|
イフリート改 のバックアップ(No.34)
赤文字はMAX値or注釈
対ニュータイプ兵器としてイフリートに「EXAMシステム」を搭載した機体。 実装・特徴・比較
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| ジ | 地 | イフリート | 280 | 190 | 可 | Lv1 | 3800 | - | 1119 | 1200 | 260 | 1470 | 591 | 6 | 30 | ||
| ジ | 地 | イフリート・ナハト | 300 | 250 | 可 | Lv1 | 3800 | - | 1138 | 1200 | 260 | 1320 | 545 | 4 | 30 | ||
| ジ | 地 | イフリート改 | 320 | 320 | 可 | Lv1 | 3710 | - | 1119 | 1200 | 260 | 1620 | 318 | 4(4) | 30 | ||
| EXAM | 1287 | 338 | |||||||||||||||
| 連 | 地 | ブルーディスティニー1号機 | 320 | 320 | 可 | Lv1 | 3200 | 1380 | 1100 | 1320 | 260 | 1670 | 318 | 4(4) | 30 | ||
| EXAM | 1265 | 338 | |||||||||||||||
| ジ | 地 | 宇 | ブルーディスティニー2号機 | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 3575 | 1400 | 1081 | 1300 | 270 | 1820 | 318 | 3(4) | 20 | |
| EXAM1 | 1123 | 297 | |||||||||||||||
| EXAM2 | 1297 | 405 | |||||||||||||||
| 連 | 地 | 宇 | ブルーディスティニー3号機 | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 3575 | 1560 | 1100 | 1260 | 270 | 1880 | 364 | 3(4) | 20 | |
| EXAM | 1265 | 365 | |||||||||||||||
| ジ | 地 | イフリート・シュナイド | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 3800 | - | 1157 | 1260 | 300 | 1410 | 364 | 3 | 20 |
| 効果 | |
|---|---|
| ロケットシューター | バズーカ・榴弾系武器で与えるダメージが上昇 |
| コンバットカスタム | 格闘のダメージが上昇し、格闘時のブースト消費量とヒット時に硬直時間を軽減 |
| Gスプレーシューター | ビームスプレーガン・ショットガン系武器で与えるダメージが上昇 |
| Sミサイルシューター | ミサイル系武器で与えるダメージ |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
| 2連装グレネード・ランチャー | 340 | 2/12 | 二点 | 202 | 3,500 (3,850) | 700 (730) | 3,333 (3,667) | |
| 2連装グレネード・ランチャー改良M型 | 420 | 4/24 | 二点 | 158 | 3,000 (3,300) | 520 (568) | 2,917 (3,208) | |
| 2連装グレネード・ランチャー改良W型 | 460 | 2/12 | 二点 | 204 | 3,500 (3,850) | 620 (658) | 5,000 (5,500) | |
| 2連装グレネード・ランチャー改良F型 | 500 | 2/8 | 二点 | 205 | 4,500 (4,950) | 600 (640) | 3,750 (4,125) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ショットガン | 320 | 7/35 | 単発 | 175 | 1,450 (1,595) | 800 (820) | 300 (330) | 680 (744) | 780/200 (936) | |
| ショットガンM型 | 330 | 11/55 | 単発 | 166 | 1,250 (1,375) | 820 (838) | 270 (297) | 600 (680) | 760/180 (912) | |
| ショットガンF型 | 400 | 5/30 | 単発 | 169 | 1,650 (1,815) | 760 (784) | 240 (264) | 680 (744) | 740/190 (888) | |
| 3点式ショットガン | 360 | 3/30 | 三点 | 59 | 1,350 (1,485) | 800 (820) | 210 (231) | 820 (856) | 740/180 (888) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| ヒート剣(二刀流) | 340 | 800 | 8,000 (8,800) | 740/300 (888) | |
| ヒート剣T式(二刀流) | 460 | 800 | 9,000 (9,900) | 740/300 (888) | |
| ヒート剣O式(二刀流) | 280 | 800 | 7,500 (8,250) | 740/300 (888) | |
| ヒート剣D式(二刀流) | 480 | 800 | 9,500 (10,450) | 740/300 (888) | |
| ヒート剣DⅡ式(二刀流) | 500 | 800 | 9,000 (9,900) | 740/300 (888) | |
| ヒート剣(一刀流) | 500 | 800 | 9,500 (10,450) | 740/300 (888) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | 効果範囲 | ロック範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6連装ミサイル・ポッド | 330 | 6/42 | 96 | 1,600 (1,760) | 690 (759) | 740 (792) | 1,667 (1,833) | 1,300 (1,430) | |
| 6連装ミサイル・ポッドM型 | 390 | 6/84 | 95 | 1,200 (1,320) | 720 (792) | 760 (808) | 1,667 (1,833) | 1,200 (1,320) | |
| 6連装ミサイル・ポッドS型 | 450 | 6/30 | 98 | 1,850 (2,035) | 630 (693) | 700 (760) | 1,667 (1,833) | 1,100 (1,210) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | 効果範囲 | ロック範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改良型6連装ミサイル・ポッド | 450 | 6/30 | 320 | 1,350 (1,485) | 360 (396) | 540 (632) | 1,667 (1,833) | 1,600 (1,760) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| クラッカー | 130 | 1/7 | 939 | 6,500 (7,150) | 760 (808) | 5,000 (5,500) | |
| クラッカーM改 | 90 | 1/12 | 925 | 5,500 (6,050) | 820 (856) | 4,167 (4,583) | |
| クラッカーF改 | 180 | 1/4 | 947 | 7,500 (8,250) | 700 (760) | 5,833 (6,417) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着発式クラッカー | 160 | 1/8 | 918 | 5,500 (6,050) | 840 (872) | 4,167 (4,583) | |
| 着発式クラッカーM改 | 210 | 1/14 | 882 | 4,500 (4,950) | 900 (920) | 3,333 (3,667) | |
| 着発式クラッカーF改 | 260 | 1/4 | 931 | 6,500 (7,150) | 800 (840) | 5,000 (5,500) |
| 発動準備時間 | 1秒 |
| 効果時間 | 60秒 |
| 再発動 | 不可 |
| 基本威力 | +20% |
| 基本最高速度 | +15% |
| ブーストチャージ | +30% |
| ブースト容量 | - |
| 発動方法 | アクションキーを1秒間押し続ける。 |
| 効果終了後 | 強制的にオーバーヒート状態。 オーバーヒートは約30秒で回復。 回復後は通常通り。 |
| 名称 | 制限カテゴリ | 重量 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2連装グレネード・ランチャー | ○ | 340 | |||||
| 2連装グレネード・ランチャー改良M型 | ○ | 420 | |||||
| 2連装グレネード・ランチャー改良W型 | ○ | 460 | |||||
| 2連装グレネード・ランチャー改良F型 | ○ | 500 | |||||
| ショットガン | ○ | 320 | |||||
| ショットガンM型 | ○ | 330 | |||||
| ショットガンF型 | ○ | 400 | |||||
| 3点式ショットガン | ○ | 360 | |||||
| ヒート剣(二刀流) | ○ | 340 | |||||
| ヒート剣T式(二刀流) | ○ | 460 | |||||
| ヒート剣O式(二刀流) | ○ | 280 | |||||
| ヒート剣D式(二刀流) | ○ | 480 | |||||
| ヒート剣DⅡ式(二刀流) | ○ | 500 | |||||
| ヒート剣(一刀流) | ○ | 500 | |||||
| 6連装ミサイル・ポッド | ○ | 330 | |||||
| 6連装ミサイル・ポッドM型 | ○ | 390 | |||||
| 6連装ミサイル・ポッドS型 | ○ | 450 | |||||
| 改良型6連装ミサイル・ポッド | ○ | 450 | |||||
| クラッカー | ○ | 130 | |||||
| クラッカーM改 | ○ | 90 | |||||
| クラッカーF改 | ○ | 180 | |||||
| 着発式クラッカー | ○ | 160 | |||||
| 着発式クラッカーM改 | ○ | 210 | |||||
| 着発式クラッカーF改 | ○ | 260 | |||||
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| コンバットカスタム | ショットガンF型 | ヒート剣T式(二刀流) | 着発式クラッカーF改 |
型式番号 MS-08TX[EXAM]
ゲーム『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』に登場するMS。EXAMシステムを搭載したジオン公国軍唯一の機体。
MS-08TXイフリートをベースにEXAMシステムを搭載した機体。
EXAMシステムが開発された時点ではシステムに耐えられそうな機体が本機しか無かったという理由で採用された。
EXAMシステムは頭部に設置されるのだが、冷却システムを含めた装置全体が大型で、そのままでは収納できなかったため、頭部が他のイフリートより大型化され、また固定武装のヘッドバルカンもオミットされた。
EXAMシステム解放時の性能要求に答えるため、機体そのものにも手を加えられ、スラスターや冷却能力、火力等を向上させてある。
武装は固定装備として両腕にグレネードランチャー、両脚にミサイルポッドがあり、腰部には一対のヒートサーベルを備える。
その二刀流の姿から格闘戦用に特化した機体であるかのような印象を受けるが、実際のゲーム中ではホバー移動で距離を保ちつつ、長距離からのミサイル攻撃でプレイヤーを翻弄する。
なお、全身の蒼い色は開発者、両肩の赤い色はパイロットの趣味でカラーリングされている。
(蒼い色については、開発者のクルスト博士が、ニュータイプの少女マリオンから、「宇宙が青く見える」と聞き、迷彩的な意味合いを込めて着色したとする説もある)
乗りこなすことが難しい機体ではあるが、テストパイロットであるニムバス・シュターゼン大尉の手によって驚異的な性能を発揮した。
が、EXAMシステムを起動すると冷却が間に合わず短時間でオーバーヒートしてしまうため、クルスト博士から見れば不満足な機体だった。
そのためクルスト博士は、本機の開発を最後に地球連邦軍に亡命し、さらなる性能を持つ陸戦型ガンダムをベースにしたEXAMマシン、
ブルーディスティニーを開発することになり、本機と数奇な運命を辿る事になる。
(文:Wikipediaより抜粋、画:SDガンダムGジェネレーションジェネシスより抜粋)
セガサターン原作版 4:00あたりで登場
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
【過去ログ】
Vol1 | Vol2 | Vol3 | Vol4 | Vol5 | Vol6 | Vol7
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示