ザクタンク のバックアップの現在との差分(No.38)

#table_edit2(,table_mod=close){{{
#spanend

#include(機体個別注釈,notitle)

|~|~|~|~|~|~|~||h
|CENTER:BG150|BG120|RIGHT:60|RIGHT:60|BG120|RIGHT:60|RIGHT:60||c
|ザクタンク.png|アーマー|3,635|4,180|ブーストチャージ|160|184||
|~|最高速度|757|870|積載量|1,610|2,093||
|~|ブースト容量|1,400|1,610|緊急帰投性能|318|523||
|~|機体タイプ|砲撃||地形タイプ|地上|||
|~|COST|200||TIME|50|189||
|~|シールド|-||手持|不可|||
|~|スロット数|10||M-COST|40|||
|~|ダウンゲージ|Lv3||||||

破損したザクを流用して制作された機体。
装備された迫撃砲は、遠く離れた地点を上空から攻撃することが可能

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2012年12月17日(プレオープンβ開始時)
入手方法:ショップ販売ゴールド設計図ジオン.png100,000GP、シルバー設計図ジオン.png50,000GP、レンタル要請書ジオン.png30,000GP
       GPガシャコン
       全てのDXガシャコン、戦闘報酬から容易に入手可能。
#br

-性能面
高いアーマーを誇り、ザクキャノンに比べて1.2倍ほど硬い。
ただし足回りは二足歩行機体よりも劣悪であり、ジャンプボタンによる上昇に時間がかかるなど立体機動は苦手である。
緊急帰投も遅いため、出撃位置、弾薬補給帰投の判断は慎重にする必要がある。
積載量が400高いが、メインと特殊がザクキャノンより100ずつ重いため、実質+200程度である。

-武装面
ザクキャノンに比べ、迫撃・榴弾の性能が高い。ショットガンは持てず、固定武装の三連装マシンガンは射程が短めだが、威力・連射力に優れ、ロックオン値も高め。
マシンガンは元々の連射速度の速さに加えて、強化すればワンマガジンでダウンゲージを削ることが出来る。
金設計図ではタンク専用迫撃砲のF2型が使用可能。また、金設計図でなくても炸裂弾が使用可能なので、重撃相当の戦闘も可能。

-特徴
タンク系の特性として強制転倒の無効化があり、積載はあまり重要ではない(怯みはする・ブースト補正はかかる。)。
対空性のある武装は少ないが、上空を取られなければ前線での戦闘も可能。
最低コスト・最低CTを活かしての特攻運用も一つの魅力。
カラーは周囲に溶け込む色が多く、また機体が小さいため発見されにくいというメリットがある。
マシンガンの発射位置がキャタピラ付近になっているせいで少しの地面の起伏にも判定を吸い込まれてしまう。近距離戦闘を行う場合は注意すること。

-比較
調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|>|>|>|CENTER:|BG|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:||c
|軍|地|水|宇|CENTER:BG名称|CENTER:CO
ST|CENTER:TI
ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン
ゲージ|CENTER:アー
マー|CENTER:シー
ルド|CENTER:最高
速度|CENTER:ブースト
容量|CENTER:ブースト
チャージ|CENTER:積載
量|CENTER:緊急
帰投|CENTER:スロ
ット|CENTER:M-C
OST||h
|BGジ|BG地|||ザクタンク|200|50|不可|Lv3|3635|-|757|1400|160|1610|318|10|40||
|BGジ|BG地|||ザクキャノン|220|70|可|Lv1|3335|-|919|1280|180|1200|682|9|40||
|BGジ|BG地||BG宇|ギガン|240|100|可|Lv3|3380|-|976|1220|190|1480|500|6|40||
|BGジ|BG地|||ザクキャノン(グレーデン機)|240|100|可|Lv1|3305|-|976|1240|210|1340|591|8(2)|40||
|BG連|BG地|||量産型ガンタンク|200|50|不可|Lv3|3695|-|757|1400|160|1600|318|10|40||
#spanadd

#spanend
*特性候補 [#tokusei]

|~|~||h
|BG122|460||c
|BGCENTER:特性.png|~効果||h
|迫撃砲爆風拡大|迫撃砲の爆発範囲が拡大||
|キャノンシューター|迫撃砲系武器で与えるダメージが上昇||
|射程補正システム|装備武器の射程が増加||

どれも機体の特徴に沿ったものがあり、ハズレはない。
-迫撃砲爆風拡大
複数機体のアーマーを減らしやすくなり、前線支援力が上がる。元々、爆風の大きいものほど効果は高い。
W、F2への効果が最も高く、範囲フル強化+特性Lv5で最大範囲9,487(半径114m)。次点がFで同条件だと範囲7,379(半径89m)。
-キャノンシューター
迫撃砲にのみ適用。1発当たりの威力が向上する。
F型の場合威力フル強化+特性Lv5で最大威力8,855。次点がF2で同条件だと威力7,590となる。
-射程補正システム
迫撃砲のみならず炸裂弾とMGにも効果が適用される。
射程が伸びると結果的に集弾も上がるため、炸裂弾・MG共に大幅に当てやすくなる。
また火力は他の特性より落ちるものの、特性強化で他の迫撃砲をL型並みの長距離砲として扱うことも可能になる。
L型の場合、射程フル強化+特性Lv5で最大射程1,668となり、狭いMAPならほぼ半分を射程に収めることができる。
#spanadd

#spanend
*武器-性能 [#weapon]

**キャノン砲(迫撃弾) [#weapon01]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|ダウン
ポイント|威力|射程距離|リロード
時間|効果範囲||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|ダウン
ポイント|威力|射程距離|リロード
時間|効果範囲||h
#spanend
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|キャノン砲.png|キャノン砲(迫撃弾)|530|4/32|128|5,500
(6,050)|1,200
(1,320)|500
(600)|5,000
(5,500)||
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(迫撃弾M)|580|10/70|65|3,000
(3,300)|1,050
(1,155)|500
(600)|4,167
(4,583)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(迫撃弾M)|580|10/70|65|3,000
(3,300)|1,050
(1,155)|~|4,167
(4,583)||
#spanend
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(迫撃弾F)|660|3/24|132|7,000
(7,700)|1,110
(1,221)|400
(520)|5,833
(6,417)||
|~|キャノン砲(迫撃弾L)|680|4/32|128|5,000
(5,500)|1,380
(1,518)|500
(600)|5,000
(5,500)||
|~|キャノン砲(迫撃弾W)|640|3/24|132|5,000
(5,500)|1,110
(1,221)|400
(520)|7,500
(8,250)||
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(迫撃弾F2)|720|3/18|132|6,000
(6,600)|990
(1,089)|400
(520)|7,500
(8,250)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(迫撃弾F2)|720|3/18|132|6,000
(6,600)|990
(1,089)|~|7,500
(8,250)||
#spanend
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)

-解説
マップ上で着弾位置を指定して発射する迫撃砲。
最低コスト仕様のため、高コスト砲撃用より性能が低い。
-使用方法
攻撃ボタンによる射撃体勢に入ると画面に全体マップが出現する。
画面には有効射程である赤い円が自機を中心に表示され、カーソルが赤い小円に切り替わる。
カーソルを動かし射程内に収まるようにクリックすることで迫撃ができる。なお弾が落ちる場所は赤い小円でクリックした地点、その付近である。
迫撃は本拠点を含む対空砲には無効化され、対空砲が設置されていると判明している地点、屋内など天井がある場所では攻撃出来ない。
また迫撃中は撃ちきりまで移動ができないため、敵の射線が通らない場所で行うことが望ましい。 
発射から着弾まで5秒間かかるので、着弾までの敵の位置予測が必要になる。
-タイプ別解説
--キャノン砲(迫撃弾)
初期装備。この中では最軽量で、平均的な性能。
--キャノン砲(迫撃弾M)
弾数強化型。発射弾数が多く継続して長時間攻撃できるが、1発の威力が最も低い。
数発撃ってキャンセルし、残弾を別の箇所に撃ち込むことで時間当たりのカバー範囲を広く取ることが出来る。
集弾率は低く、広範囲にばら撒かれることになる。
--キャノン砲(迫撃弾F)
威力強化型。威力が最高で効果範囲も広め。ただし、射程距離がやや短い。
集弾率は低く、狙った地点には中々落ちない。(自機直上に撃つと分かるがほとんど直撃しない)
--キャノン砲(迫撃弾L)
射程距離強化型。射程補正システムと合わせれば最大1,602mと狙撃銃並みの射程となる。
集弾率が極めて高く狙った地点に4つ直撃することも珍しくない。
性能自体は低いものの、弾数が4発とF型・F2型と比べて1発多く、威力的には引けを取らない。
--キャノン砲(迫撃弾W)
効果範囲強化型。効果範囲が広く命中させやすいが、他と比べ威力が低い。
--キャノン砲(迫撃弾F2)
F型に次ぐ威力にW型と同じ効果範囲を持つ。
命中させやすいが、この中で最も重く、弾数の少なさと射程距離の短さが欠点。
F型並みに集弾率が低いが、効果範囲のお陰である程度削れる。

