ブレイズザクP(レイ機) のバックアップ(No.11)

赤文字はMAX値or注釈

ブレイズザクP(レイ機).pngアーマー3,785ブーストチャージ280
最高速度1,157積載量1,950
ブースト容量1,420緊急帰投性能409
機体タイプ強襲地形タイプ地・宇
COST320TIME320
シールド無し手持可能
スロット数4(2,2,2)M-COST30
ダウンゲージLv1

ザクウォーリアの上位機種で主に指揮官クラスに供与される機体。
「ブレイズウィザード」を装備しており、レイ・ザ・バレルのパーソナルカラーである白系統の機体色が施されている。

実装・特徴・比較 Edit

実装日:2021年10月13日(DXガシャコンVol.96β


  • 性能面
    見た目は両肩にシールドをマウントしているが、シールド性能はなく、その代わりに固有モジュールでビームコーティング性能と被DP軽減を持つ。
    基本性能は同コスト帯に比べ低めではあるが、固有モジュール「ブレイズウィザード」を発動することによって機体性能を高め戦う機体となっている。
  • 武装面
    オーソドックスなものが多いが、固有モジュールを考慮してか性能は全体的にイマイチ。
    SABEはラゴゥのものと同性能で、強襲としては高い威力を持つ。
    ユニーク武器であるミサイル系統の武器ファイアビーを当てて敵機の体勢を崩しつつ、固有モジュールを発動させて攻めていく機体となる。

特性候補 Edit

特性.png効果
ビームシュータービーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇
ミサイルシューターミサイル系武器で与えるダメージが上昇
射程補正システム装備武器の射程が増加

武器-性能 Edit

ビーム突撃銃 Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
ビーム突撃銃.pngビーム突撃銃42014/112単発1784,750
(5,225)
960
(968)
690
(759)
580
(664)
740/330
(888)

[命中精度向上機能の効果あり]

  • 解説
    リロード性能が低めのビーム・ライフル系武器。
    固有モジュール「ブレイズウィザード」の対象で威力が上昇する。
    ラゴゥの2連装ビームキャノンN型と同性能

ビーム突撃銃FA Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
ビーム突撃銃.pngビーム突撃銃FA52028/140フル782,600
(2,860)
940
(946)
540
(594)
700
(760)
740/300
(888)
  • 解説
    ビーム・マシンガン系統の武器。SAのビーム突撃銃とは構え方が異なり、こちらは両手持ちをする。連射速度は1459準拠(秒間6.67発)
    固有モジュール「ブレイズウィザード」の対象で威力が上昇する。
     DPS、DPPS、マガジン火力、リロード時間 (2021.10.19)

    ビームトマホーク Edit

    名称重量ダウン
    ポイント
    威力ロックオンダッシュ
    格闘
    ビームトマホーク.pngビームトマホーク2408008,000
    (8,800)
    740/300
    (888)
    24,000
    (26,400)
    ビームトマホークD式3609,500
    (10,450)
    28,500
    (31,350)
    • 解説
      • N式
        通常攻撃は2回、ダッシュ攻撃は1回(威力3倍)
      • D式
        通常攻撃は2回、ダッシュ攻撃は1回(威力3倍)
        ダッシュ格闘は時計回りに回転斬り。

    ファイヤビー Edit

    名称重量弾数ダウン
    ポイント
    威力射程距離リロード
    時間
    効果範囲ロック範囲
    ファイヤビー.pngファイヤビー4203/153002,500
    (2,750)
    480
    (528)
    200
    (000)
    2,292
    (2,521)
    1,500
    (1,650)
    • 解説
      ブースターユニットに搭載された誘導弾を2発ずつ3連射するミサイル。
      敵機に命中すると固有モジュール「ブレイズウィザード」が発動する。
      大破した敵に当てても固有モジュールは発動する。
      内蔵扱いで持ち替え動作が無い。
      ミサイル系武器としてはDPがかなり高いが、リロード時間が長い。

    ファイヤビー(炸裂弾) Edit

    名称重量弾数モードダウン
    ポイント
    威力集弾性能射程距離リロード
    時間
    ロックオン効果範囲
    ファイヤビー.pngファイヤビー(炸裂弾)5606/18全弾1053,000
    (3,300)
    820
    (838)
    570
    (627)
    450
    (560)
    680/150
    (816)
    3,333
    (3,667)
    • 解説
      直射弾を6連射する全弾式のバズーカ系射撃武器。
      固有モジュール「ブレイズウィザード」の対象外。
      内蔵武器で武器の切り替え時間が無い。

    ハンドグレネイド Edit

    名称重量弾数ダウン
    ポイント
    威力リロード
    時間
    効果範囲
    ハンドグレネイド.pngハンドグレネイド1301/79396,500
    (7,150)
    760
    (808)
    5,000
    (5,500)
    • 解説
      投擲武器。起動した後、時間経過で爆発する手榴弾。
      地上マップでは放物線を描いて飛び、低重力宇宙マップでは真っ直ぐに飛ぶ。
      ボタンを押したままにすると起動したまま投擲を遅らせることができる。
      これを利用して爆発する距離を短くすることが可能。
      飛距離は、(長)M型>無印>F型(短)。
      爆発する時間は、無印:2.5秒 M型:2.0秒 F型:3.0秒。

    キャットゥス500mm無反動砲 Edit

    名称重量弾数モードダウン
    ポイント
    威力集弾性能射程距離リロード
    時間
    ロックオン効果範囲
    キャットゥス500mm無反動砲.pngキャットゥス500mm無反動砲4201/8単発7508,500
    (9,350)
    840
    (856)
    600
    (660)
    700
    (760)
    740/180
    (888)
    3,750
    (4,125)

    [命中精度向上機能の効果あり]

    • 解説
      標準的な強襲用バズーカN型に近い性能だが標準的なマゼラ・トップ砲Nと同量のダウンポイントになっている。
      直撃時に与えるダウンポイントを増加。

    キャットゥス500mm無反動砲(炸裂弾) Edit

    名称重量弾数モードダウン
    ポイント
    威力集弾性能射程距離リロード
    時間
    ロックオン効果範囲
    キャットゥス500mm無反動砲.pngキャットゥス500mm無反動砲(炸裂弾)4501/8単発6006,000
    (6,600)
    940
    (946)
    630
    (693)
    640
    (712)
    760/300
    (912)
    2,500
    (2,750)

    黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備

    [命中精度向上機能の効果あり]

    • 解説
      弾速が速いバズーカ系射撃武器。
      直撃時に与えるダウンポイントを増加。
      180mmキャノンやマゼラ・トップ砲のN型と似ているがダウンポイントがザクⅡF型(重撃装備)等の低コスト用よりも低い。
      普通のバズーカより赤ロック距離が長く弾速が早いのが特徴。

    ブレイズウィザード Edit

    • 解説
      スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
      機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
      ファイヤビーが敵プレイヤーの機体(特務エースは除く)に命中した時に発動、一定時間機体性能が変化する。
      【ブレイズウィザード発動中】
      • 効果時間/3.5秒、発動中に敵機にファイヤビーが命中すると効果時間が再度3.5秒になる。
      • 最高速度が上昇する。
      • 移動時のブースト消費量が減少する。
      • ビーム系武器で与えるダメージが上昇する。

    ビームコーティングシールド Edit

    • 解説
      スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
      機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
      ビーム属性攻撃によるダメージを一定量(25%?)軽減する。

    レイ用特殊カスタマイズ Edit

    • 解説
      スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
      機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
      ダウンゲージ被ダメージが減少する。

    装備制限一覧表 Edit

    名称制限カテゴリ
    ビーム突撃銃.pngビーム突撃銃
    ビーム突撃銃.pngビーム突撃銃FA
    ビームトマホーク.pngビームトマホーク
    ビームトマホークD式
    ファイヤビー.pngファイヤビー
    ファイヤビー.pngファイヤビー(炸裂弾)
    ハンドグレネイド.pngハンドグレネイド
    キャットゥス500mm無反動砲.pngキャットゥス500mm無反動砲
    キャットゥス500mm無反動砲.pngキャットゥス500mm無反動砲(炸裂弾)

