|
CBガンダムX2改 のバックアップ(No.15)
赤文字はMAX値or注釈
木星帝国に回収され、失われたコア・ファイターを木星帝国の技術で改修したため背部スラスターが変更されている。 実装・特徴・比較
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 効果 | |
|---|---|
| ビームシューター | ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇 |
| 高機動カスタマイズ | 最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減 |
| 現地改修機体 | 被リペア時のアーマー回復量が増加(故障時も有効)、MS撃破(最後のダメージを与えた)時に弾薬を回復 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部バルカン | 200 | 45/270 | フル | 58 | 900 (990) | 920 (936) | 1,466 (1,477) | 510 (561) | 860 (888) | 780/180 (936) | |
| 頭部バルカン改良H型 | 230 | 55/330 | 740 (814) | 960 (968) | 570 (627) | 880 (904) | 820/200 (984) | ||||
| 頭部バルカン改良M型 | 250 | 70/490 | 850 (935) | 940 (952) | 480 (528) | 820 (856) | 760/160 (912) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ザンバスター | 520 | 18/54 | フル | 130 | 3,600 (3,960) | 960 (968) | 1,421 (0,000) | 690 (000) | 600 (000) | 740/320 (000) | |
| ザンバスターM | 620 | 35/105 | 105 | 3,050 (3,355) | 880 (000) | 660 (000) | 500 (000) | 740/300 (000) | |||
| ザンバスターF | 700 | 10/30 | 85 | 3,800 (4,560) | 920 (000) | 630 (000) | 580 (000) | 700/310 (000) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3点式ザンバスター | 420 | 21/147 | 三点 | 95 | 3,000 (3,300) | 900 (000) | 600 (000) | 560 (000) | 740/280 (000) | |
| 3点式ザンバスターM | 460 | 30/210 | 65 | 2,500 (2,750) | 860 (000) | 570 (000) | 450 (000) | 720/260 (000) | ||
| 3点式ザンバスターF | 500 | 15/105 | 75 | 3,450 (3,795) | 880 (000) | 540 (000) | 520 (000) | 720/270 (000) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・ザンバー | 240 | 800 | 9,500 (11,400) | 740/300 (888) | |
| ビーム・ザンバーT式 | 300 | 10,500 (11,550) | |||
| ビーム・ザンバーO式 | 180 | 8,000 (8,800) | |||
| ビーム・ザンバーD式 | 360 | 11,000 (12,100) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ショット・ランサー射出型 | 660 | 1/7 | 単発 | 1,200 | 8,500 | 980 | 780 | 450 | 760/300 |
[命中精度向上機能の効果あり]
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| シザー・アンカー | 660 | 1/∞ | 600 | 9,500 | 920 | 760/300 |
[命中精度向上機能の効果あり]
※機体特性やミッションユニットなどによる効果は適用されない。
| 名称 | 制限カテゴリ | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部バルカン | ○ | |||||
| 頭部バルカン改良H型 | ○ | |||||
| 頭部バルカン改良M型 | ○ | |||||
| ザンバスター | ○ | |||||
| ザンバスターM | ○ | |||||
| ザンバスターF | ○ | |||||
| 3点式ザンバスター | ○ | |||||
| 3点式ザンバスターM | ○ | |||||
| 3点式ザンバスターF | ○ | |||||
| ビーム・ザンバー | ○ | |||||
| ビーム・ザンバーT式 | ○ | |||||
| ビーム・ザンバーO式 | ○ | |||||
| ビーム・ザンバーD式 | ○ | |||||
| ショット・ランサー射出型 | ○ | |||||
| シザー・アンカー | ○ | |||||
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| 高機動カスタマイズ | ショット・ランサー射出型 | シザー・アンカー | ザンバスターM |
型式番号 XM-X2ex
「機動戦士クロスボーン・ガンダム」からの参戦。
ザビーネが木星帝国へ投降した際に、トビア・アロナクスが脱出に使用して欠落したコア・ファイター部分を、木星帝国の技術を用いて復元した機体。
メインスラスターはオリジナルと同等の推力を得るために二基のサブスラスターと放熱フィンを増設したため大型化し、加えてコアブロックシステムやABCマントといったほとんどの装備は再現されていない。
そのためコックピットは全周囲モニターとなっている。
サナリィと比較して帝国が如何に技術面で劣っているかを暗に表している機体であり、『改』と付いているのに実はオリジナルの劣化修復機という、ガンダムでは非常に珍しい設定を持つ。
木星戦役終盤で喪失するが、本機のデータは後にアマクサやコルニグス、更にサーカスのファントムガンダムを生み出している。
(ピクシブ百科事典より引用)
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示