルナマリア機).pngアーマー3,950ブーストチャージ260
最高速度1,081積載量1,730
ブースト容量1,360緊急帰投性能318
機体タイプ支援地形タイプ地・宇
COST320TIME320
シールド770取外不可手持可能
スロット数4(2)M-COST30
ダウンゲージLv1

「ザフトレッド」の称号を有するパイロット、ルナマリア・ホークが運用した赤いザクウォーリア。
射撃戦対応ユニットの「ガナーウィザード」を標準装備とし、優れた射撃性能で艦を守った

実装・特徴・比較 Edit

実装日:2021年06月30日(DXガシャコンVol.93)(パイロットパス セッション8、金設計図はGOライセンス専用)
入手方法:DXガシャコンVol.93


  • 性能面
  • 武装面

特性候補 Edit

特性.png効果
ビームシュータービーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇
追加装甲アーマーの最大値が上昇
クイックリロードリロード時間が短縮

武器-性能 Edit

Edit

  • 解説

黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備

[命中精度向上機能の効果あり]

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能連射速度射程距離リロード
時間
ロックオン
[添付]フル
名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
[添付]
名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン効果範囲
[添付]
名称重量弾数ダウン
ポイント
威力射程距離リロード
時間
効果範囲ロック範囲
[添付]
名称重量弾数ダウン
ポイント
威力射程距離リロード
時間
効果範囲
[添付]
名称重量弾数ダウン
ポイント
威力リロード
時間
効果範囲
[添付]
名称重量ダウン
ポイント
威力ロックオン
[添付]800740/300
800740/300

その他 Edit

名称取外し耐久値
[添付]ビームコーティングシールド不可770
  • 解説
    ビームコーティングが施された専用シールド。

複合装甲(ガナーザクウォーリア) Edit

  • 解説
    スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
    機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
    【実弾】と【爆発】武器による被ダメージを減少する。

装備制限一覧表 Edit

名称制限カテゴリ
&ref(): File not found: ".png" at page "ガナーザクW(ルナマリア機)";
&ref(): File not found: ".png" at page "ガナーザクW(ルナマリア機)";
&ref(): File not found: ".png" at page "ガナーザクW(ルナマリア機)";
&ref(): File not found: ".png" at page "ガナーザクW(ルナマリア機)";
&ref(): File not found: ".png" at page "ガナーザクW(ルナマリア機)";
&ref(): File not found: ".png" at page "ガナーザクW(ルナマリア機)";
&ref(): File not found: ".png" at page "ガナーザクW(ルナマリア機)";
&ref(): File not found: ".png" at page "ガナーザクW(ルナマリア機)";

レンタル Edit

特性武器スロット1武器スロット2武器スロット3
追加装甲オルトロスビーム突撃銃リペアグレネイド

カラーリング Edit

リベリオン Edit

ガナーザクW(ルナマリア機).png
デフォルト

機体解説 Edit

型式番号 ZGMF-1000/A1
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」からの参戦。


「プラント」の軍事組織「ザフト」が運用するCE73年からの主力量産型モビルスーツ。バックパックの換装機構による高い汎用性を持つ。
一般機のカラーは緑だが、本機体は劇中でルナマリア・ホークが搭乗する赤いザクウォーリア。


ザクウォーリア
ジン、ゲイツに続くザフトの正式モビルスーツ。型式番号ZGMF-1000。ザクの名は「Zaft Armored Keeper of Unity」の略称であり、意訳すると「鎧に身を固めたザフトの統一の守護者」と言い換える事が出来る。元々はジン、シグー、ゲイツの後継機となるニュートロンジャマーキャンセラー搭載型量産試作機「ZGMF-X999A ザク量産試作型」であったが、これがユニウス条約の締結により核エンジンの使用が困難になった事からバッテリー機へとモディファイされた。その後は流入したオーブ連合首長国移民技術者による更新も施され、条約によって枷となったMS保有数の制限をクリアすべく、単機で性能向上を見込める換装システムも導入された。こうしてZAFTの新型量産MSシリーズ『ニューミレニアムシリーズ』としてグフイグナイテッドやドムトルーパーとのコンペティションを勝ち得たザクはフェイズシフト装甲こそ持たないものの、その性能は前大戦での最新鋭機ゲイツどころか、初期GAT-Xシリーズを凌駕する高性能を発揮する次世代量産機として制式配備されるに至る。劇中では単なる雑魚メカではなく、シリーズ前半では、「主人公」のガンダムと共にチームを組んで戦っているなど、オマージュ元と比べて大躍進している。


ガナーウィザード
ストライクのランチャーストライカーにあたるウィザード。エネルギータンクと折りたたみ式長射程ビーム砲「オルトロス」のみで構成されたシンプルなウィザード。オルトロスと突撃銃は独立しているため、両方使用することが可能。エネルギーは付属するタンクからほとんどが賄われるため、機体の稼働時間の大幅な延長に成功している。

(pixiv百科事典より記載)


