|
アストレイレッドフレームRD のバックアップ(No.7)
赤文字はMAX値or注釈
ドライグヘッドに頭部を換装したレッドフレームにカレトヴルッフを3つ装備した究極の形態。 実装・特徴・比較
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| カレトヴルッフ(Gモード) | 420 | 14/56 | 単発 | 178 | 4,250 (0,000) | 960 (968) | 780 (858) | 680 (744) | 740/330 (888) | |
| カレトヴルッフ(Gモード)H | 460 | 16/64 | 4,050 (4,455) | 980 (984) | 840 (924) | 700 (760) | 780/350 (936) | |||
| カレトヴルッフ(Gモード)F | 500 | 8/32 | 5,000 (5,500) | 920 (936) | 750 (825) | 640 (712) | 700/320 (840) |
[命中精度向上機能の効果あり]
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| カレトヴルッフ(Gモード)FA | 520 | 22/110 | フル | 95 | 3,150 (3,465) | 960 (968) | 510 (561) | 540 (632) | 740/300 (888) | |
| カレトヴルッフ(Gモード)FAM | 620 | 28/140 | 80 | 2,650 (2,915) | 960 (968) | 480 (528) | 500 (600) | 720/280 (864) | ||
| カレトヴルッフ(Gモード)FAF | 700 | 16/80 | 65 | 3,700 (4,070) | 920 (936) | 450 (495) | 520 (616) | 700/290 (840) |
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| カレトヴルッフ(Sモード) | 360 | 900 | 11,000 (12,100) | 740 (888) |
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| ガーベラ・ストレート | 420 | 900 | 10,500 (11,550) | 740 (888) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| カレトヴルッフ(Gモード)高出力 | 500 | 1/6 | 単発 | 650 | 5,500 (6,050) | 880 (892) | 480 (528) | 520 (744) | 740/330 (888) |
[命中精度向上機能の効果あり]
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| カレトヴルッフ(Gモード)最大出力 | 560 | 12/36 | 25 | 23,500 (25,850) | 420 (462) | 200 (360) |
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
| 名称 | 制限カテゴリ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| カレトヴルッフ(Gモード) | ○ | ||||
| カレトヴルッフ(Gモード)H | ○ | ||||
| カレトヴルッフ(Gモード)F | ○ | ||||
| カレトヴルッフ(Gモード)FA | ○ | ||||
| カレトヴルッフ(Gモード)FAM | ○ | ||||
| カレトヴルッフ(Gモード)FAF | ○ | ||||
| カレトヴルッフ(Sモード) | ○ | ||||
| ガーベラ・ストレート | ○ | ||||
| カレトヴルッフ(Gモード)高出力 | ○ | ||||
| カレトヴルッフ(Gモード)最大出力 | ○ | ||||
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| 追加装甲 | カレトヴルッフ(Gモード)高出力 | カレトヴルッフ(Gモード)FAM | カレトヴルッフ(Sモード) |
型式番号 MBF-P02
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R」より参戦。
ガンダムアストレイレッドフレームの強化形態。
フライトユニット装備のレッドフレームに、カレトヴルッフを3つ装着した形態である。カレトヴルッフは切断機能や溶接機能を持つ多目的ツールであるが、リミッターを解除すれば武器にも転用可能で、分解して自在に組み合わせることにより複数の武装形態を取ることができる。頭部もカレトヴルッフとの連携が考慮されてドライグヘッドに換装され、ミラージュコロイド制御機能とセンサーの強化が図られた。『レッドドラゴン』の名は、竜が翼を開いたようなシルエットと、カレトヴルッフの元になった伝承から取られている。
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示