| 
	 
		ヌーベル・ジムⅢ  のバックアップ(No.37)
		
		 
		
 赤文字はMAX値or注釈 
 ジムⅡの改修を行い誕生したジムⅢとは別に、新設計・生産されたMS。 実装・特徴・比較  
 | 
		
	|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST  | TI ME  | 手持 | ダウン ゲージ  | アー マー  | シー ルド  | 最高 速度  | ブースト 容量  | ブースト チャージ  | 積載 量  | 緊急 帰投  | スロ ット  | M-C OST  | 
| 連 | 地 | 宇 | ジムⅢ | 280 | 190 | 可 | Lv1 | 3845 | - | 995 | 1280 | 210 | 1530 | 364 | 4 | 30 | |
| 連 | 地 | 宇 | ヌーベル・ジムⅢ | 320 | 320 | 可 | Lv1 | 3800 | - | 1023 | 1400 | 260 | 1700 | 318 | 4 | 30 | |
| ジ | 地 | 宇 | ガルスJ(グレミー軍機) | 320 | 320 | 可 | Lv1 | 3860 | - | 1023 | 1380 | 260 | 1440 | 318 | 4 | 30 | 
| 効果 | |
|---|---|
| コンバットカスタム | 格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減 | 
| クイックスイッチ | 武器の切り替え時間を短縮し、切り替え後の一定時間威力が上昇 | 
| 高機動カスタマイズ | 最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減 | 
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント  | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間  | ロックオン | |
| ビーム・ライフル | 300 | 14/112 | 単発 | 185 | 5,250 (5,775)  | 960 (968)  | 810 (891)  | 660 (728)  | 740/330 (888)  | |
| ビーム・ライフルM型 | 340 | 30/180 | 133 | 3,750 (4,125)  | 780 (858)  | 560 (648)  | 720/310 (864)  | |||
| ビーム・ライフルF型 | 370 | 9/72 | 155 | 6,000 (6,600)  | 920 (936)  | 750 (825)  | 660 (728)  | 700/320 (840)  | ||
| ビーム・ライフルB3型 | 350 | 15/90 | 三点 | 135 | 4,750 (5,225)  | 960 (968)  | 780 (858)  | 600 (680)  | 700/280 (840)  | 
[命中精度向上機能の効果あり(B3以外)]
| ▼ | タイプ別DPS、DPPS比較、マガジン火力、リロード時間 | 
  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント  | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間  | ロックオン | 効果時間 | 効果範囲 | |
| グレネード・ランチャー(ネット弾) | 470 | 1/4 | 単発 | 106 | 880 (892)  | 690 (759)  | 500 (600)  | 740/150 (888)  | 5,000 (5,500)  | 2,917 (3,208)  | 
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント  | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間  | ロックオン | |
| 掃射式小型ミサイル・コンテナ | 160 | 4/20 | 単発 | 25 | 850 (935)  | 780 (802)  | 720 (792)  | 780 (824)  | 780/300 (936)  | |
| 掃射式小型ミサイル・コンテナM型 | 200 | 7/35 | 15 | 700 (770)  | 800 (820)  | 690 (759)  | 700 (760)  | 760/280 (912)  | ||
| 掃射式小型ミサイル・コンテナF型 | 230 | 2/10 | 25 | 1,150 (1,265)  | 760 (784)  | 660 (726)  | 760 (808)  | 740/290 (888)  | 
| ▼ | タイプ別DPS、DPPS比較、マガジン火力、リロード時間 | 
  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント  | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間  | ロックオン | |
| 小型ミサイル・コンテナFA | 230 | 30/210 | フル | 81 | 1,650 (1,815)  | 940 (952)  | 1,447 (1,460)  | 570 (627)  | 780 (824)  | 760/180 (912)  | |
| 小型ミサイル・コンテナFAH型 | 280 | 35/345 | 1,350 (1,485)  | 980 (984)  | 660 (726)  | 800 (840)  | 800/200 (960)  | ||||
| 小型ミサイル・コンテナFAF型 | 300 | 20/160 | 2,000 (2,200)  | 880 (904)  | 510 (561)  | 760 (808)  | 740/170 (888)  | 
| ▼ | タイプ別DPS、DPPS比較、マガジン火力、リロード時間 | 
  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント  | 威力 | 射程距離 | リロード 時間  | 効果範囲 | ロック範囲 | |
| 中型ミサイル・コンテナ | 240 | 4/28 | 103 | 2,400 (2,640)  | 690 (759)  | 740 (792)  | 1,667 (1,833)  | 1,300 (1,430)  | |
| 中型ミサイル・コンテナM型 | 280 | 4/60 | 102 | 1,800 (1,980)  | 720 (792)  | 760 (808)  | 1,200 (1,320)  | ||
| 中型ミサイル・コンテナG型 | 320 | 4/44 | 104 | 2,000 (2,200)  | 660 (726)  | 720 (776)  | 1,400 (1,540)  | ||
| 中型ミサイル・コンテナS型 | 360 | 4/24 | 105 | 2,800 (3,080)  | 630 (693)  | 700 (760)  | 1,100 (1,210)  | ||
| 中型ミサイル・コンテナW型 | 380 | 4/32 | 103 | 2,200 (2,420)  | 660 (726)  | 740 (792)  | 2,500 (2,750)  | 1,200 (1,320)  | 
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント  | 威力 | 射程距離 | リロード 時間  | 効果範囲 | ロック範囲 | |
| 単式中型ミサイル・コンテナ | 390 | 4/20 | 91 | 3,350 (3,685)  | 690 (759)  | 560 (648)  | 1,667 (1,833)  | 800 (880)  | |
| 単式中型ミサイル・コンテナM型 | 410 | 4/40 | 81 | 2,700 (2,970)  | 720 (792)  | 640 (712)  | 700 (770)  | ||
| 単式中型ミサイル・コンテナS型 | 430 | 4/12 | 91 | 4,000 (4,400)  | 630 (693)  | 500 (600)  | 600 (660)  | 
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント  | 威力 | ロックオン | |
| 重撃用ビームサーベル(二刀流) | 350 | 1,000 | 9,500 (10,450)  | 740 (888)  | |
| 重撃用ビームサーベル(二刀流)改良型 | 400 | 10,000 (11,000)  | |||
| 重撃用ビームサーベル(二刀流)軽量型 | 300 | 9,000 (9,900)  | |||
| 重撃用ビームサーベル(二刀流)D出力強化型 | 440 | 10,500 (11,550)  | 
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント  | 威力 | リロード 時間  | 効果範囲 | |
| 短距離大型ミサイルランチャー | 300 | 6/18 | 三点 | 611 | 1,900 (2,090)  | 520 (568)  | 5,417 (5,958)  | |
| 短距離大型ミサイルランチャーM型 | 350 | 6/30 | 568 | 1,400 (1,540)  | 450 (505)  | |||
| 短距離大型ミサイルランチャーF型 | 400 | 6/6 | 537 | 2,400 (2.640)  | 350 (415)  | 
| ▼ | タイプ別、1セット、マガジン火力、リロード時間 | 
  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 制限カテゴリ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・ライフル | ● | ||||||
| ビーム・ライフルM型 | ● | ||||||
| ビーム・ライフルF型 | ● | ||||||
| ビーム・ライフルB3型 | ● | ||||||
| グレネード・ランチャー(ネット弾) | ● | ||||||
| 掃射式小型ミサイル・コンテナ | ○ | ||||||
| 掃射式小型ミサイル・コンテナM型 | ○ | ||||||
| 掃射式小型ミサイル・コンテナF型 | ○ | ||||||
| 小型ミサイル・コンテナFA | ○ | ||||||
| 小型ミサイル・コンテナFAH | ○ | ||||||
| 小型ミサイル・コンテナFAF | ○ | ||||||
| 中型ミサイル・コンテナ | ○ | ||||||
| 中型ミサイル・コンテナM型 | ○ | ||||||
| 中型ミサイル・コンテナG型 | ○ | ||||||
| 中型ミサイル・コンテナS型 | ○ | ||||||
| 中型ミサイル・コンテナW型 | ○ | ||||||
| 単式中型ミサイル・コンテナ | ○ | ||||||
| 単式中型ミサイル・コンテナM型 | ○ | ||||||
| 単式中型ミサイル・コンテナS型 | ○ | ||||||
| 重撃用ビームサーベル(二刀流) | ○ | ||||||
| 重撃用ビームサーベル(二刀流)改良型 | ○ | ||||||
| 重撃用ビームサーベル(二刀流)軽量型 | ○ | ||||||
| 重撃用ビームサーベル(二刀流)D出力強化型 | ○ | ||||||
| 短距離大型ミサイルランチャー | ○ | ||||||
| 短距離大型ミサイルランチャーM型 | ○ | ||||||
| 短距離大型ミサイルランチャーF型 | ○ | ||||||
●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ。
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 | 
| コンバットカスタム | ビーム・ライフル | 掃射式小型ミサイル・コンテナ | 重撃用ビームサーベル(二刀流) | 
型式番号 RGM-86R
雑誌企画『ガンダム・センチネル』に登場する、地球連邦軍のMS。
名称の「ヌーベル」とは、フランス語で「新しい」を意味する。
ジムⅡのさらなる性能向上を目指し、ガンダムMk-Ⅱの設計の一部を取り入れたジムⅢには、ジムⅡから改修できる規格をもつ物とは別に、全く新規に設計、製造された物とが存在した。
後者のタイプを区別のためヌーベル・ジムⅢと呼称している。
このヌーベル・ジムⅢはジェネレーターがより強力なものに変更され、それに伴い胸部の排気ダクトも増設されており、パワードジム、ネロのように4つある。
また頭部はバルカンの総弾数とセンサーを強化した新設計の物となっている。
このためジムⅡからの改修機であるタイプのジムⅢと比較して、ガンダムMk-Ⅱの簡易生産型と呼べるまでに性能が向上。
そして後にネモと同型のジェネレーターに換装してコストダウンをはかった後期生産型が作られ、第二次ネオ・ジオン抗争に至るまで主力機として運用され続けた。
バーザムという、別系統で開発されたガンダムMk-Ⅱ系量産機とは好対称の機体である。
武装はジムⅡのものを共用していた前述のジムⅢと対照的でガンダムMk-Ⅱの主力武装を装備しているが、バーザムと同様、連邦軍のMS武器の大半を装備可能となっている。
(Wikipediaより抜粋)
【過去ログ】
Vol1
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示