**キャノン砲(榴弾) [#weapon02]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|リロード
時間|効果範囲||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|リロード
時間|効果範囲||h
#spanend
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|キャノン砲.png|キャノン砲(榴弾)|500|1/15|単発|472|6,000
(6,600)|720
(748)|3,750
(4,125)||
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(榴弾M)|550|3/30|単発|441|4,000
(4,400)|500
(550)|3,333
(3,667)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(榴弾F)|610|1/12|単発|477|8,500
(9,350)|600
(640)|4,167
(4,583)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(榴弾L)|650|1/18|単発|473|5,500
(6,050)|700
(730)|3,750
(4,125)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(榴弾W)|640|1/12|単発|475|5,500
(6,050)|660
(694)|5,417
(5,958)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(榴弾M)|550|3/30|~|441|4,000
(4,400)|500
(550)|3,333
(3,667)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(榴弾F)|610|1/12|~|477|8,500
(9,350)|600
(640)|4,167
(4,583)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(榴弾L)|650|1/18|~|473|5,500
(6,050)|700
(730)|3,750
(4,125)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(榴弾W)|640|1/12|~|475|5,500
(6,050)|660
(694)|5,417
(5,958)||
#spanend

-解説
キャノン砲から榴弾を発射する。ロックオン可能。
角度は上下33°までで、限度いっぱいまで上げて撃つと、およそ1,000m飛ぶ。着弾点はマップ上に表示される。
弓形状に飛ぶため遮蔽物越しに攻撃でき、爆風も広いため拠点制圧などに向く。
弾速がやや遅いため、炸裂弾と比較して遠距離から狙って当てるには投擲武器のように慣れが必要。
自身と着弾点の高度によっての飛距離変化もあるため、扱いが難しいが、弾数が多く、多様な使い方が出来るのが魅力。
迫撃砲と違い、対空砲の影響を受けないため、砲撃地点を把握していれば離れた場所から拠点攻撃可能。
下に向けて撃つことで近距離の敵にも対応出来る。
-タイプ別解説
--キャノン砲(榴弾)
初期装備。この中では最軽量で、平均的な性能。
--キャノン砲(榴弾M)
弾数増加型。効果範囲が狭く他と比べると当てにくいが、弾数が多い。
--キャノン砲(榴弾F)
威力強化型。効果範囲は広いが弾速が遅く、飛距離が他より短い。
--キャノン砲(榴弾L)
最大射程延長型。跳ね上がる弾道が特徴。
--キャノン砲(榴弾W)
効果範囲強化型。効果範囲が最も広く、命中しやすい。
効果範囲が広いため、近くにいる敵に向けて撃つと自爆することもある。

#br
|~|~||h
|~弾種|~←短い   最大射程(およそ)   長い→||h
|CENTER:|CENTER:||c
|榴弾|F型 = W型 < M型 < 無印 < L型||
|複合比較|F型 = W型 < M型 = 焼夷無印 < 無印 = 焼夷M型 < L型||

**キャノン砲(炸裂弾) [#weapon03]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン|効果範囲||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン|効果範囲||h
#spanend
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|キャノン砲.png|キャノン砲(炸裂弾)|580|1/8|単発|473|5,500
(6,050)|840
(856)|810
(891)|700
(760)|740
(888)|4,167
(4,583)||
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(炸裂弾M)|630|3/21|単発|421|4,000
(4,400)|880
(892)|810
(891)|560
(648)|780
(936)|3,750
(4,125)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(炸裂弾F)|710|1/7|単発|477|7,500
(8,250)|720
(748)|690
(759)|600
(680)|720
(864)|4,167
(4,583)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(炸裂弾S)|750|1/9|単発|474|5,000
(5,500)|800
(820)|750
(825)|680
(744)|700
(840)|3,750
(4,125)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(炸裂弾W)|740|1/7|単発|477|5,000
(5,500)|760
(784)|780
(858)|620
(696)|700
(840)|5,833
(6,417)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(炸裂弾M)|630|3/21|~|421|4,000
(4,400)|880
(892)|~|560
(648)|780
(936)|3,750
(4,125)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(炸裂弾F)|710|1/7|~|477|7,500
(8,250)|720
(748)|690
(759)|600
(680)|720
(864)|4,167
(4,583)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(炸裂弾S)|750|1/9|~|474|5,000
(5,500)|800
(820)|750
(825)|680
(744)|700
(840)|3,750
(4,125)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(炸裂弾W)|740|1/7|~|477|5,000
(5,500)|760
(784)|780
(858)|620
(696)|700
(840)|5,833
(6,417)||
#spanend

