|
ガンダムMk-Ⅲ 8号機 のバックアップ(No.6)
赤文字はMAX値or注釈
数機生産されたガンダムMk-Ⅲのうちの1機に耐ビーム・コーティングが施された試作MS。 実装・特徴・比較
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| 連 | 地 | 宇 | ガンダムMk-Ⅲ 8号機 | 360 | 490 | 可 | Lv1 | 3275 | 1410 | 1157 | 1320 | 290 | 1790 | 545 | 3(9) | 10 | |
| ジ | 地 | 宇 | キャスバル専用ガンダム | 360 | 490 | 可 | Lv1 | 3200 | 1530 | 1176 | 1360 | 280 | 1780 | 591 | 3(9) | 10 |
| 効果 | |
|---|---|
| ビームシューター | ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇 |
| コンバットカスタム | 格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減 |
| ロケットシューター | バズーカ・榴弾系武器が与えるダメージが上昇 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
| 専用ビーム・ライフル | 420 | 18/72 | 単発 | 178 | 4,250 (4,675) | 960 (968) | 780 (858) | 680 (744) | 760 (912) | |
| 専用ビーム・ライフル(MF改良型) | ?,??? (?,???) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
| 専用ビーム・ライフルFA | 520 | 22/88 | フル | 130 | 3,500 (3,850) | 900 (920) | 1,381 (1,401) | 630 (693) | 600 (680) | 740 (888) | |
| 専用ビーム・ライフルFA(MF改良型) | ?,??? (?,???) | 1,421 (1,437) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
| 専用ビーム・ライフル(ブラスト弾) | 600 | 3/18 | 単発 | 450 | 5,500 (6,050) | 760 (784) | 690 (759) | 560 (648) | 720 (864) | 3,750 (4,125) | |
| 専用ビーム・ライフル(ブラスト弾)(MF改良型) | 三点 | 7,500 (8,250) |
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
| ビーム・サーベル | 240 | 400 | 8,000 (8,800) | 740 (888) | |
| ビーム・サーベル(MF改良型) | ?,??? (?,???) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
| ビーム・キャノン | 300 | 25/100 | フル | 25 | 1,000 (1,100) | 980 (984) | 1,491 (1,500) | 600 (660) | 760 (808) | 820 (984) |
| 名称 | 重量 | 取外し | 耐久値 | |
| ガンダムMk-Ⅲ 8号機専用シールド | 410 | 可能 | 1,410 |
| Lv | 効果 |
|---|---|
| 2 | 機体本体への被ダメージが減少(7%) 専用ビーム・ライフルと専用ビーム・ライフルFAが強化される 制圧範囲内で徐々にアーマーが回復する |
| 3 | 機体本体への被ダメージがさらに減少(14%) 専用ビーム・ライフル(ブラスト弾)が強化される |
| MAX | 機体本体への被ダメージがさらに減少(21%) 基本最高速度が上昇(?%) 基本武器威力が上昇(5%) 機体本体へのダウンゲージ被ダメージが減少(25%) ビーム・サーベルとビーム・キャノンが強化される |
※シールドへの被ダメージは軽減されない。
| 名称 | 制限カテゴリ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 専用ビーム・ライフル | ○ | ||||
| 専用ビーム・ライフルFA | ○ | ||||
| 専用ビーム・ライフル(ブラスト弾) | ○ | ||||
| ビーム・サーベル | ● | ||||
| ビーム・キャノン | ○ | ||||
●…ガンダムMk-Ⅲ 8号機専用シールドの装備が必要な武装。
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| ビームシューター | 専用ビーム・ライフル | 専用ビーム・ライフル(ブラスト弾) | ビーム・キャノン |
型式番号 MSF-007
ウェブ小説配信サイト「矢立文庫」の企画『アナハイム・ラボラトリー・ログ』に登場するアナハイム・エレクトロニクス社の試作MS。
数機が製造されたガンダムMk-IIIのうちの1機で、耐ビーム・コーティング(百式のものの廉価版)が施されている。
そのほかの仕様は通常のガンダムMk-IIIと同様。
百式に続くクワトロ・バジーナの乗機とすることを目指していたため、機体塗装は赤となっている。
エゥーゴへの引き渡しのため、グラナダからサイド2宙域へと小型輸送船を用いて輸送される最中、茨の園跡を航行中にアクシズの強行偵察部隊と接触する。
(Wikipediaより抜粋)
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示