フルアーマーガンダムMk-Ⅲ のバックアップ(No.7)

赤文字はMAX値or注釈

フルアーマーガンダムMk-Ⅲ.pngアーマー4,1254,744ブーストチャージ260299
最高速度1,0811,243積載量1,7902,326
ブースト容量1,4801,702緊急帰投性能273489
機体タイプ重撃地形タイプ地・宇
COST360TIME490
シールド無し手持可能
スロット数2(2,2)M-COST10
ダウンゲージLv2

ガンダムMk-Ⅲに複合型増加武装を外装した機体。
ビーム兵器の追加により、火力が向上している。

実装・特徴・比較 Edit

実装日:2019年07月31日(DXガシャコンVol.71
入手方法:DXガシャコン ピックアップ


  • 性能面
    転倒耐性を持つ高アーマーの360重撃機。
    機体サイズはHi-νガンダムより一回り小さい程度。足回りは重撃の範囲内。
    モジュールに複合装甲を持ち実弾・爆風耐性があるが、ビームに対する耐性は無い。
  • 武装面
    上位CBRから持ち替え無しでロケットバズーカ系統の改良型グレネード・ランチャーを撃つ事が出来、
    更にゲーマルクの全砲門メガ粒子砲(斉射型)と同等の火力の一斉射撃を持つ。
    その他、上位重撃BR, FABR、4点ブラストも全て内蔵武器であり武装面では充実している。
  • 比較
    調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。
名称CO
ST
TI
ME
手持ダウン
ゲージ
アー
マー
シー
ルド
最高
速度
ブースト
容量
ブースト
チャージ
積載
緊急
帰投
スロ
ット
M-C
OST
ガンダムMk-Ⅲ360490Lv138151380104213402501580273210
フルアーマーガンダムMk-Ⅲ360490Lv24125-1081148026017902732(6)10
パーフェクト・ジオング360490Lv34300-1042154022017902732(6)10

特性候補 Edit

特性.png効果
ビームシュータービーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇
ロケットシューターバズーカ・榴弾系武器が与えるダメージが上昇
追加装甲アーマーの最大値が上昇

武器-性能 Edit

チャージ・ビーム・ライフル Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
チャージ・ビーム・ライフル.pngチャージ・ビーム・ライフル3301/15単発7654,500880630640760
チャージ・ビーム・ライフルH3601/18単発6183,800920690620800
チャージ・ビーム・ライフルF4101/13単発4345,500900570600720
  • 解説
    チャージ式ビーム・ライフル。通称CBR。
    改良型グレネード・ランチャーとは武器の持ち替えが発生しない。
    無印でチャージ時間約2.1s、100%チャージ弾速約1890m/s
  • チャージについて
    チャージすると威力と弾速が上昇する。
    50%チャージで威力1.5倍、弾速1.2倍。
    100%チャージで威力2倍、弾速1.5倍。

改良型グレネード・ランチャー Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン効果範囲
改良型グレネード・ランチャー.png改良型グレネード・ランチャー3805/30単発3508,0009206005607402,083
  • 解説
    BR下部に装着したランチャーからグレネード弾を発射するバズーカ系射撃武器。
    チャージ・ビーム・ライフルとは武器の持ち替えが発生しない。
    発射間隔は約35f、弾速は約1500m/s。
    シナンジュの通常時ロケットバズーカの重量が軽くなり、DP、射程、リロード性能が下がった物。

ビーム・キャノン Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能連射速度射程距離リロード
時間
ロックオン
ビーム・キャノン.pngビーム・キャノン38022/110フル872,2009201,466810500700
ビーム・キャノンM43030/150フル872,0009401,466840400720
ビーム・キャノンF46015/75フル872,6008401,466720450680
  • 解説
    ビームを連射するフルオート式の射撃武器。
    連射速度を1472まで強化すると、連射が一段階増す。内臓武器なので持ち替えは無い。
    フルアーマーガンダムMk-Ⅱの2連装ビーム・ガンFAとほぼ同性能でH型が無い。
    ※F型で弾速約1878m/sと2連装ビーム・ガンFAのwiki表記の弾速より速い模様(要検証)

シールド・キャノン(ブラスト弾) Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン効果範囲
シールド・キャノン.pngシールド・キャノン(ブラスト弾)4104/32四点1625,0008407505007602,500
シールド・キャノン(ブラスト弾)W4504/24四点1533,6007806905607203,750
シールド・キャノン(ブラスト弾)F4904/16四点1426,5007206303507402,917
  • 解説
    着弾時に爆発するビームを4連射する四点式のバズーカ系射撃武器。
    弾の見た目はビームだが爆発属性である。
    内臓武器なので持ち替えは無いが、射出時に腕を上げる動作を挟む。

ハイパー・ビーム・キャノン Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
ハイパー・ビーム・キャノン.pngハイパー・ビーム・キャノン28014/112単発1855,250960810680740
ハイパー・ビーム・キャノンM32030/180単発1333,750960780600720
ハイパー・ビーム・キャノンF3309/72単発1556,000920750660700
  • 解説
    右→左→右→…と左右交互にビームを発射する射撃武器。
    中コスト以上の重撃が持つSABR。内臓武器なので持ち替えは無い。
    無印で発射間隔は約23f、弾速は約1944m/s

一斉射撃 Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
シールド・キャノン.png一斉射撃33024/120フル101,500900690580720
一斉射撃M36032/160フル101,250880660540700
一斉射撃F39018/90フル101,800860630560700

黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備

  • 解説
    各砲門からビームを連射するフルオート式の射撃武器。
    ビームを二発同時発射するタイプ。内臓武器なので持ち替えは無い。
    発射間隔は約7f、弾速2300m/s。
    ゲーマルクの全砲門メガ粒子砲(斉射型)とほぼ同性能だが、DPが低い。

フルアーマー・システム Edit

  • 解説
    スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
    機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
    【よろけ・転倒】が発生しなくなる。

複合装甲 Edit

  • 解説
    スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
    機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
    【実弾】と【爆発】武器による被ダメージを10%減少させる。

装備制限一覧表 Edit

名称制限カテゴリ
チャージ・ビーム・ライフル.pngチャージ・ビーム・ライフル
チャージ・ビーム・ライフルH
チャージ・ビーム・ライフルF
改良型グレネード・ランチャー.png改良型グレネード・ランチャー
ビーム・キャノン.pngビーム・キャノン
ビーム・キャノンM
ビーム・キャノンF
シールド・キャノン.pngシールド・キャノン(ブラスト弾)
シールド・キャノン(ブラスト弾)W
シールド・キャノン(ブラスト弾)F
ハイパー・ビーム・キャノン.pngハイパー・ビーム・キャノン
ハイパー・ビーム・キャノンM
ハイパー・ビーム・キャノンF
シールド・キャノン.png一斉射撃
一斉射撃M
一斉射撃F

●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ。

レンタル Edit

特性武器スロット1武器スロット2武器スロット3
ビームシューターチャージ・ビーム・ライフル改良型グレネード・ランチャービーム・キャノン

カラーリング Edit

FAMk3(デフォルト).png
デフォルト
FAMk3(練度10).pngFAMk3(練度15).pngFAMk3(練度20).png
練度10以上
カラースプレーx3
練度15以上
カラースプレーx3
練度20以上
カラースプレーx5

機体解説 Edit

型式番号 FA-007GIII

バンダイ発行の雑誌「SDクラブ」のメカニックデザイン企画『M-MSV』(大河原邦男コレクション)に登場するエゥーゴの試作MS。
ガンダムMk-IIIのフルアーマータイプである。
フルアーマー装備時も未装備時と機体バランスが変わらないように設計されており、ガンダムMk-IIIの特性を殺さずに火力・推力を飛躍的に向上させている。
脚部に巨大なビーム砲を持つ特徴的なシルエットであり、また、両肩にもビーム砲を付けている。

(Wikipediaより引用)

コメント Edit

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • CBR誘導弱体化で即死しそうだし棺桶に片足突っ込んでるなぁこれ -- 2020-05-08 (金) 18:34:37
    • SABRは中コスと同じ性能で左右交互に撃つから当てづらいし発射位置が低いから地形に当たることもしばしば 斉射の火力はあるけどDPPSは低いからCBR後の追撃も結構悩む -- 2020-05-09 (土) 01:00:41
    • ZZの下位互換だけどコケないから、CBR弱体してもBRFでゴリ押しできるだけ、よろけるCBR持ちよりはマシだとは思う。 -- 2020-05-09 (土) 03:34:12
      • BRごり押しだと転倒しないってだけで中コス重撃と火力同じだからコスパ悪い感  -- 2020-05-16 (土) 21:45:38
    • 今はCBR+斉射で強いけど誘導無くなってまたCBRがゴッゴッ言い出すようになったら正直乗れない -- 2020-05-17 (日) 03:55:41
    • そもそもCBR系は、なんで誘導つけたのか意味不明。普通に当てられるだろ -- 2020-05-17 (日) 06:25:02
      • じゃあなんでみんな使ってなかったんだろうね不思議だね -- 2020-05-17 (日) 14:49:25
      • それすらできん下手糞ばかりだったってだけだろ -- 2020-05-17 (日) 23:34:58
      • 誘導無くてもいいから減衰しないように(せめてDPだけでも)してほしいわ。ゴッって言い出してからこちらとしてはちゃんと当ててるつもりなのに信用できない武器と化したのが嫌だった。 -- 2020-05-17 (日) 23:53:30
      • チャービは誘導無くしてもいいけど減衰は消してほしいよなぁ -- 2020-05-24 (日) 12:14:54
      • ぶっ壊れ武器を誰でも使える状態にしたのが今のロンビチャービ転倒クソゲーなんだよなあ -- 2020-06-02 (火) 03:11:28
      • いちいちチャージして武装変えて追撃っていう手間かけ無くても良い機体で溢れてたから使われなくなったってて話だよな。チャービ機はもうCBRから内蔵追撃が最低条件だわ。 -- 2020-06-03 (水) 21:04:35
      • せやねこいつ使って一番しっくりきたのがチャービとグレネードランチャだったいちいちチャービ持ち直してると本当にテンポ悪い -- 2020-06-03 (水) 22:17:51
  • FAMk-IIとこれでハロチケ迷ってるんだけど、使用者はこの機体使ってて楽しい? -- 2020-06-05 (金) 20:55:04
    • ワイもMk-IIと迷って結局こっちにした、ロケシュだったけどそれなりに楽しいよ転倒しないし、ビムシュならもっと楽しいかもしれないけど -- 2020-06-05 (金) 23:55:16
    • SABRが使いにくい以外は楽しいよ。FAMk-IIは結局アーマー削ってもDPレースで負けるパターン多くてつらい -- 2020-06-06 (土) 16:17:44
    • 二人ともありがとう、こっちと交換するわ。 -- 2020-06-06 (土) 17:27:50
    • CBRメインにおきつつ切り替え無しの運用したいのならFAMk-3はオススメしない。せっかくCost360機なのにグレラン以外の他武器→CBRへの切り替え時間にすごいストレスを感じてしまう。CBR右手固定になってくれないかなほんと。でもCBRFにロマンあるのでデッキからはずせない -- 2020-06-06 (土) 17:35:52
  • チャービFの最大強化値がWIKIだと10200でゲーム内だと9350です -- 2020-06-13 (土) 01:58:39
  • 要請書持ってたんでなんとなく作って見たんだけど膝つかないし結構強いなコイツ。設計図欲しくなったんだけとピックアップに来るの待つしかないんかな? -- 2020-06-20 (土) 19:22:54
  • どうしよハロチケこいつにしようかな。FA-ZZの調整があれだったんで転倒しないCBR機としてコイツがいいかと思い始めた。 -- 2020-06-21 (日) 19:28:40
    • ハロチケでこれ交換した。ビムシュ引けた。重撃にしては足早い方だし、斉射はゲロみたいなもんだから初手でこれ使ってもまあまあ行けるし、交換して損したーって気分はしないと思う。 -- 2020-06-25 (木) 17:17:13
    • 趣味機体としては悪くない程度。環境機そろってるならいいんじゃない -- 2020-06-27 (土) 12:49:35
    • オダはこけない一発転倒持ちといえばコイツなんだから間違いないとおもうぞ。巨漢逹より使いやすいし。フルZZはなかったことにしよう -- 2020-07-01 (水) 18:43:54
  • アヴァランチをメタれると思ったが機動力について凄まじい差がある上にDP武器の射程が違うからいまいち機能してねえ。やっぱりロンビにはロンビだわ -- 2020-07-06 (月) 09:09:46
  • 調整後こいつ強そう -- 2020-07-22 (水) 22:08:02
    • 調整後GP01のロンビが赤200とかにされたら乗り換える人はいそうですね、足回りは01と雲泥の差だけどダウンしないのは利点だから運用方法違うけど弱いわけじゃないから -- 2020-07-26 (日) 12:14:16
    • スペック的にはぶっ壊れに両足突っ込んでそうなのになんで誰も乗ってないのか -- 2020-08-03 (月) 20:02:05
      • CBRからの持ち替え無し武器が全部微妙だからじゃね? -- 2020-08-05 (水) 20:51:01
      • 少し使っただけだけどまあ速度が遅い。あと追撃がロケバズだと連射遅くて一斉射撃だと誘導付かないしで何とも言えないところかな。使おうと思えば使えるけど趣味やなぁ -- 2020-08-05 (水) 20:52:51
      • CBRからの内臓BRが同時発射のFAガンダムのタイプならよかったんだけどな、それでも膝から出るせいでちょっと使いにくいけど -- 2020-08-06 (木) 03:56:45
  • こいつパイロットパス報酬ってマ? -- 2020-07-31 (金) 06:19:09
    • 今見たら3000BCで金一機手に入るな・・・ -- 2020-08-05 (水) 17:01:12
      • ゴミらしいけどジェノアスも好きな機体なので今月パス購入ですわ。 -- 2020-08-05 (水) 18:07:52
      • (こいけ)まいどあり! -- 2020-08-05 (水) 20:37:03
      • 気分よく金払ってやるのでwin-winやな -- 2020-08-05 (水) 21:59:13
      • ジェノアスシリーズも三世代全部出た名機だよなぁ、ガンオンの性能は残念だけど・・・ -- 2020-08-06 (木) 03:41:53
    • 金ハロチケ配布で交換した人は涙目だな。 -- 2020-08-06 (木) 08:58:33
      • 自力で沼から引き当てたなら可哀そうだが所詮無料分だし -- 2020-08-06 (木) 14:37:37
      • かっこいいから許す -- 2020-08-06 (木) 14:47:37
    • (´・ω・`)二機もってるけど全然つかってないや -- 2020-08-06 (木) 15:53:11
      • そりゃ調整前までコイツよりロンビ機体のが良かったしなー。 -- 2020-08-07 (金) 08:01:04
      • 相方のパオングとちがってCBRが一発転倒じゃないのがな。おまけに追撃武器でまともなのがSABRしかないものきつい -- 2020-08-07 (金) 19:33:20
      • グレラン、斉射も使えるだろ。むしろパオングの方がマトモな追撃武器が少ないと思うが -- 2020-08-09 (日) 03:21:58
      • グレランは発射間隔が長すぎてDPS不足になるから微妙。斉射はこいつの交戦距離だとまともに当たらないし。どっちも見えてるパラメータ的には強いんだけどね。 -- 2020-08-10 (月) 13:28:29
      • グレランはCBRからの追撃、膝つき後に斉射だぞ。複数の武器を組み合わせて戦うんであって、単体の武器で戦う機体じゃないぞ -- 2020-08-10 (月) 14:34:10
      • 斉射そんなに当たらなくない?膝つきでもこっちは動かないと横やりでやられるし、動くと斉射はとんでもなく散るし -- 2020-08-10 (月) 15:00:47
  • 重撃ブーストじゃないのがとにかくきつい。ブースト容量の割りにすぐオバヒする。 -- 2020-08-10 (月) 00:57:37
    • コイツ強襲足なの?以前のコメにも何処にも書いてないけども -- 2020-08-10 (月) 17:15:11
    • 同じ速度のZZは重撃ブーストと大容量のお陰で虹連打で凸に便乗できなくもないんだがコイツは無理なのはそれかあ -- 2020-10-17 (土) 20:05:57
  • BRなんか違和感あると思ったら、腰どころか足にくっついてる棒から撃ってるのかコレw -- 2020-08-14 (金) 22:53:24
    • そのせいでBRのあとCBRかグレに戻ろうとすると持ち替えあるという -- 2020-08-15 (土) 18:36:15
      • 重撃360なんだから銃常に手持ちしとけよって思う -- 2020-08-16 (日) 03:25:52
    • 持ち替えもそうだが発射位置が低すぎて地形に引っかかるのが一番ダメ -- 2020-08-16 (日) 13:41:51
    • チャージグレネードランチャー(いわゆるチャージマゼラの360版)と切り替え無しのSABRという組合せの方が使いやすかったかもな。ロケバズもどきがどうも使いにくい。コイツ出た当初で既にシナンジュのロケバズが環境じゃなかったしその廉価版ではね -- 2020-08-16 (日) 19:12:23
      • それだな。結局今だとCBR-グレランでひるませて、さらに追撃で別の武器に切り替えてになるからどうしてもDPSが足りない。今SABRになってるハイパービームキャノンは単発の高威力ブラストか4連以上のブラストとかだとなお良いな -- 2020-08-16 (日) 19:19:32
  • 将官だとCBRの後にグレラン使うのな。佐官以下だとCBRよろけ→4点バズ→ビーマシで十分だから、お手軽キル機体だわ。 -- 2020-08-17 (月) 03:09:34
  • 環境が火力優位になって転倒無効の価値が下がったのと、敵にガード体勢持ち多数でロンビ当ててもあんま効果ないのとで思ったよりきついな。 -- 2020-08-23 (日) 14:15:58
    • ロンビの低DP版ならよかったんだけどねチャービだからね -- 2020-08-23 (日) 17:13:49
    • 火力はあまり不満ないけど足回りが厳しいな -- 2020-08-23 (日) 18:50:09
      • なーんか鈍重なんだよなあ -- 2020-09-13 (日) 19:30:44
  • 細身だからかあまりフルアーマー感がない -- 2020-08-23 (日) 19:58:05
  • パス課金しようか迷ってるんだけど、重撃高コスだとカラミティとか素Mk-3とかと使用感比べてどうなん? -- 2020-08-28 (金) 17:55:23
    • MkⅢの火力を上げた感じ。太くなった分だけ被弾は増えるけど、固有モジュのおかげで死にやすいということはない。 -- 2020-08-28 (金) 18:35:58
    • 素の幕3はテンプレ装備だと完全持ち替えなしになるけど、FA幕3はCBRとロケバズもどきが手持ち武器で他の武器と切替があるから注意 -- 2020-08-28 (金) 18:53:07
    • mk.3のDP取り性能を上げて、追撃火力を豊富にして、膝付きなしで生存性能上げた感じ。カラミティは別物過ぎて比較対象にならん。 -- 2020-08-28 (金) 20:21:31
    • サンクス ちょうど55になったから課金して取ってみるわ ビムシュ出るといいなー -- 2020-08-29 (土) 16:29:49
      • 無事ロケシュでした 本当にありがとうございます -- 2020-08-29 (土) 17:04:03
      • 改良グレの出番も多いからハズレではなかろ -- 2020-08-29 (土) 20:20:53
      • DGLv3にはCBR-グレのコンボが必須だからロケシュでもまあ悪くは無い。ただグレは発射間隔が遅すぎて通常射撃用途には向かんが・・・ -- 2020-08-29 (土) 21:04:55
      • グレ使う場合はあと1つは一斉でいいんかな いろいろ試してみる -- 2020-08-30 (日) 08:27:57
      • 選択肢はいくつかあるけど、BRFが使いやすくてシンプルに強いよ。 -- 2020-08-30 (日) 13:07:35
  • なんだろうなーこいつ。カタログスペックは弱くないはずで実際戦場に出ても360らしくまあまあ戦えるんだけどイマイチ感が拭えない。改良グレの発射間隔がもうちょっとだけ短くなるかSABRの威力をもうちょっとだけ上がるかしたら使いたくなるかもしれない。 -- 2020-10-11 (日) 05:59:05
    • 火力もあるし、防御面も優秀だし、コイツの不満なんて足回り位だよ。そもそも明確に弱い360が多い中で、まぁまぁ戦えるという評価の時点で強化は無いんじゃないかな -- 2020-10-11 (日) 11:08:47
    • 発射間隔もそうだし赤ロック300も大事に使いたい360ではちょっと短いな。グレイズ改のBMもどきにバリエーションあるようにコイツのRBもどきにもH型とかあったらな -- 2020-10-11 (日) 12:14:57
    • SABRがなぜかBRからじゃなく膝から出るのが本当に足引っ張ってる -- 2020-10-13 (火) 01:38:04
    • 重撃ブーストになるだけでもかなり使用感変わるよね -- 2020-10-23 (金) 19:14:23
    • 内蔵BRが強くなってもCBR持つのに持ち替えが発生する時点で下手したら340より使いづらいよな -- 2020-10-23 (金) 20:15:50
  • CBRFが楽しすぎる件。ビムシュ欲しいわ -- s? 2020-10-25 (日) 08:13:28
  • ロケシュだとロケシュ3+威力フル強化の改良グレでDPS約16,320(秒間約1.7発計算)、ビムシュ無し威力フル強化BRFでDPS約17,160(秒間約2.6発計算)・・・あれ、ロケシュなら思ったほど火力差無いな。CBRから持ち替え無いぶん改良グレでも別にいいんじゃ・・・って思ったけど改良グレ5発ぶち当てても倒しきれない奴増えてきてやっぱアカンわ。一斉は安定しないし。 -- 2020-12-18 (金) 19:14:05
  • 転倒オンラインにおいては転倒よろけがないだけで強機体。 -- 2021-01-28 (木) 00:56:30
    • DPがほぼロンビと同じのチャービもってる、しかも赤ロック330でロンビより80も長い、あのブーストふかしながらゲロビ撃ってくる期待がぽんぽん空中転倒てれるけどねw -- 2021-03-13 (土) 01:15:10
  • 今更ながらに手に入れてビムシュ。CBRN・BRF・ブラストFに落ち着いた。CBRの後にBR1,2発当てて逃げ回避行動しながらブラスト。悠長に顔出してるとすぐやられるから。仕留めきれないときはしょうがないと割り切りだな。あれ?これならガンイージでもよい... -- 2021-03-17 (水) 08:10:44
  • 隠れた強機体(強いとは言っていない)。ガンオンで好きになった数少ない機体の一つ。一斉射撃の一斉射撃感が好きだった。パトオペにもいないし、ガンプラ出ないかな -- 2022-01-06 (木) 14:41:08
    • 昔のGジェネだと唯一FAでサーベル持ちだったため使いやすく重宝してた。 -- 2022-01-06 (木) 18:56:18
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS