|
ターンX のバックアップ(No.4)
赤文字はMAX値or注釈
月のマウンテン・サイクルで発掘された機体。 実装・特徴・比較
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| オ | 地 | 宇 | ∀ガンダム | 400 | 690 | 可能 | Lv2 | 4,250 | 1,160 | 1,228 | 1,400 | 340 | 1,900 | 364 | 0(4,2,2) | 10 | |
| リ | 地 | 宇 | ターンX | 400 | 690 | 可能 | Lv3 | 4,500 | - | 1,228 | 1,400 | 340 | 1,900 | 364 | 0(4,2,2) | 10 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビームライフル | 520 | 14/84 | フル | 150 | 5,500 | 960 | 450 | 400 | 740/330 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| バズーカ | 580 | 1/12 | 単発 | 850 | 10,500 | 700 | 540 | 700 | 740/280 | 4,167 |
[命中精度向上機能の効果あり]
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| 溶断破壊マニピュレーター | 420 | 900 | 10,500 | 740/300 |
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| 溶断破壊マニピュレーター(サーベル) | 360 | 900 | 13,500 | 740/300 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 溶断破壊マニピュレーター(短距離弾) | 500 | 8/32 | 四点 | 110 | 6,000 | 350 | 3,750 |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ミサイルランチャー | 460 | 4/24 | 二点 | 250 | 6,000 | 860 | 600 | 600 | 740/150 | 2,500 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 分離攻撃 | 600 | 1/3 | 単発 | 500 | 15,000 | 620 | 510 | 500 | 740/150 | 5,417 |
| 名称 | 制限カテゴリ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビームライフル | ○ | ||||||
| バズーカ | ○ | ||||||
| 溶断破壊マニピュレーター | ○ | ||||||
| 溶断破壊マニピュレーター(サーベル) | ○ | ||||||
| 溶断破壊マニピュレーター(短距離弾) | ○ | ||||||
| ミサイルランチャー | ○ | ||||||
| 分離攻撃 | ○ | ||||||
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| クイックスイッチ | 溶断破壊マニピュレーター(サーベル) | ビームライフル | ミサイルランチャー |
型式番号 Concept-X6-1-2 (project-6 division-1 block-2)
アニメ『∀ガンダム』より参戦。
同作のラスボスに当たる機体であり、主人公ロラン・セアックが搭乗する∀ガンダムとは兄弟機にあたる。設定が意図的に曖昧な表現になっているアニメ本編の中でも特に謎が多い機体であり、ターンAとは登場人物達だけでなく、数千年にも及ぶ歴史・時代・文化を巻き込むほどの因縁がある。また、ターンAと同様月光蝶を装備しており、その出力は凄まじくナノマシンは空を覆い尽くし、戦艦ソレイユをターンAとの戦闘の余波のみで間接的にエネルギー切れさせる程である。月光蝶の色は緑色。
黒歴史時代に胴体に損傷を負っており、修復できずそのままとなっているX字状の傷は「癒えない傷を持つモビルスーツ」という、機械でありながら神話の怪物のような設定を持つ。しかし、左右非対称で悪役然としたデザインでありながらターンAと酷似した『目』、分離・合体というアニメや特撮であればヒーロー側のマシンが持つギミックを存分に活用し、敵味方はおろか周辺地域全てをも巻き込む圧倒的な機体性能、パイロットのギム・ギンガナムの強烈な個性と合わさり、極めて高い人気を持つ機体である。
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示