|
ガズエル のバックアップ(No.22)
赤文字はMAX値or注釈
ネオ・ジオン軍の要人を警護する目的でガルバルディβを改修したロイヤルガード専用機。 実装・特徴・比較
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| 連 | 地 | 宇 | ガルバルディβ | 300 | 250 | 可 | Lv1 | 3425 | 1160 | 1138 | 1280 | 280 | 1400 | 409 | 4 | 30 | |
| ジ | 地 | 宇 | ガルバルディα | 320 | 320 | 可 | Lv1 | 3515 | 1280 | 1119 | 1320 | 250 | 1710 | 500 | 4 | 30 | |
| ジ | 地 | 宇 | ガズアル | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 4175 | - | 1185 | 1280 | 300 | 1450 | 409 | 3(5) | 20 | |
| ジ | 地 | 宇 | ガズエル | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 3680 | - | 1138 | 1380 | 290 | 1470 | 409 | 3(5) | 20 | |
| ジ | 地 | 宇 | ガーベラ・テトラ改 | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 3410 | - | 1195 | 1300 | 320 | 1580 | 455 | 3 | 20 | |
| 連 | 地 | 宇 | ジェガン(バーナム所属機) | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 3530 | 1530 | 1157 | 1320 | 290 | 1800 | 364 | 3 | 20 |
| 効果 | |
|---|---|
| コンバットカスタム | 格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減 |
| 制圧強化システム | 拠点の制圧速度が上昇し、拠点制圧範囲内では徐々にアーマーが回復 |
| 高機動カスタマイズ | 最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
| ビーム・ライフル | 420 | 14/112 | 単発 | 178 | 4,250 (4,675) | 960 (968) | 690 (759) | 660 (728) | 740 (888) | |
| ビーム・ライフルH | 460 | 16/128 | 単発 | 178 | 3,750 (4,125) | 980 (984) | 750 (825) | 680 (744) | 780 (936) | |
| ビーム・ライフルF | 500 | 8/64 | 単発 | 178 | 5,000 (5,500) | 920 (936) | 630 (693) | 620 (696) | 700 (840) |
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
| ヒート・ランス | 450 | 800 | 9,500 (10,450) | 740 (888) | |
| ヒート・ランスT式 | 520 | 800 | 10,500 (11,550) | 740 (888) | |
| ヒート・ランスO式 | 340 | 800 | 8,000 (8,800) | 740 (888) | |
| ヒート・ランスD式 | 630 | 800 | 11,000 (12,100) | 740 (888) | |
| ヒート・ランスDⅡ式 | 650 | 800 | 10,500 (11,550) | 740 (888) |
最大射程はおよそ、無印 T式:179m/O式:164m/D:199m/DII式:209m
二段目はおよそ、無印 T式 O式:+5m/D式:+8m/DII式:+11m
大きく突進する関係上、敵機との間合いを見誤ると致命的。硬直も全体的に長く、正確な狙いと慎重な扱いが求められる。
※横方向へダッシュしてからの計測なので、単純なダッシュボタン+斬りだとさらに5m程度射程が増える。
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
| ビーム・サーベル | 240 | 800 | 8,000 (8,800) | 740 (888) | |
| ビーム・サーベルT式 | 300 | 800 | 9,000 (9,900) | 740 (888) | |
| ビーム・サーベルD式 | 360 | 800 | 9,500 (10,450) | 740 (888) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
| ビーム・キャノン | 540 | 34/238 | フル | 54 | 1,600 (1,760) | 820 (856) | 660 (726) | 560 (648) | 700 (840) | |
| ビーム・キャノンM型 | 580 | 60/360 | フル | 54 | 1,500 (1,650) | 780 (824) | 600 (660) | 500 (600) | 680 (816) | |
| ビーム・キャノンF型 | 620 | 20/140 | フル | 54 | 1,950 (2,145) | 740 (792) | 570 (627) | 540 (632) | 680 (816) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
| ビーム・キャノン(ブラスト弾) | 290 | 4/32 | 単発 | 247 | 3,500 (3,850) | 940 (946) | 840 (924) | 780 (824) | 760 (912) | 2,500 (2,750) | |
| ビーム・キャノン(ブラスト弾)M型 | 320 | 7/49 | 単発 | 236 | 2,500 (2,750) | 960 (964) | 840 (924) | 720 (776) | 760 (912) | 2,083 (2,292) | |
| ビーム・キャノン(ブラスト弾)F型 | 400 | 2/14 | 単発 | 252 | 4,500 (4,950) | 900 (910) | 720 (792) | 740 (792) | 760 (912) | 2,917 (3,208) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
| チャージ・ヒート・ランス(投擲) | 500 | 1/2 | 単発 | 950 | 6,800 (7,480) | 900 (920) | 960 (1,056) | 500 (600) | 740 (888) | |
| チャージ・ヒート・ランス(投擲)M型 | 580 | 1/4 | 単発 | 750 | 4,250 (4,675) | 840 (872) | 840 (924) | 350 (480) | 660 (792) | |
| チャージ・ヒート・ランス(投擲)F型 | 620 | 1/1 | 単発 | 650 | 11,000 (12,100) | 900 (920) | 900 (990) | 400 (520) | 700 (840) |
| 名称 | 制限カテゴリ | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・ライフル | ○ | |||||
| ビーム・ライフルH型 | ○ | |||||
| ビーム・ライフルF型 | ○ | |||||
| ヒート・ランス | ● | |||||
| ヒート・ランスT式 | ● | |||||
| ヒート・ランスO式 | ● | |||||
| ヒート・ランスD式 | ● | |||||
| ヒート・ランスDⅡ式 | ● | |||||
| ビーム・サーベル | ○ | |||||
| ビーム・サーベルT式 | ○ | |||||
| ビーム・サーベルD式 | ○ | |||||
| ビーム・キャノン | ○ | |||||
| ビーム・キャノンM型 | ○ | |||||
| ビーム・キャノンF型 | ○ | |||||
| ビーム・キャノン(ブラスト弾) | ○ | |||||
| ビーム・キャノン(ブラスト弾)M型 | ○ | |||||
| ビーム・キャノン(ブラスト弾)F型 | ○ | |||||
| チャージ・ヒート・ランス(投擲) | ● | |||||
| チャージ・ヒート・ランス(投擲)M型 | ● | |||||
| チャージ・ヒート・ランス(投擲)F型 | ● | |||||
●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ。
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| 制圧強化システム | ビーム・ライフルH型 | チャージ・ヒート・ランス(投擲) | ビーム・キャノン |
型式番号 AMX-117R
宇宙世紀0088年を舞台とする『機動戦士ガンダムΖΖ』に登場。「ガズL」とも表記される。
ネオ・ジオン軍が開発したガルバルディα (B型) の発展機。
連邦軍のガルバルディβと同じく第2世代MSに準じた近代化改修が施されているが、性能はこちらが上回る。
ハマーン・カーンの乗機であるキュベレイの護衛を担っているため、「ロイヤルガード・ガルバルディ」とも呼ばれる。
しかし実際は、情緒不安定な強化人間キャラ・スーンの乗機であるゲーマルクを護衛および監視するために出撃することが多い。
ガズエルはランス・ギーレンが搭乗する。
ガズアルとの連携運用が基本で、カラーリングおよび肩アーマーと腕部のウェポンラック兼シールドの位置が左右逆である以外に性能差はない。
ガズエルはシルバー&レッドで左 (Left) に増加装甲を装備。
ロイヤルガードとしての役目から、胴体から脚にかけて装飾的なエングレービングが施されている。
武装は背部のビーム・キャノン兼用大型ビーム・サーベル2基と、下腕部のウェポンラックのビームサーベル2基、ビーム・ライフルとヒート・ランス。
(Wikipediaより抜粋)
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示