コミュニティ
システム機体関連ガシャコン地球連邦軍
┣ ボールK型
┣ 初期型ジム
┣ ボール
┣ 量産型ガンタンク
┣ ジム・スナイパー
ジオン
┣ ザクⅠ(シャア機)[GOR]
┣ ルナタンク
┣ オッゴ
┣ ザクタンク
┣ ザクⅠ・スナイパータイプ
MS・機種比較武器性能比較マップ大規模戦 (ここを編集)
ジャブロー
ソロモン 指揮官パイロットコーディネートその他WIKI■編集者の酒場 更新情報recent(30)2019-12-07
T.8 Y.43 NOW.44 TOTAL.1063579 |
ジム・ライトアーマー
HTML ConvertTime 0.296 sec.
赤文字はMAX値or注釈
ジムの各部装甲を簡略化し、軽量化を図ったMS。 実装・特徴・比較
実装日:2012年12月21日(オープンβ期間中) アーマーと引き換えに高いブーストチャージと最高速度を併せ持つ、高機動強襲機。
特性候補
武器-性能
ビーム・スプレーガン
90mmサブマシンガン
3点式100mmマシンガン
ビーム・ライフル強襲型タイプ
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
ビームサーベル
ビーム・ジャベリン
★は開発にマスターデバイスが必要な武器
グレネイド
着発式グレネイドG
その他
装備制限一覧表
橙文字 は開発にマスターデバイスを要する装備 レンタル
カラーリング
機体解説
型式番号 RGM-79L 一年戦争後期に開発された量産機ジムのバリエーション機。 ガンダムの量産型であるジムであるが、少数ながら一部エースパイロット向けの高性能モデルも存在した。 通常のジムは戦闘機とは違い、機動力が鈍重であることから、旋回や一撃離脱に長けていた元戦闘機乗りのパイロット達にとってジムの評価は著しく低かった。 本機は各部装甲の削減、省略によって機体を軽量化し、一撃離脱戦法に効果を発揮するもので、近接防御用の頭部60mmバルカン砲も省略されている。 (参考:Wikipedia) コメント
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー 【過去ログ】 |
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
Show recent 10 comments. Go to the comment page. 画像を非表示