0ガンダム のバックアップ(No.19)

赤文字はMAX値or注釈

0ガンダム.pngアーマー3,3653,870ブーストチャージ280322
最高速度1,1001,265積載量1,6601,258
ブースト容量1,2601,448緊急帰投性能364
機体タイプ強襲地形タイプ地・宇
COST260TIME140
シールド1,560手持可能
スロット数6(2,2)M-COST40
ダウンゲージLv1

ソレスタルビーイングが武力介入のために作り出した最初のガンダム。
GNフェザーと呼ばれる、GN粒子を一気に放出する特殊なシステムも搭載されている。

実装・特徴・比較 Edit

実装日:2020年02月26日(パイロットパス セッション3~4、金設計図はGOライセンス専用)
入手方法:ハロメダル交換 レンタル要請書ジオン.png24枚/シルバー設計図ジオン.png200枚/ゴールド設計図ジオン.png200枚(GOライセンス購入者のみ)


  • 性能面
  • 武装面
  • 比較
    調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。
    名称CO
    ST
    TI
    ME
    手持ダウン
    ゲージ
    アー
    マー
    シー
    ルド
    最高
    速度
    ブースト
    容量
    ブースト
    チャージ
    積載
    緊急
    帰投
    スロ
    ット
    M-C
    OST
    ヅダ260140Lv1300511701147100027015005006(2)40
    グフ(ランバ・ラル機)260140Lv1275015301119114025013404556(2)40
    ザクⅠ(ノリス・パッカード機)260140Lv13975-110011602301400455440
    0ガンダム260140Lv1336514701100126028016603646(4)40
    アストレイブルーフレーム260140Lv1336513701100126028016603646(4)40

特性候補 Edit

特性.png効果
ビームシュータービーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇
クイックリロードリロード時間が短縮
コンバットカスタム格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減

武器-性能 Edit

ビームガン Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
ビームガン.pngビームガン42022/110フル952,100960510540740/300
ビームガンM52028/140フル801,800960480500720/280
ビームガンF60016/80フル652,500920450520700/290
  • 解説
    ビームを発射するフルオート式の射撃武器。
    連射速度は6.67発/秒。(BRMでのみ検証)
    強襲用BRの割には弾速がかなり速い。
 DPS、DPPS比較表

ビームサーベル Edit

名称重量ダウン
ポイント
威力ロックオン
ビームサーベル.pngビームサーベル2408008,000740/300
ビームサーベル改良型3008009,000740/300
ビームサーベル軽量型1808007,500740/300
ビームサーベルD出力強化型3608009,500740/300
  • 解説
    ※レンタルD出の情報
    リーチの長いピンク色のビームサーベル。
    旧連邦系のモーションによく似ている。
  • タイプ別解説
    • ビームサーベルD出力強化型
      大きく振りかぶって反時計回りに一回転の振り上げ→左から右へ薙ぎ払い
      D格は一回転半の水平回転斬り。

格闘プログラム Edit

名称重量ダウン
ポイント
威力ロックオン
格闘プログラム.png格闘プログラム3108009,000740/300

黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備

  • 解説
    D格は2段格闘。威力はどちらも2倍。
    選択中はシールドが機能しない。
    直進して右手でアッパー→左で正拳突き。

ビームガン(ブラスト弾) Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン効果範囲
ビームガン.pngビームガン(ブラスト弾)4401/8単発94710,500840600700740/1804,583
ビームガン(ブラスト弾)M5203/21単発4216,800880600560780/1604,167
ビームガン(ブラスト弾)F6001/3単発53015,500720480600720/1704,583

[命中精度向上機能の効果あり]

  • 解説
    一般的な強襲用バズーカ。直撃時に与えるDPが増加する。
    ビームガンとの持ち替えも発生する。

その他 Edit

名称取外し耐久値
ガンダムシールド.pngガンダムシールド可能1,560
  • 解説
    ビームコーティングが施されていない一般的なシールド。

GNフェザー Edit

  • 解説
    スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
    機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
    敵機撃破時に発動、一定時間機体性能が上昇する。
    【GNフェザー発動中】
    • 効果時間/5秒 発動中に敵機を撃破すると効果時間が再度5秒になる。
    • 敵機からのロックオンを低下 ※ロック範囲を持つ一部誘導武器は対象外。
    • 最高速度が上昇。

追撃姿勢制御 Edit

  • 解説
    スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
    機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
    敵機撃破時にブースト容量を一定量回復する。
    敵機撃破時に武器の装填弾数が即時リロードされる。
    ※予備弾薬数が無い武器はリロードされない。

装備制限一覧表 Edit

名称制限カテゴリ
ビームガン.pngビームガン
ビームガンM
ビームガンF
ビームサーベル.pngビームサーベル
ビームサーベル改良型
ビームサーベル軽量型
ビームサーベルD出力強化型
格闘プログラム.png格闘プログラム
ビームガン.pngビームガン(ブラスト弾)
ビームガン(ブラスト弾)M
ビームガン(ブラスト弾)F

レンタル Edit

特性武器スロット1武器スロット2武器スロット3
コンバットカスタムビームガン(ブラスト弾)ビームガンMビームサーベルD出力強化型

カラーリング Edit

0ガンダム.png
デフォルト

機体解説 Edit

型式番号 GN-000
「機動戦士ガンダム00」からの参戦。


ソレスタルビーイングが最初に開発したモビルスーツ。「オーガンダム」と読む。
第1世代ガンダムに分類される機体で、動力として背部にGNドライヴ(太陽炉)を搭載しており、それから生成されるGN粒子をエネルギーとする粒子ビーム兵器を装備している。この仕様は後に開発される第2世代以降のガンダムにも引き継がれている。機体の色はロールアウトを示すグレーであるが、これはガンダムのカラーリングはマイスターが決定した後に行われるという決まりがある為である。
ちなみに、数字の「0(ゼロ)」を「オー」と読むようになっており、アルファベットの「O」ではない。
デザインは一見すると初代ガンダムに似ているが、細部や顔はむしろMk-IIに近い。その特徴的なコーンスラスターも含め、メカデザイナーの大河原氏が『エクシアから逆算した西暦世界のファーストガンダム』としてデザインした経緯がある。

(ガンダムWikiより引用)


コメント Edit

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ナンミョーホーレンオガンダム -- 2020-10-23 (金) 14:52:39
  • ふくらはぎのレンコンの切れ目みたいなデザイン キモくない? 後ろ姿を見てるとゾクゾクするんだが -- 2020-12-05 (土) 15:31:20
    • 心の目で見るのだ! -- 2021-10-27 (水) 16:03:17
  • 交換で取ろうと考えてるけど、ブラストの切り替えがⅢモジュ必須並みに遅いって皆言うがそこまで遅いの?覚醒のBZみたいな遅さなのかな -- 2020-12-05 (土) 17:25:34
    • 切り替えⅡで使ってるけど気にはならないな。覚醒のもっさり感より体感はマシ(検証はしてない -- 2020-12-16 (水) 15:27:44
  • 今さらながら特徴欄にあるめくら撃ちのめくらって普通に差別用語だったんだな -- 2020-12-21 (月) 11:32:56
    • 本来は違うはずなんだがな、人を揶揄する使い方が横行した結果言葉狩りに会ってしまった単語だよ。「目」という名詞と「眩ませる=見えなくなる」という意味とで構成されて、「目眩し」も「目を眩させる」(目を見えなくさせる)のサ変活用。目が眩む(目が+眩む[動詞]見えない+なる)等がある。 -- 2021-03-15 (月) 16:27:43
  • ゴミカス、ロック切りとかいうゴミよりブルフレと同じブースト回復よこせ -- 2020-12-29 (火) 03:07:44
    • とか愚痴りながらプレイしてたら差別化点はそこじゃなかったわ、ごめんね -- 2020-12-29 (火) 03:09:20
  • こいつに乗るくらいならどう考えても現状は南ドムのほうがいいな。 -- 2021-01-21 (木) 12:38:19
  • 最近階級が下がらなくなってきて常に上級者まざりの戦場になり赤ロ距離近辺になるとすぐ重くなる、何が言いたいかと言うとコイツとかのFA武器での擦りに逃げがちになってきた -- 2021-02-13 (土) 10:40:01
  • 調整予定入ってるけど、なんか弄る所あったかコイツ -- 2021-03-12 (金) 18:06:45
    • SABR追加でいいんじゃない? -- 2021-03-12 (金) 18:09:05
    • 全部クイリロだからどうでもいいわ -- 2021-03-12 (金) 18:24:11
    • BZN赤ロック250じゃね? -- 2021-03-12 (金) 19:17:32
    • 第6形態のおかげで遺跡の本拠点も変わってしまってコンカスの輝く場所が一つなくなってしまったから調整遅すぎた感じだわ -- 2021-03-12 (金) 23:38:22
  • トムの勝ちデース -- 2021-03-13 (土) 00:06:30
  • 再入手可能って言っても無課金なら銀図だろうしな… -- 2021-03-14 (日) 14:07:27
    • 現在配布のパス機体+Oガンorバスターで月額課金が増えると売れなくなるから交換所で取れれば良くねぇって事で検討もクソもなくハロメダル集めて課金しろのオチになりそうw -- 2021-03-15 (月) 02:35:58
      • ガンバスターって見えてそんなの実装されたっけと勘違いしたわ -- 2021-04-10 (土) 20:00:23
  • 誘導前の環境だったころでさえ差を感じてたけど今となっちゃ無駄なガバロックと50%の超火力アップじゃ差があるどころの話じゃないよな… -- 2021-03-17 (水) 05:31:44
  • もともと爆風とか優遇気味なバズだったのに250になってSAも追加・・トロピカルもう要らないじゃん・・と思ったけどおしおき気味のアーマーがそのままだから大丈夫か -- 2021-03-20 (土) 10:07:50
    • コスト260、普通体系、盾持ちとしては、普通のアーマーだろ -- 2021-03-20 (土) 12:03:20
  • 赤ロ修正きたら相対的に使いやすくなるよね -- 2021-03-30 (火) 15:52:00
    • やっと貰えたSABRが弱体にブラスト誘導なくなり当たらなくなってそれで使いやすくなるは草 -- 2021-03-31 (水) 13:35:22
    • 当てやすいFABRに加えてガバロックもあるんだから今よりはずっと良くなりそうですね -- 2021-03-31 (水) 17:54:43
      • 誘導撤廃でやっと本領発揮できるかもね -- 2021-03-31 (水) 22:18:53
      • 実装当時の状態に戻るだけなら今更使う必要性はないな -- 2021-04-01 (木) 02:38:40
    • 誘導がネックだったからな -- 2021-04-06 (火) 19:49:52
    • コンカスも復権するかな -- 2021-04-13 (火) 13:55:39
    • トムリアットが死んだら引っ張り出すしかないかもな、このコスト帯はあんま選択肢ないからな -- 2021-05-22 (土) 23:32:07
  • 将官戦場ってほぼ確実に大将中将の人数がオダより6~7人多い -- 2021-05-02 (日) 22:11:15
    • 書くとこ間違った。すまん -- 2021-05-02 (日) 22:12:01
  • SAHをロックオンガチガチにして使ってみたけど弾速遅いのか単マシより使いにくく感じるな。ステ各種は単マシのビーム版みたいな感じだけど -- 2021-05-22 (土) 23:48:46
    • SAHを射程MAX&ロックオンMAXにしてみたらバシバシ当たるけど威力低すぎて擦りにしか使えない -- 2021-05-26 (水) 00:00:50
    • NかFは迷うけど、Hはガクっと威力落ちるから個人的にはナシかな -- 2021-06-12 (土) 00:11:35
  • このリボーンズガンダムに死角などない!!! -- 2021-06-30 (水) 11:56:30
  • マシバズ格闘で戦う低コス汎用機は色々あるけど、こいつ使うとなぜか調子いい。 -- 2021-11-06 (土) 16:24:55
  • この機体のバズ格めっちゃ良かったけど、ここ1年位あてても死んでくれなくなった。2年で1000回使った。 -- 2022-03-29 (火) 18:33:45
  • なんやこのガンダムは介入するらしなぁ?おっちゃんよう知っとるやろ -- 2022-03-29 (火) 22:29:40
  • ビムシュ出たけど当たり?使ってみようかな -- 2022-05-10 (火) 23:24:53
    • 初期の頃はbrの火力が低かったからlv5のMU付けてなんとか撃破取れるってところやったな。自分は2機ともコンカスで遺跡本拠点の形状変更で涙しかでなかったね -- 2022-05-13 (金) 13:30:43
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS