メモリアルサイトコミュニティ
システム機体関連ガシャコン機体 オーダー
機体 リベリオン
MS・機種比較武器性能比較マップ大規模戦 (ここを編集) 指揮官パイロットコーディネートその他WIKI■編集者の酒場 更新情報最新の30件2025-06-242025-06-172025-06-102025-06-082025-05-222025-05-202025-05-192025-05-152025-05-102025-04-252025-04-112025-04-032025-04-012025-03-312025-03-212025-03-142025-03-032025-02-252025-02-202025-02-062025-01-232025-01-222025-01-172025-01-082025-01-072025-01-062025-01-032024-12-07T.2 Y.7 NOW.29 TOTAL.159692 |
エールストライクガンダム / ソードストライクガンダム / ランチャーストライクガンダム
HTML ConvertTime 0.226 sec.
赤文字はMAX値or注釈
エールストライク ソードストライク ランチャーストライク 実装・特徴・比較
実装日:2019年12月25日(DXガシャコンVol.76)
特性候補
武器-性能
イーゲルシュテルン
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
57mm高エネルギービームライフル
[命中精度向上機能の効果あり]
57mm高エネルギービームライフルFA
ビームサーベル
ストライクバズーカ
[命中精度向上機能の効果あり]
マイダスメッサー
シュベルトゲベール
パリィング
パンツァーアイゼン
アグニ
[命中精度向上機能の効果あり]
120mm対艦バルカン砲
350mmガンランチャー
その他
フェイズシフト装甲
装備制限一覧表
●…武器の持ち替え動作が発生しない組み合わせ レンタル
カラーリング
機体解説
型式番号 GAT-X105+AQM/E-X01 「機動戦士ガンダムSEED」からの参戦。 (ガンダムWikiより抜粋) 本機は「機動戦士ガンダムSEED」第一話に起きた「ヘリオポリス襲撃事件」でザフト軍から唯一盗難を免れた機体。 ランチャーストライクガンダム ソードストライクガンダム (アニヲタWiki(仮)より抜粋) 本機はその後アークエンジェルと共にオーブ国へ一時的に隠れた際モルゲンレーテ本社工場にてオーバーホールに近い修理をうけ、オノゴロ島周辺で奪われた「G」を駆るアスラン隊と戦闘、アークエンジェルとスカイグラスパーの連携でこれを凌ぎ最終的にブリッツガンダムを撃破。その後かたき討ちとばかりにイージスガンダムと激しい戦闘を繰り広げ、相打ちの形でイージスガンダムが自爆し大破。オーブ国がその後本機を回収し、M1アストレイ向けのナチュラル用のOSを組み込んで修復した。パイロットは「ムウ・ラ・フラガ」が引き継ぎ、パーフェクトストライクでオーブ防衛戦に参加する。 最後は第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦にてプロヴィデンスガンダムと戦闘しドラグーンシステムに苦戦して中破、補給のためアークエンジェルに向かうが、ドミニオンが放つローエングリン砲からアークエンジェルを守るため自らを盾にし、陽電子砲から守るという不可能を覆して爆散した。 コメント
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー ※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!) |
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示