-解説
キャノン砲から直進弾を発射するバズーカ系射撃武器。
低コスト仕様のため、高コスト用より性能が低い。
-タイプ別解説
--キャノン砲(炸裂弾)
最軽量で平均的な性能。
--キャノン砲(炸裂弾M)
弾数増加型。集弾性能とマガジン火力に優れ、S型の次に弾速が速い。
--キャノン砲(炸裂弾F)
威力強化型。威力は最高だが集弾性能が低く、離れた相手には命中しにくい。
--キャノン砲(炸裂弾S)
弾速強化型。弾速が速く、当てやすい。
この中で最も重く、弾速以外の性能は低い。
--キャノン砲(炸裂弾W)
効果範囲強化型。効果範囲が広く、特に閉所で有効。
効果範囲以外の性能は低い。

**キャノン砲(焼夷榴弾) [#weapon04]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|リロード
時間|効果範囲||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|リロード
時間|効果範囲||h
#spanend
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|キャノン砲.png|キャノン砲(焼夷榴弾)|520|1/14|単発|106|4,000
(4,400)|600
(640)|2,917
(3,208)||
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(焼夷榴弾M)|570|3/24|単発|98|2,000
(2,200)|400
(460)|2,500
(2,750)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|キャノン砲(焼夷榴弾M)|570|3/24|~|98|2,000
(2,200)|400
(460)|2,500
(2,750)||
#spanend

-解説
焼夷榴弾を発射し、効果範囲内の敵にダメージと追加効果を与える。
ロックオン可能。弾道は通常の榴弾と同じ。
-追加効果について
約10秒間のスリップダメージ(合計約200ダメージ)が発生し、ブースト消費量が3倍になる。
水中の敵には追加効果は発生しない。また、追加効果発生中に水中に入ると追加効果が消滅する。
自爆した場合、ダメージを受けるだけで追加効果は発生しない。
-タイプ別解説
--キャノン砲(焼夷榴弾)
この中では最も軽く、性能バランスが良い。
本機にはW型がないため、これが最も効果範囲の広いタイプとなる。
--キャノン砲(焼夷榴弾M)
弾数強化型。リロードなしで3発発射でき、弾をばら撒ける。
効果範囲が狭く、当たりにくい点に注意。

#br
|~|~||h
|~弾種|~←短い   最大射程(およそ)   長い→||h
|CENTER:|CENTER:||c
|焼夷榴弾|焼夷無印 < 焼夷M型
(榴弾とは違い、M型のほうが射程が長い)||
|複合比較|F型 = W型 < M型 = 焼夷無印 < 無印 = 焼夷M型 < L型||

**3連装マシンガン [#weapon05]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
#spanend
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|3連装マシンガン.png|3連装マシンガン|280|45/315|フル|58|800
(880)|920
(936)|1,480
(1,490)|480
(528)|860
(888)|780
(936)||
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|3連装マシンガンH改|330|50/350|フル|58|600
(660)|980
(984)|1,480
(1,490)|570
(627)|880
(904)|820
(984)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|3連装マシンガンM改|360|75/450|フル|58|750
(825)|900
(920)|1,480
(1,490)|450
(495)|780
(824)|760
(912)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|3連装マシンガンF改|380|35/210|フル|58|1,050
(1,155)|940
(952)|1,480
(1,490)|420
(462)|840
(872)|740
(888)||
#spanend
#spandel
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|3連装マシンガンFⅡ|460|35/245|フル|58|1,200
(1,320)|900
(920)|1,480
(1,490)|390
(429)|820
(856)|740
(888)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|3連装マシンガンH改|330|50/350|~|~|600
(660)|980
(984)|~|570
(627)|880
(904)|820
(984)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|3連装マシンガンM改|360|75/450|~|~|750
(825)|900
(920)|~|450
(495)|780
(824)|760
(912)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|3連装マシンガンF改|380|35/210|~|~|1,050
(1,155)|940
(952)|~|420
(462)|840
(872)|740
(888)||
#spanend
#spanadd
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|~|3連装マシンガンFⅡ|460|35/245|~|~|1,200
(1,320)|900
(920)|~|390
(429)|820
(856)|740
(888)||
#spanend

-解説
車体に内蔵したマシンガンから実弾を連射するフルオート式の射撃武器。
マシンガンというよりはバルカン系と同系統の武器。
発射位置が低いため、地面の起伏などに当たって消えやすい点に注意。
連射速度を1,485まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
-タイプ別解説
--3連装マシンガン
初期装備。この中では最軽量で、平均的な性能。
--3連装マシンガンH改
命中強化型。威力を犠牲に他の性能を上げたタイプ。
近距離での削り合いには威力不足であり、中距離の牽制に向く。
射程距離が最も長いが、威力は最低。
--3連装マシンガンM改
弾数強化型。マガジン火力が最も高く、継戦能力に優れる。
--3連装マシンガンF改
威力強化型。FⅡ型に次ぐ威力を持つ。
射程距離が短いが、集弾性能が高いため中距離にも対応可能。
射程特性が乗るとバランスの良い機銃になる。
量産型ガンタンクのF型と比較すると重量が40軽く設定されている。
--3連装マシンガンFⅡ
威力特化型。威力以外の全ての性能が犠牲になっており、最も重い。
近距離では高火力を発揮するが射程距離と集弾性能が低く、中距離運用では安定性を欠く。
射程補正システムやモジュールでこの欠点をある程度緩和可能。

*装備制限一覧表 [#restriction]

|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|BG|>|>|>|CENTER:25|RIGHT:40||c
|>|~武器名称|>|>|>|~制限カテゴリ|CENTER:~重量||h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~||h
|キャノン砲.png|キャノン砲(迫撃弾)|○||||530||
|~|キャノン砲(迫撃弾M)|○||||580||
|~|キャノン砲(迫撃弾F)|○||||660||
|~|キャノン砲(迫撃弾L)|○||||680||
|~|キャノン砲(迫撃弾W)|○||||640||
|~|キャノン砲(迫撃弾F2)|○||||720||
|キャノン砲.png|キャノン砲(榴弾)||○|||500||
|~|キャノン砲(榴弾M)||○|||550||
|~|キャノン砲(榴弾F)||○|||610||
|~|キャノン砲(榴弾L)||○|||650||
|~|キャノン砲(榴弾W)||○|||640||
|キャノン砲.png|キャノン砲(炸裂弾)||○|○||580||
|~|キャノン砲(炸裂弾M)||○|○||630||
|~|キャノン砲(炸裂弾F)||○|○||710||
|~|キャノン砲(炸裂弾S)||○|○||750||
|~|キャノン砲(炸裂弾W)||○|○||740||
|キャノン砲.png|キャノン砲(焼夷榴弾)|||○||520||
|~|キャノン砲(焼夷榴弾M)|||○||570||
|3連装マシンガン.png|3連装マシンガン||||○|280||
|~|3連装マシンガンH改||||○|330||
|~|3連装マシンガンM改||||○|360||
|~|3連装マシンガンF改||||○|380||
|~|3連装マシンガンFⅡ||||○|460||

*レンタル [#rental]

|~|~|~|~||h
|CENTER:155|>|>|CENTER:230||c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3||h
|迫撃砲爆風拡大|キャノン砲(迫撃弾F2)|キャノン砲(炸裂弾F)|3連装マシンガンFⅡ||


*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/ジオン公国軍/ザクタンク,notitle);

*機体解説 [#data]

型式番号 MS-06V

一年戦争時、ジオン公国軍によって前線で損傷した機体を組み合わせて改造されたリサイクル兵器。
ザクⅡJ型(MS-06J)の上半身とマゼラアタックの車体部マゼラベースを使用し、両腕を簡易型マニピュレータに交換した。
おもに運搬・建築・回収作業用として使用されるが、拠点防衛などの実戦にも投入されている。
なお、マゼラベースのサイズを考えるとザクⅡの上半身とサイズが合わないため、
下半身の車体部はマゼラベースを参照してザクⅡの大きさに合わせ新規に作成されたもの、という説も存在する。
当機は背中にザクキャノンのバックパックらしきキャノン砲を背負い砲撃機として登場しているが、MSV、Zガンダム登場機にキャノンパックはついていない。
当ゲームのザクタンクは戦場の絆仕様機と思われる。
#br
現地改造のため決まった仕様はなく、様々なバリエーションが存在したとされる。
このザクタンクはアフリカ戦線で確認された「サンドシープ」の愛称を持つ機体である。
基本的に武装は貧弱で車体の3連装機銃だけであるが、実戦投入された機体の中には武装強化されたものもあった。

(参考:Wikipedia)

#br
映像作品では1年戦争から7年後の『機動戦士Zガンダム』に登場。ジャブローにて存在を確認できる。
Zザクタンク.jpg

機動戦士ZZガンダムにもタイガーバウムで出演している

*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
Vol1 |Vo2 |

----

#pcomment(Comments/ザクタンクVol3,reply,10,)
#spanadd
※改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
#spanend
#spanadd
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
#spanend
#spanadd
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
#spanend
#spanadd
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
#spanend
#spanadd
#br
#spanend





ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS