量産型ガンキャノン(WD隊) のバックアップ(No.10)

赤文字はMAX値or注釈

量産型ガンキャノン(WD隊)金.pngアーマー3,4000,000ブーストチャージ220253
最高速度9661,110積載量1,3301,728
ブースト容量1,2801,472緊急帰投性能409591
機体タイプ重撃地形タイプ地上
COST280TIME190269
シールド-手持可能
スロット数5(7)M-COST30
ダウンゲージ600/1200

オーストラリアの反撃作戦で活躍したホワイト・ディンゴ隊仕様の本機は、
エンブレムや機体カラーの違いに加えて、100mmマシンガンの二挺使いが特徴。

実装・特徴・比較 Edit

実装日:2014年01月29日(プレイボーナス
入手方法:プレイボーナス交換 レンタル要請書.png2枚/ノーマル設計図.png15枚/ゴールド設計図.png30


量産型ガンキャノンの重撃仕様。陸戦専用機

  • 性能面
    同コストのジム改に比べると性能は低めだが、ジム改以上に武装が豊富。
    また、アーマーがかなり高いので多少無理が効く。
    最前線ではなく、少し下がった中距離戦をメインに戦うとよい。
    ジム・キャノン(ウォルフ機)にはないビームシューターも持っている。
  • 武装面
    コスト20上のジム・キャノン(ウォルフ機)と同じCBR+内蔵バズーカのコンボだけでなく、
    榴弾砲が併用可能で、中距離の火力はコスト340のフルアーマーガンダムに匹敵する。
    ウォルフ機とはバルカン以外の共通装備の重量もほぼ同じだが、BSGが無い分CBRを外した後の近接対空能力は劣る。
    また、ユニーク武装として100mmマシンガンの2挺持ちができる。
  • 重撃機比較 ※コスト280以上
    調整により数値が異なる場合がありますのでご注意下さい。
名称CO
ST
TI
ME

アー
マー
シー
ルド
最高
速度
ブースト
容量
ブースト
チャージ
積載
緊急
帰投
スロ
ット
ジム改(地上戦仕様)2801902680-976136021013004095
量産型ガンキャノン(WD隊)2802502530-966128022013304095
ガンキャノン(カイ・シデン機)3002502900-985138023015002735
ジム・キャノン(ウォルフ機)3002502530-985128022013404095
ガンキャノン重装型3203202980-985136022013703644
フルアーマーガンダム3404003200-919148018014003184

特性候補 Edit

特性.png効果
ビームシュータービーム・メガ粒子砲系武器で与えるダメージが上昇
ロケットシューターバズーカ・榴弾系武器で与えるダメージが上昇
射程補正システム装備武器の射程が増加

武器-性能 Edit

専用チャージビーム・ライフル Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
専用ビーム・ライフル.png専用チャージビーム・ライフル4005/25単発3072,500
(2,750)
880
(904)
840
(924)
700
(760)
760
(912)
専用チャージビーム・ライフルH4406/30単発3072,000
(2,200)
920
(936)
900
(990)
740
(792)
800
(960)
専用チャージビーム・ライフルF5001/13単発3373,000
(3,300)
900
(920)
780
(858)
860
(888)
720
(864)
  • 解説
    チャージ式のビーム・ライフル。通称CBR。
  • チャージについて
    チャージすると威力と弾速が強化され、貫通効果(最大3機まで)が得られる。
    50%チャージの場合、威力は1.5倍、弾速は1.2倍となる。弾頭サイズは通常BR弾と同じ。
    100%チャージの場合、威力は2倍、弾速は1.5倍となる。弾頭サイズは1.5倍になる。
    フルチャージに必要な時間は、無印:2秒、H:1.5秒、F:2.6秒。

専用ビーム・ライフル Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
専用ビーム・ライフル.png専用ビーム・ライフル34014/112単発1503,500
(3,850)
960
(968)
810
(891)
660
(728)
740
(888)
専用ビーム・ライフル改良H型39016/128単発1503,250
(3,575)
980
(984)
870
(957)
680
(744)
780
(936)
専用ビーム・ライフル改良F型3708/64単発1504,250
(4,675)
920
(936)
750
(825)
620
(696)
700
(840)
専用ビーム・ライフル改良B3型42015/90三点1162,500
(2,750)
960
(968)
780
(858)
600
(680)
700
(840)
  • 解説
    ビームを発射する射撃武器。通称BR。
    普通のBRより弾速が少しだけ速い。
  • タイプ別解説
    • 専用ビーム・ライフル
      この中では最軽量で平均的な性能。
      M型がないため、マガジン火力が最も高い。
    • 専用ビーム・ライフル改良H型
      命中強化型。威力以外の性能が高く、特に射程距離が長い。
      なぜかジム・キャノン(ウォルフ機)のH型より軽い。
    • 専用ビーム・ライフル改良F型
      威力強化型。ガンダムのBRと同等の威力を持つ。
      集弾性能が低いため、離れた相手には当たりにくい。
    • 専用ビーム・ライフル改良B3型
      1クリックで3発発射されるタイプ。瞬間火力に優れる。
      弾数が高COST機体と同じ15発となっている。

240mmキャノン榴弾砲 Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力リロード
時間
効果範囲
240mmキャノン.png240mmキャノン榴弾砲3201/15単発4725,500
(6,050)
720
(748)
3,333
(3,667)
240mmキャノン榴弾砲M3603/30単発4414,000
(4,400)
500
(550)
2,917
(3,208)
240mmキャノン榴弾砲F4001/12単発4777,500
(8,250)
600
(640)
3,750
(4,125)
  • 解説
    背中のキャノン砲から榴弾を発射する。
    種類は少ないが、ジム・キャノンの榴弾と重量以外同じ性能。ロックオン可能。
    内蔵武器のため持ち替え動作がなく、キャノン砲と併用可能。

グレネイド Edit

名称重量弾数ダウン
ポイント
威力リロード
時間
効果範囲
グレネイド.pngグレネイド2201/79357,000
(7,700)
780
(824)
5,417
(5,959)
グレネイドM型2001/129256,000
(6,600)
820
(856)
4,583
(5,041)
グレネイドF型2501/49458,000
(8,800)
720
(776)
6,250
(6,850)
  • 解説
    投擲武器。起動した後、時間経過で爆発する手榴弾。
    地上マップでは放物線を描いて飛び、低重力宇宙マップでは真っ直ぐに飛ぶ。
    ボタンを押したままにすると起動したまま投擲を遅らせることができる。
    これを利用して爆発する距離を短くすることが可能。
    飛距離は、(長)M型>無印>F型(短)。
    爆発する時間は、無印:2.5秒 M型:2.0秒 F型:3.0秒。
  • 威力と効果範囲が強化されている。
  • 特徴
    本機は榴弾砲とグレネイドを併装できる数少ない機体である。
    「投擲強化Ⅱ」「起爆時間延長γ」をつけたグレネイド(通常型)を最大仰角で投擲すると
    同じく最大仰角で発射した240mmキャノン榴弾砲Fと概ね同じ場所に落下、即破裂する為、
    榴弾砲で着弾位置を確認して同じ場所にグレネイドを投げる事が可能。
    実質、高威力の曲射攻撃を2種類持つ事になり、障害物を挟んだ榴弾の撃ち合いに威力を発揮する。

240mmキャノン砲 Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン効果範囲
240mmキャノン.png240mmキャノン砲3401/8単発4736,000
(6,600)
840
(856)
810
(891)
700
(760)
760
(912)
4,167
(4,583)
240mmキャノン砲M3903/21単発4214,000
(4,400)
880
(892)
810
(891)
560
(648)
800
(960)
3,750
(4,125)
240mmキャノン砲F4801/5単発4778,500
(9,350)
720
(748)
690
(759)
600
(680)
740
(888)
4,167
(4,583)

黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備

  • 解説
    背中のキャノン砲から弾を真っ直ぐ発射する。榴弾砲と併用可能。
    内蔵武器のため持ち替え動作がなく、CBRなどの他武器からの追撃手段として有用な他、榴弾砲等と連続ヒットさせれば地上転倒も奪える。
    ジム・キャノン(ウォルフ機)と同様に、重撃用バズーカと同じ性能になっている。
  • タイプ別解説
    • 240mmキャノン砲
      この中では最軽量で平均的な性能。
    • 240mmキャノン砲M
      弾数強化型。マガジン火力と集弾性能に優れる。
    • 240mmキャノン砲F
      威力強化型。最も重く弾数も少ないが威力は最高。
      射程距離と集弾性能が低く離れた敵には当てにくい。

