|
ガンダムスローネアイン のバックアップ(No.23)
赤文字はMAX値or注釈
ソレスタルビーイングのセカンドチームが使用する「スローネ」シリーズの1号機。 実装・特徴・比較
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST | |
| リ | 地 | 宇 | ドーベン・ウルフ(SW隊機) | 340 | 400 | 可 | Lv3 | 4250 | - | 1004 | 1360 | 260 | 1950 | 227 | 3 | 20 | ||
| リ | 地 | 宇 | ガンダムスローネアイン | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 4150 | - | 1004 | 1480 | 260 | 1770 | 318 | 3(2) | 20 | ||
| オ | 地 | 宇 | FAZZ | 340 | 400 | 可 | Lv3 | 4250 | - | 1004 | 1360 | 260 | 1950 | 227 | 3 | 20 | ||
| オ | 地 | 宇 | カラミティガンダム | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 4050 | 1340 | 1004 | 1480 | 260 | 1770 | 318 | 3(2) | 20 |
[命中精度向上機能の効果あり]
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | ||
| GNランチャー(照射型) | 490 | 15/45 | 照射 | 25 | 27,000 (29,700) | 420 (462) | 200 (360) | ||
| GNランチャー(照射型)M | 530 | 30/90 | 照射 | 25 | 20,000 (22,000) | 450 (495) | 100 (280) | ||
| GNランチャー(照射型)F | 580 | 10/30 | 照射 | 25 | 33,000 (36,300) | 360 (396) | 300 (440) |
| 名称 | 制限カテゴリ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| GNビームライフル | ○ | ||||
| GNビームライフルM | ○ | ||||
| GNビームライフルF | ○ | ||||
| GNビームライフルFA | ○ | ||||
| GNビームライフルFAM | ○ | ||||
| GNビームライフルFAF | ○ | ||||
| GNランチャー | ○ | ||||
| GNランチャーF | ○ | ||||
| GNランチャーS | ○ | ||||
| GNランチャー(照射型) | ○ | ||||
| GNランチャー(照射型)M | ○ | ||||
| GNランチャー(照射型)F | ○ | ||||
型式番号 GNW-001
「機動戦士ガンダム00」からの参戦。
ソレスタルビーイングのセカンドチームが使用する3機のガンダム「スローネ」シリーズの1号機。アイン、ツヴァイ、ドライの三機は同一の機体をカスタム化したもので、アインは、特にハイパワー長距離砲撃を得意とする。これはデュナメスとヴァーチェの特性を合わせたものと考えられる。ガンダムの証明であるGNドライヴは、「T(タウ)」と呼ばれるタイプで、これまでのガンダムと違い赤いGN粒子を放出する。スローネ三機を運用するための専用艦にも同型のGNドライヴが搭載されており、ドライヴ直結の強力なビーム砲を持つ。
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示