|
アクト・ザク のバックアップ(No.30)
赤文字はMAX値or注釈
極秘の兵器開発計画「ペズン計画」にて開発された高性能機。 実装・特徴・比較
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| ジ | 地 | 宇 | ゲルググキャノン | 320 | 320 | 可 | Lv2 | 3935 | - | 1004 | 1360 | 250 | 1600 | 364 | 4 | 30 | |
| ジ | 地 | 宇 | アクト・ザク | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 3845 | - | 1042 | 1340 | 240 | 1370 | 273 | 4(2) | 20 | |
| ジ | 地 | 宇 | シン・マツナガ専用ゲルググJ | 340 | 400 | 可 | Lv2 | 3920 | - | 1023 | 1320 | 250 | 1440 | 318 | 3(2) | 20 | |
| 連 | 地 | 宇 | G-3ガンダム | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 3800 | 1380 | 1023 | 1340 | 240 | 1460 | 273 | 3(2) | 20 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| チャージ・ビーム・ライフル | 330 | 1/15 | 単発 | 765 | 4,500 (4,950) | 880 (904) | 630 (693) | 640 (712) | 760 (912) | |
| チャージ・ビーム・ライフルH | 360 | 1/18 | 単発 | 618 | 3,800 (4,180) | 920 (936) | 690 (759) | 620 (696) | 800 (960) | |
| チャージ・ビーム・ライフルM | 380 | 3/24 | 単発 | 505 | 3,350 (3,685) | 840 (872) | 630 (693) | 560 (648) | 740 (888) | |
| チャージ・ビーム・ライフルF | 410 | 1/13 | 単発 | 434 | 5,500 (6,050) | 900 (920) | 570 (627) | 600 (680) | 720 (864) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・ライフル | 280 | 14/112 | 単発 | 185 | 5,250 (5,775) | 960 (968) | 810 (891) | 680 (744) | 740 (888) | |
| ビーム・ライフルH | 330 | 16/128 | 単発 | 180 | 4,750 (5,225) | 980 (984) | 870 (957) | 720 (776) | 780 (936) | |
| ビーム・ライフルM | 320 | 30/180 | 単発 | 133 | 3,750 (4,125) | 960 (968) | 780 (858) | 600 (680) | 720 (864) | |
| ビーム・ライフルB3 | 340 | 15/90 | 三点 | 135 | 4,050 (4,455) | 960 (968) | 780 (858) | 640 (712) | 700 (840) | |
| ビーム・ライフルF | 330 | 9/72 | 単発 | 155 | 6,000 (6,600) | 920 (936) | 750 (825) | 660 (728) | 700 (840) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ザク・バズーカ | 280 | 1/8 | 単発 | 650 | 11,500 (12,650) | 840 (856) | 600 (660) | 700 (760) | 760 (912) | 4,167 (4,583) | |
| ザク・バズーカtypeF | 370 | 1/5 | 単発 | 550 | 16,000 (17,600) | 720 (748) | 480 (528) | 600 (680) | 740 (888) | 4,167 (4,583) | |
| ザク・バズーカtypeW | 320 | 1/7 | 単発 | 500 | 10,000 (11,000) | 760 (784) | 570 (627) | 620 (696) | 720 (864) | 5,833 (6,417) | |
| 3点式ザク・バズーカ | 340 | 3/21 | 三点 | 285 | 6,900 (7,590) | 800 (820) | 570 (627) | 640 (712) | 720 (864) | 3,750 (4,125) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| クラッカー | 110 | 1/7 | 935 | 7,000 (7,700) | 780 (824) | 5,417 (5,958) | |
| クラッカーM改 | 80 | 1/12 | 925 | 6,000 (6,600) | 820 (856) | 4,583 (5,042) | |
| クラッカーF改 | 140 | 1/4 | 945 | 8,000 (8,800) | 720 (776) | 6,250 (6,875) |
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| 専用ヒート・ホーク | 160 | 800 | 5,000 (5,500) | 740 (888) | |
| 専用ヒート・ホークT式 | 200 | 800 | 6,000 (6,600) | 740 (888) | |
| 軽量専用ヒート・ホーク | 120 | 800 | 4,500 (4,950) | 740 (888) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| MMP-80マシンガン | 170 | 30/210 | フル | 81 | 2,200 (2,420) | 940 (952) | 1,447 (1,460) | 570 (627) | 780 (824) | 780 (936) | |
| MMP-80マシンガンH | 190 | 35/245 | フル | 81 | 1,800 (1,980) | 980 (984) | 1,447 (1,460) | 660 (726) | 800 (840) | 820 (984) | |
| MMP-80マシンガンM | 210 | 60/360 | フル | 61 | 1,850 (2,035) | 900 (920) | 1,466 (1,477) | 540 (594) | 680 (744) | 760 (912) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 専用ブルパップ・ガン | 240 | 28/168 | 四点 | 37 | 2,100 (2,310) | 940 (952) | 1,484 (1,494) | 630 (693) | 720 (776) | 740 (888) | |
| 専用ブルパップ・ガンM | 270 | 52/260 | 四点 | 37 | 2,000 (2,200) | 920 (936) | 1,484 (1,494) | 600 (660) | 620 (696) | 720 (864) | |
| 専用ブルパップ・ガンF | 300 | 20/120 | 四点 | 37 | 2,600 (2,860) | 900 (920) | 1,484 (1,494) | 570 (627) | 700 (760) | 720 (864) |

| 武器名称 | 制限カテゴリ | 重量 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | E | F | |||
| チャージビーム・ライフル | ● | 330 | ||||||
| チャージビーム・ライフルH | ● | 360 | ||||||
| チャージビーム・ライフルM | ● | 380 | ||||||
| チャージビーム・ライフルF | ● | 410 | ||||||
| ビーム・ライフル | ● | 280 | ||||||
| ビーム・ライフルH | ● | 330 | ||||||
| ビーム・ライフルM | ● | 320 | ||||||
| ビーム・ライフルB3 | ● | 340 | ||||||
| ビーム・ライフルF | ● | 330 | ||||||
| ザク・バズーカ | ○ | 280 | ||||||
| ザク・バズーカtypeF | ○ | 370 | ||||||
| ザク・バズーカtypeW | ○ | 320 | ||||||
| 3点式ザク・バズーカ | ○ | 340 | ||||||
| クラッカー | ○ | 110 | ||||||
| クラッカーM改 | ○ | 80 | ||||||
| クラッカーF改 | ○ | 140 | ||||||
| 専用ヒート・ホーク | ○ | 160 | ||||||
| 専用ヒート・ホークT式 | ○ | 200 | ||||||
| 軽量専用ヒート・ホーク | ○ | 120 | ||||||
| MMP-80マシンガン | ○ | 170 | ||||||
| MMP-80マシンガンH | ○ | 190 | ||||||
| MMP-80マシンガンM | ○ | 210 | ||||||
| 専用ブルパップ・ガン | ○ | 240 | ||||||
| 専用ブルパップ・ガンM | ○ | 270 | ||||||
| 専用ブルパップ・ガンF | ○ | 300 | ||||||
●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ。
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| ビームシューター | 専用ブルパップ・ガン | ビーム・ライフルB3 | ザク・バズーカtypeF |
型式番号 MS-11
一年戦争末期、ジオン公国軍によりペズン基地で開発されたザクの末裔。
名機ザクⅡがベースになっているものの、ザクⅡとは桁違いの性能を誇ることから、新たにMS-11の番号を割り当てられた。
しかし、開発は試作段階で終戦を迎え本格的な量産には至らなかったとされる。
各関節部にマグネット・コーティングを施し高い機動力を発揮する。(ガンダムオンラインではG-3ガンダムのように目に見える形でのマグネットコーティングはない)
ただジオン公国軍製モビルスーツのほとんどは流体パルスシステムによって駆動するが、マグネットコーティングは地球連邦軍製の駆動形式に用いられるフィールドモーターに施される技術である。
よって本機には部分的にフィールドモーターが採用されていたともいわれている。
武装は4連装のブルパップガンと専用ヒートホーク。
またジェネレーターの強化が計られたため、ザクⅡでは不可能だったビームライフル、ビームサーベルの装備も可能となっている。
一年戦争中ではグラナダ特戦隊のマレット・サンギーヌが本機に搭乗している。
一年戦争終結後には、本機を接収した地球連邦軍がその高性能に着目し、オーガスタ研究所等に配備した。
接収後はコクピットを全天周囲モニター・リニアシートに換装され、第1.5世代モビルスーツともいえるものとなっている。その際ハイザックと同型のビームライフルを装備している。
(参考:Wikipedia)
ZガンダムTV版、アクトザクは1:20より後は出ません
http://mmoloda-msgo.x0.com/image/19160.jpg
機動戦士ガンダムMS大全集2013 サンライズ公式MS設定資料集より
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
【過去ログ】
Vol1 | Vol2 | Vo3 | Vo4 | Vo5 | Vo6 | Vo7 | Vo8 | Vol9
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示