|
【sWIKI】からのお知らせ
4gamerさんのRSS読み込みがあるページで読み込みが遅延する現象を確認しております。つきまして、RSSの読み込み機能を不可と致しました。
ガンダムエクシア のバックアップ(No.20)
赤文字はMAX値or注釈
ソレスタルビーイングの所有する格闘戦に特化した第3世代ガンダム。 実装・特徴・比較
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| リ | 地 | 宇 | ガンダムエクシア | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 3725 | 1650 | 1228 | 1300 | 320 | 1550 | 409 | 3(2) | 20 | |
| リ | 地 | 宇 | アヴァランチエクシア | 360 | 490 | 可 | Lv1 | 3725 | - | 1185 | 1340 | 320 | 1930 | 364 | 3(6) | 10 | |
| オ | 地 | 宇 | ユニオンフラッグカスタムⅡ | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 3725 | - | 1228 | 1380 | 320 | 1580 | 364 | 3(4) | 20 |
| 効果 | |
|---|---|
| ビームシューター | ビーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇 |
| 状態異常強化 | 状態異常の持続時間が延長、状態異常の相手に対するダメージが上昇 |
| コンバットカスタム | 格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
| GNバルカン | 200 | 30/120 | フル | 56 | 1,500 (1,650) | 940 (952) | 1,480 (1,490) | 510 (561) | 840 (872) | 780/180 (936) | |
| GNバルカンH | 230 | 35/140 | フル | 56 | 1,250 (1,375) | 980 (984) | 1,480 (1,490) | 600 (660) | 860 (888) | 820/200 (984) | |
| GNバルカンF | 250 | 25/100 | フル | 56 | 1,900 (2,090) | 900 (920) | 1,480 (1,490) | 480 (528) | 740 (792) | 760/170 (912) |
| ▼ | DPS/DPPS比較 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
| GNソード(ライフルモード) | 420 | 21/147 | 三点 | 95 | 3,000 (3,300) | 900 (920) | 600 (660) | 560 (648) | 740/280 (888) | |
| GNソード(ライフルモード)M | 460 | 30/210 | 三点 | 65 | 2,400 (2,640) | 860 (888) | 570 (627) | 450 (560) | 720/260 (864) | |
| GNソード(ライフルモード)F | 500 | 15/105 | 三点 | 75 | 3,450 (3,795) | 880 (904) | 540 (594) | 520 (616) | 720/270 (864) |
| ▼ | DPS/DPPS比較 |
| |||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
| GNソード(ソードモード) | 240 | 800 | 10,500 (11,550) | 740 (888) |
転倒はゆっくりと浮き上がるような動作になるため、TRANS-AM時の高速格闘ではスカってしまうことも。
焦ることなくきっちりと当てていこう。
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
| GNブレイド(二刀流) | 310 | 800 | 11,000 (12,100) | 740 (888) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果時間 | |
| GNビームダガー | 300 | 105 | 570 (627) | 580 (664) | 780/200 (936) | 1,650 (1,815) |
| 名称 | 取外し | 耐久値 | |
| GNシールド | 可能 | 1,650 |
| 名称 | 制限カテゴリ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| GNバルカン | ○ | ||||
| GNバルカンH | ○ | ||||
| GNバルカンF | ○ | ||||
| GNソード(ライフルモード) | ○ | ||||
| GNソード(ライフルモード)M | ○ | ||||
| GNソード(ライフルモード)F | ○ | ||||
| GNソード(ソードモード) | ○ | ||||
| GNブレイド(二刀流) | ○ | ||||
| GNビームダガー | ○ | ||||
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| ビームシューター | GNバルカン | GNソード(ライフルモード)M | GNソード(ソードモード) |
型式番号 GN-001
「機動戦士ガンダム00」からの参戦。
ソレスタルビーイングが開発した太陽炉搭載型モビルスーツ。第3世代ガンダムに分類され、第2世代機であるガンダムアストレアがベースとなっている。近接戦闘を主眼に置いた設計となっており、運動性が第3世代機の中で最も高い。しかし、装甲の細分化や動きによる装甲されていない間接部の露出などの運用上のデメリットも存在する。武装も各部に全部で7本の剣を装備している事から、開発中は「ガンダムセブンソード」のコードネームで呼ばれていた。また、本機が装備している剣の内の3本は実体剣であるが、これは本機が「対ガンダム戦」も想定して開発されていた為であり、これによってGNフィールドにも対抗可能となっている。さらに、後に「トランザムシステム」が使用可能となった。名前の由来は、自然界の秩序を守る役目を背負う、能天使『エクスシア』から。ちなみに、接近戦を得意とする事から派手なパフォーマンスを行えるとして、ソレスタルビーイングのプロパガンダ機としても使われる事が多い。
(ガンダムWikiより抜粋)
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示