|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
ガザD(袖付き仕様機) のバックアップ(No.17)
赤文字はMAX値or注釈
ネオ・ジオン軍残党、通称「袖付き」所属のガザD。 実装・特徴・比較
|
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST | |
| ジ | 地 | 宇 | ガザD(袖付き仕様機) | 340 | 400 | 不可 | Lv1 | 2180 | - | 1195 | 1180 | 340 | 1620 | 318 | 3(7) | 20 | ||
| 連 | 地 | 宇 | ハンブラビ | 340 | 400 | 不可 | Lv1 | 2180 | - | 1195 | 1180 | 340 | 1620 | 318 | 3(7) | 20 | ||
| ジ | 地 | 宇 | トーリスリッター | 360 | 490 | 可 | Lv1 | 2650 | 1730 | 1176 | 1240 | 290 | 1900 | 273 | 3(7) | 10 |
| 効果 | ||
|---|---|---|
| 高機動カスタマイズ | 最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減 | |
| 電磁波強化システム | 状態異常付与の継続時間が延長、状態異常の相手に対するダメージが上昇 | |
| コンバットカスタム | 格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減 |
下記は、D出力改良型の通常格闘一段目を振ってから二段目に繋げられるまでのフレームである。
ハンブラビと比べると7フレーム(約0.12秒)ほど遅くなっている。
| 機体 | フレーム(60f計測) | |
|---|---|---|
| ハンブラビ | 35f | |
| ガザD(袖付き仕様機) | 42f |
尚、D出力改良型の1段目で通常格闘移動をした場合、ハンブラビが通常歩行のおよそ1.4倍の速度になるのに対し、本機はおよそ1.2倍止まりとなる。
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
連邦「ハンブラビ」に比べて変形モーションが遅い。(約1.25倍)
2月22日に修正され、ほぼ同じ速度になりました。公式リンク
型式番号 AMX-006
袖付き所属のガザD。
『機動戦士ガンダムUC』では、ガザCと同様に緑系に再塗装、袖に装飾が施され、「袖付き」の拠点パラオやテニスン艦隊の戦力として運用される。
アニメ版ではジェガンのシールドでナックル・バスターを容易に防御されている。
(Wikipediaより抜粋)
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
【過去ログ】
Vol1 |
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示