|
局地戦/基本 のバックアップ(No.4)
局地戦 | 基本 | 初心者講座 | マップ | 武器 2013年04月24日実装 参戦方法
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 前回リセット時からの通常「RATE」値 | リセット実施後の通常「RATE」値 |
| 2000~ | 1700 |
| 1900~1999 | 1690 |
| 1800~1899 | 1670 |
| 1700~1799 | 1650 |
| 1600~1699 | 1600 |
| 1550~1599 | 1550 |
| ~1549 | 1500 |
| 名称 | 自軍 | 敵軍 | 備考 |
| 最大ゲージ | 7000 | 7000 | 単位は機体コストと同様に扱う |
| 戦闘開始時 | -700(10%) | -700(10%) | |
| 制圧時 | 0 | -???(約2%) | 制圧時敵軍ゲージ減少 |
| 防衛維持 | +???(約1%) | 0 | 5秒ごとにゲージ回復、拠点内に自軍機体が居ると回復量増加(?) |
| 防衛完了 | +???(約3%) | 0 | 70秒で防衛完了、拠点内に自軍機体が居ると回復量増加(?) |
| 拠点奪取 | +???(約?%) | 0 | 敵軍制圧拠点奪取時 |
たまたま拠点を一回も踏まずに戦闘が終わることがあったので調べた
ジャブロー連邦同軍0%vs18.0%
勝利チームの大破機体
| 搭乗者 | 1機目 | 2機目 | 3機目 | 4機目 | 総コスト |
| Aさん | G3 | GP03 | |||
| 340 | 360 | 700 | |||
| Bさん | ガンダム | G3 | NT1 | ||
| 340 | 340 | 360 | 1040 | ||
| Cさん | GP01 | Mk2 | |||
| 360 | 340 | 700 | |||
| Dさん | 百式 | NT1 | 百式 | ||
| 380 | 360 | 380 | 1120 | ||
| Eさん | GP01 | 百式 | NT1 | ||
| 360 | 380 | 360 | 1100 | ||
| Fさん | 百式 | ||||
| 380 | 380 | ||||
| 5040 | |||||
戦闘開始直後ゲージが減るが、おそらく10%
ここから初期ゲージが7000とすると、(7000-5040-700)/7000=0.18=18%となるため初期ゲージが7000であることが推測できる。
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示