|
ジュアッグ(砲撃装備) のバックアップ(No.10)
赤文字はMAX値or注釈
アッガイをベースに後方支援として開発された機体。 実装・特徴・比較
|
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3連装ロケット・ランチャー(焼夷榴弾) | 400 | 3/12 | 47 | 3,000 | 540 | 2,500 | ||
| 3連装ロケット・ランチャー(焼夷榴弾M) | 430 | 3/24 | 48 | 2,000 | 350 | 1,667 |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
(クリックして展開・収納)
(クリックして展開・収納)
(クリックして展開・収納)
|CENTER:~素材レア度|>|CENTER:~必要GP(初期費用+素材費用)|hhttp://wikibase.swiki.jp/skin/jquery/up.png
型式番号 MSM-04G
ジュアッグに砲撃装備を施したであろう機体。
おそらく、ガンダムオンラインオリジナルのMSである。
ジュアッグは元々、水中からトーチカなどの敵施設を砲撃して破壊し通常MSの進入口を作る働きが想定されていた。
もしかしたらピンポイント長距離砲撃を行うこちらのほうが、ジュアッグにとっては本職なのかもしれない。
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
【過去ログ】
Vol1 |
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示