|
パーフェクトストライク のバックアップ(No.2)
赤文字はMAX値or注釈
実装・特徴・比較
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 効果 |
|---|
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
[命中精度向上機能の効果あり]
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [添付] | フル | ||||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [添付] | ||||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [添付] | |||||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | 効果範囲 | ロック範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [添付] | |||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [添付] | ||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [添付] | |||||||
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| [添付] | 800 | 740/300 | |||
| 800 | 740/300 |
| 名称 | 取外し | 耐久値 | |
|---|---|---|---|
| [添付] | 可能不可 |
| 名称 | 制限カテゴリ | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| &ref(): File not found: ".png" at page "パーフェクトストライク"; | ○ | ||||||||
| ○ | |||||||||
| ○ | |||||||||
| &ref(): File not found: ".png" at page "パーフェクトストライク"; | ○ | ||||||||
| ○ | |||||||||
| ○ | |||||||||
| &ref(): File not found: ".png" at page "パーフェクトストライク"; | ○ | ||||||||
| ○ | |||||||||
| ○ | |||||||||
| &ref(): File not found: ".png" at page "パーフェクトストライク"; | ○ | ||||||||
| ○ | |||||||||
| ○ | |||||||||
| &ref(): File not found: ".png" at page "パーフェクトストライク"; | ○ | ||||||||
| ○ | |||||||||
| ○ | |||||||||
| &ref(): File not found: ".png" at page "パーフェクトストライク"; | ○ | ||||||||
| ○ | |||||||||
| ○ | |||||||||
| &ref(): File not found: ".png" at page "パーフェクトストライク"; | ○ | ||||||||
| ○ | |||||||||
| ○ | |||||||||
| &ref(): File not found: ".png" at page "パーフェクトストライク"; | ○ | ||||||||
| ○ | |||||||||
| ○ | |||||||||
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
型式番号 AQM/E-YM-1
「HDリマスター版機動戦士ガンダムSEED」に登場するガンダム。
ストライクガンダムにエール、ソード、ランチャーのストライカーパックシステムを統合した「マルチプルアサルトストライカー」を装備した形態。エールストライカーにソードストライカーのシュベルトゲーベル、ランチャーストライカーのアグニのマウント用アームを増設し、装備している。また、三種のストライカーパックシステムの同時装備はエネルギー消費量が激しく、複数のバッテリーパックを数珠繋ぎにして装着している。同じく三種のストライカーパックの機能を統合した装備に「IWSP」があるが、本装備がそれの前身的存在であるかは不明。パイロットはムウ・ラ・フラガ。
本装備はスカイグラスパーと同時にアークエンジェルに運び込まれたものである。しかし、これを見たキラ・ヤマトは、種類の増えた武装の効率的な運用が難しく、重量の増加によって機動性が低下するなどの欠点を見抜き、そのリスクを避ける為に使用を控えていたため、最後まで使用する事はなかった。その後、地球連合軍によるオーブ連合首長国攻撃の最中、連合を脱走しオーブ軍に加勢したアークエンジェルによって使用された。
なお、登場はHDリマスター版『決意の砲火』のみであり、オリジナル版及びスペシャルエディションには登場しない。初出はアイキャッチが先であり、チーフメカ作画監督の重田智氏曰く、「多分皆アイキャッチだけの出番だと思ってたと思うんですが、自分も描いててそう思っていた。(監督の)活躍させるんだという言葉に愕然としたのはこっちもだった」、「作画が大変なので、あんまり出てこないで欲しくなかった」とのこと。
元ネタはSDガンダムBB戦士ストライクガンダムにおけるプラモオリジナルギミック。当初の名称は「スーパーストライクガンダム」であり、こちらは追加バッテリーパックも武装マウント用のアームも装備されていない。
(ピクシブ百科事典より引用)
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
コメントはありません。 Comments/パーフェクトストライクガンダムVol1?