    レンタル Edit

    特性武器スロット1武器スロット2武器スロット3
    ミサイルシューターファイヤビービーム突撃銃FAビームトマホーク

    カラーリング Edit

    ブレイズザクP(レイ機).png
    デフォルト

    機体解説 Edit

    型式番号 ZGMF-1001/M
    「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」より参戦。


    ザクファントムはZAFTのモビルスーツでザク指揮官用。
    本機はレイ・ザ・バレル専用機。


    エース専用の高性能機で、額の角と両肩共通のシールドが特徴。
    性能的にはウォーリアを引き離しているわけではないが、高品質な部品を使用したことによるスペックアップと、通信や指揮機能の強化が行われている。

    レイ機
    パーソナルカラーである白に塗装された機体。
    パイロットのレイは好んでブレイズを使用した。
    こちらも目立った戦果を劇中で上げることはできなかったが、ネオのエグザスとは序盤で死闘を繰り広げた。
    (ピクシブ百科事典転載)


    コメント Edit

    コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。


    最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

    • ガチでレイザバレル知らなくてなんで今こんなわけわかんない機体なんだろと思ったらデスサイズとこいつで同じ声優つながりなのな。 -- 2021-10-26 (火) 07:53:51
      • レイはシンの相棒的存在で作中でも最強クラスの機体を貰ってるのになんか影が薄いよなぁ。クルーゼのインパクトが強すぎた反動かな -- 2021-10-26 (火) 17:36:27
    • メリクリウス様のおかげで集弾アップに弾薬回復ゲットだZE -- 2021-10-29 (金) 18:16:48
      • その弾薬を装填する時間をよこせやと -- 2021-10-29 (金) 18:44:52
      • 倒した後のこと考えるより先に倒すこともっと考えろ -- 2021-10-29 (金) 20:32:08
      • ファイヤビーのリロード改善すらされず放置、炸裂弾にブレイズウィザード発動追加も無し…これで課金する人が増えると本気で思っているのか (^^; -- 2021-10-29 (金) 20:38:13
        • 効果発動中に命中させて再度3.5秒ってところが完全に空気なんだけどせめて効果時間を4秒にしとけよw -- 2021-10-29 (金) 23:06:43
      • (´・ω・`)違う違う。そうじゃないそうじゃない。ファイヤビーのリロードをあげろやと。やっぱ運営とは分かり合えない -- 2021-10-29 (金) 21:07:26
        • 一応高DPで誘導する武装をそんな連射出来るのはヤバいだろ、避けられなくは無いが何発も飛んでくるというプレッシャーーに晒されてみろ、少なくともそれなら320の性能ではない -- 2021-10-30 (土) 11:36:50
        • ロックするのに時間いるし、そもそもの命中精度が悪い、着弾まで時間かかるミサイルだしなぁ…これが高命中率だったらその理論もあるんだが -- 2021-11-07 (日) 14:39:56
    • こいつの特性って何がいいのん -- 2021-10-29 (金) 21:07:59
      • メイン火力のBRの威力がアップするビムシュが当たり、次点で射程補正。射程補正ならBRFAの扱いやすさが向上するしミサイルの射程(=ロックオン可能距離)も伸びて戦いやすくなる。ミサイルは誘導性能が低くカス当たりが多いので表記通りの威力が期待できないためミサシュがハズレ。 -- 2021-10-29 (金) 21:40:41
        • なるほどわかりやすい回答ありがとう!もうすぐパイパスでもらえるからビムシュ出来るといいなあ -- 2021-10-29 (金) 22:52:28
      • ミサシュはロックオン時間短縮あってもいいと思う。 -- 2021-11-02 (火) 21:20:02
    • パイパスで金図取れる前に先行して貯めた専用DXチケで金図が出てきてしまうパターン。さらに11連もう一回できるからそこでも金図出てくる運の無駄遣いやなw -- 2021-10-29 (金) 23:49:38
    • せめてミサイルのリロードが4秒くらいならストレスなく使えるんだけどなぁ -- 2021-10-30 (土) 04:32:58
    • 何気に11月の強化で撃破時弾薬回復はありがたいな、ファイアビーと炸裂ビーの弾がかなり枯渇しやすかったし -- 2021-10-30 (土) 11:33:16
    • ランク集計終わったタイミングで調整入れて使われてますよアピール狙ってくるとはアホ過ぎやで。オフシーズンだけ使われる新機体とかコイツもコスト限定戦でしか輝かんな -- 2021-10-30 (土) 12:09:25
      • 輝ける場所があるだけでも幸せってこのゲームではそれ一番言われてry -- 2021-10-30 (土) 14:33:32
    • 何とかして使おうと思って試行錯誤してみた。射角制限のせいでロックオン出来てるけど打ち下ろせない状況でこいつはミサイルを初撃で入れられる。アバオアクーの1-2-3の通路の上の柱とかから結構きつい角度でも打ち下ろせた。敵を水平にとらえても基本よけられるから敵が射角制限で打てないくらい真上をとる意識で動く。まあ大した強くないんだけど -- 2021-10-30 (土) 15:12:40
      • まんまクスィの立ち回りだし短距離ミサイラーはそれくらいしか生きる道が無いよね -- 2021-10-30 (土) 18:03:58
    • 使ってる人が少ないからかもしれんけどブレイズウィザードの発動でビームの威力がどのくらい上昇してるか分かる人いますか?たぶん25%だと思うけどすごい強いわけでもないよね -- 2021-11-02 (火) 16:10:26
      • 素と大して変わらない感じがするので10%じゃないかな?というかモジュのエフェクトの色が機体に紛れて分かり難い -- 2021-11-02 (火) 20:51:48
    • 誰も言わんけどこいつかなりのデブだよな。実際の当たり判定がどうなってるか知らんけど見た目だけならDG3でもおかしくないレベル -- 2021-11-02 (火) 22:20:18
      • 格納庫で入れ替える時に気づくよね。あれ?こいつデカくね?って -- 2021-11-04 (木) 03:24:14
      • こいつ脚遅すぎて武装構成からも重撃かと思ってた。足が遅く感じるのは体格のせいもあるかも? -- 2021-11-04 (木) 12:49:20
      • 320以下は遅い。340以上は初期速度1200以上だし特殊ブーストとばっかだからな。 -- 2021-11-04 (木) 14:04:15
    • 金武器いらない感じ? 銀図でいいや ともならないけど。コストが高く感じる。弱いやつに限ってすぐ当たる。 -- 2021-11-04 (木) 09:35:13
      • ファイアビー撃ってから誘導して当てるとほぼ確定で転倒狙えるの面白いですゾ -- 2021-11-04 (木) 10:45:56
        • 転倒取りたいならラゴゥでいいっていうね… -- 2021-11-04 (木) 19:10:34
      • 手持ち武器の持ち替えおっそいから2個も持ち替えてる暇がねえんだよな -- 2021-11-04 (木) 19:45:32
    • まさかの絆キルじゃなくラスキルで回復かぁ、これは使えねぇな -- 2021-11-05 (金) 08:53:12
      • 弾薬回復モジュって全部そうだったような…  -- 2021-11-05 (金) 08:57:46
      • 全部そうなんだけど、こいつ自力キル能力はかなり低いからちょっとねぇ… -- 2021-11-05 (金) 09:59:46
        • ほんそれ、援護機なのにラスキルじゃないと発動しないならほんとおまけ程度 -- 2021-11-05 (金) 10:42:56
        • この開発に機体の戦い方に合わせて最適になるように効果を変える頭があるはずないだろ コピペだよコピペ ダメな大学生の論文程度の頭しかない -- 2021-11-05 (金) 20:51:13
        • 最適にだったら絆でも弾薬数%回復ってなるだろうからやっぱり咄嗟に考えた苦肉の策なんだろうな。販売中の機体でこの強化とか売る気あるんかね -- 2021-11-05 (金) 21:12:13
      • 自力キルでの弾回復ってマジですか。これなら普通に弾数を増やせば良かったんじゃない説やなwコイツの金図無駄に3つも持ってるのに開発する気になれない理由がやっと分かった気がするわ -- 2021-11-06 (土) 00:35:05
        • 自力キルしようと積極的に前に出て戦ったら弾薬補給が必要になる前に確実にやられるという (^^; -- 2021-11-06 (土) 12:11:45
    • 串の三連ミサになれてるせいかこっちのミサは弾速遅いしそんな曲がらないしで大分命中率悪く感じる -- 2021-11-06 (土) 23:44:05
    • ウィザード装備させると使い勝手の悪いコスト帯で産廃機になってしまうザクウォーリアなんとかなりませんかね小池! -- 2021-11-07 (日) 02:30:59
      • 強化してこれだからもう運営に期待するのは止めよう -- 2021-11-07 (日) 20:35:29
    • ○母神でも金図5個持ってるぐらいほんとガシャから金図が出やすかったわ。自分もパス報酬の金図+11連2回で金図各1個ずつ出てるw -- 2021-11-08 (月) 02:36:08
    • ファイアビーのリロードが早くなれば 少しは楽しくなりそう。 でテンポよく打てるようになるとかわされて当たらず使えねーってなる。 -- 2021-11-08 (月) 11:22:09
      • できればGNミサイルNと同じDPにならんかな。 -- 2021-11-09 (火) 00:01:38
    • 何度か使ってみた感じ例えば遺跡1の押し引きでとかならミサイルとBRばら撒いて意外と貢献できることは分った。正面はきついからサイドからばら撒く感じ。それ以外だと初手ミサあてなきゃ機体特性生かせないから集団雪合戦についていくのが一番いいね。 -- 2021-11-10 (水) 22:33:49
    • 作ったまま放置してたから使ってみたけど、思ったより悪くなかったわ。キルペースは遅いけ押し引きのあるMAPでミサイルで足止めして味方に食ってもらうスタイルが一番しっくり来た。CT要因で使うわ。と言うか性能の問題なのか、質の問題なのか知らんけど将官でもフツーに当たるなこのミサイル -- 2021-11-17 (水) 09:39:28
      • 集団にいるとなかなか厄介な機体だと思う。ガシガシDP削ってうかつに浮いてるやつは落とされる。キルアシストばっかりでポイントはさみしい。ただ、このミサイル重撃が欲しかったものじゃないかと思った。足回りが重撃なんだけど・・・。 -- 2021-11-18 (木) 01:09:07
        • それ射程もあるデュナメスでいいんじゃ…… -- 2021-11-29 (月) 19:02:33
      • 同じく強力なミサイルでも見た目が特徴的なデュナミサや上から撃ってくるから射出点丸見えな串ミサは警戒しやすいけどこいつのは見た目普通のミサイルっぽいからわざわざ避けない人が多いんじゃね感はある -- 2021-12-11 (土) 20:40:36
    • 赤射程180のBZNまでDP取り上げられてんのほんとに謎だわ、炸裂は「ミサイル避けてる敵を狙い撃ちしやすいでしょ」とかいうエアプ脳でDP取り上げたんだろうけど -- 2021-11-19 (金) 02:45:07
      • BZとマゼラは弱くしてやったから、ファイヤビー2種を装備しろ。というメッセージやぞ -- 2021-11-19 (金) 11:40:38
        • というかこいつミサビー→BR→ミサビーのサイクルがほとんどだから、3つ目はないか合間に挟む内臓マゼラビーでいいと思うな。 -- 2021-11-30 (火) 20:44:19
    • マゼラ直撃→床撃ちファイヤビー→SABRでペコーンくん喰えたので3.5秒可能性を感じた。常時発動して良いレベルじゃないのこれ -- 2021-11-30 (火) 07:48:57
    お名前:

      URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

    ※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
    ※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
    ※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
    コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS