ガンダムF91 のバックアップの現在との差分(No.38)

#table_edit2(,table_mod=close){{{
#spanend


#include(機体個別注釈,notitle)
|~|~|~|~|~|~|~||h
|CENTER:BG150|BG120|RIGHT:55|RIGHT:55|BG120|RIGHT:55|RIGHT:55||c
|ガンダムF91.png|アーマー|3,515|4,042|ブーストチャージ|340|391||
|~|最高速度|1,233|1,418|積載量|1,860|2,417||
|~|ブースト容量|1,340|1,540|緊急帰投性能|364|557||
|~|機体タイプ|強襲||地形タイプ|地・宇|||
|~|COST|380||TIME|590|625||
|~|シールド|1,340|取外不可|手持|可能|||
|~|スロット数|2(2,2)||M-COST|20|||
|~|ダウンゲージ|Lv1||||||

サナリィが開発した地球連邦軍の汎用小型MSの試作型。
ジェネレーター直結式火器V.S.B.R(ヴェスバー)、ビーム・シールドなどを装備している。

#contents

*実装・特徴・比較 [#include]

実装日:2019年08月28日(DXガシャコンVol.72
入手方法:設計図パック
       DXガシャコン
#br
リベリオンのビギナ・ギナと同時実装。
#br
-性能面
コスト380強襲としては最高速度とブーストチャージが高い。
ビーム・シールドを装備しており、シールドの耐久値が0になると自動で修理が始まる。
最大稼働の効果により、15秒間だけ機体性能を強化可能で、敵機からのロックオンを低下する珍しい効果を持つ。
第二期MSの特徴である小型という点がゲームでも再現されており、最大稼働と合わせて被弾率を大きく下げる効果が期待できる。
また、ひるみ、よろけ、転倒中の敵機への与ダメージが増えるバイオ・コンピューターも装備している。

-武装面
コスト標準のBRFAに、高DP武器として4点式の改良型ビーム・ライフルと、高威力の射撃武器「V.S.B.R」を所持する。
ゴールド設計図では、主力武装に対して火力は及ばないものの取り回しのよい内蔵型のメガ・マシンキャノンが追加される。
格闘武装は標準的ではあるがDⅡ型は移動用としても使用が可能である。
MS戦では最大稼働のクールタイムが若干長い面があるが、本拠点突撃機体として高い性能を発揮する。

-比較
調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|>|>|>|CENTER:|BG|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|RIGHT:||c
|軍|地|水|宇|BG名称|CENTER:CO
ST|CENTER:TI
ME|CENTER:手持|CENTER:ダウン
ゲージ|CENTER:アー
マー|CENTER:シー
ルド|CENTER:最高
速度|CENTER:ブースト
容量|CENTER:ブースト
チャージ|CENTER:積載
量|CENTER:緊急
帰投|CENTER:スロ
ット|CENTER:M-C
OST||h
|BG連|BG地||BG宇|デルタプラス|380|590|不可|Lv1|3545|1520|1228|1280|320|1930|273|2(6)|20||
|BG連|BG地||BG宇|ガンダムF91|380|590|可|Lv1|3515|1340|1233|1340|340|1860|364|2(4)|20||
|BG連|BG地||BG宇|クロスボーン・ガンダムX1|380|590|不可|Lv1|2650|-|1228|1320|340|1260|455|2(6)|20||
|BGジ|BG地||BG宇|ビギナ・ギナ|380|590|可|Lv1|3515|1340|1233|1340|340|1950|364|2(4)|20||

*特性候補 [#tokusei]

|~|~||h
|BG122|460||c
|CENTER:BG特性.png|~効果||h
|ビームシューター|ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇||
|コンバットカスタム|格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減||
|クイックスイッチ|武器の切り替え時間を短縮し、切り替え後の一定時間威力が上昇||

*武器-性能 [#weapon]

**ビーム・ライフル [#weapon01]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
|ビーム・ライフル.png|ビーム・ライフル|420|18/72|フル|130|4,500
(4,950)|960
(968)|1,381
(1,401)|690
(759)|600
(680)|740/300
(888)||
|~|ビーム・ライフルM|520|35/140|~|~|3,800
(4,180)|~|~|660
(726)|500
(600)|720/280
(864)||
|~|ビーム・ライフルF|600|10/40|~|~|4,750
(5,225)|920
(936)|~|630
(693)|580
(664)|700/290
(840)||

-解説
ビームを連射するフルオート式ビーム・ライフル。通称BRFA。
標準的なコスト360強襲用BRFAとほぼ同じものだが、重量が100軽い。
連射速度を1394まで強化すると、連射が一段階増す。(4.29発/秒)
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。


**改良型ビーム・ライフル [#weapon02]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
|ビーム・ライフル.png|改良型ビーム・ライフル|640|8/48|四点|300|2,100
(2,310)|570
(684)|560
(648)|740/250
(888)||
|~|改良型ビーム・ライフルH|660|8/64|~|225|1,750
(1,925)|600
(720)|450
(560)|780/270
(936)||
|~|改良型ビーム・ライフルF|680|8/32|~|175|3,750
(4,125)|540
(648)|520
(616)|700/240
(840)||

-解説
ビームを4連射する四点式ビーム・ライフル。
弾速は約1900m/s。
四点中の発射間隔は7f、次セット発射までの間隔は盾アリで25f。
一部武装と同様に射程距離の改造効率がよく、フル改造で120%の射程になる。
H,F型は2019/11/13のアップデートで新規追加された。

**V.S.B.R [#weapon03]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
|V.S.B.R.png|V.S.B.R|420|7/42|単発|135|3,400
(3,740)|660
(726)|560
(648)|740/330
(888)||
|~|V.S.B.R M|460|15/75|~|90|2,500
(2,750)|630
(693)|450
(560)|720/310
(864)||
|~|V.S.B.R F|500|4/24|~|100|4,750
(5,225)|600
(660)|520
(616)|700/320
(840)||

[命中精度向上機能の効果あり]

-解説
V.S.B.Rからビームを同時発射するセミオート式の射撃武器。ヴェスバーと読む。
弾数1につきビームを2発同時発射するタイプ。
これを選択中は盾が機能しない。
これを選択すると背部のV.S.B.R2門が腰の位置まで移動し、両腕で保持する動作が発生する。(10F)
弾数1につき2発同時発射するため、2発命中時の威力・DPは表記の2倍。
連射速度は重撃BRと同等で、M型のみ連射速度が速い。
弾速は2200m/s程度

**V.S.B.R(B4) [#weapon04]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
|V.S.B.R.png|V.S.B.R(B4)|330|8/48|四点|150|6,000
(6,600)|900
(920)|540
(594)|580
(664)|740/280
(888)||
|~|V.S.B.R(B4)M|380|8/64|~|100|4,600
(5,060)|860
(888)|510
(561)|640
(712)|700/260
(840)||
|~|V.S.B.R(B4)F|430|8/32|~|125|7,500
(8,250)|880
(904)|480
(528)|520
(616)|660/270
(792)||

-解説
V.S.B.Rからビームを4連射する四点式の射撃武器。
これを選択中は盾が機能しない。
右左の順に交互発射するタイプ。
これを選択すると背部のV.S.B.R2門が腰の位置まで移動し、両腕で保持する動作が発生する。(10F)
四点中の発射間隔は12f、次セット発射までの間隔は盾アリで40f。
弾速は2000m/s

**メガ・マシンキャノン [#weapon05]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|連射速度|射程距離|リロード
時間|ロックオン||h
|メガ・マシンキャノン.png|メガ・マシンキャノン|400|20/100|フル|35|950
(1,045)|900
(920)|1,480
(1,490)|480
(528)|580
(664)|780/180
(936)||
#include(解説/レア設計図装備品,notitle)

-解説
胸部に2門内蔵したメガ・マシンキャノンから実弾を連射するフルオート式の射撃武器。
弾数1につき実弾を2発同時発射するタイプ。
内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
発砲音がとても独特な音になっている。
連射速度を1485まで強化すると、連射が一段階増す。
※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。

#br
#region(DPS/DPPS比較, 2019.11.13) 
|~|~|~|~|~|~|~||h
|CENTER:BG110|CENTER:|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100|CENTER:100||c
|タイプ|威力|>|CENTER:DPS|>|CENTER:DPPS|CENTER:マガジン火力||h
|~|~|無強化|威力MAX
連射1段階強化|無強化|連射1段階強化|威力MAX||h
|メガ・マシンキャノン|950|-|17,911|-|600|41,800||
#endregion

**ビーム・サーベル [#weapon06]

|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|ダウン
ポイント|威力|ロックオン||h
|ビーム・サーベル.png|ビーム・サーベル|240|800|9,500
(10,450)|740
(888)||
|~|ビーム・サーベル改良型|300|~|10,500
(11,550)|~||
|~|ビーム・サーベル軽量型|180|~|8,000
(8,800)|~||
|~|ビーム・サーベルD出力強化型|360|~|11,000
(12,100)|~||
|~|ビーム・サーベルDⅡ出力強化型|420|~|10,500
(11,550)|~||

-解説
剣型の格闘武器。標準的な最高コスト用ビーム・サーベル。
動作自体はジム系と同じもの。
-通常格闘
--無印,軽量型,D出力強化型
袈裟斬り→左から右へ横薙ぎ。
軽量型は動作が素早い。
--改良型,DⅡ出力強化型
袈裟斬り→左から右へ横薙ぎ→右下から左上へ斬り上げ。
-D格
威力はDⅡ出力強化型が通常の2倍、それ以外は全て通常の3倍。
--無印,軽量型
左から右へ横薙ぎ。
--改良型,D出力強化型
時計回りに回転斬り。
--DⅡ出力強化型
左から右へ横薙ぎ→時計回りに回転斬り。
二段式となっており、追加入力するとブーストを消費して二段目を繰り出す。
二段目まで繰り出すと硬直がほとんどなく、すぐに動ける。
またブースト消費量もあまり多くないため、連続使用しやすくなっている。
2020/08/12の調整で硬直時間が延長された。

**ビーム・ランチャー [#weapon07]

|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|重量|弾数|モード|ダウン
ポイント|威力|集弾性能|射程距離|リロード
時間|ロックオン|効果範囲||h
|ビーム・ランチャー.png|ビーム・ランチャー|580|1/6|単発|550|14,000
(15,400)|700
(730)|540
(594)|700
(760)|700/180
(840)|4,167
(4,583)||
|~|ビーム・ランチャーM|640|3/24|~|400|10,000
(11,000)|740
(766)|~|560
(648)|740/160
(888)|3,750
(4,125)||
|~|ビーム・ランチャーF|760|1/4|~|450|17,000
(18,700)|660
(694)|480
(528)|600
(680)|680/170
(816)|4,167
(4,583)||
[命中精度向上機能の効果あり]

-解説
着弾点で爆発するビームを発射するバズーカ系射撃武器。
弾の見た目はビームだが、爆発属性の攻撃である。
直撃時に与えるダウンポイントを増加。

**その他 [#other]

|~|~|~|~||h
|BG98|BG170|>|CENTER:60||c
|BG|~名称|取外し|耐久値||h
|F91専用ビーム・シールド.png|F91専用ビーム・シールド|不可|1,340||

-解説
F91用のビーム・シールド。取り外し不可。
V.S.B.RやV.S.B.R(B4)を選択中は機能しない。
シールドの耐久値が0になると使用不可になるが、一定時間経過で自動回復し再使用可能。
リペア等の回復を受けると、更に回復が早くなる。

**最大稼働 [#other1]

-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
アクションキー長押しで発動。発動時、画面上部にカットインが表示される。
効果終了後、最大稼働が解除される。
システム復旧(20秒)後、再使用可能。
-【最大稼働発動中】
効果時間15秒。
最高速度が上昇。
機体本体へのダウンゲージ被ダメージが25%減少。
MS撃破(最期のダメージを与えた)時に弾薬回復。
敵機からのロックオンを低下 ※ロック範囲を持つ一部誘導武器は対象外。(2019/11/13追加)
基本武器威力が上昇。(2019/11/13追加)
緊急帰投、アクションキーでの搭乗、拾い、運搬不可状態になる
発動中は機体本体にエフェクトが発生し、ブースト移動中に時々残像エフェクトが発生(MEPE)する。

**バイオ・コンピューター [#other2]

-解説
スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
ひるみ、よろけ、転倒中の敵機に攻撃する場合、ダメージが上昇。

*装備制限一覧表 [#restriction]


|~|~|~|~|~|~|~||h
|BG|BG|>|>|>|>|CENTER:25||c
|>|~名称|>|>|>|>|~制限カテゴリ||h
|ビーム・ライフル.png|ビーム・ライフル|○||||||
|~|ビーム・ライフルM|○||||||
|~|ビーム・ライフルF|○||||||
|ビーム・ライフル.png|改良型ビーム・ライフル|○||||||
|~|改良型ビーム・ライフルH|○||||||
|~|改良型ビーム・ライフルF|○||||||
|V.S.B.R.png|V.S.B.R||○|||||
|~|V.S.B.R M||○|||||
|~|V.S.B.R F||○|||||
|V.S.B.R.png|V.S.B.R(B4)||○|||||
|~|V.S.B.R(B4)M||○|||||
|~|V.S.B.R(B4)F||○|||||
|メガ・マシンキャノン.png|メガ・マシンキャノン|||○||||
|ビーム・サーベル.png|ビーム・サーベル||||○|||
|~|ビーム・サーベル改良型||||○|||
|~|ビーム・サーベル軽量型||||○|||
|~|ビーム・サーベルD出力強化型||||○|||
|~|ビーム・サーベルDⅡ出力強化型||||○|||
|ビーム・ランチャー.png|ビーム・ランチャー|||||○||
|~|ビーム・ランチャーM|||||○||
|~|ビーム・ランチャーF|||||○||

*レンタル [#rental]

|~|~|~|~||h
|CENTER:155|>|>|CENTER:230||c
|特性|武器スロット1|武器スロット2|武器スロット3||h
|コンバットカスタム|ビーム・ライフル|V.S.B.R(B4)|ビーム・サーベル改良型||


*カラーリング [#color]

#include(カラーリング/地球連邦軍/ガンダムF91,notitle);


*機体解説 [#data]

型式番号 F91
地球連邦軍のMS小型化要請に伴い、サナリィによって開発されたF9型の0号機「F90」は、性能面では良好ではあったものの主力MSとして見た場合は不都合な点が多かったことと、実績のないサナリィの機体であったことから量産化には尚早と判断された。その後、ビームシールドやヴェスバーといった新兵器を実装した「F90Vタイプ」が作られ、「F90Nタイプ」をベースに本来の次期主力機たるF9型1号機「F91」が設計される運びとなった。

F90Vタイプの試験運用結果を経て開発。
ハードウエア的には宇宙世紀0116年7月にはほぼ完成、宇宙世紀0121年2月から0122年にかけて戦艦エイブラムで運用テストが行われたものの、バイオコンピューターの調整が難航したためこの時点では未完成であった。
 
同年12月にはフロンティアサイドのサナリィ施設に陣を移し開発が継続されていた。F91はF90以降に連邦軍が研究してきた、小型MSの集大成的な機体である。普遍的な高性能機として開発されたへビーガン、Gキャノン、F90とは異なり、その時点での限界性能を達成するというコンセプトを有しており、モードを切り替える事によって並のパイロットでは制御に窮するほどの高性能を発揮する事が可能である。これはかつてニュータイプと呼ばれたような者でしか最大性能を発揮できないポテンシャルを有した超高性能機体である事を意味する。
「ガンダム」の名は、(頭部デザインが似ているという事で)過去の機体にあやかって、スペース・アーク艦長代理レアリー・エドベリが命名したもの。正式な名称はF90と同様、型式番号そのままの呼び名「F91」である。
 
メインメカニックデザインは大河原邦男。監督である富野由悠季の発案により、新世代のデザインを目指すべく従来のバーニア型のスラスターは全て廃されている。更に当時、HONDAの連勝などにより注目されていたフォーミュラ1にあやかり、胴体部や関節部などに車やバイクのラジエーターグリルを連想させるデザインを採用している。大河原が1989年の4月から複数のデザイン案を提出し、安彦良和の作画参考ラフ等を経てデザインの完成を見た
 
-頭部
2門のバルカン砲、バイオコンピューターを搭載。メインカメラはハイブリッドデュアルセンサーとなっており、高精度の射撃・索敵を可能としている。バイオコンピューターの最大稼働の折には、フェイスガード部が展開しダクトが露出、冷却用触媒の排出を行う。(俗にいう顔ビームに見えるもの、ガンプラアニメのあれはオリジナル設定である。)
-MEPEについて
F91の最大稼働時に作動するもので、フェイスガードの展開とともに導入された排熱機構。MCA構造の副産物であり、装甲表面のビームコーティングに近似する特殊な加工材(主な材料は金属粒子)を剥離させ、機体の強制冷却を行う。
この「MEPE」(金属剥離効果=Metal Peel-off effect )によって剥離した金属片は機動慣性方向に機体の輪郭とある程度の質量をもった残像を発生させる。これは金属片によるレーダーのかく乱のみならずパイロットの肉眼も欺瞞するもので、同時代のMSやMAにおいてはコンピューターグラフィックスによってモニター画面を作っていたことから、より一層錯覚に陥りやすいものとなった。

(wikipediaより引用)

#br
#twitter(https://twitter.com/GundamOnline/status/1168841067418066944)
#nicovideo(thumb_watch/sm12785510)


*コメント [#comment]

#include(コメント注釈,notitle)
【過去ログ】
Vol1 | Vol2 |
----
#pcomment(Comments/ガンダムF91Vol3,reply,10)
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
#br





ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS