|
ピクシー(フレッド機) のバックアップ(No.39)
赤文字はMAX値or注釈
重力下の接近戦闘に特化したガンダム。主に2本のビーム・ダガーを駆使して戦う。 実装・特徴・比較
|
| 軍 | 地 | 水 | 宇 | 名称 | CO ST | TI ME | 手持 | ダウン ゲージ | アー マー | シー ルド | 最高 速度 | ブースト 容量 | ブースト チャージ | 積載 量 | 緊急 帰投 | スロ ット | M-C OST | |
| 連 | 地 | ガンダム・ピクシー | 280 | 190 | 可 | Lv1 | 4075 | - | 1138 | 1200 | 270 | 1470 | 591 | 6 | 30 | |||
| 連 | 地 | ピクシー(フレッド機) | 300 | 250 | 可 | Lv1 | 4075 | - | 1138 | 1400 | 250 | 1500 | 682 | 4 | 30 | |||
| 連 | 地 | 宇 | ストライカー・カスタム | 300 | 250 | 可 | Lv1 | 3800 | - | 1176 | 1460 | 250 | 1500 | 682 | 4(4) | 30 | ||
| ジ | 地 | イフリート・ナハト | 300 | 250 | 可 | Lv1 | 4075 | - | 1138 | 1200 | 260 | 1320 | 545 | 4 | 30 | |||
| ジ | 地 | 宇 | シュツルム・ガルス | 300 | 250 | 可 | Lv1 | 3575 | 1170 | 1176 | 1460 | 250 | 1500 | 682 | 4(2) | 30 |
| 効果 | ||
|---|---|---|
| 高機動カスタマイズ | 最高速度が上昇し、ダッシュとジャンプ移動時のブースト消費量を軽減 | |
| コンバットカスタム | 格闘ダメージが上昇し、格闘時のブースト消費と硬直時間を軽減 | |
| グレネイドスロワー | グレネイド系武器で与えるダメージが上昇 |
[命中精度向上機能の効果あり]
黄文字 はゴールド設計図、またはエクストラ設計図のみの装備
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| グレネイド試作型 | 160 | 1/7 | 935 | 7,000 (7,700) | 780 (824) | 5,417 (5,958) | ||
| グレネイド改良M型 | 120 | 1/12 | 925 | 6,000 (6,600) | 820 (856) | 4,583 (5,042) | ||
| グレネイド改良F型 | 210 | 1/4 | 945 | 8,000 (8,800) | 720 (776) | 6,250 (6,875) |
| 名称 | 重量 | 弾数 | ダウン ポイント | 威力 | リロード 時間 | 効果範囲 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着発式グレネイドG試作型 | 200 | 1/8 | 918 | 6,000 (6,600) | 840 (872) | 4,583 (5,042) | ||
| 着発式グレネイドG改良M型 | 250 | 1/14 | 882 | 5,000 (5,500) | 900 (920) | 3,750 (4,125) | ||
| 着発式グレネイドG改良F型 | 300 | 1/4 | 931 | 7,000 (7,700) | 800 (840) | 5,417 (5,958) |
型式番号 RX-78XX
第20独立機械化混成部隊(スレイヴ・レイス隊)に所属するMSパイロット、フレッド・リーバー軍曹機のガンダム・ピクシー。
灰色のカラーリング以外に特に改造されたところはないが、リーバー軍曹の抜群の格闘戦のセンスにより戦闘力は非常に高い。
本機の経緯は諸説あり、ベルファストに配備される予定だった1号機を裏工作で横取りしたという説と、砂漠地帯で消息を絶った2号機を回収したものである説がある。
ゲーム『機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク』ではオデッサ作戦間近から登場。
ある時は独立部隊として、ある時はスレイヴ・レイス隊として抜群の格闘センスを遺憾なく発揮し、ある事件から連邦からも追われる身となった後も多くの戦果を挙げた。
しかしキャリフォルニア・ベース攻防戦では宇宙に脱出するレイス隊のHLVを守るべく、マルコシアス隊のダグ・シュナイドと共に最後まで時間稼ぎを行った。
その後、キャリフォルニア・ベースから脱出する際にシュナイドとリーバーは機体を交換。
本機はシュナイドの機体として連邦軍に最期の突撃をかけた。
のちに何らかのルートで再びスレイヴ・レイス隊の手に渡り、レイス隊の最終決戦にて使用された。

第20独立機械化混成部隊およびスレイヴ・レイス隊2番機パイロット フレッド・リーバー軍曹(機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク公式サイト
より)
2:35~
【過去ログ】
Vol1 | Vol2 | Vol3 | Vol4 | Vol5 | Vol6 | Vol7 |Vol8 |Vol9 | Vol10
※できるだけ改行は控えましょう。(不必要にEnterで行変えない!)
※ツリー化を心がけましょう。(レス書き込む前に(
)をチェック!)
※誹謗中傷・煽り・機動戦士ガンダムオンライン公式の利用規約に反する書き込みは禁止です。
機動戦士ガンダム オンライン Wikiに掲載されている画像、情報の著作権は株式会社バンダイナムコオンラインに帰属します。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示