|
スレイヴ・レイス のバックアップ(No.19)
赤文字はMAX値or注釈
陸戦型ガンダムをベースに、頭部に最新鋭の通信機器を換装したカスタム機。 実装・特徴・比較
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 効果 | |
|---|---|
| コンバットカスタム | 格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減 |
| ミサイルシューター | ミサイル系武器が与えるダメージが上昇 |
| ロケットシューター | バズーカ・榴弾系武器が与えるダメージが上昇 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 胸部バルカン | 180 | 45/315 | フル | 58 | 800 (880) | 920 (936) | 1,480 (1,490) | 480 (528) | 860 (888) | 780 (936) | |
| 胸部バルカン改良H型 | 210 | 50/350 | フル | 58 | 600 (660) | 980 (984) | 1,480 (1,490) | 570 (627) | 880 (904) | 820 (984) | |
| 胸部バルカン改良F型 | 230 | 35/210 | フル | 58 | 1,050 (1,155) | 940 (952) | 1,480 (1,490) | 420 (462) | 840 (872) | 740 (888) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 100mmマシンガン | 280 | 35/245 | フル | 89 | 2,100 (2,310) | 920 (936) | 1,447 (1,460) | 570 (627) | 800 (840) | 780 (936) | |
| 100mmマシンガン改良型H | 310 | 45/270 | フル | 89 | 1,750 (1,925) | 960 (968) | 1,447 (1,460) | 660 (726) | 820 (856) | 800 (960) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3点式100mmマシンガン | 260 | 33/198 | 三点 | 60 | 2,400 (2,640) | 920 (936) | 1,484 (1,494) | 600 (660) | 800 (840) | 760 (912) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 陸戦型ビーム・ライフル | 420 | 14/112 | 単発 | 178 | 4,050 (4,455) | 940 (952) | 690 (759) | 660 (728) | 740 (888) | |
| 陸戦型ビーム・ライフルH | 480 | 16/128 | 単発 | 178 | 3,500 (3,850) | 980 (984) | 750 (825) | 680 (744) | 780 (936) | |
| 陸戦型ビーム・ライフルF | 460 | 8/64 | 単発 | 178 | 4,750 (5,225) | 920 (936) | 630 (693) | 620 (696) | 700 (840) |
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| ビームサーベル | 240 | 800 | 8,000 (8,800) | 740 (888) | |
| ビームサーベル改良型 | 300 | 800 | 9,000 (9,900) | 740 (888) | |
| ビームサーベル軽量型 | 180 | 800 | 7,500 (8,250) | 740 (888) | |
| ビームサーベルD出力強化型 | 360 | 800 | 9,500 (10,450) | 740 (888) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 胸部マルチランチャー[閃光弾] | 250 | 1/6 | 106 | 960 (968) | 570 (627) | 450 (560) | 740 (888) | 2,000 (2,200) | 2,917 (3,208) | |
| 胸部マルチランチャーM型[閃光弾] | 290 | 1/10 | 106 | 940 (952) | 630 (693) | 560 (648) | 720 (864) | 1,800 (1,980) | 2,500 (2,750) | |
| 胸部マルチランチャーW型[閃光弾] | 350 | 1/4 | 106 | 920 (936) | 510 (561) | 560 (648) | 720 (864) | 1,600 (1,760) | 3,750 (4,125) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 胸部マルチランチャー[短距離閃光弾] | 250 | 1/4 | 106 | 1,600 (1,760) | 520 (616) | 4,167 (4,583) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 強襲型ロケット・ランチャー | 440 | 1/8 | 単発 | 947 | 8,500 (9,350) | 840 (856) | 600 (660) | 700 (760) | 740 (888) | 3,750 (4,125) | |
| 強襲型ロケット・ランチャーM | 520 | 3/21 | 単発 | 421 | 5,750 (6,325) | 880 (892) | 600 (660) | 560 (648) | 780 (936) | 3,333 (3,667) | |
| 強襲型ロケット・ランチャーF | 600 | 1/3 | 単発 | 530 | 14,500 (15,950) | 720 (748) | 480 (528) | 600 (680) | 720 (864) | 3,750 (4,125) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | 効果範囲 | ロック範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ミサイルランチャー | 360 | 3/21 | 108 | 3,000 (3,300) | 690 (759) | 740 (792) | 1,667 (1,833) | 1,300 (1,430) | |
| 多連装ミサイルランチャー | 420 | 3/42 | 107 | 2,250 (2,475) | 720 (792) | 760 (808) | 1,667 (1,833) | 1,200 (1,320) | |
| 高速型ミサイルランチャー | 540 | 3/15 | 109 | 3,500 (3,850) | 630 (693) | 700 (760) | 1,667 (1,833) | 1,100 (1,210) |
| 名称 | 取外し | 耐久値 | |
|---|---|---|---|
| スレイヴ・レイス専用シールド | 可能 | 1,380 |
| 名称 | 制限カテゴリ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | E | F | G | ||
| 胸部バルカン | ○ | |||||||
| 胸部バルカン改良H型 | ○ | |||||||
| 胸部バルカン改良F型 | ○ | |||||||
| 100mmマシンガン | ● | |||||||
| 100mmマシンガン改良型H | ● | |||||||
| 3点式100mmマシンガン | ● | |||||||
| 陸戦型ビーム・ライフル | ○ | |||||||
| 陸戦型ビーム・ライフルH | ○ | |||||||
| 陸戦型ビーム・ライフルF | ○ | |||||||
| ビームサーベル | ○ | |||||||
| ビームサーベル改良型 | ○ | |||||||
| ビームサーベル軽量型 | ○ | |||||||
| ビームサーベルD出力強化型 | ○ | |||||||
| 胸部マルチランチャー[閃光弾] | ○ | |||||||
| 胸部マルチランチャーM型[閃光弾] | ○ | |||||||
| 胸部マルチランチャーW型[閃光弾] | ○ | |||||||
| 胸部マルチランチャー[短距離閃光弾] | ● | |||||||
| 強襲型ロケット・ランチャー | ○ | |||||||
| 強襲型ロケット・ランチャーM | ○ | |||||||
| 強襲型ロケット・ランチャーF | ○ | |||||||
| ミサイルランチャー | ○ | |||||||
| 多連装ミサイルランチャー | ○ | |||||||
| 高速型ミサイルランチャー | ○ | |||||||
●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ。
型式番号 RX-79[G]SW
第20独立機械化混成部隊(スレイヴ・レイス隊)に配備された陸戦型ガンダムの改修機。
センサー、光学カメラ、通信機器などを最新モデルのものに換装することで頭部形状が変化している。
このため、ガンダム系MSの特徴であるV字アンテナは取り払われている(これは陸戦型ガンダムの現地改修機には多く見られる)。
代わりに後頭部にガンダムEz8に似たアンテナを2本装備している。
陸戦型ガンダムの特徴の一つのウェポンラック付きバックパックは排除され、代わりにジム改と同様の高出力の新型バックパックを装備している。
肩部にはジム・ストライカーと同様のリアクティブ・アーマーが採用されるなど、開発途中の試作装備を先行で取り入れている。
このため実戦テスト機という側面もあった。
パーツの有り合わせの改修機ではあるが、多機能かつ高性能な機体仕上がりになっている。
ゲーム「機動戦士ガンダム ミッシングリンク」では、スレイヴ・レイス隊隊長トラヴィス・カークランド中尉機として登場。
隊長機として、ある事件により連邦・ジオン双方から追われる身となった後もレイス隊を壊滅させることなく戦争を戦い抜いた。
漫画版ではペイルライダーとの戦闘で損傷し、「フルアーマースレイヴ・レイス」に改修されている。
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※改行は控えましょう。(一度に表示できるコメントの量が少なくなってしまいます)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示