ちなみにBB戦士、HG、MGでキット化されており、どのキットも発売日の時点で完成度は高い。RGで登場すればすべてのグレードで網羅したことになる



コメント Edit

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • Fキーでもリペアグレ投げれるようにすれば、2連続で投げれる回復重視の機体と、武器3種装備しながら回復も出来る機体、などの使い方が増えそうだな。 -- 2021-07-11 (日) 11:11:53
    • というか武器枠のリペアグレ無くしてFキー枠にして敵機撃破で即リロとかにした方が良いのにな -- 2021-07-11 (日) 12:35:35
  • オルトロス(リペア)に何故しなかったのか。 -- 2021-07-11 (日) 11:54:04
  • 昔、フルブならもっと強かったような気がした -- 2021-07-12 (月) 22:04:22
  • 支援機(リペア)と強襲のハイブリット型はフォルシアが完成されててな。こいつ乗るくらいなら他って感想が出てきちゃう。 -- 2021-07-13 (火) 11:19:51
  • しかしクマといい、女が乗った機体は作品での扱いがどうだろうと悉く支援にしてくるなこの運営は(ババゲル、ババドーガは除く) -- 2021-07-13 (火) 20:24:46
    • ババゲーマルク、ババゲンガオゾ、ババゴドラタン、ババキュベレイ!!! -- 2021-07-13 (火) 22:14:37
      • こうみるとガンダムのババア(設定上はやたら若いけど)ってマジで怖い女しかいねえなw -- 2021-07-13 (火) 22:29:43
      • キシリア「BBAがなんだって?」 -- 2021-07-14 (水) 09:38:04
    • 女性の乗った機体=支援機になる説(全く当たっていない)を唱える人が、何回か湧いてるけど同一人物か? -- 2021-07-14 (水) 14:26:19
    • アンネマンサはパイロット16歳JKだし、通常のクィンマンサやプルキュベ、ヤクトクェス機、エリクズールとか支援じゃ無い方が多いんだよなぁ。フェネクスとか幼女やぞ -- 2021-07-14 (水) 14:52:18
      • 精々中学生ぐらいの少女が幼女…?妙だな -- 2021-07-14 (水) 18:29:55
  • ブラスト武器って命中させても全快相手ではダウンとれないんだね -- 2021-07-13 (火) 22:21:19
    • DP見ればわかるやん -- 2021-07-20 (火) 10:14:45
  • 支援機にするのはミーア専用のライブザクで良かったのにね・・・ -- 2021-07-14 (水) 00:15:04
    • まああっちも支援なんだろうな。レーダー奪われて代わりに微妙なバフとか持ってそう -- 2021-07-14 (水) 09:49:46
      • バフやデバフ専用の支援なんてよほどのぶっ壊れじゃないと使われないし、じゃあ支援らしくレーダーと回復をってなると既存の機体でいいし。この兵科、詰んでるんだよなぁ -- 2021-07-16 (金) 00:11:30
      • トーチ+設置物という支援の基本に個性を加えればまだ活路は見いだせるだろうけど何故か運営は基本を削って個性入れるから劣化機体の出来上がりなんだよな -- 2021-07-16 (金) 07:45:10
      • 「ちょっと戦闘できてちょっと支援できる支援機」じゃなく「武装2枠で戦って3枠目にレダかリペポ持てる強襲機」がほしいんだけどなぁ -- 2021-07-16 (金) 16:36:02
      • (´・ω・`)つ(夜鹿)(ザクⅡフェンリル) -- 2021-07-16 (金) 17:53:19
  • 「ザフトレッド」の称号を有するパイロット、ルナマリア・ホークが運用した赤いザクウォーリア。射撃戦対応ユニットの「ガナーウィザード」を標準装備とし、優れた射撃性能で艦を守った。中の人が射撃クソ雑魚で格闘寄り過ぎてて守れてねーだろ、今更気づいたわ -- 2021-07-16 (金) 14:15:09
    • 射撃クソザコってみんな言ってるけどこれでも下手な奴よりは当てられる腕はあるから…他の赤服連中よりは若干劣るってだけで -- 2021-07-16 (金) 14:26:24
  • トマホークO式の方が重いぞ小池w …って誰も気付かないくらい使われてないのね -- 2021-07-17 (土) 00:01:08
    • Wikiの表記ミスかと思ったらマジで軽量の方が重くて草 -- 2021-07-17 (土) 15:41:28
      • 通常310で軽量370、これってたぶん270のミスだよね -- 2021-07-20 (火) 10:20:53
    • こいつで斧振る局面はほぼ無いからなあ。全く気付かんかったわ -- 2021-07-20 (火) 13:51:32
  • こいつでリぺアグレ持たずに運用してるやついるのか...ビックリしたわ -- 2021-07-20 (火) 19:24:27
    • そらリペアグレ持たない方が強いからな。性能的にはちょっといいもの持ってる中コス重撃に回復持たせただけだし…何で支援なんだ本当に -- 2021-07-21 (水) 12:08:44
    • でもリペアグレ持たないならそれこそ他でいいんよな…マジで何のために産まれてきたんや -- 2021-07-21 (水) 15:04:23
    • 重撃バズにゲロピ持ちの320で足回りもそこまで悪くないんだから普通に選択肢に入るだろw -- 2021-07-21 (水) 19:56:01
      • DP650バズと要チャージ2.5秒+2.5秒の威力18000ゲロで、すまんが普通に選択肢に入らんw というかCBR死んだ時点で重撃がまた死んだからな。 -- 2021-07-21 (水) 21:22:30
      • こいつのクソ遅いチャージゲロを使わずに見た目のスペックだけ、いやスペックすら見てないで書き込むのやめてくれよ -- 2021-07-22 (木) 15:42:16
      • チャージ部分無視して数字だけ見てもこのゲロはゴミだからなぁ。リゼルタイプの高弾速高ロックならギリ使えるってレベル -- 2021-07-25 (日) 19:00:59
    • リペアグレ持たないなら低コス強襲で良いレベルだな。ゲロビは長いチャージの割りにマガジン数も威力も射程もゴミだし、ケルベロスは連射間隔遅過ぎてこれまたゴミ。バズ、BR、格闘がワンチャンあるだけまだマシだけど、バズの赤ロが180mと低コス強襲と同じで機体性能も別段良いわけでもないからリペアグレだけでコスト60~80盛られた感じの機体。 -- 2021-07-22 (木) 10:41:26
      • リペアグレがFキーならコスト重いのもわからんでもないんだけどな・・・Fキーリペグレにトーチかリペポ。これで戦える支援をぎりぎり名乗れるレベル -- 2021-07-22 (木) 15:43:53
    • ハンドグレネイドを強制装備にして、Fキーで切替、リロードもハングレ同等ですぐ次投げられ、自爆で自機も回復可能、くらいしないと「あ、この辺支援居るから手薄な所に回ろう」って熊出した人がどっか行くってマイナスを補いきれないよねぇ -- 2021-07-22 (木) 16:56:42
      • ごめんFキーでハングレ⇔リペアグレネード切替、です -- 2021-07-22 (木) 16:57:18
  • こいつでリペグレ投げながら接近してきた敵にBM当てて撃破した時に「くやしいのお、こんな糞雑魚ナメクジにやられてくやしいのおww」したいために乗ってる -- 2021-07-22 (木) 20:19:12
  • グレで自己修理出来たらワーカーみたいにしつこい立ち回りできたのに -- 2021-08-05 (木) 17:23:56
  • せめてリペアグレの投擲モーションと弾速を速くして欲しいわ ある程度前に出て戦いながら回復もこなさないと起用する意味がないのに動き続ける強襲に当てるの安定しない -- 2021-07-23 (金) 11:26:32
    • そも回避行動中の友軍に当てる用の兵装では無いかと -- 2021-08-14 (土) 22:36:15
      • 交戦中の自機に向かってグレ飛んできたら普通は反射的に逃げるだろうしな -- 2021-08-18 (水) 09:37:02
    • どうあってもポッドレーダーない時点で起用するだけ味方の損害になるとすらある -- 2021-08-18 (水) 14:18:49
    • 要するにみんなペーパーマンのキノコボムみたいな物が欲しかったと -- 2021-08-25 (水) 12:45:58
    • 懐かしいなキノコボム、実際あれがこっちに来たらすげーうれしい -- 2021-09-17 (金) 14:21:33
  • SABRくれ -- 2021-09-17 (金) 14:07:23
  • 存在が利敵 -- 2021-09-21 (火) 11:19:54
    • 出たね、気に入らないものすべて利敵にする奴 -- 2021-09-27 (月) 14:07:39
  • これを支援機にするぐらいならライブ仕様を使ったほうがまだマシだったんじゃないのかと思えるほど運営が無能だった件・・・ガンオンにトドメ刺されたガナザク草 -- 2021-10-06 (水) 12:09:10
  • オルトロス持ち替えありなのめちゃくちゃ納得いかない -- 2021-10-10 (日) 22:33:44
  • ルージュとガナザク、兵科を強襲と重撃にしちまえばこんなに不満も出ないと思うんだがなぁ。みんなでメールすれば変えてもらえるんじゃね? -- 2021-10-31 (日) 13:56:03
    • もう送ってる、運営からしたら回復能力持ってるのは全部支援扱いにしたいらしい -- 2021-10-31 (日) 14:32:53
      • ついでにダギイルスも強襲にしてあげて。逆に低コスト支援よりマシなレーダー持ってる夜鹿1と狼ザクは支援でいいわ(ステータス等はまったく変えず) -- 2021-10-31 (日) 17:28:18
  • リペアグレードの紹介動画見た時にサ終確信したけど間違いなかったな、馬鹿な武装いれてなんだろうね -- 2021-12-27 (月) 00:23:09
    • 「ぼくのかんがえたさいきょうのしすてむ」の緊急回避()・固有モジュール()単/複発切替以外のFキー操作の時点で死臭プンプンだっただろ!いい加減にしろ! -- 2022-02-16 (水) 22:33:51
  • 予想通り戦場から消えたな -- 2021-10-20 (水) 07:08:56
    • 将官では見ないけど尉官左官だといたりする。そういう戦場に限ってレーダーとかないw -- 2021-10-26 (火) 11:37:51
      • 小池支援はさぁクマより良質なものを出すべきだったのにどいつもこいつもイロモノで・・・サ終させてザマァだよ -- 2022-02-18 (金) 03:00:01
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS