|
ジム・ライトアーマー のバックアップ(No.3)
赤文字はMAX値or注釈
ジムの各部装甲を簡略化し、軽量化を図ったMS。 実装・特徴・比較
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 効果 | |
|---|---|
| コンバットカスタム | 格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減 |
| グレネイド爆風拡大 | グレネイドの爆発範囲が拡大 |
| スプレーシューター | ビームスプレーガン・ショットガン系武器で与えるダメージが上昇 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・スプレーガン | 320 | 6/30 | 単発 | 175 | 1,100 (1,210) | 800 (820) | 300 (330) | 680 (744) | 780 (936) | |
| ビーム・スプレーガンF | 400 | 4/24 | 単発 | 169 | 1,250 (1,375) | 760 (784) | 240 (264) | 680 (744) | 740 (888) | |
| ビーム・スプレーガンB3 | 420 | 3/30 | 三点 | 59 | 1,050 (1,155) | 800 (820) | 210 (231) | 820 (856) | 740 (888) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 90mmサブマシンガン | 260 | 45/360 | フル | 66 | 1,550 (1,705) | 880 (904) | 1,480 (1,490) | 510 (561) | 780 (824) | 820 (984) | |
| 90mmサブマシンガン改良M型 | 310 | 75/525 | フル | 66 | 1,500 (1,650) | 860 (888) | 1,480 (1,490) | 480 (528) | 680 (744) | 820 (984) | |
| 90mmサブマシンガン改良F型 | 360 | 30/180 | フル | 66 | 1,850 (2,035) | 820 (856) | 1,480 (1,490) | 450 (495) | 780 (824) | 780 (936) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3点式100mmマシンガン | 220 | 27/189 | 三点 | 52 | 2,300 (2,530) | 920 (936) | 1,484 (1,494) | 600 (660) | 800 (840) | 760 (912) | |
| 3点式100mmマシンガンH | 250 | 30/210 | 三点 | 52 | 1,850 (2,035) | 940 (952) | 1,484 (1,494) | 690 (759) | 820 (856) | 800 (960) | |
| 3点式100mmマシンガンM | 270 | 48/336 | 三点 | 52 | 1,950 (2,145) | 900 (920) | 1,484 (1,494) | 570 (627) | 660 (728) | 760 (912) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・ライフル強襲型タイプ | 420 | 14/70 | 単発 | 178 | 4,050 (4,455) | 960 (968) | 690 (759) | 660 (728) | 740 (888) | |
| ビーム・ライフル強襲型タイプH型 | 500 | 16/80 | 単発 | 178 | 3,500 (3,850) | 980 (984) | 750 (825) | 680 (744) | 780 (936) | |
| ビーム・ライフル強襲型タイプM型 | 480 | 30/120 | 単発 | 154 | 3,200 (3,520) | 960 (968) | 660 (726) | 560 (648) | 720 (864) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| ビームサーベル | 240 | 800 | 8,000 (8,800) | 740 (888) | |
| ビームサーベル改良型 | 300 | 800 | 9,000 (9,900) | 740 (888) | |
| ビームサーベル軽量型 | 180 | 800 | 7,500 (8,250) | 740 (888) | |
| ビームサーベルD出力強化型 | 360 | 800 | 9,500 (10,450) | 740 (888) |
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・ジャベリン★ | 380 | 800 | 9,500 (10,450) | 740 (888) |
★は開発にマスターデバイスが必要な武器
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| グレネイド試作型 | 160 | 1/7 | 935 | 7,000 (7,700) | 780 (824) | 5,417 (5,959) | |
| グレネイド改良M型 | 120 | 1/12 | 925 | 6,000 (6,600) | 820 (856) | 4,583 (5,041) | |
| グレネイド改良F型 | 210 | 1/4 | 945 | 8,000 (8,800) | 720 (776) | 6,250 (6,875) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着発式グレネイドG試作型 | 200 | 1/8 | 918 | 6,000 (6,600) | 840 (872) | 4,583 (5,041) | |
| 着発式グレネイドG改良M型 | 250 | 1/14 | 882 | 5,000 (5,500) | 900 (920) | 3,750 (4,125) | |
| 着発式グレネイドG改良F型 | 300 | 1/4 | 931 | 7,000 (7,700) | 800 (840) | 5,417 (5,959) |
| 名称 | 取外 | 耐久値 | |
|---|---|---|---|
| ジム・ライトアーマーシールド | 可 | 780 |
| 名称 | 制限カテゴリ | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | E | F | G | ||
| ビーム・スプレーガン | ○ | |||||||
| ビーム・スプレーガンF | ○ | |||||||
| ビーム・スプレーガンB3 | ○ | |||||||
| 90mmサブマシンガン | ○ | |||||||
| 90mmサブマシンガン改良M型 | ○ | |||||||
| 90mmサブマシンガン改良F型 | ○ | |||||||
| 3点式100mmマシンガン | ○ | |||||||
| 3点式100mmマシンガンH | ○ | |||||||
| 3点式100mmマシンガンM | ○ | |||||||
| ビーム・ライフル強襲型タイプ | ○ | |||||||
| ビーム・ライフル強襲型タイプH型 | ○ | |||||||
| ビーム・ライフル強襲型タイプM型 | ○ | |||||||
| ビームサーベル | ○ | |||||||
| ビームサーベル改良型 | ○ | |||||||
| ビームサーベル軽量型 | ○ | |||||||
| ビームサーベルD出力強化型 | ○ | |||||||
| ビーム・ジャベリン | ○ | |||||||
| グレネイド試作型 | ○ | |||||||
| グレネイド改良M型 | ○ | |||||||
| グレネイド改良F型 | ○ | |||||||
| 着発式グレネイドG試作型 | ○ | |||||||
| 着発式グレネイドG改良M型 | ○ | |||||||
| 着発式グレネイドG改良F型 | ○ | |||||||
橙文字 は開発にマスターデバイスを要する装備
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| グレネイド爆風拡大 | 3点式100mmマシンガン | ビームサーベルD出力強化型 | 着発式グレネイドG改良F型 |
型式番号 RGM-79L
一年戦争後期に開発された量産機ジムのバリエーション機。
本機は連邦軍の主力であった戦闘機からMSに移行を余儀なくされたパイロット達の要望によって開発されたMSである。
ガンダムの量産型であるジムであるが、少数ながら一部エースパイロット向けの高性能モデルも存在した。
その1つが「ジム・スナイパーカスタム」であり、もう1つが本機「ジム・ライトアーマー」である。
通常のジムは戦闘機とは違い、機動力が鈍重であることから、旋回や一撃離脱に長けていた元戦闘機乗りのパイロット達にとってジムの評価は著しく低かった。
それらの要望から一撃離脱という高速戦闘を目的に開発されたのが「ジム・ライトアーマー」である。
装甲を極力薄くし、肩や足首のアーマーを廃止することで、徹底的に軽量化し機動力を向上させている。
そのため、2,3発の被弾でも深刻なダメージを受ける。
本機は各部装甲の削減、省略によって機体を軽量化し、一撃離脱戦法に効果を発揮するもので、近接防御用の頭部60mmバルカン砲も省略されている。
主兵装は、発射回数は制限されながらも威力の大きいエネルギーCAP式の専用ビームライフルが用意された。
その他にはビームサーベルを装備している他、実弾式のサブマシンガンを装備することもあった。
一部のゲーム作品ではビームジャベリン装備機、頭部60mmバルカン搭載機や、ガンダムのシールドに似た小型シールドを装備した機体も確認されている。
(参考:Wikipedia)
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
【過去ログ】
Vol1 | Vol2| Vol3| Vol4| Vol5| Vol6 | Vol7 | Vol8 |
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示