|
メッサーF01型 のバックアップ(No.15)
赤文字はMAX値or注釈
マフティーが主力として運用するMSで、SFSのギャルセゾンと連携した奇襲戦を得意とした。 実装・特徴・比較
|
| 効果 | ||
|---|---|---|
| クイックスイッチ | 武器の切り替え時間を短縮し、切り替え後の一定時間威力が上昇 | |
| ビームシューター | ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇 | |
| シールドガーダー | シールド耐久値が上昇、シールドへの被ダメージ減少 |
[命中精度向上機能の効果あり]
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・サーベル | 240 | 800 | 8,000 (8,800) | 740/300 (888) | ||
| ビーム・サーベルT式 | 300 | 9,000 (9,900) | ||||
| ビーム・サーベルO式 | 180 | 7,500 (8,250) | ||||
| ビーム・サーベルD式 | 360 | 9,500 (10,450) |
[命中精度向上機能の効果あり]
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 36mmファランクス | 520 | 20/60 | フル | 35 | 1,100 (1,210) | 940 (952) | 1,480 (1,490) | 540 (594) | 560 (648) | 740/180 (888) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
大型シールドを装備している時のみ使用できる、シールド前面に装備された2門の斉射型射撃武器。
盾を構えたまま攻撃が可能。
ゾロアットの掃射式胸部バルカン砲と同スペック。
連射速度を1485まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合はしっかりゲーム内で確認を。
◎…射撃中でもシールドが機能するが、大型シールドの装備が必要な武装。
型式番号 Me02R-F01 MESSER TYPE-F01
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」からの参戦。
マフティーが主力として運用するモビルスーツ。ギャルセゾンと連携したゲリラ戦を得意とし、高高度からの自由落下時には背部に装備されたベクタード・テール・スタビライザーを展開してエアブレーキや姿勢制御を行う。パーツ構成によって機体名称が異なり、ガウマンの搭乗機はF01型。
(機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ公式サイトより引用)
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示