ガンダムMk-Ⅱ(T) のバックアップ(No.17)

赤文字はMAX値or注釈

ガンダムMk-Ⅱ(T).pngアーマー3,5754,111ブーストチャージ280322
最高速度1,1571,330積載量1,8002,339
ブースト容量1,2801,471緊急帰投性能364557
機体タイプ強襲地形タイプ地・宇
COST320TIME320396
シールド1,160手持可能
スロット数4M-COST30
ダウンゲージLv1

RX-178ガンダムMk-Ⅱのティターンズ運用モデル。
サイド7グリーンノア1内での運用試験中にカミーユ・ビダンにより奪取され、エゥーゴの手に渡った。

実装・特徴・比較 Edit

実装日:2016年9月14日(イベントフラグシップ機開発計画
入手方法:イベント等で入手可能

着地音や武器の発射音はTV版『Zガンダム』の独特なSE。

  • 性能面
    ガンダムMk-Ⅱより低コストのため一部性能が低下したが、コスト320強襲としては高性能である。
    耐久値はやや低いがビームコーティング付きの盾を装備しており、耐久力もそこそこ高い。
    本機の武装は重量が抑えられており積載量も高いため、選択次第では積載ボーナスを稼ぎやすい。
  • 武装面
    ガンダムMk-Ⅱと共通する武装は頭部バルカンポッドのみ。他は同名であっても性能が異なる。
    ビーム・ライフルは三点式になっており、格闘は内蔵タイプの格闘プログラムになっている。
    他にはユニークなBZ系のハイパー・バズーカ後期型と五点式ショットガン系の拡散式ハイパー・バズーカ後期型を装備可能。
    また、ガンダムMk-Ⅱと同様にバズーカと拡散式は武器の持ち替えが発生しない。
    ゴールド設計図では内蔵型三点式バズーカのシールドランチャーが追加される。
    全体的に短射程の武装が多く、インファイト向けの構成になっている。
  • 比較
    調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。
    名称CO
    ST
    TI
    ME
    手持ダウン
    ゲージ
    アー
    マー
    シー
    ルド
    最高
    速度
    ブースト
    容量
    ブースト
    チャージ
    積載
    緊急
    帰投
    スロ
    ット
    M-C
    OST
    ディジェ320320Lv23905-1266134027017503644(2)30
    ガンダムMk-Ⅱ(T)320320Lv135751160115712802801800364430
    ガンダムMk-Ⅱ340400Lv135751400115713003001830318320
    ガンダムMk-Ⅴ340400Lv339752030117613003202570318320

特性候補 Edit

特性.png効果
ビームシュータービーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇
スプレーシュータービームスプレーガン・ショットガン系武器で与えるダメージが上昇
ロケットシューターバズーカ・榴弾系武器が与えるダメージが上昇

武器-性能 Edit

頭部バルカンポッド Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能連射速度射程距離リロード
時間
ロックオン
頭部バルカンポッド.png頭部バルカンポッド20045/270フル58900
(990)
920
(936)
1,466
(1,477)
510
(561)
860
(888)
780/180
(936)
頭部バルカンポッド改良M型25070/490フル58850
(935)
940
(952)
1,466
(1,477)
480
(528)
820
(856)
760/160
(912)
頭部バルカンポッド改良F型28030/210フル581,100
(1,210)
940
(952)
1,466
(1,477)
450
(495)
840
(872)
740/170
(888)
  • 解説
    側頭部に装着したポッドから実弾を連射するフルオート式の射撃武器。発射位置は頭部左側。
    内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
    ガンダムMk-Ⅱとはラインナップが異なり、H型の代わりにF型が用意されている。
    この武装を装備した場合、グラフィック上では頭部に外付けのバルカンポッドを装備した状態となる。
    連射速度を1472まで強化すると、連射が一段階増す。
    ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。

試作型ビーム・ライフル Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
ビーム・ライフル.png試作型ビーム・ライフル33021/147三点682,700
(2,970)
900
(920)
600
(660)
840
(872)
740/280
(888)
試作型ビーム・ライフルM38030/210三点682,400
(2,640)
900
(920)
570
(627)
780
(824)
720/260
(864)
試作型ビーム・ライフルF43015/105三点683,100
(3,410)
860
(888)
540
(594)
820
(856)
720/270
(864)
  • 解説
    ビームを3連射する三点式ビーム・ライフル。
    弾速は約1400m/s、武器の持ち替えは39f(0.65秒)。
    射撃間隔は8f+8f+13f=29fが最短で平均は30fほど、理論上は約6.2発/s。

格闘プログラム Edit

名称重量ダウン
ポイント
威力ロックオン
格闘プログラム.png格闘プログラム3508009,000
(9,900)
740
(888)
  • 解説
    格闘武器。ビームサーベルを使わずに体術で攻撃する。
    内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
  • 通常格闘
    左回し蹴り→右パンチ。
    1段目の終わり際と2段目の終わり際をブーストでキャンセルすることが可能。
    このキャンセルを使うと通常格闘から硬直無くD格に繋げられる。実用的ではないが面白い動きが可能。
  • D格
    左脚で飛び蹴りを繰り出す。
    前進距離は約80m、全体モーション約66f、ブースト追加消費量は180。
    つまり、秒速72.7mほどになり、D格移動に使うなら普通にブースト移動したほうが速い。
    威力は通常の2倍。
    強制転倒効果付きだが、耐性がある相手には無効。
    ヨロケ状態の相手に当てても転倒はさせられない事も注意しよう。

ハイパー・バズーカ後期型 Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン効果範囲
ハイパー・バズーカ後期型.pngハイパー・バズーカ後期型4801/10単発7557,000
(7,700)
960
(964)
540
(594)
780
(824)
760/300
(912)
3,333
(3,667)
ハイパー・バズーカ後期型タイプM5603/33単発3523,500
(3,850)
980
(982)
510
(561)
720
(776)
800/280
(960)
2,917
(3,208)
ハイパー・バズーカ後期型タイプF6701/9単発55410,500
(11,550)
920
(928)
480
(528)
740
(792)
740/290
(888)
3,333
(3,667)
  • 解説
    特殊な強襲用バズーカ。
    弾頭が通常より少し小さめ(通常BZのM並)で、弾速が約1150m/sと速くなっている。
    武器の持ち替え時間は69f(1.15秒)。
    直撃時に与えるダウンポイントを増加。
    拡散式ハイパー・バズーカ後期型とは持ち替えが発生しない。
    ただし拡散式ハイパー・バズーカ後期型を発射中に武器切替を行うと、数秒間クリックを受け付けない時間が発生するので注意。
  • タイプ別解説
    • ハイパー・バズーカ後期型
      バランス型。DPが最高。
    • ハイパー・バズーカ後期型タイプM
      弾数増加型。
      単発威力は低いが、ばら撒き用途としてはそれなりに使える。
      N型と比較して集弾は高いが射程が少し短くなり、同じ距離での射撃精度は大体同じ程度。
      発射間隔は34Fほど。
    • ハイパー・バズーカ後期型タイプF
      威力強化型。
      リロード時間は他タイプとあまり変わらず、装填数は1発のみなので確実に当てたい。

拡散式ハイパー・バズーカ後期型 Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
ハイパー・バズーカ後期型.png拡散式ハイパー・バズーカ後期型3605/20全弾25850
(935)
720
(748)
330
(363)
640
(712)
740/180
(888)
拡散式ハイパー・バズーカ後期型タイプM42010/30五点
(SA表記)
21640
(704)
720
(748)
300
(330)
560
(648)
780/160
(936)
拡散式ハイパー・バズーカ後期型タイプF5005/15全弾25950
(1,045)
720
(748)
270
(297)
660
(728)
720/170
(864)
  • 解説
    複数の実弾を5連射する五点式のショットガン系射撃武器。特性のスプレーシューターが有効。
    弾数1につき実弾を8発撃ち出すため、1セットにつき8x5=40発の実弾を発射する。
    弾速は約1500m/s。武器の持ち替え時間は69f(1.15秒)。
    ハイパー・バズーカ後期型とは持ち替えが発生しない。
    射程距離は普通のショットガンと変わらないため、かなり接近しないと当てにくい。
  • タイプ別解説
    • 拡散式ハイパー・バズーカ後期型
      最軽量のバランス型。
      発射間隔は14F、5連射までに掛かる時間は1.17秒ほど。
    • 拡散式ハイパー・バズーカ後期型タイプM
      弾数強化型。リロードなしで2回撃て、ロックオンも高い。
      5連射後、2回目は若干長めのウェイトを挟む。
      発射間隔は13F、5連射までに掛かる時間は1.08秒ほど。
    • 拡散式ハイパー・バズーカ後期型タイプF
      威力強化型。射程とロックオンはNに劣るが、リロード時間は本機の拡散式BZの中で最速になっている。
      集弾性能は変わらないのだが、射程距離が短くなっており、より接近する必要がある。
      発射間隔は15F、5連射までに掛かる時間は1.25秒ほど。

シールドランチャー Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン効果範囲
ガンダムMk-Ⅱ専用シールド.pngシールドランチャー3006/24三点1112,500
(2,750)
960
(964)
570
(627)
640
(712)
760/150
(912)
2,500
(2,750)
シールドランチャーM3209/36三点1051,900
(2,090)
940
(946)
540
(594)
560
(648)
760/150
(912)
2,083
(2,292)
シールドランチャーF3703/12三点1473,500
(3,850)
920
(928)
510
(561)
660
(728)
760/150
(912)
2,917
(3,208)

黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備

  • 解説
    盾の裏側に内蔵されたランチャーからロケット弾を3連射する三点式のバズーカ系射撃武器。
    ガンダムMk-Ⅱ専用シールドを装備すると使用可能になる。
    発射間隔は12f。
    集弾性能が非常に高いため、直撃を狙いやすい。
    弾頭はBZ弾より少し小さめ(通常BZのM並)、弾速は約1175m/s。
  • タイプ別解説
    • シールドランチャーN
      最軽量のバランス型。射程距離が最長。2回発射できるため、ばら撒きや追撃にも向く。
      発射間隔は12+12+40Fほど。
    • シールドランチャーM
      弾数強化型。3回発射できるが、効果範囲が狭く威力も低い。
      発射間隔は12+12+34Fほど。
    • シールドランチャーF
      威力強化型。弾数は1回分しかないが威力と効果範囲は最高。

その他 Edit

名称取外し耐久値
ガンダムMk-Ⅱ専用シールド.pngガンダムMk-Ⅱ専用シールド可能1,160
  • 解説
    ビームコーティングが施された盾。ビーム属性ダメージを25%軽減する。
    ガンダムMk-Ⅱの盾より軽くなっているが、耐久値も低下した。
    これを装備するとシールドランチャーが使用可能になる。

装備制限一覧表 Edit

名称制限カテゴリ
ABCDE
頭部バルカンポッド.png頭部バルカンポッド
頭部バルカンポッド改良M型
頭部バルカンポッド改良F型
ビーム・ライフル.png試作型ビーム・ライフル
試作型ビーム・ライフルM
試作型ビーム・ライフルF
格闘プログラム.png格闘プログラム
ハイパー・バズーカ後期型.pngハイパー・バズーカ後期型
ハイパー・バズーカ後期型タイプM
ハイパー・バズーカ後期型タイプF
ハイパー・バズーカ後期型.png拡散式ハイパー・バズーカ後期型
拡散式ハイパー・バズーカ後期型タイプM
拡散式ハイパー・バズーカ後期型タイプF
ガンダムMk-Ⅱ専用シールド.pngシールドランチャー
シールドランチャーM
シールドランチャーF

☆…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ。
●…ガンダムMk-Ⅱ専用シールドの装備が必要な武装。

レンタル Edit

特性武器スロット1武器スロット2武器スロット3
ビームシューター試作型ビーム・ライフルF格闘プログラムハイパー・バズーカ後期型タイプF

カラーリング Edit

MK-II(T)_デフォルト.png
デフォルト

機体解説 Edit

型式番号 RX-178

連邦軍によってRX-78ガンダムの後継機として開発された機体。開発はティターンズ主導のもとでおこなわれた。
旧ジオン公国系の技術者は外され、地球連邦系技術者の選りすぐりで開発が行われた。開発主査はフランクリン・ビダン大尉。
本機は対外的にはティターンズのフラグシップ機として開発され、その意義は戦術兵器としてのそれに留まらずアースノイドのスペースノイドに対する示威の象徴でもあった。
ゆえにその完成式典に際しガンダムMk-IIは、ティターンズ側をして「我々の、我々による、我々のためのガンダム」と称された。


MS用新素材の研究が進まなかったため装甲やフレームに旧来の「チタン合金セラミック複合材」を用いるなど技術的に旧式な部分も少なくないが、全身にムーバブルフレームを採用した初の機体である。
試作機として4機が製作されグリプスでテストが重ねられたが4号機が高速機動試験中の墜落事故でパイロットと共に失われた。
残る3機も試験稼働中のところをエゥーゴのクワトロ・バジーナ大尉率いるMS部隊と民間人カミーユ・ビダンによってエゥーゴに強奪されたのを契機に、最終的には全機がエゥーゴの手に渡った。


稼動率の低さや強奪事件などで機体そのものの量産化は見送られたが、機体に使用されたムーバブルフレームの技術はグリプス戦役以後のモビルスーツのほぼ全てに採用され、ガンダムMk-IIの強奪事件がその後のモビルスーツ開発競争に火を付けたといっても過言でもない。
皮肉にもエゥーゴ及びその母体企業であるアナハイム・エレクトロニクス社に渡り改修を受けたことで本機は名実ともにガンダムの後継機としての性能を発揮できるようになり、ティターンズの保守的な傾向と技術力の差を見せつける結果となった。


本機のムーバブルフレームをはじめとする設計思想は斬新であり、本機データはΖガンダムをはじめとする可変MSの開発に大きく貢献した。

コメント Edit

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。


【過去ログ】
Vol1 | Vol2 | Vol3 | Vol4 | Vol5


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • しっかし本当に減ったな。産廃ではないけど所詮は機体を持ってないリベライダーがメインの使用層だったんだろ。6バトスショックで戻ったら当然使われる数は減る。 -- 2021-07-03 (土) 02:27:35
    • コスト考えれば強いけど、別に環境機ではないからね。もっと強い機体もってたら使わんしっていう。 -- 2021-07-06 (火) 20:27:13
    • 近接でハマったときの印象で語りすぎて評価が過大になる典型。時間経って冷静に総合評価した時やっと気付く。まぁ全くゴミじゃなくこれ以下の機体糞程あるしいつものことよ。低階級の評価にありがち -- 2021-07-06 (火) 22:24:14
    • 強いのはあくまで閉所の近接戦であって、開けたMAPでの中距離ライン戦じゃ使えないからね -- 2021-07-29 (木) 12:59:05
  • キルとってもリロが発生しないことがある。連キルとってるのに弾薬がカツカツになるわ。 -- 2021-07-16 (金) 02:38:34
    • リロって言ってるのは弾薬回復のことか?発動条件よく見ろ、絆キルしてるだけだから発動しねーんだよ -- 2021-07-16 (金) 03:58:23
      • いや、木主のような状況はある。遅延反応のようにあとで回復する場合と、格プロでキルとっても全く回復しない場合がある。運営に報告済み。 -- 2021-08-01 (日) 05:05:21
  • テキサス北雪合戦会場とかだと改良バズも悪くないなw -- 2021-08-07 (土) 00:34:41
  • 射程短い、攻撃当たらない、弾数が微妙、これのどこがいいの? -- 2021-08-18 (水) 22:39:11
  • 3点BRとにも改良BZのアレ発動したら、擦れて3枠目に丁度いいんだけどなぁ。それとシルミサにもテコ入れ来ねぇかな -- 2021-08-19 (木) 01:40:29
  • わかっていたけどコスト限定戦だとくそ強いな -- 2021-08-20 (金) 22:37:45
  • 改良型ハイパー・バズーカ後期型 ハイパー・バズーカ後期型 拡散式ハイパー・バズーカ後期型 できたら使うんだけどな -- 2021-08-21 (土) 06:49:29
  • なんか突撃発動しないハイパー・バズーカ後期型運用に対してリベのネガが始まってるな。呆れるわ -- 2021-08-21 (土) 10:07:16
    • 始まってると言うか5月の統合整備時点で改良型は罠、マゼラBZの方が強いって言われてたぞ -- 2021-08-21 (土) 10:10:38
      • マゼラがバズの上位になってるからな。下手するとマゼラ弱体あるかもしれんが、できればバズを強化して欲しい -- 2021-08-21 (土) 11:04:48
    • 過分にして聞いたことがないんだが…むしろ不満はあたおか火力の連射SGじゃねえの? -- 2021-08-26 (木) 18:09:40
    • 黒ディアスはマゼラ持ってないから全然役に立たない!ってリベネガだね -- 2021-09-02 (木) 22:28:08
  • 三点BRは反動抑制3モジュール使えばある程度動きながらでも普通に当たるLVになるがシールドランチャーはマジで当たらん、反動抑制3モジュールなければバルカンとハイパー・バズーカ後期型と拡散式ハイパー・バズーカ後期型の組み合わせしかお勧めできない、コストコスト320にしては性能が高くコストパフォーマンスが良い、推奨ではないが準推奨的な機体 -- 2021-10-24 (日) 23:51:56
  • x0フルクロ相手だと完封できるな。ライン維持できる機体じゃないのが難点だけど -- 2021-11-26 (金) 19:05:22
    • x0フルクロ相手するなら他の機体より対処しやすいけど、こいつの火力が出せる距離ってデバフ格闘機の間合いだし中距離の撃ち合いもキツイので流行らんだろうな。 -- 2021-12-10 (金) 02:08:37
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS