統合整備計画20190821 のバックアップ(No.2)
■機体性能調整 ▼以下機体のダウンゲージレベルを[1]から[2]へ変更 -ジオン ■被弾効果の調整 ▼「よろけ」モーションの効果時間の変更 ▼シールド関連 ▼シールドの変更に伴うモジュール「シールド大破抑制」効果の変更 ▼「体格減衰」効果値の変更 ■武器の調整 ▼ロケット・ランチャー、ジャイアント・バズなどのバズーカ系統武器 ▼速い弾速をもつバズーカ系統武器 ▼180mmキャノン系統武器、マゼラトップ砲系統武器 ▼直射系のグレネード・ランチャー系統武器 ▼チャージ・ビーム・ライフル(チャージ・マゼラトップ砲)系統武器 ▼主に強襲、狙撃、砲撃兵科の機体がもつビーム・ライフル(SA)系統武器 ▼主に重撃兵科の機体がもつビーム・ライフル(SA)系統武器 ▼主に重撃兵科の機体が持つスコープタイプのビーム・キャノン系統武器 ▼ロング・ビーム・ライフル、ハイパー・メガ・ランチャー系統武器 ▼ショットガン系統武器 ▼3点式、連射式ショットガン系統武器 ▼格闘系統武器 ▼パリィング系統武器 ▼「スタン」効果をもつ格闘、クナイなどの投擲系統武器 ▼「スタン」効果をもつ海ヘビ、シザー・アンカー系統武器 ▼「スロウ」を受けた際の効果を以下のように変更 ※一部機体・武器については本調整の適用対象外となります。また、調整内容は機体によって異なります。 ▼「直撃時の与DPに倍率を設定」対象の武器について ■その他変更点 機体個別調整 統合整備計画20190821/連邦 |
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。