頭部バルカン Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能連射速度射程距離リロード
時間
ロックオン
頭部バルカン.png頭部バルカン16045/315フル58550
(605)
920
(936)
1,466
(1,477)
480
(528)
860
(888)
780
(936)
頭部バルカン改良H型19050/350フル58400
(440)
980
(984)
1,466
(1,477)
570
(627)
880
(904)
820
(984)
頭部バルカン改良F型23035/210フル58700
(770)
940
(952)
1,466
(1,477)
420
(462)
840
(872)
740
(888)
  • 解説
    頭部に内蔵されたバルカン。内蔵武器のため、持ち替え動作がない。
    全体的に軽く扱いやすいが、威力と射程距離が低い。
    連射速度を1472まで強化すると、連射が一段階増しDPSが向上する。
    ※クライアント上では表示されない小数点以下の切り上げなども存在するため、境界値になった場合しっかりゲーム内で確認を。

100mmマシンガン(2挺) Edit

名称重量弾数モードダウン
ポイント
威力集弾性能射程距離リロード
時間
ロックオン
100mmマシンガン.png100mmマシンガン(2挺)32060/300フル541,400
(0,000)
900
(920)
540
(594)
600
(680)
720
(864)
100mmマシンガン改良型M(2挺)360100/500フル541,200
(0,000)
860
(888)
510
(561)
350
(480)
700
(840)
100mmマシンガン改良型F(2挺)37040/200フル541,750
(0,000)
820
(856)
480
(528)
540
(632)
700
(840)
  • 解説
    両手にマシンガンを装備し、右左右左…と交互に発射する。
    特に明記されていないが、連射速度はどのタイプも同じで1472並み。
    全体的に弾数が非常に多いが、集弾性能が悪く弾がばらける。
    240mmキャノンからの持ち替えにかかる時間が1.13秒と、大変長い。(BR:0.67秒、バルカン:0.02秒)
  • 構えについて
    機体の向きにより右腕の位置が変化する。左腕はほぼ固定。
    通常時、右腕は左腕より少しだけ上に構える。
    下を向いている時、右腕は左腕より下に構える。
    上を向いている時、右腕は左腕より上に構える。

閃光の一撃 Edit

  • 解説
    スロット2、コスト+0のモジュールとして搭載。
    機体固有のシステムなので取り外しは不可。そのため他モジュールとは別枠扱い。
    反動制御が向上する。

装備制限一覧表 Edit

武器名称制限カテゴリ
ABCDEFG
専用ビーム・ライフル.png専用チャージビーム・ライフル
専用チャージビーム・ライフルH
専用チャージビーム・ライフルF
専用ビーム・ライフル.png専用ビーム・ライフル
専用ビーム・ライフル改良H型
専用ビーム・ライフル改良F型
専用ビーム・ライフル改良B3型
240mmキャノン.png240mmキャノン榴弾砲
240mmキャノン榴弾砲M
240mmキャノン榴弾砲F
240mmキャノン.png240mmキャノン砲
240mmキャノン砲M
240mmキャノン砲F
グレネイド.pngグレネイド
グレネイドM型
グレネイドF型
頭部バルカン.png頭部バルカン
頭部バルカン改良H型
頭部バルカン改良F型
100mmマシンガン.png100mmマシンガン(2挺)
100mmマシンガン改良型M(2挺)
100mmマシンガン改良型F(2挺)

機体開発・強化必要素材 Edit

  • 開発
  • 強化

武器開発・強化必要素材費用 Edit

カラーリング Edit

ss_20140314_121156-crop.jpg
デフォルト

※注:固有カラー機体

機体解説 Edit

型式番号 RX-77D(WhiteDingoTeam-Custom)

オーストラリア方面軍に所属する特殊遊撃隊、ホワイト・ディンゴ隊所属の量産型ガンキャノン
同隊のジム同様に地上戦闘用に若干の改修が行われている、量産型ガンキャノン陸戦仕様と言える機体。
100㎜マシンガンの2丁拳銃で活躍する本機は量産型ガンキャノンの中でも特に有名。


4:31~ 

コメント Edit

コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカーより通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。


【過去ログ】
Vol1 | Vol2


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 榴弾と投げグレをモジュで合わすとかよく考えるなあ。着弾モジュール対応の榴弾→手投弾の順で使うなら寒ジムやジムキャWDでもできるかな。強襲の榴弾は飛距離短かったから投擲強化と延長のレベルを下げる必要ありか -- 2018-03-07 (水) 04:28:48
    • グレ榴弾をベルファ弾入れで使いたいと思ったが、グレの解説に書いてある例だと榴弾 Fか・・あんま飛ばないから無理そうだな -- 2018-11-20 (火) 16:13:14
  • 二挺マシ目当てに30枚で交換した ビームライフル使ったほうが強いんだろうけど二挺マシも十分使える性能だし趣味機体としては中々良いんじゃないかな それより320コスの癖してこの機体の二挺マシと対して変わらないどころか劣化してるEz8がほんま -- 2018-04-21 (土) 16:15:03
    • 劣化頭バルでしかないと思うんやが使える? -- 2018-05-20 (日) 09:47:31
      • 自分は二挺マシにロマンを感じて使ってるだけだから拘り無いならBR使ったほうが無難 あくまでロマンを求めて使うなら使えんことはないって感じ -- 2018-05-20 (日) 23:28:56
      • 辞めてった知り合いにもそんな人がおったわ。自分には真似出来ぬ茨の道やぁ。 -- 2018-05-25 (金) 13:56:02
  • マシ威力アップとな -- 2018-07-25 (水) 15:54:39
    • Nマシの威力が900から1400へ マイクごっこが捗るな -- 2018-07-25 (水) 19:39:47
  • 相変わらず趣味武器だよなあ、射程・集弾・持ち替え速度、DPPSを犠牲にしてもDPSも並。2丁N:12375(1650x7.5)、重デジムFAN:11988(1800x6.6),GM改のFAN:12987(1950:6.6)、まあ連射強化不要だからメカチケ強化でDPS最大容易なのはメリットではあるが。 -- 2018-12-18 (火) 15:52:31
    • こいつの真価は射程2丁Fじゃないのか? -- 2018-12-20 (木) 17:53:14
    • 二挺FのDPS17325、少し前なら相当なものだったんだが、今は240重撃の3点でも同等かそれ以上のDPS出るんだよな。ロック値が高いBRHが好きなんで使ってるけど -- 2019-01-22 (火) 11:38:41
  • CBRN+BZNでもDG3からよろけとれないのか・・。 -- 2019-09-02 (月) 02:40:08
  • 3点でもFAでも単式でもどれでもいいので二挺じゃないMGください。最早DPSも240重デジムの3点Fの方が高かったり、220強襲ザクFのFAFにもほぼ追いつかれてる。持ち替え時間の遅さばかりが目立つ。まあジムコマ・装甲・ダカネモとか低コスト二挺はみんな弱いけど -- 2019-10-20 (日) 06:05:36
    • まるで以前は普通のMGよりDPSが高かったみたいに言うのはやめるんだ! -- 2019-10-20 (日) 07:40:45
      • 本当にかなり前ならDPSだけは上の時期はあったよ。その時から持替え遅さ・集弾を更に悪くする交互撃ち・低ロックなど総合的に弱い使えないと言うのは変わらないが -- 2019-10-20 (日) 11:32:47
    • 君は大暴れし過ぎたのだよ。過去の自分を恨むがいい -- 2019-10-20 (日) 09:48:08
  • 全盛期のガーベラテトラをワンコンボで落としまくってたあの頃の輝きどこ・・・? -- 2019-12-09 (月) 13:00:00
    • そこで輝き過ぎた結果が、今の不遇なんだろ -- 2019-12-09 (月) 13:55:17
  • F型がもてはやされてるけど、重撃BRはB3型もいい感じだと思う。ロックの意味がなくなったから、威力とリロードMAXにして、余ったら射程にいれてるけど、中コストBRだと赤ロックより外だと弾速的に厳しいね。 -- 2019-12-31 (火) 15:42:20
  • コレクション用に一機もらっておくか。後期ジムあるから現環境で使わないけど -- 2020-08-02 (日) 00:55:38
  • 原作ファンとして恥ずべき要求だが・・・2挺じゃないMGください! -- 2021-06-16 (水) 22:12:40
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(ラジオボタン)をチェック!)



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS