メモリアルサイトコミュニティ
システム機体関連ガシャコン機体 オーダー
機体 リベリオン
MS・機種比較武器性能比較マップ大規模戦 (ここを編集) 指揮官パイロットコーディネートその他WIKI■編集者の酒場 更新情報最新の30件2025-07-022025-06-262025-06-172025-06-102025-06-082025-05-222025-05-202025-05-192025-05-152025-05-102025-04-252025-04-112025-04-032025-04-012025-03-312025-03-212025-03-142025-03-032025-02-252025-02-202025-02-062025-01-232025-01-222025-01-172025-01-082025-01-072025-01-06T.1 Y.8 NOW.19 TOTAL.407422 |
ガンダムMk-Ⅴ
HTML ConvertTime 0.191 sec.
赤文字はMAX値or注釈
地球連邦軍が開発した試作MS。 実装・特徴・比較
実装日:2017年01月18日(イベントガンダムMk-Ⅴ開発計画
特性候補
武器-性能
インコム
ビーム・ライフルB3
ビームサーベル
格闘プログラム
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
ビーム・カノン
[命中精度向上機能の効果あり]
拡散式ビーム・カノン
マイクロ・ミサイルランチャー
短距離マイクロ・ミサイルランチャー
その他
装備制限一覧表
●…ガンダムMk-Ⅴ専用シールドの装備が必要な武装。 レンタル
カラーリング
オーダー
画像はカラーリングにおけるルールに基づいて作成されている リベリオン
画像はカラーリングにおけるルールに基づいて作成されている 機体解説
型式番号 ORX-013 オーガスタ研究所で開発された「ガンダム」の名を持つ新型MS(サイコガンダムの小型版とも言われているが、サイコミュを使用していること以外の共通点は乏しい)。 非ニュータイプパイロット用に開発されており、バックパックに2基の準サイコミュ式遠隔誘導端末インコム・システムを搭載している。 本機の開発はティターンズの要求によるものだったが、ロールアウト直前にエゥーゴが連邦を掌握し、そのまま連邦軍が開発を引き継いだ。 そのほかの武装として、劇中で使用しているビーム・ライフルとは別に、ニューディサイズに渡らなかった別デザインのビーム・ライフルも用意されていた。 同機は3機が試作され、そのうちの1機がエイノー艦隊によってニューディサイズの手に渡り、カラーリングを青に変更され、エアーズ市上空での戦闘等においてその機体能力を遺憾なく発揮した。
コメント
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー ※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!) |
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示