ジム・キャノン のバックアップの現在との差分(No.32)

#table_edit2(,table_mod=close){{{
#spanend

#include(機体個別注釈,notitle)
|~|~|~|~|~|~|~||h
|CENTER:BG150|BG120|RIGHT:60|RIGHT:60|BG120|RIGHT:60|RIGHT:60||c
|ジム・キャノン.png|アーマー|3,635|4,180|ブーストチャージ|180|207||
|~|最高速度|919|1,057|積載量|1,260|1,638||
|~|ブースト容量|1,280|1,472|緊急帰投性能|682|795||
|~|分類|砲撃||行動可能範囲|地・宇|||
|~|COST|220||TIME|70|188||
|~|シールド|-||手持|可能|||
|~|スロット数|9||M-COST|40|||
|~|ダウンゲージ|Lv1||||||

ジムに砲撃能力を追加した機体。
一定の機動力を持ちつつ砲撃が可能となっており、中距離戦闘もこなすことができる

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]
実装日:2012年12月17日(プレオープンβ開始時)
#spandel
入手方法:ショップ販売ゴールド設計図連邦.png100,000GP、シルバー設計図連邦.png50,000GP、レンタル要請書連邦.png30,000GP
#spanend
#spanadd
入手方法:設計図パック
#spanend
       GPガシャコン
#spandel
       全てのDXガシャコン、戦闘報酬から容易に入手可能。
#spanend
#spanadd
       DXガシャコン
#spanend
#br
重撃機並みの機動性能を持った砲撃機。
#spandel

#spanend
-性能面
#spandel
2足型の砲撃タイプ。タンク系にはない足回りの軽さが売り。
#spanend
#spandel
量産型ガンタンクと違い宇宙にも出撃可能。
#spanend
#spandel

#spanend
-武装面
#spandel
迫撃砲以外の近中距離向けの武装もなかなかであり、ほとんどが内蔵武器であるため、武器の切り替えが早く取り回しが良い。
#spanend
#spandel

#spanend
#spanadd
#br
#spanend
-特徴、運用、立ち回り
#spandel
距離を問わない戦いができ、低コスト機のため撃破されても再出撃時間が短く、使い勝手がよい。
#spanend
#spandel
間接戦闘向きの後方支援機なので、自ら赴いての直接的な戦闘は避けたほうが無難。
#spanend
#spanadd
2足型の砲撃タイプ。量産型ガンタンクと違い宇宙にも出撃可能。
#spanend
#spanadd
タンク型より高低差の移動に向くが、低コストらしく足回りはかなり悪い。
#spanend
#spanadd
迫撃砲以外の近中距離向けの武装もあるが、武装性能は極端に悪い。
#spanend

-比較
調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|>|>|>|CENTER:|BG|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:||c
|軍|地|水|宇|CENTER:BG名称|CENTER:CO
ST|CENTER:TI
ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン
ゲージ|CENTER:アー
マー|CENTER:シー
ルド|CENTER:最高
速度|CENTER:ブースト
容量|CENTER:ブースト
チャージ|CENTER:積載
量|CENTER:緊急
帰投|CENTER:スロ
ット|CENTER:M-C
OST||h
|BG連|BG地|||量産型ガンタンク|200|50|不可|Lv3|3695|-|757|1400|160|1600|318|10|40||
|BG連|BG地||BG宇|ジム・キャノン|220|70|可|Lv1|3635|-|919|1280|180|1260|682|9|40||
|BG連|BG地||BG宇|ジム・キャノン(第4小隊仕様)|260|140|可|Lv1|3650|-|1004|1240|210|1340|591|8(2)|40||
|BGジ|BG地|||ザクキャノン|220|70|可|Lv1|3635|-|919|1280|180|1200|682|9|40||

*特性候補 [#tokusei]

|~|~||h
|BG122|550||c
|BG特性.png|~効果||h
|迫撃砲爆風拡大|迫撃砲の爆発範囲が拡大||
|射程補正システム|装備武器の射程が増加||
|キャノンシューター|迫撃砲系武器で与えるダメージが上昇||


*武器-性能 [#weapon]

**肩部240mmロケット迫撃砲 [#weapon01]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|ダウン
ポイント|威力|射程距離|リロード
時間|効果範囲||h
|肩部240mmロケット.png|肩部240mmロケット迫撃砲|430|4/32|128|5,500
(6,050)|1,110
(1,221)|500
(600)|4,167
(4,583)||
|~|肩部240mmロケット迫撃砲M|470|10/70|65|3,000
(3,300)|960
(1,056)|500
(600)|3,333
(3,667)||
|~|肩部240mmロケット迫撃砲W|520|3/24|132|5,000
(5,500)|1,020
(1,122)|400
(520)|6,667
(7,333)||
|~|肩部240mmロケット迫撃砲L|550|4/32|128|5,000
(5,500)|1,290
(1,419)|500
(600)|4,167
(4,583)||
|~|肩部240mmロケット迫撃砲F|540|3/24|132|7,000
(7,700)|1,020
(1,122)|400
(520)|5,000
(5,500)||

-解説
マップ上で着弾位置を指定して発射する迫撃砲。
#spanadd
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
#spanend
低コスト仕様のため、高コスト用より威力が低い。また、タンク系より射程距離が短く効果範囲も狭い。
対空砲が置かれている場所には使用できない。


**肩部240mmロケット榴弾砲 [#weapon02]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|リロード
時間|効果範囲||h
|肩部240mmロケット.png|肩部240mmロケット榴弾砲|400|1/15|単発|472|6,000
(6,600)|720
(748)|3,333
(3,667)||
|~|肩部240mmロケット榴弾砲M|440|3/30|~|441|4,000
(4,400)|500
(550)|2,917
(3,208)||
|~|肩部240mmロケット榴弾砲F|490|1/12|~|477|8,500
(9,350)|600
(640)|3,750
(4,125)||
|~|肩部240mmロケット榴弾砲L|520|1/18|~|473|5,500
(6,050)|700
(730)|3,333
(3,667)||
|~|肩部240mmロケット榴弾砲W|510|1/12|~|475|5,500
(6,050)|660
(694)|5,000
(5,500)||

-解説
右肩のキャノン砲から榴弾を発射する。ロックオン可能。
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
タンク系の榴弾砲より飛距離が短く、効果範囲が狭い点に注意。
近距離の相手には下を向いて撃つ事で対処可能。
-弾道について
地上マップでは放物線を描いて弾が飛んでいく。
宇宙マップでは真っ直ぐ弾が飛び、一定距離で爆発する。


**肩部240mmロケット砲 [#weapon03]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン|効果範囲||h
|肩部240mmロケット.png|肩部240mmロケット砲|480|1/8|単発|473|5,500
(6,050)|840
(856)|810
(891)|700
(760)|740/180
(888)|4,167
(4,583)||
|~|肩部240mmロケット砲M|520|3/21|~|421|4,000
(4,400)|880
(892)|810
(891)|560
(648)|780/160
(936)|3,750
(4,125)||
|~|肩部240mmロケット砲F|560|1/7|~|477|7,500
(8,250)|720
(748)|690
(759)|600
(680)|720/170
(864)|4,167
(4,583)||
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)

-解説
右肩のキャノン砲から直進弾を発射するバズーカ系射撃武器。
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。


**頭部バルカン [#weapon04]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
|頭部バルカン.png|頭部バルカン|200|45/315|フル|58|800
(880)|920
(936)|1,480
(1,490)|480
(528)|860
(888)|780/180
(936)||
|~|頭部バルカン改良H型|230|50/350|~|~|600
(660)|980
(984)|~|570
(627)|880
(904)|820/200
(984)||
|~|頭部バルカン改良M型|250|75/450|~|~|750
(825)|900
(920)|~|450
(495)|780
(824)|760/160
(912)||
|~|頭部バルカン改良F型|280|35/210|~|~|1,050
(1,155)|940
(952)|~|420
(462)|840
(872)|740/170
(888)||
#include(解説/頭部バルカン,notitle)



**ビーム・スプレーガン [#weapon05]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
|ビーム・スプレーガン.png|ビーム・スプレーガン|320|5/20|単発|49|1,000
(1,100)|800
(820)|300
(330)|680
(744)|780/200
(936)||
|~|ビーム・スプレーガンH|360|6/24|~|~|800
(880)|840
(856)|360
(396)|720
(776)|800/220
(960)||
|~|ビーム・スプレーガンM|400|7/28|~|~|850
(935)|820
(838)|270
(297)|600
(680)|760/180
(912)||

-解説
複数のビームを発射するショットガン系射撃武器。通称BSG。
弾数1につきビームを5発撃ち出すため、全弾命中時の威力は表記の5倍。
ビーム属性のため、ビームコーティング等で軽減される。
低コスト仕様のため全体的に性能が低く、発射間隔が少し長い。
射程距離を延ばすと結果的に集弾が強化され、フルヒットを狙いやすくなる。
-タイプ別解説
#spanadd
#region(タイプ別解説)
#spanend
--N型
この中では最軽量で威力も最も高い。
--H型
この中では威力が最も弱い。
射程特性+射程改造をするとバルカン系武器並みに射程が伸びる。
#spanadd
#endregion
#spanend

#spandel

#spanend
**100mmマシンガン [#weapon06]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
|100mmマシンガン.png|100mmマシンガン|280|35/245|フル|78|950
(1,045)|920
(936)|1,447
(1,460)|570
(627)|800
(840)|760/280
(912)||
|~|100mmマシンガン改良型H|310|45/270|~|~|750
(825)|960
(968)|~|660
(726)|820
(856)|800/300
(960)||

-解説
実弾を連射するフルオート式マシンガン。
#spandel
低コスト仕様のため、標準的なものより性能が低い。
#spanend
#spanadd
低コスト仕様のため、標準的なものより性能が著しく低い。
#spanend
連射速度を1459まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。
-タイプ別解説
#spanadd
#region(タイプ別解説)
#spanend
--100mmマシンガン
この中では最も軽く、性能バランスもよい。
--100mmマシンガン改良型H
命中強化型。威力を犠牲に全体的な性能を上げている。
この中では射程距離が最も長い。
またマガジン弾数が改良されており、ほんの僅かながらマガジン火力が向上している。
#spandel

#spanend
#spandel
#br
#spanend
#spanadd
#endregion
#spanend
#region(タイプ別DPS、マガジン火力)
|~|~|~|~|~|~|~||h
|CENTER:BG160|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100||c
||>|>|>|CENTER:DPS|>|CENTER:マガジン火力||h
|タイプ|無強化|威力MAX強化|連射1段階強化|威力MAX・連射1段階強化|無強化|威力MAX||h
|N|5,700|6,270|6,336|6,970|33,250|36,575||
|H|4,500|4,950|5,002|5,502|33,750|37,125||
#endregion

*装備制限一覧表 [#restriction]

|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|BG|>|>|>|>|CENTER:25||c
|>|~武器名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ||h
|>|~|~A|~B|~C|~D|~E||h
|肩部240mmロケット.png|肩部240mmロケット迫撃砲|○||||||
|~|肩部240mmロケット迫撃砲M|○||||||
|~|肩部240mmロケット迫撃砲W|○||||||
|~|肩部240mmロケット迫撃砲L|○||||||
|~|肩部240mmロケット迫撃砲F|○||||||
|肩部240mmロケット.png|肩部240mmロケット榴弾砲||○|||||
|~|肩部240mmロケット榴弾砲M||○|||||
|~|肩部240mmロケット榴弾砲F||○|||||
|~|肩部240mmロケット榴弾砲L||○|||||
|~|肩部240mmロケット榴弾砲W||○|||||
|肩部240mmロケット.png|肩部240mmロケット砲||○|||||
|~|肩部240mmロケット砲M||○|||||
|~|肩部240mmロケット砲F||○|||||
|頭部バルカン.png|頭部バルカン|||○||||
|~|頭部バルカン改良H型|||○||||
|~|頭部バルカン改良M型|||○||||
|~|頭部バルカン改良F型|||○||||
|ビーム・スプレーガン.png|ビーム・スプレーガン||||○|||
|~|ビーム・スプレーガンH||||○|||
|~|ビーム・スプレーガンM||||○|||
|100mmマシンガン.png|100mmマシンガン|||||○||
|~|100mmマシンガンH|||||○||

*レンタル [#rental]

|~|~|~|~||h
|CENTER:155|>|>|CENTER:230||c
|BG特性|BG武器スロット1|BG武器スロット2|BG武器スロット3||
|射程補正システム|肩部240mmロケット迫撃砲F|肩部240mmロケット砲F|100mmマシンガン改良型H||


*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/地球連邦軍/ジム・キャノン,notitle);

*機体解説 [#data]

型式番号 RGC-80

一年戦争時、ガンキャノン(RX-77-2)の量産型という位置づけで開発された。
その名称と外観からジムのバリエーションと位置づけられることが多いが、ガンキャノンの量産化プランはガンダムの量産化(ジム)とは別に進行しており、その延長線上にあるのが本機である。
本来はガンキャノンの設計に若干の手直しを加える程度で量産する予定だったのだが、戦時下の状況を考慮し、先行していたジムの生産ラインを流用する形で設計を変更。
試行錯誤を重ね、このようないわば簡易量産型ともいえる形態へとなった。
ジムとの部品共有度は60%で、切り欠きの入った右肩部にガンキャノンと同じ口径の高初速型ロケット砲が1門取り付けられ、脚部に左右分割方式の増加装甲を取り付けることで、地上戦での安定性を保っている。
#br
映像作品では、1年戦争から7年後の『機動戦士Zガンダム』のジャブローにおいて本機が確認できる。
ガンダムMK-Ⅱと交戦するも、撃破されている。

(参考:Wikipedia)

#br
Zジムキャノン.jpg
奥にいるのはジム・スナイパーカスタム。

*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
Vol1 |
----
#pcomment(Comments/ジム・キャノンVol2,reply,10)
※改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう





ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS