|
ラゴゥ のバックアップ(No.3)
赤文字はMAX値or注釈
砂漠地帯などの運用を想定して開発された四足獣型MS。 実装・特徴・比較
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 効果 | |
|---|---|
| ビームシューター | ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇 |
| 高機動カスタマイズ | 最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減 |
| コンバットカスタム | 格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
| 2連装ビームキャノン | 420 | 28/140 | フル | 78 | 2,350 (2,615) | 940 (952) | 540 (594) | 700 (760) | 740/300 (888) | |
| 2連装ビームキャノンM | 520 | 36/180 | フル | 78 | 2,150 (2,365) | 900 (920) | 510 (561) | 540 (632) | 740/280 (888) | |
| 2連装ビームキャノンF | 600 | 20/100 | フル | 78 | 2,700 (2,970) | 860 (888) | 480 (528) | 600 (680) | 720/290 (864) |
| ▼ | タイプ別DPS、マガジン火力 ※記載数値以下四捨五入 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
| 2連装ビームサーベル | 240 | 800 | 8,000 (8,800) | 740 (888) | |
| 2連装ビームサーベルT式 | 300 | 800 | 9,000 (9,900) | 740 (888) | |
| 2連装ビームサーベルO式 | 180 | 800 | 7,500 (8,250) | 740 (888) | |
| 2連装ビームサーベルD式 | 360 | 800 | 9,500 (10,450) | 740 (888) | |
| 2連装ビームサーベルDⅡ式 | 420 | 800 | 9,000 (9,900) | 740 (888) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
| 2連装ビームキャノン(ブラスト弾) | 450 | 2/16 | 単発 | 670 | 6,000 (6,600) | 940 (946) | 630 (693) | 640 (712) | 760/300 (912) | 2,500 (2,750) | |
| 2連装ビームキャノン(ブラスト弾)M | 480 | 6/42 | 単発 | 320 | 3,500 (3,850) | 960 (964) | 630 (693) | 580 (664) | 760/280 (912) | 2,083 (2,292) | |
| 2連装ビームキャノン(ブラスト弾)F | 560 | 2/14 | 単発 | 405 | 9,500 (10,450) | 900 (910) | 510 (561) | 600 (680) | 760/290 (912) | 2,917 (3,208) |
| 名称 | 制限カテゴリ | |||
|---|---|---|---|---|
| 2連装ビームキャノン | ○ | |||
| 2連装ビームキャノンM | ○ | |||
| 2連装ビームキャノンF | ○ | |||
| 2連装ビームサーベル | ○ | |||
| 2連装ビームサーベルT式 | ○ | |||
| 2連装ビームサーベルO式 | ○ | |||
| 2連装ビームサーベルD式 | ○ | |||
| 2連装ビームサーベルDⅡ式 | ○ | |||
| 2連装ビームキャノン(ブラスト弾) | ○ | |||
| 2連装ビームキャノン(ブラスト弾)M | ○ | |||
| 2連装ビームキャノン(ブラスト弾)F | ○ | |||
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| コンバットカスタム | 2連装ビームキャノン(ブラスト弾) | 2連装ビームキャノンM | 2連装ビームサーベルT式 |
型式番号 TMF/A-803
「機動戦士ガンダムSEED」からの参戦。
バクゥの後継機に当たる陸戦用モビルスーツ。指揮官機でもある。機体サイズ等がバクゥより大型で、ビーム兵器も標準装備している。コクピットは複座式で、メインパイロットとガンナーが乗り込む。
(ガンダムWikiより引用)
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示