|
ガンダムTR-1(ヘイズル改) のバックアップ(No.33)
赤文字はMAX値or注釈
戦闘で大破したガンダムTR-1をジム・クゥエルとヘイズル用予備パーツで修復・改修したMS。 実装・特徴・比較
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST |
| 連 | 地 | 宇 | ジェスタ | 320 | 320 | 可 | Lv1 | 3500 | 1530 | 1176 | 1360 | 300 | 1800 | 318 | 4 | 30 | |
| 連 | 地 | 宇 | バーザム | 320 | 320 | 可 | Lv1 | 3680 | - | 1176 | 1340 | 220 | 1820 | 500 | 4 | 30 | |
| 連 | 地 | 宇 | ガンダムTR-1(ヘイズル改) | 320 | 320 | 可 | Lv1 | 3005 | 1530 | 1176 | 1280 | 290 | 2040 | 682 | 4 | 30 | |
| 連 | 地 | 宇 | ジェスタ シェザール隊 C装備 | 340 | 400 | 可 | Lv1 | 3080 | 1530 | 1185 | 1360 | 300 | 1800 | 318 | 3(2) | 20 | |
| ジ | 地 | 宇 | ギラ・ドーガ(フロンタル機) | 320 | 320 | 可 | Lv1 | 3080 | 1560 | 1176 | 1260 | 270 | 2040 | 682 | 4(2) | 30 |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・ライフル | TYPE-A | 320 | 12/84 | 単発 | 210 | 4,250 (4,675) | 690 (759) | 520 (616) | |
| TYPE-B | 三点 | 105 | 3,500 (3,850) | ||||||
| ビーム・ライフルH | TYPE-A | 350 | 18/90 | 単発 | 198 | 3,600 (3,960) | 750 (825) | 350 (480) | |
| TYPE-B | 三点 | 99 | 3,150 (3,465) | ||||||
| ビーム・ライフルF | TYPE-A | 410 | 9/63 | 単発 | 188 | 5,000 (5,500) | 630 (693) | 450 (560) | |
| TYPE-B | 三点 | 94 | 4,000 (4,400) | ||||||
| ▼ | タイプ別DPS、マガジン火力 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 連射速度 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 連射式ビーム・ライフル | 520 | 18/126 | フル | 130 | 4,050 (4,455) | 960 (968) | 1,381 (1,401) | 570 (627) | 600 (680) | 740/300 (888) | |
| 連射式ビーム・ライフルM | 620 | 35/210 | 3,600 (3,960) | 540 (594) | 500 (600) | 720/280 (864) | |||||
| 連射式ビーム・ライフルF | 700 | 10/70 | 4,500 (4,950) | 920 (936) | 510 (561) | 580 (664) | 700/290 (840) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・ライフル(2挺) | 540 | 22/88 | 全弾 | 25 | 3,450 (3,795) | 700 (760) | 390 (429) | 600 (680) | 660/150 (792) | |
| ビーム・ライフル(2挺)M | 580 | 30/120 | 21 | 2,750 (3,025) | 720 (776) | 360 (396) | 500 (600) | 700/150 (840) | ||
| ビーム・ライフル(2挺)F | 620 | 16/64 | 29 | 4,050 (4,405) | 680 (744) | 330 (363) | 560 (648) | 640/150 (768) |
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| ビームサーベル | 240 | 800 | 8,000 (8,800) | 740 (888) | |
| ビームサーベル軽量型 | 180 | 7,500 (8,250) | |||
| ビームサーベルD出力強化型 | 360 | 9,500 (10,450) |
| 名称 | 重量 | ダウン ポイント | 威力 | ロックオン | |
|---|---|---|---|---|---|
| 格闘プログラム | 350 | 400 | 9,000 (9,900) | 740 (888) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | 集弾性能 | 射程距離 | リロード 時間 | ロックオン | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| グレネード・ランチャー | 450 | 2/12 | 二点 | 186 | 3,500 (3,850) | 900 (910) | 540 (594) | 600 (680) | 740/150 (888) | 2,083 (2,292) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | モード | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| スタン・グレネード | 450 | 1/4 | 単発 | 10 | 1,000 (1,100) | 600 (640) | 3,750 (4,125) |
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | 射程距離 | リロード 時間 | ロック範囲 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・ライフル(QS) | 420 | 1/6 | 320 | 9,000 (9,900) | 750 (825) | 600 (680) | 1,600 (1,760) | |
| ビーム・ライフル(QS)G | 460 | 1/8 | 479 | 6,500 (7,150) | 690 (759) | 620 (696) | 1,400 (1,540) | |
| ビーム・ライフル(QS)F | 480 | 1/4 | 160 | 13,000 (14,300) | 660 (726) | 560 (648) | 1,500 (1,650) |
| 名称 | 取外し | 耐久値 | |
|---|---|---|---|
| シールド・ブースター | 可能 | 1,530 |
| 名称 | 制限カテゴリ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ビーム・ライフル | ○ | ||||||
| ビーム・ライフルH | ○ | ||||||
| ビーム・ライフルF | ○ | ||||||
| 連射式ビーム・ライフル | ○ | ||||||
| 連射式ビーム・ライフルM | ○ | ||||||
| 連射式ビーム・ライフルF | ○ | ||||||
| ビーム・ライフル(2挺) | ● | ||||||
| ビーム・ライフル(2挺)M | ● | ||||||
| ビーム・ライフル(2挺)F | ● | ||||||
| ビームサーベル | ○ | ||||||
| ビームサーベル軽量型 | ○ | ||||||
| ビームサーベルD出力強化型 | ○ | ||||||
| 格闘プログラム | ◎ | ||||||
| グレネード・ランチャー | ● | ||||||
| スタン・グレネード | ● | ||||||
| ビーム・ライフル(QS) | ○ | ||||||
| ビーム・ライフル(QS)G | ○ | ||||||
| ビーム・ライフル(QS)F | ○ | ||||||
●…武器の持ち替えが発生しない組み合わせ。
◎…シールド・ブースターの装備が必要な武装。
| 特性 | 武器スロット1 | 武器スロット2 | 武器スロット3 |
| クイックスイッチ | 連射式ビーム・ライフルF | ビーム・ライフル(2挺) | グレネード・ランチャー |
型式番号 RX-121-1
雑誌企画『ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに』に登場する、ジム・クゥエルをベースに開発された
試作実験MSガンダムTR-1[ヘイズル]の発展系機体である。
ジオン残党軍駆るMS軍団「シュトゥッツァー・シリーズ」との交戦でコックピットを損壊するほどの損傷を被った[ヘイズル]を、
母艦アスワンに保管されていたガンダムの予備部品とコンペイトウ配備のジム・クゥエルの内部パーツを用いて修復、強化。
一部を除き改修前と形状の変化は無いが、これまでの実動データおよび開発ノウハウからのフィードバックを受けて
各パーツ間のクリアランスが練り直され、実質上全くの別機体として生まれ変わっている。
武装はヘイズルに準ずるが、各種オプション兵装の追加によりこれまで以上に多種多様な武装を利用することが可能である。
本機の改修に先立って改装された[ヘイズル2号機]にRX-121-2の型式番号が付与されたことに伴い、
本機の型式番号もRX-121からRX-121-1へと移行されることとなった。
改修期間が僅か数日という異例の短期間であったために機体の塗装が間に合わず、
一定期間は大部分の装甲の地色を晒したライトグレーの状態で運用されていた。
後のグリプス戦役勃発に合わせ実戦配備が決定すると、本格的なティターンズ正規カラーへと塗り変えられている。
劇場版『機動戦士Zガンダム』DVD追加カットでは、ゼダンの門に配備された実戦配備カラーが1機確認できる。
(Wikipediaより引用)
コメント欄は他の閲覧者が不快に思わないよう、丁寧な口調で投稿して下さい。雑談は雑談用掲示板でお願いします。煽りはスルー、荒らし、宣伝は差分チェッカー
より通報して下さい。コメント欄のルールについてはコメント欄注意書を参照して下さい。
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
コメント欄のルールに関してはコメント欄注意書参照。削除ではなくコメントアウト「//」で対処しましょう
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示