|
イフリート(シュナイド機) のバックアップ(No.29)
赤文字はMAX値or注釈
基本性能はイフリートをベースに、マルコシアス総隊長ダグ・シュナイドの格闘スタイルに合わせて 実装・特徴・比較
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| ジ | 地 | ドム(寒冷地仕様) | 280 | 190 | 可 | Lv2 | 4125 | - | 1076 | 1180 | 180 | 1530 | 409 | 6(8) | 30 | ||
| ジ | 地 | イフリート(シュナイド機) | 280 | 190 | 可 | Lv1 | 3905 | - | 995 | 1260 | 210 | 1510 | 409 | 6 | 30 | ||
| ジ | 地 | 宇 | ガルバルディα(重撃装備) | 280 | 190 | 可 | Lv1 | 3860 | - | 976 | 1260 | 220 | 1490 | 591 | 6 | 30 | |
| ジ | 地 | 宇 | 高機動型ザクⅡ(3S仕様) | 280 | 190 | 可 | Lv1 | 3815 | - | 1004 | 1240 | 240 | 1490 | 409 | 6(8) | 30 | |
| 両 | 地 | 宇 | ハイザック | 280 | 190 | 可 | Lv1 | 3830 | - | 985 | 1320 | 230 | 1400 | 409 | 6 | 30 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3連装ガトリング砲 | 160 | 45/270 | フル | 58 | 1,200 (1,320) | 940 (952) | 1,466 (1,477) | 540 (594) | 880 (904) | 780 (936) | |
| 3連装ガトリング砲H型 | 190 | 55/330 | フル | 58 | 950 (1,045) | 980 (984) | 1,466 (1,477) | 600 (660) | 900 (920) | 820 (984) | |
| 3連装ガトリング砲M型 | 200 | 70/490 | フル | 58 | 1,050 (1,155) | 960 (968) | 1,466 (1,477) | 510 (561) | 840 (872) | 760 (912) | |
| 3連装ガトリング砲F型 | 230 | 30/210 | フル | 58 | 1,400 (1,540) | 960 (968) | 1,466 (1,477) | 480 (528) | 860 (888) | 740 (888) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ショットガン | 260 | 7/35 | 単発 | 175 | 1,450 (1,595) | 800 (820) | 300 (330) | 680 (744) | 780 (936) | |
| ショットガンM型 | 270 | 11/55 | 単発 | 166 | 1,250 (1,375) | 820 (838) | 270 (297) | 600 (680) | 760 (912) | |
| ショットガンF型 | 320 | 5/30 | 単発 | 169 | 1,650 (1,815) | 760 (784) | 240 (264) | 680 (744) | 740 (888) | |
| 3点式ショットガン | 290 | 3/30 | 三点 | 59 | 1,350 (1,485) | 800 (820) | 210 (231) | 820 (856) | 740 (888) | |
| 連射式ショットガン | 360 | 11/66 | フル | 52 | 1,250 (1,375) | 800 (820) | 300 (330) | 660 (728) | 720 (864) |
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| ヒート・ランス | 290 | 800 | 6,500 (7,150) | 740 (888) | |
| ヒート・ランスT式 | 390 | 800 | 7,500 (8,250) | 740 (888) | |
| 軽量ヒート・ランス | 240 | 800 | 6,000 (6,600) | 740 (888) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
| ジャイアント・バズ | 360 | 1/8 | 単発 | 650 | 11,500 (12,650) | 840 (856) | 600 (660) | 700 (760) | 760 (912) | 4,167 (4,583) | |
| ジャイアント・バズtypeM | 420 | 3/21 | 単発 | 450 | 7,200 (7,920) | 880 (892) | 600 (660) | 560 (648) | 780 (936) | 3,750 (4,125) | |
| ジャイアント・バズtypeF | 540 | 1/5 | 単発 | 550 | 16,000 (17,600) | 720 (748) | 480 (528) | 600 (680) | 740 (888) | 4,167 (4,583) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
| チャージジャイアント・バズ | 370 | 1/10 | 単発 | 391 | 9,000 (9,900) | 860 (874) | 810 (891) | 760 (808) | 760 (912) | 2,708 (2,979) | |
| チャージジャイアント・バズM | 440 | 3/36 | 単発 | 356 | 6,800 (7,480) | 900 (910) | 840 (924) | 620 (696) | 800 (960) | 2,500 (2,750) | |
| チャージジャイアント・バズF | 500 | 1/6 | 単発 | 393 | 11,000 (12,100) | 800 (820) | 720 (792) | 700 (760) | 740 (888) | 2,917 (3,208) | |
| チャージジャイアント・バズS | 450 | 1/9 | 単発 | 293 | 8,500 (9,350) | 820 (838) | 750 (825) | 740 (792) | 720 (864) | 2,708 (2,979) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果時間 | 効果範囲 | |
| ネットガン[鹵獲] | 400 | 1/4 | 単発 | 106 | 880 (892) | 690 (759) | 500 (600) | 740 (888) | 5,000 (5,500) | 2,917 (3,208) | |
| ネットガンM型[鹵獲] | 470 | 1/6 | 単発 | 106 | 920 (928) | 660 (726) | 600 (680) | 720 (864) | 4,000 (4,400) | 2,500 (2,750) | |
| ネットガンW型[鹵獲] | 560 | 1/2 | 単発 | 106 | 840 (856) | 600 (660) | 600 (680) | 720 (864) | 1,500 (1,650) | 3,750 (4,125) |
| 名称 | 制限カテゴリ | 重量 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| A | B | C | D | E | |||
| 3連装ガトリング砲 | ○ | 160 | |||||
| 3連装ガトリング砲H型 | ○ | 190 | |||||
| 3連装ガトリング砲M型 | ○ | 200 | |||||
| 3連装ガトリング砲F型 | ○ | 230 | |||||
| ショットガン | ○ | 260 | |||||
| ショットガンM型 | ○ | 270 | |||||
| ショットガンF型 | ○ | 320 | |||||
| 3点式ショットガン | ○ | 290 | |||||
| 連射式ショットガン | ○ | 360 | |||||
| ヒート・ランス | ○ | 290 | |||||
| ヒート・ランスT式 | ○ | 390 | |||||
| 軽量ヒート・ランス | ○ | 240 | |||||
| ジャイアント・バズ | ○ | 360 | |||||
| ジャイアント・バズtypeM | ○ | 420 | |||||
| ジャイアント・バズtypeF | ○ | 540 | |||||
| チャージジャイアント・バズ | ○ | 370 | |||||
| チャージジャイアント・バズM | ○ | 440 | |||||
| チャージジャイアント・バズF | ○ | 500 | |||||
| チャージジャイアント・バズS | ○ | 450 | |||||
| ネットガン[鹵獲] | ○ | 400 | |||||
| ネットガンM型[鹵獲] | ○ | 470 | |||||
| ネットガンW型[鹵獲] | ○ | 560 | |||||
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| ロケットシューター | 3連装ガトリング砲 | ヒート・ランスT式 | ジャイアント・バズtypeF |
型式番号 MS-08TX
特別競合部隊「マルコシアス」総隊長ダグ・シュナイド大尉機のイフリート。
パーソナルカラーである紫に塗装されている。
基本の機体性能は元と変わらないものの、シュナイド大尉の格闘スタイルに合わせ、ヒート・ランスを装備している。
その他にも、グフカスタムの物と思われる3連装ガトリング砲を左腕に装備している。
ゲーム「機動戦士ガンダム ミッシングリンク」では、マルコシアス隊総隊長機として登場。
一癖も二癖もあるマルコシアス隊の全員をまとめ上げ、多くの戦果を挙げている。
しかし、キャリフォルニア・ベース攻防戦では宇宙に脱出するマルコシアス隊のHLVを防衛するため、
スレイヴ・レイスのフレッド・リーバーと共に地上で最後まで時間稼ぎを行った。
その後、キャリフォルニア・ベースから脱出する際にシュナイドとリーバーは機体を交換。
本機はリーバーの機体として一年戦争終結を迎えることとなる。
それから17年後。
売却や譲与などで何人ものパイロットの元を転々としてきたものの、結局本機はフレッド・リーバーの元へ戻ってきていた。
魔改造とも比喩される最新技術や改良などが施された本機に、彼はイフリート・シュナイドと名付け、
「ラプラス紛争」と呼ばれる戦いに、ジオン残党軍の内の1機として臨むのであった。

ジオン公国地球方面軍マルコシアス隊総隊長 ダグ・シュナイド大尉(機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク公式サイト
より)
10:18~
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示