|
ジム・キャノン(NA) のバックアップ(No.35)
赤文字はMAX値or注釈
北アメリカ戦域に初めて実戦配備された冬季迷彩のジム・キャノン。 実装・特徴・比較
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| 連 | 地 | 宇 | ジム・キャノン | 220 | 70 | 可 | Lv1 | 3635 | - | 919 | 1280 | 180 | 1260 | 682 | 9 | 40 | |
| 連 | 地 | 宇 | ジム・キャノン(第4小隊仕様) | 260 | 140 | 可 | Lv1 | 3650 | - | 1004 | 1240 | 210 | 1340 | 591 | 8(2) | 40 | |
| 連 | 地 | 宇 | 量産型ガンキャノン | 280 | 190 | 可 | Lv2 | 3620 | - | 947 | 1300 | 180 | 1350 | 591 | 6 | 30 | |
| 連 | 地 | ジム・キャノン(NA) | 280 | 190 | 可 | Lv1 | 3620 | - | 962 | 1260 | 200 | 1290 | 591 | 6 | 30 | ||
| 連 | 地 | 宇 | 量産型ガンキャノン(ウォルフ) | 300 | 250 | 可 | Lv2 | 3575 | - | 990 | 1280 | 240 | 1370 | 455 | 5(2) | 30 | |
| ジ | 地 | 水 | ジュアッグ(砲撃装備) | 280 | 190 | 不可 | Lv2 | 3740 | - | 876 | 1380 | 160 | 1220 | 318 | 6 | 30 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部バルカン | 200 | 45/315 | フル | 58 | 800 (880) | 920 (936) | 1,480 (1,490) | 480 (528) | 860 (888) | 780/180 (936) | |
| 頭部バルカン改良H型 | 230 | 50/350 | 600 (660) | 980 (984) | 570 (627) | 880 (904) | 820/200 (984) | ||||
| 頭部バルカン改良M型 | 250 | 75/450 | 750 (825) | 900 (920) | 450 (495) | 780 (824) | 760/160 (912) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・スプレーガン | 320 | 7/35 | 単発 | 175 | 1,450 (1,595) | 800 (820) | 300 (330) | 680 (744) | 780/200 (936) | |
| ビーム・スプレーガンH | 360 | 8/40 | 1,200 (1,320) | 840 (856) | 360 (396) | 720 (776) | 800/220 (960) | |||
| ビーム・スプレーガンM | 400 | 11/55 | 166 | 1,250 (1,375) | 820 (838) | 270 (297) | 600 (680) | 760/180 (912) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
| 3点式チャージ・ハイパー・バズーカ | 460 | 3/30 | 三点 | 249 | 2,300 (2,530) | 840 (856) | 810 (891) | 720 (776) | 720/200 (864) | 2,500 (2,750) | |
| 3点式チャージ・ハイパー・バズーカS型 | 560 | 3/24 | 250 | 1,800 (1,980) | 800 (820) | 750 (825) | 700 (760) | 680/200 (816) | 2,500 (2,750) | ||
| 3点式チャージ・ハイパー・バズーカM型 | 540 | 9/54 | 369 | 1,400 (1,540) | 880 (892) | 840 (924) | 580 (664) | 760/180 (912) | 2,292 (2,521) | ||
| 3点式チャージ・ハイパー・バズーカF型 | 620 | 3/18 | 252 | 3,500 (3,850) | 780 (802) | 720 (792) | 680 (744) | 700/190 (840) | 2,708 (2,979) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ロケット迫撃砲 | 370 | 6/48 | 44 | 4,500 (4,950) | 1,200 (1,320) | 500 (600) | 5,000 (5,500) | |
| ロケット迫撃砲M | 420 | 12/96 | 38 | 2,850 (3,135) | 1,050 (1,155) | 500 (600) | 4,167 (4,583) | |
| ロケット迫撃砲F | 500 | 3/24 | 48 | 8,000 (8,800) | 1,110 (1,221) | 400 (520) | 5,833 (6,417) | |
| ロケット迫撃砲L | 520 | 6/48 | 44 | 4,000 (4,400) | 1,380 (1,518) | 500 (600) | 5,000 (5,500) | |
| ロケット迫撃砲W | 480 | 3/24 | 48 | 5,750 (6,325) | 1,110 (1,211) | 400 (520) | 7,500 (8,250) |
【装備解除不可】
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3点式ロケット榴弾砲 | 380 | 3/15 | 三点 | 201 | 4,000 (4,400) | 500 (550) | 3,333 (3,667) | |
| 3点式ロケット榴弾砲M | 410 | 3/36 | 197 | 3,000 (3,300) | 640 (676) | 2,917 (3,208) | ||
| 3点式ロケット榴弾砲F | 480 | 3/9 | 203 | 5,000 (5,500) | 400 (460) | 3,750 (4,125) | ||
| 3点式ロケット榴弾砲W | 500 | 3/12 | 202 | 4,000 (4,400) | 450 (505) | 5,000 (5,500) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3点式ロケット焼夷榴弾砲 | 400 | 3/12 | 三点 | 47 | 3,000 (3,300) | 540 (586) | 2,500 (2,750) | |
| 3点式ロケット焼夷榴弾砲M | 430 | 3/24 | 48 | 2,000 (2,200) | 350 (415) | 1,667 (1,833) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 制限カテゴリ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 頭部バルカン | ○ | ||||||
| 頭部バルカン改良H型 | ○ | ||||||
| 頭部バルカン改良M型 | ○ | ||||||
| ビーム・スプレーガン | ○ | ||||||
| ビーム・スプレーガンH | ○ | ||||||
| ビーム・スプレーガンM | ○ | ||||||
| 3点式チャージ・ハイパー・バズーカ | ○ | ||||||
| 3点式チャージ・ハイパー・バズーカS型 | ○ | ||||||
| 3点式チャージ・ハイパー・バズーカM型 | ○ | ||||||
| 3点式チャージ・ハイパー・バズーカF型 | ○ | ||||||
| ロケット迫撃砲 | ● | ||||||
| ロケット迫撃砲M | ● | ||||||
| ロケット迫撃砲F | ● | ||||||
| ロケット迫撃砲L | ● | ||||||
| ロケット迫撃砲W | ● | ||||||
| 3点式ロケット榴弾砲 | ○ | ||||||
| 3点式ロケット榴弾砲M | ○ | ||||||
| 3点式ロケット榴弾砲F | ○ | ||||||
| 3点式ロケット榴弾砲W | ○ | ||||||
| 3点式ロケット焼夷榴弾砲 | ○ | ||||||
| 3点式ロケット焼夷榴弾砲M | ○ | ||||||
●…装備解除不可な武装。
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| クイックリロード | ロケット迫撃砲F | 3点式ロケット焼夷榴弾砲 | 3点式チャージ・ハイパー・バズーカF型 |
型式番号 RGC-80
ジム・キャノンは終戦までにジャブロー隠蔽工廠にて48機(58機とする資料もある )製造されたが、
その内の6機が北米大戦線仕様として白色迷彩を施し、右膝部には大きく「NA」と描かれた部隊マークを貼りキャリフォルニアベースの攻略に投入。
本機はノーマルタイプのジムとの混成部隊を成し特筆すべき戦果あげキャリフォルニアベースを奪還に貢献した。
ちなみに設定ではシールドを装備している
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示