ガンプ のバックアップ(No.4)

赤文字はMAX値or注釈

[添付]アーマーブーストチャージ
最高速度積載量
ブースト容量緊急帰投性能
機体タイプ重撃地形タイプ地上or宇宙or地・宇or水陸
COST340TIME
シールド無し取外不可手持可能or不可
スロット数M-COST
ダウンゲージLv

全長20m程に達する大型機でU.C.90年代ごろに製造された機体
高性能な射撃武器の連携を特徴とするがいざとなればアクションキーによる爆発力のある攻撃で敵機撃破を狙う

実装・特徴・比較 Edit

実装日:2021年02月24日(DXガシャコンVol.89


  • 性能面
  • 武装面

特性候補 Edit

特性.png効果

武器-性能 Edit

Edit

  • 解説

黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備

[命中精度向上機能の効果あり]

その他 Edit

名称取外し耐久値
[添付]可能不可
  • 解説

Edit

  • 解説
    スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
    機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。

装備制限一覧表 Edit

名称制限カテゴリ
&ref(): File not found: ".png" at page "ガンプ";
&ref(): File not found: ".png" at page "ガンプ";
&ref(): File not found: ".png" at page "ガンプ";
&ref(): File not found: ".png" at page "ガンプ";
&ref(): File not found: ".png" at page "ガンプ";
&ref(): File not found: ".png" at page "ガンプ";
&ref(): File not found: ".png" at page "ガンプ";
&ref(): File not found: ".png" at page "ガンプ";

レンタル Edit

特性武器スロット1武器スロット2武器スロット3

カラーリング Edit

オーダー Edit

ガンプ(デフォルト).png
デフォルト

機体解説 Edit

型式番号 ハンドメイド機のため詳細は不明
「クロスボーン・ガンダム」シリーズの著者・長谷川裕一氏の漫画『機動戦士Vガンダム外伝』で初登場したMS。


木星ヘリウム輸送船団のリーダーである、通称「木星じいさん」ことグレイ・ストークが搭乗しているMSで、彼の発言によると60年間も使用している(宇宙世紀153年時点)。
「つぎはぎ」と評されており、度重なる改修により左右非対称となった外観を持っており、元がどんなMSであったのかすら判別不能な見た目となっているが、頭部の外装の下にはZZガンダムに酷似した頭部が隠されており、経年劣化により威力はかなり低下しているもののハイ・メガ・キャノンが使用できるほか、右腕部にもZZガンダムの武装であるダブル・ビームライフルに酷似した2連装のビームライフルを装備している。
また度重なる改修において様々なMSのパーツが流用されており、ドーベン・ウルフの”かかと”部分のパーツをフロントアーマーとして流用するなど、本来の用途とは異なる形で使われているパーツもある。


恒星間航行船「ダンディ・ライオン」を襲撃したザンスカール帝国軍との戦闘に参加した際には、交戦した敵MSのパイロットが「心で嘘をつく」という超能力じみた力を持ったニュータイプであり、ソレによる幻影を振り払うために頭部の外装をパージし、劣化により威力が大きく低下していたハイ・メガ・キャノンを”目くらまし”として発射、敵機の影を映し出すことで勝利に貢献した。
それと同時に限界が来ていた機体も爆発してしまうが、コクピットブロックは離脱に成功している。


『Vガンダム外伝』より後に描かれた作品である『機動戦士クロスボーン・ガンダム外伝 スカルハート』では現役で稼働していた頃の姿で描写されている(宇宙世紀の時系列的にはVガンダムより過去に当たるため)。
この時代(U.C.0130年代)でも製作から約40年経っているにも関わらず、木星帝国残党のMS程度なら互角以上に渡り合える性能をキープしていたが、トビア・アロナクスの搭乗するクロスボーン・ガンダムX1改・改(スカルハート)をかばって被弾、脚部を破壊されている。
この脚部は『機動戦士Vガンダム外伝』ではマシンガンを内蔵した義足のようなパーツに変わっている。


文章での記述による機体設定は『機動戦士Vガンダム外伝』が収録された単行本のうち、2012年発行の「機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス」に掲載されている。
これによるとガンプ(の原型となった機体)はグリプス戦役時代に作られており、頭部はZZガンダムに似ているものの『ジュドー・アーシタが操縦し、ハマーン・カーンとの戦闘によって大破したZZガンダムそのものでは”ありえない”』とされていて、
同時期の試作機や系列機のパーツから製作者が「個人的なこだわり」で組み立て再構成したものだろう、と推定の形で解説するに留められている。


(Wikipediaより引用、一部加筆・修正)


コメント Edit

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ZZガンダムのなれの果てじゃん。顔がまんま。 -- 2021-03-14 (日) 08:46:53
    • 機体設定を深読みすると某伝説巨神とやりあったメガゼータを匂わせるんだが、あれはフェイス部分が独自仕様だからなぁ -- 2021-03-14 (日) 14:05:13
      • 後で作ったZZヘッドでも付けたんだろう。ZZヘッドは最終回で溶けてるし -- 2021-03-14 (日) 20:13:29
    • 旧アクシズ機体だとかの軍用品は意外と簡単に手に入るらしい。(流れて来た軍用品をかき集めて作った個人製作MW(モビルワーカー)のダリーガンダムなんてのが90年代にいる)。ZZ時代の機体は、この時代からしてみれば骨董品なので、エゥーゴ時代やアクシズ機体なんて、意外とお安く手に入るのかも。なんせ、連邦からしてみれば軍用MS作り始めてまだ10年たってないポンコツやで。 -- 2021-03-15 (月) 18:37:18
  • 走攻守全て揃った機体。言うなれば有名なソ連戦車のT-34 -- 2021-03-13 (土) 23:18:00
    • 準環境機を最強扱いはどうかと思うんだ。今の時代と比べての戦車ならまあそうだねというレベルではあるけど。 -- 2021-03-14 (日) 10:08:49
    • つまり空からの攻撃で丸焼きにされる棺桶雑魚。 ゴミ! -- 2021-03-14 (日) 17:23:48
      • 空から(プロビ)の攻撃(ゲロビ)で丸焼きか 確かにそうだな -- 2021-03-14 (日) 21:18:22
      • プロビしか乗れん雑魚は黙ってろ -- 2021-03-15 (月) 17:47:11
      • 素人は黙っとれ― -- 2021-03-15 (月) 23:33:52
      • ランカーさんの使用率次第だろうね。あと、敵側のほとんどがプロビとか普通に将官だとあるから、ガンプ強いは違和感がある。 -- 2021-03-15 (月) 23:42:27
  • 今更だけど初回出撃時?ハイメガのゲージがまだ半分あたりなのにストックまでいきなりゲージが伸びるんだな なぜか演習では再現できなかったが -- 2021-03-17 (水) 18:37:24
    • それ敵を撃破しただけなんじゃ・・・ -- 2021-03-22 (月) 19:12:05
    • 確認した。最初の出撃時だけ、4割位ゲージが増えると一気にMAXになるね -- 2021-03-26 (金) 12:59:47
  • チャービの誘導無くなると、2本セットのこいつやFAガンダムはカス当たり激増するようにならんかね?期待値通りのDP出なくなるの割と死活問題な気がするんだが -- 2021-03-22 (月) 13:12:41
    • 今までのお手軽誘導が異常だっただけ -- 2021-03-22 (月) 22:46:19
    • 体格減衰導入後のCBRは1本のやつでもカス当たり多発のヘボ武器だったから誘導無くなったらお察し -- 2021-03-23 (火) 04:15:47
    • 持ち替え無し組み合わせというウリがきえるからカスになるなあ・・・ -- 2021-03-23 (火) 17:20:40
  • 3枠目を4連グレにするとやっぱ味方依存になって安定しないな -- 2021-03-22 (月) 22:11:03
  • ようやく銀引けたから使ってみたが、FAガンの課金版的に順当に強化された感じやね FAガンは近寄られるとほぼ詰みだがこいつはハイメガでワンチャンあるから強気に前出れる -- 2021-03-23 (火) 12:17:23
  • 3枠目4連グレはやっぱ異端なんか?ロケシュだったから意地になって4連グレ使ってるんやが -- 2021-03-30 (火) 23:57:18
    • おま、俺。もう少しバラけなければ4連もありなんだろうけど -- 2021-03-31 (水) 15:13:19
    • チャービグレで殺せなかった敵に止めが刺せるならいいと思う刺せないなら持つ意味ないだろうな -- 2021-03-31 (水) 16:24:56
    • 俺もその構成。BRで追撃するなら切替えの無いFAガンダムのほうが…ってなっちゃうんだよなぁ -- 2021-04-01 (木) 09:57:15
  • 強いと言われている割に、このページ全然伸びないな。やっぱり、KIKが全重撃を×しに来ることが分かっているからか? -- 2021-03-31 (水) 15:30:14
    • BR持つならFAガンダムでいいし、爆発物2種ならマップを選ぶことになる。(テキコロ北とか)弱いわけじゃないけど、特筆して強いってわけでもないよ -- 2021-04-01 (木) 09:55:37
    • 340重撃としては間違いなく強い。BRの持ち替えがある以外は360以上と言っても良いぐらい強い。ただし仮想敵も380の枠を遥かに飛び出た環境機になるから結局キツい -- 2021-04-01 (木) 12:46:21
    • FAGでいいっていう勢力がいるのと、オダって爆発物がメイン級の重撃になると途端に使用者が減る傾向が強い気がするんだよな。 -- 2021-04-03 (土) 15:06:30
      • そしてガンプのハイメガを使ったことないエアプがFAGと言っているのが現実 -- 2021-04-05 (月) 22:02:24
      • 正直それはあると思う。よく2連BRの持ち替えをネックに挙げてる人いるけど、CBR→グレ→ハイメガをしっかり当てられるなら大半の敵は倒せるorミリ残り圏内でそこからBR撃つにしても、FAGでCBR→BRで撃破するまでに必要な時間より短時間で倒せるから正直そこまでネックに感じないんだよな。ただハイメガがカスあたりだと一気に火力落ちるからやっぱりそこかな。 -- 枝主? 2021-04-07 (水) 02:11:31
    • 今の環境機体との相性が悪すぎる。天帝はチャービコンボの遥か遠くで無限ステップをしながらゲロビをばらまいてくる、覚キュベは射撃がバリアで減衰される、00はバリア持ちだから有効打を与えにくいという感じで -- 2021-04-05 (月) 23:16:28
      • CBRにグレラン叩き込んでも落ちない奴多すぎて、トドメの余裕が無さ過ぎる点が変わってないのと、やっぱ持ち替え有りが足引っ張るわ。ま、それでもFAGとは違った強みはあるし重撃トップクラスは間違いないんだけど -- 2021-04-07 (水) 00:01:38
  • テスト環境チャービ死んでない?全然当たらんかった、、 -- 2021-04-10 (土) 00:47:34
    • たぶん誘導よりもロックしたときにどれだけ距離あろうと強制的に相手の中心に照準が動く仕様がなくなったのが一番きついと思うよ。このゲーム上下移動できないのにロックすると軸がびたで合うからロックして左右にちょっと調整してやれば簡単に当てられたけどそれができなくなった。ロック吸い付きなしで上下で軸合わせしてから更に左右で完全に手動で合わせる必要があるからかなりきついよ。 -- 2021-04-10 (土) 02:08:14
      • そのレティクル中央がなくなったのは全部ゲロビのせいだから、恨むなら自由天帝で暴れまわったアホ共を恨んでくれ。 -- 2021-05-02 (日) 13:14:36
  • ゲロ、LBRの弱体化は仕方ないとしても、CBRは許してやれ!これ以上強襲オンラインにしたって仕方なかろう。皆さんアンケートにCBR弱体化し過ぎとコメントお願いしますm(_ _)m -- 2021-04-10 (土) 08:28:15
    • 以前全体的に交戦距離が縮まってCBR系も射程ゴッソリ減った時、なんかのアンケで重撃の強み何も無いんだけどって書いたけど、なんとかなるどころかトドメ来たわw -- 2021-04-12 (月) 20:54:41
  • はーーいww これww引いwwた人お疲れwwさまでした~w テスト鯖で使ってみwくそくそクソゴミになってるからw グレもやたら遅くなっててCBRも当てにくいし当ててもどうにもならない状況になってるぞw  乙!! -- 2021-04-10 (土) 11:46:34
    • チャビの弾速が遅くなってるとかならやばいけど、ロックはほぼ使わなんから関係ないな。あと、グレ遅いのはもともとだ。 -- 2021-04-10 (土) 16:07:07
      • 多くのガンオンユーザーは、ロック無しでCBRを当てるAIMはありません。当てられるならどんな環境でも大丈夫ですね。 -- 2021-04-10 (土) 19:53:44
      • 将官以下のAIM事情なんてしらん。練習しろとしか言えない。 -- 2021-04-12 (月) 12:34:57
      • そもそも誘導導入前やもっと言えば初期とか黄ロックやノーロックで普通に当てられてたやん。誘導導入後に入った新規かは知らんけども、チャービの弾速で当てられないんなら何使ってもそら当たらんでしょうよ -- 2021-04-13 (火) 09:54:03
      • アナザー後のCBRは弾速低下と射程-210を犠牲にして誘導を貰っている。機体の速度も内部値-10%入ったけど緊急回避でむしろ速くなってる。撃つ側も撃たれる側も赤ロック前とは別物だからね。誘導以前からCBRをしっかり運用し続けてきた人ほど誘導以前のように当たらないのは理解出来ているはずなんだがな -- 2021-04-13 (火) 12:19:28
      • 赤ロック距離だけで戦うわけじゃないだろ。使えない黄ロックで撃つとか正気なのか。 -- 2021-04-13 (火) 13:32:18
      • そもそもKIKの説明だとノーロックは集弾が落ちるんでしょ? -- 2021-05-02 (日) 21:22:41
      • 確かに。だが、安心してくれ。俺のチャビには集弾+4%のAOがついている。俺以外の事はしったことじゃねぇ! -- 2021-05-03 (月) 08:54:44
      • そもそもAIMって普通のFPS並みの弾速と集弾があって初めて意味がある -- 2021-05-09 (日) 21:37:26
    • 自分ができないからと言って、なんでもゴミといっちゃいかんよ -- 2021-04-13 (火) 16:36:16
    • はーーい お前がクソゴミというガンプが定刻無双状態でマップ変更になってたぞ やっぱり乙とか使う奴はネットでもリアルでも使い物にならないな!! -- 2021-05-01 (土) 16:28:12
    • いや全然使えるというか強いけど・・・?お前どういう運用してんだ? -- 2021-05-02 (日) 13:13:36
    • そもそもテスト鯖は突撃機無双やん -- 2021-05-02 (日) 15:19:28
    • 射程500ぐらいでCBRからグレランコンボでまだ生きれるね。残念! -- 2021-05-25 (火) 21:58:14
  • テスト鯖ならCBR捨ててグレランBRNでよろけ狙うのもありか? -- 2021-05-01 (土) 15:00:43
    • 2点直撃1000DPが起点では流石に心もとないだろう。CBRノーロックで撃つしかないか。 -- 2021-05-02 (日) 14:09:36
      • CBRはノーロックだと普通にまっすぐ飛ぶの? -- 2021-05-03 (月) 15:46:04
      • グレランよりはまっすぐ飛ぶよ -- 2021-05-04 (火) 17:36:15
  • 340銃撃にしてはまあまあ、実質武器が4つある。 -- 2021-05-08 (土) 22:01:56
  • 定刻作戦GWイベントで悪鬼のごとくコイツに落とされたわ。内臓グレランのロケシュに震えた。なお、このイベント終了後は倉庫で大人しくなる模様。 -- 2021-05-12 (水) 14:34:33
    • おまいが落とされた側なのか(困惑) -- 2021-05-16 (日) 15:38:09
  • ガンプ弱体化してなくて残念だったな貧乏人ども。むしろ連射式BRが強化されたおかげで追撃用BRの射程が伸びたまである。 -- 2021-05-20 (木) 13:04:54
    • 煽るんじゃない!でも命中率おちて生存率上がったおかげで雪合戦最強かもしれんな。 -- 2021-05-26 (水) 01:06:12
    • すまんな。俺は集弾+4%あっても無理っぽいから降りたぞ。やっぱつれぇわ -- 2021-06-12 (土) 02:09:18
  • CBRをH型にしてロックガチガチにして即撃ちすればまだまだ使えた以前ほどの安定性はないけど追撃火力で誤魔化せるからCBR当たったら撃破まで持ってける分コイツはまだまだやれる -- 2021-06-18 (金) 07:33:29
  • FAMK2と同じFABRか いやまぁ間違ってないんだけども…マツゲル君… -- 2021-06-18 (金) 08:09:35
  • グレって2連と4連どっちがいいですか?絆感じるなら4連、殺そうとするなら2連? -- 2021-06-23 (水) 22:47:42
    • 両方装備してこすり専用機になればいいんじゃね? -- 2021-09-17 (金) 21:41:00
  • 最強重撃の一角だったのにCBR弱体のせいで見る影もないなあ -- 2021-08-31 (火) 21:39:58
  • こいつなんか利用法ないかと思ったけどアストレアと同じコストと思ったらあきらめがついた。 -- 2021-09-27 (月) 22:31:02
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS