ラゴゥ のバックアップの現在との差分(No.11)

赤文字はMAX値or注釈

ラゴゥ.pngアーマー4,350?,???ブーストチャージ280322
最高速度1,1571,330積載量1,6502,145
ブースト容量1,3001,495緊急帰投性能500659
ラゴゥ.pngアーマー4,3505,002ブーストチャージ280322
最高速度1,1571,330積載量1,6502,144
ブースト容量1,3001,494緊急帰投性能500659
機体タイプ強襲地形タイプ地上
COST300TIME250317
シールド無し手持不可
スロット数4(2)M-COST30
ダウンゲージLv3

砂漠地帯などの運用を想定して開発された四足獣型MS。
ラゴゥは指揮官機として開発され、量産型のバクゥよりも一回り大きく、武装や機動性が強化され、コックピットも複座式となっている。

実装・特徴・比較 Edit

実装日:2020年03月25日(DXガシャコンVol.79


入手方法:DXガシャコンVol.79

入手方法:DXガシャコン ピックアップ

  • 性能面
    独特の体型を持つ強襲機。縦には小さいが横には大きく、オーダーの陸戦強襲型ガンタンクの突撃形態に近い。

    アーマーをはじめとする機体性能は高く、固有モジュールにより実弾、爆風ダメージを減衰するため防御力は高い。通常の強襲ブーストなので三次元機動も行える。

    脚部にキャタピラが付いているが転倒耐性はないため、一般的なタンク機体ほどの打たれ強さは無い。

    説明文の通り四足動物のフォルムを持つ、独特の体型の強襲機。

    縦には小さいが横には大きく、オーダーの陸戦強襲型ガンタンクの突撃形態に近い。

    敵に対して正面を向いている場合は当たり判定が小さくなるが、

    横移動をして側面を晒すと一気に被弾面積が大きくなるため、撃ち合いになる場合は注意が必要。

     

    シールドこそ無いものの、重撃機並みの高アーマー値とダウンゲージLv3を持つうえ

    実弾&爆発ダメージおよび全ダウンポイントを軽減する固有モジュールもあるため、耐久性は優秀。

    またこのコスト帯としては機動力だけでなく緊急帰投性能が比較的高く、防衛などにも対応しやすい。

    脚部にキャタピラが付いているが、タンク系機体ではなく通常の強襲ブースト性能を持つ。

    転倒耐性は無いが、ジャンプ時の高度上昇が非常に早く、三次元機動も容易に行える。
  • 武装面
    武装の種類は非常に少なく、カスタマイズ性はほぼ無い。

    全武装が内蔵なので追撃や弾幕形成は行い易い。

    武装の種類自体が少ない上に装備制限が厳しく、必然的にBR・ブラスト弾・格闘をそれぞれ1つずつ選ぶ形になる。

    しかし全て内蔵武器扱いであり、素早いコンボが可能。

    マガジンが2発あるマゼラトップ砲に近いブラスト弾と、単発だがDP・威力が高い斉射式ブラスト弾を攻めの起点に持つ。

    そこから内蔵を生かして素早く追撃することができるのが強み。

     

    実装当初は赤ロックオンによる命中補正が付く武器が無かったため特に初心者には扱いづらい機体だったが、

    2020/10/21アップデートで命中補正が付く斉射式ブラスト弾およびセミオートBRが追加、

    さらに2021/05/19の統合整備計画でブラスト弾に命中補正が追加され、近~中距離での安定感が大きく増した。

    ただしBRやブラスト弾は全体的にリロードが遅いため、連戦する状況では飛び出しすぎないよう注意が必要。
  • その他
    立ち回りやコスト帯で競合しやすい機体としてギラ・ドーガがおり、

    ラゴゥの利点は全内蔵・機体サイズ・BZの赤ロック距離・耐久力の高さで優れるが、

    リロード時間が長いため継続戦闘はあまり得意ではなく、地形適正も地上のみで宇宙マップでは制限がかかる。

    また機体高が低いため高さの低い建物の影などに潜みやすく、待ち伏せや闇討ちがしやすいメリットがある。

    一方ギラ・ドーガの利点はBZの赤ロック距離こそやや短いが一撃でダウンを奪えるDPを持ち

    BRの連射速度とマガジン火力に優れ、豊富な爆発武装による牽制能力も高い。

    両者を持っている場合は両方入れるも良し、マップによって使い分けたり好みで選んでもいい。

特性候補 Edit

特性.png効果
ビームシュータービーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇
高機動カスタマイズ最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減
コンバットカスタム格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減
  • ビームシューター
    格闘攻撃以外の主なダメージソースがビームキャノンであるため、確実な火力向上が期待できる。
  • 高機動カスタマイズ
    本機の積載量は比較的余裕があり、積載ボーナスとの相乗効果による機動性向上が期待できる。
  • コンバットカスタム
    本機の格闘攻撃は特別優秀なわけではないが、

    至近距離で相手のよろけ・ダウンを奪った場合などの格闘追撃の能力向上が期待できる。

武器-性能 Edit

2連装ビームキャノン Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
2連装ビームキャノン.png2連装ビームキャノン42028/140フル782,350
(2,615)
940
(952)
540
(594)
700
(760)
740/300
(888)
2連装ビームキャノンM52036/180フル782,150
(2,365)
900
(920)
510
(561)
540
(632)
740/280
(888)
2連装ビームキャノンF60020/100フル782,700
(2,970)
860
(888)
480
(528)
600
(680)
720/290
(864)
2連装ビームキャノン.png2連装ビームキャノン42014/112単発1784,750
(5,225)
960
(968)
690
(759)
580
(664)
740/330
(888)
2連装ビームキャノンH46016/1284,150
(4,565)
980
(984)
750
(825)
500
(600)
780/350
(936)
2連装ビームキャノンF5008/645,000
(5,500)
920
(936)
630
(693)
540
(632)
700/320
(840)

[命中精度向上機能の効果あり]
  • 解説
    背部に装備するビームキャノンからビームを連射するフルオート式の射撃武器。

    右左の順に交互連射するタイプ。連射速度は1460相当(約6.67発/s)。

    結構反動があるため、撃つたびに標準が上にズレていってしまう。

    また、内蔵武器であるため、切り替え時間がない。

    特性ビームシューターが有効。

    2020年10月21アップデートにて追加された。

    元々同名の武装を所持していたが、そちらがFAに名称を変更されている。

     

    背部に装備するビームキャノンからビームを発射するセミオート式の射撃武器。

    内蔵武器であるため、切り替え時間がない。

    右・左の順に交互に発射する。

    高コスト用の汎用BRに似ているがF型以外の威力が高く、タイプ間の威力差が小さいのが特徴。

    ただし全タイプともリロード時間がかなり遅い。

    発射間隔は全タイプ共通で約18F。(約3.33発/秒)

 タイプ別DPS、マガジン火力 ※記載数値以下四捨五入


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS