実弾通常射撃 FA / FA以外 | ビーム通常射撃 FA / FA以外 / FA以外2 /チャージ・照射 / バースト・ハイメガ
散弾 | バズーカ系 / バズーカ系2 / 連射バズ系 / 榴弾系 | 誘導兵器・ミサイル | 迫撃 | 狙撃 |
格闘武器 | 投擲 | 地雷・設置型兵器 | シールド | 回復・支援兵器 |


個別機体ページの編集をしてくださる有志の方を引き続き募集しています。


S・・・シルバー機体専用 G・・・ゴールド機体専用 M・・・マスターデバイス使用武器

全体解説 Edit

  • 設置した後、敵が近づくことにより起爆する武器。自発性が低い分、威力は非常に高いものが多い。
    • 敵が近づくと探知・誘導するタイプもある。
  • 自分が設置したものはMAPに表示される。
    • 味方が設置したものはMAPには表示されないが、一定距離までの視野にあるものは確認しやすいようアイコンが付く。
  • 一度に設置できる数は5個まで。5個を超えると古いものから消える。
    • 地雷と機雷など、機体を乗り換えて武器の種類が違っても、設置最大数は共有する。
  • 敵の攻撃はもちろんのこと、自分及び味方の攻撃でも爆発する。自爆に注意。
  • タイプ別解説
    • N型…初期装備のバランス型。
    • M型…弾数強化型。
    • F型…威力強化型。
  • 対象特性
    • マインマスタリー…威力上昇。

探知機雷タイプ1 Edit

  • 敵が近づくと感知・誘導して爆発する機雷タイプ。
    • 探知距離は約100m。タイプによって差があるかは不明。
    • 誘導開始後、時間経過でも爆発してしまう。
    • 敵の戦闘不能状態の残骸、補給艦や戦艦、本拠点にも反応する。
性能タイプ弾数威力リロード
時間
効果範囲
N型1/24000
(4400)
700
(760)
2500
(2750)
M型1/43000
(3300)
700
(760)
1667
(1834)
F型1/15500
(6050)
700
(760)
3333
(3667)
所属軍機体
タイプ
機体名武器名称装備枠切り替え
速度
使用可能性能タイプ、及び重量特性候補
N型M型F型MMQR
連邦支援ボール機雷特殊速い260G300G360G××
連邦支援ボールM型機雷特殊速い260G300G360G×


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS