|
ジュアッグ のバックアップ(No.9)
赤文字はMAX値or注釈
アッガイをベースに後方支援機として開発された機体。 実装・特徴・比較
|
| ▼ | 機体バランス |
装備無し:+258~+335 装備有り最軽量(200):+218~+295 装備有り最重量(1,260):+6~+83 バランス+171(余剰積載+855)を保つための装備重量:435~821 |
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手 持 | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | |
| ジ | 地 | 水 | ジュアッグ | 260 | 140 | 不可 | 3150 | - | 919 | 1280 | 160 | 1290 | 273 | 5 | ||
| ジ | 地 | 水 | ゾック | 320 | 320 | 不可 | 3350 | - | 733 | 1480 | 140 | 1390 | 273 | 4 |
ダウンポイント制になってからはどの特性にも強みが出たため、いわゆる特性の当たり外れのような扱いがほとんど無い。
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
(クリックして展開・収納)
(クリックして展開・収納)
(クリックして展開・収納)
地球連邦軍本部ジャブローを攻略するために開発されたアッグシリーズの水陸両用MS。
砲撃戦に特化した設計がなされており、両腕に320mm3連装ロケットランチャーを装備し、非常に厚い装甲を持ち、重装甲と圧倒的な火力を持つ。
その分、機動性は劣悪であり、移動砲台のような運用がなされていた。
同じくジャブロー攻略用MSであるアッグが切り開いた進入路から中距離攻撃を仕掛けることを目的とする。
型式番号上は水陸両用MSに分類されるが、ジャブロー攻略の目的にのみ開発されており水中でも一応活動出来る程度に過ぎなかった。
OVA『機動戦士ガンダムUC』では両腕を別武装へ換装し胴体にビーム兵器を搭載した残党軍仕様機が登場する。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示