ガンキャノン(SML仕様) のバックアップ(No.28)

赤文字はMAX値or注釈

ガンキャノン(SML仕様).pngアーマー4,3505,002ブーストチャージ230264
最高速度9621,106積載量1,3801,793
ブースト容量1,3601,563緊急帰投性能318523
分類重撃行動可能範囲地・宇
COST340TIME400480
シールド-手持可能
スロット数4(2)M-COST20
ダウンゲージLv2

240mmキャノン砲の代わりにスプレーミサイルランチャーを装備したガンキャノン。
12発のミサイルを同時に発射するスプレーミサイルランチャーは中距離戦において大きな効果を発揮する

実装・特徴・比較 Edit

実装日:2013年01月30日(レンタル機体のみ)、2013年03月06日(本実装)
入手方法:ショップ販売ゴールド設計図連邦.png5,000,000GP、シルバー設計図連邦.png250,000GP、レンタル要請書連邦.png100,000GP
       GPガシャコン
       DXガシャコン ピックアップ


SML(=スプレーミサイルランチャー)を装備したガンキャノン

  • 性能面
    アーマーは高いが最高速度が遅いというガンキャノン系によくある特徴をしている。
    緊急帰投性能もコスト相応に低いため、補給や回復に時間がかかりやすい。
    固有モジュールの効果により、実弾属性に耐性がある。
  • 武装面
    他のガンキャノン系と共通している武装はBRとCBRやグレネイドくらいであり、バズーカや榴弾がない。
    高コスト重撃には珍しいジャミンググレネイドも選択可能。
    6セット12発のミサイルであるスプレーミサイルランチャーが最大の特徴。
    コスト340重撃のため、BRとCBR間の武器の持ち替えがない。
    ゴールド設計図では頭部バルカンが追加され、近距離での対応力が強化される。
  • 比較
    調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。
名称CO
ST
TI
ME
手持ダウン
ゲージ
アー
マー
シー
ルド
最高
速度
ブースト
容量
ブースト
チャージ
積載
緊急
帰投
スロ
ット
M-C
OST
ガンキャノン(カイ・シデン機)300250Lv23920-98513802301500273530
ガンキャノンⅡ320320Lv24125-1004140023015703644(2)30
ガンキャノン(SML仕様)340400Lv24215-976136023013803184(2)20
ガンキャノン重装型タイプD340400Lv24125-995136024013302733(2)20
ガンキャノンD(Z-MSV)340400Lv23650-1004120022017302733(2)20

特性候補 Edit

特性.png効果
ミサイルシューターミサイル系武器で与えるダメージが上昇
ビームシュータービーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇
射程補正システム装備武器の射程が増加
  • ミサイルシューター
    メイン武装であるスプレーミサイルランチャーの威力が上昇。
  • ビームシューター
    SMLを補助する専用チャージビームライフルと専用ビームライフルの威力が上昇。
  • 射程補正システム
    全般的な射程延長でSMLはもちろん、接近戦用の頭部バルカンの使い勝手も向上。

武器-性能 Edit

専用チャージ・ビーム・ライフル Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
ビームライフル.png専用チャージ・ビーム・ライフル3301/15単発7654,500
(4,950)
880
(904)
630
(693)
640
(712)
760
(912)
専用チャージ・ビーム・ライフルH3601/18単発6183,800
(4,180)
920
(936)
690
(759)
620
(696)
800
(960)
専用チャージ・ビーム・ライフルM3803/24単発5053,350
(3,685)
840
(872)
630
(693)
560
(648)
740
(888)
専用チャージ・ビーム・ライフルF4101/13単発4345,500
(6,050)
900
(920)
570
(627)
600
(680)
720
(864)
  • 解説
    チャージ式のビーム・ライフル。通称CBR。
    専用ビーム・ライフルとは武器の持ち替えが発生しない。
  • チャージについて
    チャージすると威力と弾速が強化され、貫通効果(最大3機まで)が得られる。
    50%チャージの場合、威力は1.5倍、弾速は1.2倍となる。弾頭サイズは通常BR弾と同じ。
    100%チャージの場合、威力は2倍、弾速は1.5倍となる。弾頭サイズは1.5倍になる。
    フルチャージに必要な時間は、無印:2.1秒、H:1.5秒、M:0.8秒、F:2.7秒。

専用ビーム・ライフル Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
ビームライフル.png専用ビーム・ライフル32014/112単発1855,250
(5,775)
960
(968)
810
(891)
660
(728)
740
(888)
専用ビーム・ライフル改良H型33016/128単発1804,750
(5,225)
980
(984)
870
(957)
680
(744)
780
(936)
専用ビーム・ライフル改良M型32030/180単発1333,750
(4,125)
960
(968)
780
(858)
560
(648)
720
(864)
専用ビーム・ライフルB3型34015/90三点1354,050
(4,455)
960
(968)
780
(858)
600
(680)
700
(840)
  • 解説
    ビームを発射する射撃武器。通称BR。
    標準的なコスト340重撃用BRと同じもの。弾速は約1650m/s、B3型は約1500m/s。
    専用チャージ・ビーム・ライフルとは武器の持ち替えが発生しない。
  • タイプ別解説
    • 専用ビーム・ライフル
      この中では最軽量で平均的な性能。
      本機にはF型がないため、一発の威力はコレが最高。
    • 専用ビーム・ライフル改良H型
      命中強化型。威力を犠牲に他の性能を上げたタイプ。
      射程距離の長さとロックオンの高さがウリ。
    • 専用ビーム・ライフル改良M型
      弾数強化型。射撃可能間隔が短く、他タイプより少しだけ早く連射できる。
      弾数以外の性能は無印に劣る。特にリロード時間が長い点に注意。
    • 専用ビーム・ライフルB3型
      1クリックで3連射する3点式。
      瞬間火力が高い点がメリットだが、BRの中で最も重くロックオンが低い点がネック。

スプレーミサイルランチャー Edit

名称重量弾数ダウン
ポイント
威力射程距離リロード
時間
効果範囲ロック範囲
スプレーミサイルランチャー.pngスプレーミサイルランチャー2406/72621,000
(1,100)
810
(891)
760
(808)
1,667
(1,833)
1,400
(1,540)
スプレーミサイルランチャー改良M型2806/12062740
(814)
840
(924)
780
(824)
1,667
(1,833)
1,300
(1,430)
スプレーミサイルランチャー改良G型3206/8463800
(880)
780
(858)
740
(792)
1,667
(1,833)
1,500
(1,650)
スプレーミサイルランチャー改良S型3606/54641,100
(1,210)
750
(825)
720
(776)
1,667
(1,833)
1,200
(1,320)
スプレーミサイルランチャー改良W型3706/6662850
(935)
780
(858)
760
(808)
2,500
(2,750)
1,300
(1,430)
  • 解説
    両肩のランチャーからミサイルを6セット発射する。(S)スプレー(M)ミサイル(L)ランチャー。
    弾数1につき2発同時発射し、計12発発射する。弾数1ごとの威力も表記の2倍となる。
    ロックオンに必要な時間は、無印,G型,W型:1.2秒、M型:1.0秒、S型:1.4秒。
    弾速の目安は、(速) S型(315m/s)>無印(290m/s)>M型(275m/s)>W型(255m/s)>G型(200m/s) (遅)。
  • 弾道について
    機体の姿勢により弾道が微妙に変化する。
    静止状態では少しだけ上昇した後、標的に向かっていく。
    前方や横方向に移動中は殆ど上昇せず、そのまま標的に向かっていく。
    後方へブースト中は仰け反る姿勢になるため、通常より上昇高度が少しだけ高い。
    また、後方へ移動中の場合、発射後上昇する代わりに左右へブレてから標的へ向かっていく事もある。
  • 特徴
    弾数が多く、一射の総ダメージは他ミサイルより高い。
    ただし弾数が多いうえに一発の威力が低いため、MS相手には回避されやすくあまりダメージを与えられない。
    敵にブーストを使わせるためのけん制や削り等の用途に向く。
  • タイプ別解説
    • スプレーミサイルランチャー
      初期装備。この中では最軽量で平均的な性能。
      性能バランスがよく、扱いやすい。
    • スプレーミサイルランチャー改良M型
      弾数強化型。威力は低いが射程距離が最長でリロード時間も短い。
      弾速がS型の次に速く弾数も多いため、遠距離から気楽に垂れ流せる。
    • スプレーミサイルランチャー改良G型
      誘導性能強化型。ロック範囲が最大。
      弾速は遅いが誘導性能に優れ、標的をねっとり追いかける。
    • スプレーミサイルランチャー改良S型
      弾速強化型。弾速と威力に優れ、全弾直撃すれば1000ダメージ越えを狙える。
      ただし誘導性能が低く、回避されやすい。また、射程距離も短いためある程度接近する必要がある。
    • スプレーミサイルランチャー改良W型
      効果範囲強化型。効果範囲が広く、地面に撃ち降ろす運用も一応可能。
      この中で一番重く、効果範囲以外の性能は無印より劣る。

グレネイド Edit

名称重量弾数ダウン
ポイント
威力リロード
時間
効果範囲
グレネイド.pngグレネイド1101/79357,000
(7,700)
780
(824)
5,417
(5,958)
グレネイドM型801/129256,000
(6,600)
820
(856)
4,583
(5,042)
グレネイドF型1401/49458,000
(8,800)
720
(776)
6,250
(6,875)
  • 解説
    投擲武器。起動した後、時間経過で爆発する手榴弾。
    地上マップでは放物線を描いて飛び、低重力宇宙マップでは真っ直ぐに飛ぶ。
    ボタンを押したままにすると起動したまま投擲を遅らせることができる。
    これを利用して爆発する距離を短くすることが可能。
    飛距離は、(長)M型>無印>F型(短)。
    爆発する時間は、無印:2.5秒 M型:2.0秒 F型:3.0秒。

ジャミンググレネイド Edit

名称重量弾数ダウン
ポイント
リロード
時間
効果時間効果範囲
グレネイド.pngジャミンググレネイド1001/6105700
(760)
10,000
(11,000)
3,750
(4,125)
ジャミンググレネイドS型1201/8103800
(840)
8,000
(8,800)
3,333
(3,667)
ジャミンググレネイドT型1301/3106600
(680)
12,000
(13,200)
2,917
(3,208)
  • 解説
    投擲武器。起動後時間経過で爆発し、効果範囲内の敵にダメージと追加効果を与える。
    挙動は他の投擲武器と同じ。
    爆発する時間は、無印:2秒、S型:1秒、T型,W型:2.5秒。
    自爆した場合、ダメージを受けるだけで追加効果は発生しない。
  • 追加効果について
    爆発の中心からの距離に応じて一定時間画面にノイズが入り、ロックオン不可になる。
    ノイズはドム系の拡散ビーム砲のように完全に見えなくなるわけでなく、目を凝らせば何とか見える程度。
    固定砲台に命中した場合、効果時間中は機能を停止させて無力化する。
    効果時間はmsとなっており、10000で最大10秒。
    追加効果は時間経過以外にリペアポッドでも除去可能。

頭部バルカン Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能連射速度射程距離リロード
時間
ロックオン
頭部バルカン.png頭部バルカン13045/315フル58950
(1,045)
920
(936)
1,480
(1,490)
480
(528)
860
(888)
780
(936)
頭部バルカン改良H型15050/350フル58720
(792)
980
(984)
1,480
(1,490)
570
(627)
880
(904)
820
(984)
頭部バルカン改良M型17075/450フル58900
(990)
900
(920)
1,466
(1,477)
450
(495)
780
(824)
760
(912)

黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備

  • 解説
    頭部から実弾を連射するフルオート式の射撃武器。
    内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
    連射速度を1485まで強化すると、連射が一段階増す。
    (連射速度1484以下: 7.50発/s 連射速度1485以上: 8.57発/s)
    ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合はしっかりゲーム内で確認を。

実弾装甲 Edit

  • 解説
    スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
    機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
    実弾属性ダメージを25%軽減する。

装備制限一覧表 Edit

名称制限カテゴリ
ABCDEF
ビームライフル.png専用チャージ・ビーム・ライフル
専用チャージ・ビーム・ライフルH
専用チャージ・ビーム・ライフルM
専用チャージ・ビーム・ライフルF
ビームライフル.png専用ビーム・ライフル
専用ビーム・ライフル改良H型
専用ビーム・ライフル改良M型
専用ビーム・ライフルB3型
スプレーミサイルランチャー.pngスプレーミサイルランチャー
スプレーミサイルランチャー改良M型
スプレーミサイルランチャー改良G型
スプレーミサイルランチャー改良S型
スプレーミサイルランチャー改良W型
グレネイド.pngグレネイド
グレネイドM型
グレネイドF型
グレネイド.pngジャミンググレネイド
ジャミンググレネイドS型
ジャミンググレネイドT型
頭部バルカン.png頭部バルカン
頭部バルカン改良H型
頭部バルカン改良M型

●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ。

レンタル Edit

特性武器スロット1武器スロット2武器スロット3
ミサイルシューター専用ビームライフルB3型スプレーミサイルランチャー改良S型頭部バルカン改良H型

機体開発・強化必要素材 Edit

  • 開発
  • 強化

武器開発・強化必要素材費用 Edit

カラーリング Edit

SML_デフォルト.pngSML_准尉.pngSML_少佐.png
デフォルト准尉以上
カラースプレーx3
少佐以上
カラースプレーx5
SML_高級.pngSML_特殊.pngSML_上製.pngSML_カラー3.png
高級カラースプレーx3特殊カラースプレーx5上製カラースプレーx3カラースプレーx3
ss_20141203_194303-crop.jpgss_20150114_174505.jpgss_20150114_174506.jpg
錬度10以上
カラースプレーx3
錬度15以上
カラースプレーx3
錬度20以上
カラースプレーx5
3.jpg4.jpg2.jpg
准尉以上(旧カラー)
カラースプレーx3
少佐以上(旧カラー)
カラースプレーx5
(旧カラー)
高級カラースプレーx3

機体解説 Edit

型式番号 RX-77-2(SML)

ガンキャノンの240mm低反動キャノン砲が装備されている肩部ペイロードは共通規格化されており、戦況に応じて種々のオプション兵装に換装することができる。
SML=スプレーミサイルランチャーは近接戦闘用に開発されたが、
ミノフスキー粒子散布下では十分な命中精度を得ることができず、実戦ではほとんど使用されなかったという。

(参考:Wikipedia)


コメント Edit

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。


【過去ログ】
Vol1 | Vol2 | Vol3 | Vol4


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • スプレーミサイルランチャー(斉射)か今流行りの高DP型のミサイルにしてくれたら使えないこともないのだが。小池たのむよー -- 2020-05-05 (火) 16:42:30
    • なんで狙撃のミサイルを優遇するのかほんま謎。まぁ古い機体だからと言われたらそれまでだが -- 2020-05-05 (火) 17:45:37
      • 一応最近の重撃(バスター)にも高DPミサイル積んでるからなぁ、時代に取り残されてるのが悪い -- 2020-05-06 (水) 09:57:42
    • 必中CBRからの持替なしBR追撃のおかげでそこらの重撃よりやれる。ミサイルはいらない子。 -- 2020-05-06 (水) 12:09:43
      • ミサイルを持たないSMLなんてお湯のないカップ麺のようなもの -- 2020-05-06 (水) 14:03:16
    • アッガイの改良ミサイルランチャーというかミサイルランチャーという名のGLAとかのガトスマ欲しいな -- 2020-05-06 (水) 15:47:21
      • そんなもんもらってもBR撃ってたほうがマシじゃないかなー -- 2020-05-06 (水) 16:11:27
    • この運営何故かCBRとミサ装備制限つけるけどコイツは無いのね、まあその2つに制限つける意味も解らんけどw -- 2020-05-07 (木) 15:16:42
      • ズサ「・・・」 -- 2020-05-07 (木) 17:00:33
    • DPは1発130DP(x2)でも良いよな。300はやりすぎかもだけど -- 2021-11-17 (水) 17:48:49
  • 肩のゴミ無くていいから積載か最高速度増やせ。 -- 2020-05-20 (水) 01:16:34
    • 別機体乗れよ -- 2020-05-20 (水) 08:43:54
  • FAガンダムでいい…!なんなら向こうは全身ミサイルというロマンまである。 -- 2020-06-03 (水) 20:46:36
  • ガンオン最初期の重撃機だったかな? 開けた場所のライン戦で強襲のフォローにスプレーランチャーが非常に相性が良く、前線の勢いを高めることができる。 -- 2020-11-13 (金) 01:27:40
  • SMLって弾速遅いからまず当たらないけど当たったところで痛くも痒くもない -- 2021-02-23 (火) 23:18:33
  • こいつってミサイル強かった初期の頃だけしか注目されなかったよなぁ・・・ -- 2021-03-11 (木) 16:01:00
  • ミサイラーで空中の敵のブースト消費させる運用でも2種類持ちできるFAZZの方が優秀という -- 2021-10-25 (月) 19:57:11
  • ふむ、やっぱ射程1000超えるミサイルは当てやすいね。 -- 2021-11-23 (火) 01:14:06
  • ガンキャノン系は全員常にBR手持ちの内蔵型にしてついでにヨツンヴァインにしてくんねぇかな -- 2021-11-23 (火) 01:34:41
  • SMLさんついにガンプラ化ときいて -- 2023-01-07 (土) 17:36:00
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS