| 
【sWIKI】からのお知らせ 4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。 
		AEUイナクト  のバックアップ(No.6)
		
		 
 赤文字はMAX値or注釈 
 軌道エレベーターの完全稼働に至っていなかったAEUが他国に対して優位性をアピールするために開発した次世代MS。 実装・特徴・比較   | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|   |   | |
|---|---|---|
|  | 効果 |   | 
| 高機動カスタマイズ | 最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減 |   | 
| クイックスイッチ | 武器の切り替え時間を短縮し、切り替え後の一定時間威力が上昇 |   | 
| コンバットカスタム | 格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減 |   | 


| ▼ | DPS、DPPS比較表 | 実装時点 | 


|   |   |   |   |   |   |   |   |   |   | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | 効果範囲 | ロック範囲 |   | |
|  | 脚部ウェポンベイ | 300 | 3/21 | 108 | 3,000 | 690 | 740 | 1,667 | 1,300 |   | 
| 脚部ウェポンベイM | 360 | 3/42 | 107 | 2,250 | 720 | 760 | 1,667 | 1,200 |   | |
| 脚部ウェポンベイS | 480 | 3/15 | 109 | 3,500 | 630 | 700 | 1,667 | 1,100 |   | 
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備

|   |   |   |   |   |   | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン |   | |
|  | プラズマソード | 240 | 800 | 8,000 | 740 |   | 
| プラズマソード改良型 | 300 | 800 | 9,000 | 740 |   | |
| プラズマソード軽量型 | 180 | 800 | 7,500 | 740 |   | |
| プラズマソードD出力強化型 | 360 | 800 | 9,500 (10,450) | 740 (888) |   | 
[飛行形態時使用不可]
格闘武器。刀身が青いビームサーベル。

|   |   |   |   |   |   |   |   |   |   |   |   | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン |   | |
|  | 20mm機銃 | 200 | 45/315 | フル | 58 | 800 | 920 | 1,480 | 480 | 860 | 780/180 |   | 
| 20mm機銃H | 230 | 50/350 | フル | 58 | 600 | 980 | 1,480 | 570 | 880 | 820/200 |   | |
| 20mm機銃M | 250 | 75/450 | フル | 58 | 750 | 900 | 1,480 | 450 | 780 | 760/160 |   | 
[飛行形態時使用不可]



|   |   |   |   |   |   |   | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 制限カテゴリ |   | |||||
|  | リニアライフル | ○ |   | ||||
| リニアライフルH | ○ |   | |||||
| リニアライフルM | ○ |   | |||||
|  | 3点式リニアライフル | ○ |   | ||||
| 3点式リニアライフルH | ○ |   | |||||
| 3点式リニアライフルM | ○ |   | |||||
| 3点式リニアライフルF | ○ |   | |||||
|  | 脚部ウェポンベイ | ○ |   | ||||
| 脚部ウェポンベイM | ○ |   | |||||
| 脚部ウェポンベイS | ○ |   | |||||
|  | プラズマソード | × |   | ||||
| プラズマソード改良型 | × |   | |||||
| プラズマソード軽量型 | × |   | |||||
| プラズマソードD出力強化型 | × |   | |||||
|  | 20mm機銃 | × |   | ||||
| 20mm機銃H | × |   | |||||
| 20mm機銃M | × |   | |||||
×…飛行形態中使用不可



型式番号 AEU-09
「機動戦士ガンダム00」からの参戦。
AEUが開発した量産型モビルスーツ。
ユニオン軍のユニオンフラッグを参考にして開発されており、ほぼ同様の武装や可変機構を有している。また、軌道エレベーターの太陽光発電システムからアンテナによってエネルギーを無線供給するシステムを採用しており、エネルギーを供給可能なAEU領内であれば理論上無制限に稼動させられるようになっている。
ユニオンフラッグと比べて完全な量産体制が整っており、多数が生産されて様々なバリエーション機を産み、汎用性も高い事等から総合的にはこちらの方が優秀との見方もある。
ちなみにユニオンフラッグの直線的なデザインに比べてこちらは曲線的。これはステルス性を犠牲にする代わりに被弾率を下げる為のデザインである。
(ガンダムWikiより引用)

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に( )をチェック!)
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示