|
ガンキャノン・ディテクター のバックアップ(No.29)
赤文字はMAX値or注釈
カラバによって開発された陸戦用支援MS。 実装・特徴・比較
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| 連 | 地 | 宇 | 量産型ガンキャノン | 280 | 190 | 可 | Lv2 | 3620 | - | 947 | 1300 | 180 | 1350 | 591 | 6 | 30 | |
| 連 | 地 | 宇 | 量産型ガンキャノン(ウォルフ) | 300 | 250 | 可 | Lv2 | 3575 | - | 990 | 1280 | 240 | 1370 | 455 | 5(7) | 30 | |
| 連 | 地 | ガンキャノン・ディテクター | 320 | 320 | 可 | Lv2 | 3620 | - | 990 | 1300 | 240 | 1390 | 364 | 4 | 30 | ||
| 連 | 地 | 宇 | ガンキャノン | 340 | 400 | 可 | Lv2 | 3680 | - | 1004 | 1400 | 230 | 1430 | 318 | 3(5) | 20 | |
| ジ | 地 | 宇 | ゲルググキャノン(砲撃装備) | 320 | 320 | 可 | Lv2 | 3680 | - | 990 | 1300 | 240 | 1390 | 364 | 4 | 30 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部バルカン | 200 | 45/315 | フル | 58 | 800 (880) | 920 (936) | 1,480 (1,490) | 480 (528) | 860 (888) | 780 (936) | |
| 頭部バルカン改良H型 | 230 | 50/350 | フル | 58 | 600 (660) | 980 (984) | 1,480 (1,490) | 570 (627) | 880 (904) | 820 (984) | |
| 頭部バルカン改良M型 | 250 | 75/450 | フル | 58 | 750 (825) | 900 (920) | 1,480 (1,490) | 450 (495) | 780 (824) | 760 (912) | |
| 頭部バルカン改良F型 | 280 | 35/210 | フル | 58 | 1,050 (1,155) | 940 (952) | 1,480 (1,490) | 420 (462) | 840 (872) | 740 (888) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・ライフル | 420 | 14/112 | 単発 | 185 | 5,000 (5,500) | 960 (968) | 810 (891) | 680 (744) | 740 (888) | |
| ビーム・ライフル改良H型 | 500 | 16/128 | 単発 | 180 | 4,300 (4,730) | 980 (984) | 900 (990) | 720 (776) | 800 (960) | |
| ビーム・ライフル改良M型 | 480 | 30/180 | 単発 | 135 | 3,350 (3,685) | 960 (968) | 780 (858) | 600 (680) | 720 (864) | |
| ビーム・ライフル改良F型 | 560 | 9/72 | 単発 | 155 | 6,000 (6,600) | 960 (968) | 750 (825) | 660 (728) | 700 (840) | |
| ビーム・ライフル改良B3型 | 520 | 15/90 | 三点 | 135 | 3,750 (4,125) | 960 (968) | 780 (858) | 640 (712) | 700 (840) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・キャノン(火力支援) | 430 | 6/36 | 単発 | 160 | 5,500 (6,050) | 1,050 (1,155) | 660 (728) | 4,167 (4,583) | |
| ビーム・キャノン(火力支援)M | 470 | 10/60 | 単発 | 129 | 3,500 (3,850) | 900 (990) | 600 (680) | 3,750 (4,125) | |
| ビーム・キャノン(火力支援)F | 540 | 4/12 | 単発 | 196 | 7,000 (7,700) | 960 (1,056) | 450 (560) | 4,167 (4,583) | |
| ビーム・キャノン(火力支援)W | 520 | 4/20 | 単発 | 160 | 5,000 (5,500) | 960 (1,056) | 450 (560) | 5,833 (6,417) | |
| ビーム・キャノン(火力支援)F2 | 560 | 4/16 | 単発 | 196 | 6,000 (6,600) | 870 (957) | 400 (520) | 5,000 (5,500) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・キャノン(最大出力) | 700 | 15/135 | 照射 | 28 | 14,000 (15,400) | 570 (627) | 350 (480) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| グレネードランチャー(迫撃) | 400 | 4/28 | 126 | 6,800 (7,480) | 1,050 (1,155) | 600 (680) | 3,750 (4,125) | |
| グレネードランチャー(迫撃)M | 440 | 7/63 | 117 | 3,750 (4,125) | 900 (990) | 600 (680) | 2,917 (3,208) | |
| グレネードランチャー(迫撃)F | 490 | 3/24 | 131 | 8,500 (9,350) | 960 (1,056) | 500 (600) | 4,583 (5,042) | |
| グレネードランチャー(迫撃)L | 520 | 4/36 | 121 | 6,000 (6,600) | 1,230 (1,353) | 600 (680) | 3,750 (4,125) | |
| グレネードランチャー(迫撃)W | 510 | 3/30 | 131 | 6,000 (6,600) | 960 (1,056) | 500 (600) | 6,250 (6,875) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| グレネード・ランチャー | 400 | 1/15 | 単発 | 472 | 6,000 (6,600) | 720 (748) | 3,750 (4,125) | |
| グレネード・ランチャーM | 440 | 3/30 | 単発 | 441 | 4,000 (4,400) | 500 (550) | 3,333 (3,667) | |
| グレネード・ランチャーF | 490 | 1/12 | 単発 | 477 | 8,500 (9,350) | 600 (640) | 4,167 (4,583) | |
| グレネード・ランチャーL | 520 | 1/18 | 単発 | 473 | 5,500 (6,050) | 700 (730) | 3,750 (4,125) | |
| グレネード・ランチャーW | 510 | 1/12 | 単発 | 475 | 5,500 (6,050) | 660 (694) | 5,417 (5,958) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・ガン | 240 | 16/96 | フル | 83 | 1,750 (1,925) | 900 (920) | 1,381 (1,401) | 480 (528) | 740 (792) | 760 (912) | |
| ビーム・ガンM | 260 | 30/180 | フル | 83 | 1,500 (1,650) | 880 (904) | 1,381 (1,401) | 450 (495) | 740 (792) | 760 (912) | |
| ビーム・ガンF | 300 | 10/60 | フル | 83 | 2,000 (2,200) | 860 (888) | 1,381 (1,401) | 420 (462) | 720 (776) | 760 (912) |
| 名称 | 制限カテゴリ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | E | F | G | ||
| 頭部バルカン | ○ | |||||||
| 頭部バルカン改良H型 | ○ | |||||||
| 頭部バルカン改良M型 | ○ | |||||||
| 頭部バルカン改良F型 | ○ | |||||||
| ビーム・ライフル | ● | |||||||
| ビーム・ライフル改良H型 | ● | |||||||
| ビーム・ライフル改良M型 | ● | |||||||
| ビーム・ライフル改良F型 | ● | |||||||
| ビーム・ライフル改良B3型 | ● | |||||||
| ビーム・キャノン(火力支援) | ○ | |||||||
| ビーム・キャノン(火力支援)M | ○ | |||||||
| ビーム・キャノン(火力支援)F | ○ | |||||||
| ビーム・キャノン(火力支援)W | ○ | |||||||
| ビーム・キャノン(火力支援)F2 | ○ | |||||||
| ビーム・キャノン(最大出力) | ○ | |||||||
| グレネードランチャー(迫撃) | ● | |||||||
| グレネードランチャー(迫撃)M | ● | |||||||
| グレネードランチャー(迫撃)F | ● | |||||||
| グレネードランチャー(迫撃)L | ● | |||||||
| グレネードランチャー(迫撃)W | ● | |||||||
| グレネード・ランチャー | ● | |||||||
| グレネード・ランチャーM | ● | |||||||
| グレネード・ランチャーF | ● | |||||||
| グレネード・ランチャーL | ● | |||||||
| グレネード・ランチャーW | ● | |||||||
| ビーム・ガン | ○ | |||||||
| ビーム・ガンM | ○ | |||||||
| ビーム・ガンF | ○ | |||||||
●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ。
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| ウィークシューター | ビーム・ライフル改良H型 | ビーム・キャノン(火力支援) | グレネード・ランチャー(迫撃)W |
(クリックして展開・収納)
| &ref(): File not found: "設計図シルバー連邦.png" at page "開発・強化"; | シルバー設計図 | &ref(): File not found: "設計図ゴールド連邦.png" at page "開発・強化"; | ゴールド設計図 | ||
| 低純度強硬スチール合金装甲材 | 低純度チタン合金セラミック複合装甲材 | ||||
| 熱核反応炉 | 熱核反応炉改良型 | ||||
| Rフレーム | RフレームⅣ | ||||
| マニピュレーター初期型 | 連邦規格精密マニピュレーター | ||||
| モノアイ | マルチセンサーカメラ | ||||
| スラスター | スラスター改良型 | ||||
(クリックして展開・収納)
| 項目 | &ref(): File not found: "設計図シルバー連邦.png" at page "開発・強化"; | シルバー設計図 | &ref(): File not found: "設計図ゴールド連邦.png" at page "開発・強化"; | ゴールド設計図 | ||
| アーマー | 低純度強硬スチール合金装甲材 | 低純度チタン合金セラミック複合装甲材 | ||||
| 最高速度 | スラスター | スラスター改良型 | ||||
| ブースト容量 | 熱核反応炉 | 熱核反応炉改良型 | ||||
| ブーストチャージ | 熱核反応炉 | 熱核反応炉改良型 | ||||
| 積載量 | Rフレーム | RフレームⅣ | ||||
| 緊急帰投性能 | スラスター | スラスター改良型 | ||||
(クリックして展開・収納)
| 素材レア度 | 必要GP(初期費用+素材費用) | |
|---|---|---|
| 開発 | 強化 | |
| ★ | 0 | 1200 |
| ★★ | 0 | 1800 |
| ★★★ | 0 | 2400 |
| ★★★★ | 0 | 3000 |
| ★★★★★ | 0 | 3600 |
| ★★★★★★ | 0 | 4200 |
形式番号MSK-005K
グリプス戦役時にエゥーゴの支援組織であるカラバによってメタスのムーバブルフレームを流用し開発された試作支援機。
カラバのリーダーの1人、ハヤト・コバヤシが一年戦争にて搭乗したRX-77-2にちなみガンキャノンの名称と赤い機体色を与えられた。
元となったメタスに比べ各部の装甲が強化されており、両肩にビームキャノンを2門、右肩装甲部にビームガンを1門備えており、専用のビームライフルも装備している。
またメタスの可変機構を活かし安定した砲撃形態に変形が可能であり、中距離支援機としては評価は高い。
本機はグリプス戦役時に2機が完成しシャトルに搭載されて北米地区に送られたが投下失敗により1機は全壊。
残る1機は比較的損傷が少なく、そのまま補修を施して戦線に投入されている。
グリプス戦役後は地球連邦軍の戦力に組み込まれており、宇宙世紀0096年の時点では旧式となりつつも濃紺の機体カラーで少数がトリントン基地防衛に運用されている。
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示